X



【新時代】絵師さんの仕事、AIの登場で激減しそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:46:28.82ID:1BvnxonId
どうするんだよこれ…
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:27:24.86ID:ZlUT+LZ00
>>76
文章との整合性取れるようになるのは当分ないんちゃうかな
文字と絵の両方の意味まで認識出来な無理やろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:27:40.29ID:6jVpNM3hH
>>70
AI絵は抜いた後に「そういやコイツ手足おかしいな」って気づくパターンが多い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:29:23.97ID:+vUuDFFF0
>>77
いらすとやでよくね?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:29:48.15ID:ZxZh7jKk0
初音ミクみたいにキャラクター与えられてお手軽ツール化したらもう終わりやろな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:31:37.41ID:J//BdwOIa
でも履いて捨てる程の絵師がいてそいつらが履いて捨てる程の絵を書くからAIが学習出来るんやろ?
そいつらおらんくなったらAI君もずっと既存のイラストからしか学習出来んくなるやん
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:33:12.86ID:+Six4WlwM
>>85
既存では満足出来ない人がまた描く

AIがいただく
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:33:27.96ID:+vUuDFFF0
>>85
AIに真似できない奴らが生き残ってそいつらの絵をAIが学習してどんどん蠱毒化していくで
資本主義の原則はイラストにも適用されるんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:33:44.36ID:eFBd9oOX0
>>18
生足ばっかに目がいって今気がついたけど
左下の顔なんやねん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:34:50.22ID:uHKHH1XS0
インボイス制度もあって絵師の境遇ヤバそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:34:58.06ID:bjJNClNIa
>>88
デッドプールみたいなのおって草
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:35:48.82ID:+aQLa92vd
ぶっちゃけた話プロはAIなしでやって欲しいわ
プロすらAIガチャ回して漫画だの一枚絵だの文章やり始めたらなんかアカン気がするわ
プロの作品が見たいのであってプロがAI使って作ったものを見たいわけじゃないんだよな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:36:07.42ID:9yFhmyKi0
生き残るには漫画やろなぁ
一枚絵ばっかかハンコ絵の奴は確実に死ぬ
お気持ち表明してるのは大体このタイプの絵描きだわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:36:09.32ID:eFBd9oOX0
AIを下書き代わりにして人間が細かい修正だけすれば回転率上げて稼げるんちゃう
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:16.46ID:qmUMczMa0
ようわからんけど漫画は流石に無理なんやろ
これからは漫画描けばええやん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:38:46.83ID:JhteRBIZ0
どれだけAIが発展してもワイは人が描いた絵で抜きたい
AIの描いた絵で精子こき出すなんて屈辱や
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:39:14.21ID:uHKHH1XS0
だいぶ前からイラスト屋に仕事奪われてたよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:39:40.53ID:+vUuDFFF0
>>94
他人の絵や写真トレースしてチヤホヤされてた連中が漫画なんて書けるわけ無いだろ!
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:39:45.40ID:bjJNClNIa
時事ネタは描けるんか?
けつなあな確定描いてや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:39:57.73ID:OxhamEvb0
ミクさんくらいメジャーだとキャラ名打っただけで出るって聞いたけどどのくらいのキャラまでキャラ名だけでエロ絵作れるんや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:43:53.13ID:zXZ4azb80
こういった技術が行き着く先って「ドラえもんの秘密道具」のそれなんだよね。

あんなこといいな、できたらいいな←できるようになりました

本来歓喜すべき事なのに発狂して黒歴史(誤用)ガーとかキモヲタガーとか言ってる奴の声がまぁでかいこと。
尤も正体は丸わかりなんですけどね。木っ端絵師様()wwww
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:44:15.88ID:lKY5Y80na
>>98
けつなあなのイラストってどんなや
LINEの画面か?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:44:20.18ID:j+1qs7uEp
>>89
絵描きはインボイスはあんま関係ないで
アレは卸とか運送の個人事業主の方メイン
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:44:55.11ID:hpt0wCha0
AI絵師を知ってガチでこの先の近未来に実感湧いてきた奴wwwwwwww



ワイやで
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:19.33ID:3YK88gGZ0
産みの苦しみを経験しない人はどうやってもクリエイターにはなれんで
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:48:17.58ID:O90QxCUX0
AI師って既存曲繋ぎ合わせるDJみたいなもんやろ
悪いけどオリジナルの生産者である絵師自体は無くならならんで

作曲家が無くならなかったのと同じ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:48:56.39ID:3Hzgm1hW0
>>97
実際これは大量におった
なんJ絵師にもいたよな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:50:02.88ID:4zj9AcOAp
>>106
もうそういう古い考えを捨てないと時代についてけないで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:51:10.00ID:3YK88gGZ0
>>110
だってAIイラストのキャラに苦しい事から逃げるなとか言われてもギャグやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:51:41.81ID:jduFWtAm0
そもそも絵師ってのはアマチュアちゃうんか?
プロは画家とかイラストレーターじゃないの?
もうそういう線引きもなくなったんか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:52:08.87ID:ZZAOJlbn0
業種によるやろ
ボカロのサムネ描いてた奴らは終わりや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:52:43.49ID:O90QxCUX0
>>111
職人がチヤホヤされるのはそれに見合った労働してるからやからな
AI師なんて巷に溢れることになるし大した価値にならんわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:54:20.01ID:IOqzRR8Yp
エロ漫画が死ななきゃ構わんわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:54:33.37ID:IIS7GdLhM
上澄み以外は消えそう
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:54:35.91ID:Z0iNBnPs0
>>18
左下怖いんやけど
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:54:50.20ID:1XU0Wlbf0
ソシャゲなんかだとイラストレーターに発注するコストなんて全体の微々たるものやし、既にネームバリューと真っ当な実力ある絵師にはあんま関係ないとは思うな
まあ門戸はガチで狭くなると思うわ、木っ端とワナビーは消滅しそう。
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:54:59.80ID:aUXEtIpPa
エロ漫画家は生き残れそうやからええやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:56:13.07ID:3Hzgm1hW0
>>120
そもそも絵なんてもとから上流工程に入ってないしな
元々男性向け絵師とかほぼ職業として成立してないんやから
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:56:51.56ID:ZZAOJlbn0
新人はAIに描けないマイナーキャラやマイナー性癖で名を上げる時代やな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:58:32.17ID:Z0iNBnPs0
流石に絵師を蔑んでAI崇めるのはやめとけ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:59:21.12ID:uQN3jbYD0
今は安定供給の面でイラストレーターの仕事は完全には奪われないけどnovelAIでも既に単発の簡単な仕事は奪われるはず
そして数年以内のちょっとした進化でペルム紀の大量絶滅並に一気に死滅しそう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:00:14.98ID:lKY5Y80na
>>120
結局人気商売になるんやろな
絵を描くスキルがある人気者ってのが今後のイラストレーターとかの道やね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:01:33.38ID:J9Cd19X80
そのうち5chもAIが支配して機能しなくなるんちゃう?
無意味で会話になってないレスが大量に溢れてスレが埋まるみたいな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:02:15.79ID:3Hzgm1hW0
既にたまにそうなっとるね🌚
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:02:20.79ID:+vUuDFFF0
>>130
もう既になっとるやろがい!
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:02:22.15ID:RGhIMemjp
絵描きさんの焦り具合を見るとAIを脅威に感じとるんやなー
発展途上でこれやからファン多い一流以外はそのうち消えるやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:02:45.01ID:fS4oGS1u0
>>130
AIが支配してくれたらもっとマシになるやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:02:51.88ID:pA2TZKoV0
絵師(笑)が偉そうなツラしてた時代も終わりだな。
これからはAIがどんどん進歩してく。AIと共にやれる奴が勝つ。
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:03:33.74ID:ZxZh7jKk0
>>130
スクリプト一人が暴れただけで崩壊した掲示板があるらしいぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:04:17.17ID:tvZRsVmQa
>>101
ファンボやスケブでうん万払ってる層がパトロン続けるか、
その脳内で欲してる画像を文字化して、AIに描いてもらうようになるか

それこそ中世の画家のパトロン制度の崩壊みたいなもんが、現代で起こりうるだけや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:04:29.95ID:T3LEMiKj0
pixivにAI生成イラストそのまま投げ続けてるガイジ大量発生してて草生える
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:05:19.44ID:ZZAOJlbn0
>>139
判定方法がなくてもとりあえず規約にAIはやめろって書いとくべきやね、もう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:06:05.14ID:O90QxCUX0
>>138
一次創作系は生き残りそうやな
二次創作でおんぶに抱っこしてる奴らが消えそう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:06:10.56ID:/ZjMVz4dM
そのうち規制されそう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:06:11.03ID:lyyethEDd
>>130
お、そうだな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:06:40.70ID:bgqvFuj9d
>>139
新着の10個中1個混ざってるくらいのペースやし平気やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:06:55.30ID:Sp4bEvJM0
>>54
作成中の絵の評価をどうやって与えるかやな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:07:09.16ID:DvOkQXE10
ここ数日AIイラスト関連のスレ眺めてたけどなんでこんなに絵師に敵意剥き出しの人多いの?
煽りとかじゃなくて普通に気になるわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:07:26.22ID:hYEp5AliM
>>143
言うてどうやって規制するんや?
あの手この手ですり抜けてきそう
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:08:08.97ID:ZZAOJlbn0
>>147
スケブ3万だの続きはファンボだの普通に腹立つやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:08:56.71ID:uQN3jbYD0
>>121
漫画家は粘りそうだけどエロ漫画家の技術は早めに置換されるんじゃないか?
何故なら世界観とか重要じゃないし背景や服装の統合性とか気にせずとにかく裸体の女性のエロさ重視だからな
必殺技演出とかも無いしやることはセックスだけや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:09:21.81ID:O90QxCUX0
>>148
欧州では既に権利関係がどうのこうので法規制始まってるんとちゃうかったっけ?
こういうのはほんま欧米が速いな
ジャップはあかんわ、>>135みたいなゴミばかりやし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:09:23.85ID:SCUB4Dyr0
>>145
多すぎィ!
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:09:24.73ID:fnFFQfOdM
>>147
どの分野でも同じ事起こるやろ
医者のAI出来たら医者ざまああああなんていうスレ立ちまくるやろし
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:09:35.54ID:u6D8ZPnRd
waifuでシャニマスの特定のキャラに特化したイラストツールが既に公開されてたし二次創作(特にイナゴに好かれてるソシャゲ)は確実に転換期に片足突っ込んでる
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:09:46.65ID:V6lfAg6Ar
>>147

ちやほやされてるからひがまれてたみたいだね
だからザマアって感じになってる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:10:03.31ID:Q7b1shERd
中堅どころがビビってる理由わかるで
AIが生み出してるイラストの絵柄が今まで遥か高みと思ってたトップ層のものが多いからや
つまり99%の絵描きが既に負けてるんよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:10:23.26ID:MOHua9A80
>>151
妄想でジャップジャップ言ってるのやばいな
全く始まってないぞ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:11:08.58ID:tvZRsVmQa
>>142
一次創作というか、そのシチュエーションを考える原案者みたいのが勝ちそうやね

ワイの好きな天原や矢吹みたいな、奇抜なシチュエーションを出せるやつは勝つ
雨に濡れて下着が透けてる後輩、みたいなベタシチュを書くような作家は死滅やろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:12:11.51ID:ZxZh7jKk0
>>147
アルファ碁やponanzaが出てきた時は棋士が煽られまくったしそんなもんや
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:12:23.10ID:MOHua9A80
>>159
レスバ雑魚すぎて草
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:13:12.33ID:qA0QdrXI0
欧州これから初めて3年後施行とかやろ
この間にAIがどれだけ発達するかや
EUはともかくアメリカはガチガチに固めるの嫌いやろうからなぁなぁで済ませて終わりそう
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:13:32.76ID:O90QxCUX0
>>160
でも棋士は消えんかったし、ボカロが出ても歌手は山ほどデビューしとるしな
ぶっちゃけ絵師も消えんと思うわ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:13:52.39ID:LXMdR3KW0
>>151
今欧州で始まっとるのは例えば自動運転とか医療とか人命に関わるAIに関しての規制議論であって画像生成AIは全く関係ないぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:14:54.30ID:T+b63CXp0
AIに狙った絵を描かせるのにも発想力が必要やからクリエイティブは重要よ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:15:08.32ID:qxLyv3Sg0
上位層とニッチな層は生き残ると思うが中堅~底辺絵師はガチで終わりやね
そのうちAI学習用絵師とか出てくるんちゃう
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:15:32.74ID:jVyHmcwpa
イラストの件で前例が出来てしまった以上もう誰も逃げられんで
これから先AIがどれだけ色んな職を奪い散らかそうと人間は指咥えて見てるしかないんや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:15:46.31ID:qA0QdrXI0
>>163
本当に絵師が消えると思ってる人間はおらんと思うで
ただAIの描いた絵に置き換わって全体としての仕事量は減る可能性は十分ある
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:15:50.54ID:2j6AsluY0
”呪文”でチョチョイのチョイよ…w
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:16:19.35ID:rmi0gC4Cp
>>163
そもそも色んな理由で商業に全く使えへんからな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:16:26.41ID:7Kh0pK/90
さっそくnovelAIを使ってリクエスト募集する商売を始めてる人がいるけど
novelAIを使ってると公言してるだけ誠実と言えるのかな

それと絶対AIで再現できそうにないリクエストが来たらどうするつもりなんや
複数が絡み合うような細かいシチュエーションの再現できんやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:16:53.44ID:SCUB4Dyr0
古塔つみもトレパク無けりゃうまくやれてたんだし適応したやつが残るだろ
大部分はAIに任せて手直しだけする感じの
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:16:55.83ID:V6lfAg6Ar
>>163

ただボードゲームも歌も人がやってる姿を見せる娯楽だけど絵は完成品を公表するだけで
本人の顔姿は見えないからね。本当に一部しかビジネスでは生き残れなくなるはず
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:17:17.12ID:AViDgbmEr
ポケモンは名前だけタグ付け出来るけど全然ダメだな
ミミロップのエロが欲しい
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:18:07.48ID:g426Yyg40
>>174
欧州の話してたのに米にすり替わって草
欧はどこいった?w
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:18:10.42ID:TC8mC/Ui0
シコるための絵をaiが描いてくれる時代来て欲しい
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:18:31.84ID:T+b63CXp0
>>178
なんU定期
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 04:19:14.78ID:EN9Sn5KSp
真面目に絵描いてきてこれからのヤツらはショックやろな…
ポチポチするだけで数秒で自分以上の絵が出来上がるもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況