X



中日スポーツ1面に中央大・森下wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:51:10.83ID:t4Puvv/Ca
守れて走れる牧らしいな
えらいこっちゃ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:51:37.84ID:OkvWcqVQ0
>>458
寺島って速かったときあるんか?
代表でも速くなかったし
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:51:39.30ID:LRQs3TNQM
いつまで野手!野手!言ってんだうな
何ならドラ1で近年割と野手行きまくってほんでクジも当ててる方なのに
弱いからってまた上位に野手複数取って欲しそうな奴まで居るし頭中日じゃねンだから…
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:52:08.87ID:vjUOgXjYa
アマは早く11球団OK実行しろよ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:52:29.53ID:rOZg4ENv0
走攻守揃ってるんか?そいつはすげえな競合せんのか?
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:52:49.30ID:HJHo9KM7d
>>446
滝野渡辺も抜けるから岡林が内野いかなくても足らんから取るの自体は確定やろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:53:17.10ID:+mo38n/QM
野手取り続けたほうがいいとは思うけど投手陣は下でいいのがまるでいないからなぁ
阪神が野手ドラフトツッパしてたけど普通は投壊してるって
下位からソフトバンクレベルで投手生えてきてるから育成方法確立させてんだろうけど
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:53:29.95ID:fCzdnDnG0
豊作なのにとかよくみるけど、
ドラフト前評価高い選手が多い→プロ入り後微妙
ドラフト前評価高い選手が少ない→プロ入り後結果出した選手が多い

どっちも豊作なんすか?
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:53:46.04ID:d1jZIOdv0
>>463
いうても即戦力野手は手を出してないからな、ブライトは久々の大卒野手ドラ一だったが…
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:53:46.22ID:N5Rsvk0X0
>>460
拒否できるくらい他球団からの指名に自信あるならまあええんやけど
基本プロ行けるだけで感謝みたいな世界やしなかなか言い出しにくそう
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:53:49.53ID:FFdQ5Nol0
谷井とかいう奴が今ヤフーにあがってたけど
良い投手なんか?
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:02.44ID:u3+lyugW0
相模出身って昔から微妙な奴しかおらんわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:08.05ID:DbEme8aQ0
ブライトみたいな結果的に不良品掴まされた過去、まだ学習しないんだな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:18.39ID:xtO7JJUY0
ブラ健鵜飼の立場は?
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:22.13ID:LRQs3TNQM
>>451
でも正木は指標芸人だったのに所属大学で外れ扱いされてよなぁ…
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:44.01ID:fCzdnDnG0
>>463
ここ10年ドラフト2位までにとった野手
京田根尾石川鵜飼ブライト


根尾は投手

野手多いすか?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:47.32ID:zKk/DYfb0
なぜ野球ファンは村上ほどの天才を軽々しく例に出してしまうのか

村上(19)二軍.288 17本 OPS.879 三振率.197
村上(20)一軍.231 36本 OPS.814 三振率.310
村上(21)一軍.307 28本 OPS1.012 三振率.223
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:52.93ID:rOZg4ENv0
野球て投手が一番能力高いんやから投手とりまくって野手に転向させたらええやん
それじゃあかんの?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:57.08ID:gQkOPcqlM
今年の指標芸人は誰?
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:54:58.45ID:/rReAqNT0
中日は蛭間いけばええのに
バンドは左右関係なくホームラン出にくいから中距離打者大事やろ
からくり神宮ハマスタならホームラン打てる力あるし
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:55:14.81ID:XTyF7P8Aa
打撃専の外野乱獲してるのガチでやばいと思うわ
数年後も順位上がる未来が見えなすぎる
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:55:45.10ID:Qfo6SIehd
>>472
白鴎大→西武の中塚みたいなもん
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:55:47.22ID:bgd6CokA0
大卒野手の大学3~4年次成績
高山 198-69 .349 6HR 21打点 出塁率.419 長打率.520
吉田 180-67 .372 11HR 36打点 出塁率.479 長打率.600
茂木 154-55 .357 10HR 38打点 出塁率.459 長打率.656
牧秀 119-44 .370 5HR 33打点 出塁率.483 長打率.630
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:55:47.97ID:fCzdnDnG0
ここ10年ドラフト2位までにとった野手
京田根尾石川鵜飼ブライト
他15人投手

根尾は投手

ここ10年でドラフト2位までにとった20人中16人投手だけどその投手はどうなった?
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:56:18.21ID:LRQs3TNQM
去年投手一人はマジでアホよな
しかもその唯一の一人も25なのに即戦力なってへんお笑いやし
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:56:25.18ID:UAH7VZnI0
>>472
ロマンの塊や
それ以上でも以下でもない
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:56:36.48ID:GOphnyg+0
ブライト鵜飼取っといてまた外野手かよ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:56:39.65ID:nAFWsjQO0
平田タイプにしとけよあの球場で大砲なんか育つわけない
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:56:51.15ID:gQkOPcqlM
>>484
OPSよりbb/kと三振率がみたい
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:57:21.02ID:R1u7BvOS0
森下なんてクソしょぼいやろ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:57:22.68ID:WflC5qQpa
懲りもしないとはこの事
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:57:45.38ID:Vqyyf0fLp
>>472
阪神クビになった小野をかなりノーコン化させたような選手
そもそも登板しないから現状もよくわからない
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:57:47.10ID:jvLgrdMIr
プロスペクト沢山いるのに立浪に全滅させられるわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:58:06.04ID:U4uX1mMq0
大学野球も神宮でやらずにバンテリンでやれば評価しやすいのに
ヤクルトが有利なんよな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:58:39.93ID:GOphnyg+0
去年のドラフトって地味に2014以下だろ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:59:01.67ID:gQkOPcqlM
愛知の大学野球はバンテリンでやってないん?
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:59:45.98ID:R1u7BvOS0
>>498
さすがに同じのばっかりだなってのは触れてる
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 08:59:46.24ID:b+Goax3Ma
中日は最近地元野手びかり獲ってるが
最近当たった地元野手って他球団含めいるんかい?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:00:02.60ID:iQ/t9Z3Q0
2020ドラフト「即戦力がかつてない程豊作や」
中日「ほな素材型ドラフトやな」
2021ドラフト「野手は不作やが投手は良い素材多いで」
中日「ほな外野手を中心に高掴み野手ドラフトやな」
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:00:04.66ID:G7Qnf1E20
どんだけネタが豊富やねん
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:00:08.87ID:zKk/DYfb0
>>496
2014は全球団複数一軍戦力いるぞ
普通に豊作年だった

巨人 岡本 戸根
阪神 江越 植田
広島 野間 薮田 塹江 藤井
横浜 山崎 石田 倉本
福岡 松本 栗原 笠谷
オリ 山崎 宗 西野 小田
ハム 有原 清水 浅間 石川 高浜 太田
千葉 中村 岩下 香月
西武 高橋 佐野 外崎 山田
楽天 安樂 小野
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:00:31.45ID:fCzdnDnG0
2012投手投手
2013投手投手
2014投手投手
2015投手投手
2016投手野手
2017投手投手
2018投手投手
2019野手投手
2020投手投手
2021野手野手  

ここ10年のドラフト一位二位
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:00:37.07ID:gQkOPcqlM
>>501
2020の高橋は当たりそうやから…
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:01:18.69ID:U4uX1mMq0
松葉抜けるなら投手も欲しいわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:01:24.95ID:b+Goax3Ma
去年高橋宏斗がゴミとか叩かれてたけどアレはなんやったんや?
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:01:47.33ID:R1u7BvOS0
>>508
あれが今年ああなった理由のほうがわからん
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:01:58.54ID:gEeEn6dpd
中日は何年牧と佐藤の幻影を追うんやろな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:02:06.62ID:w/z9fXY50
立浪はともかく和田さんの指導で長距離砲育つの祈るしかないわな
ノリさんは知らん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:02:36.74ID:fCzdnDnG0
>>503
てか豊作の定義、人によって適当すぎる

ドラフト前豊作→プロ入り後微妙でも豊作と言い出す
ドラフト後に数年経ってから結果出した人が多いから豊作だった→これもちがうとおもう
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:02:51.35ID:/oJikglL0
>>413
1年目ファーム成績
村上.288 17 OPS.879 K%19.7%
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:03:39.41ID:U4uX1mMq0
和田さんくるし野手いっぱいとりたいのは理解できるよな?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:03:53.18ID:R1u7BvOS0
>>514
そもそもドラフト前の豊作も1位候補がたくさんいるけど2位以下は不作とかいろいろあるし
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:04:04.85ID:fCzdnDnG0
ドラフト時に豊作といわれたこと

大抵プロ入り後どうなったかは検証されない
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:04:38.34ID:SwDQqLoB0
😱
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:04:54.28ID:U4uX1mMq0
戦力外2次はフェニックス後?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:04:54.39ID:fCzdnDnG0
プロ入り後活躍した選手が多かったから豊作だったとか言い出すやつ違うと思うわ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:05:09.13ID:w/z9fXY50
福留引退と平田退団と渡辺滝野クビやし外野手は誰か取るやろな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:05:40.89ID:HJHo9KM7d
>>503
江越がそこに入るならクビになった遠藤でもええやろそれ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:05:52.01ID:U4uX1mMq0
ドラフト5位+育成2くらいかな今年は
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:10.55ID:b+Goax3Ma
>>512
それじゃブライト鵜飼を煽ってる奴も同じやね
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:14.92ID:SK7+1i/Ip
根尾もかわいそうやね😢
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:17.08ID:Vqyyf0fLp
二次はCS後じゃね
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:20.15ID:CXqYvjyb0
>>489
育つわけないで長打否定し続けたら
ビジターの狭い球場でも打てない野手を量産しちゃったわけで
そのナゴドだからってのを言い訳にしたってしゃーないやろ
まだビジターなら通用する野手を作れてるならまだしも
ビジターでもダメじゃ話にならんやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:34.54ID:xtO7JJUY0
2019と20は豊作だけど
21は不作だし豊作が続くことはないかな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:42.34ID:fCzdnDnG0
ていうか、中日の場合
与田の前までのドラフトがあまりに適当すぎたのが大きい
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:47.56ID:twf1aGPH0
ブライトとスカウトのメンツがつぶれるから外野手1位は絶対ないから安心しろ
そういうプライドだけは立派な球団
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:06:56.99ID:U4uX1mMq0
>>526
多分来年ブラ健は覚醒するわ
鵜飼はわからんが
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:07:34.30ID:fCzdnDnG0
てか2018って豊作だったか?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:08:05.50ID:LRQs3TNQM
>>510
頭が良い子だから
オフに科学的に見てもらえる施設で自主的にフォーム改造してそれがハマったんやろな
中日は素材良くても自分で育てられないしな
キューバ勢も帰ってきたら謎に急成長してたりするだけだったり
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:08:29.46ID:BS7jaPC60
>>525
ドラフトは支配下6人〜7人だと思う
加藤球団代表が2次戦力外仄めかしてるから
ドラフト後に育成落ちはありそう
岩嵜、加藤翼、垣越、近藤あたりかな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:09:07.58ID:U4uX1mMq0
>>538
野手3投手4がいいな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:10:10.06ID:0Djj/NdA0
>>504
ドラ2を軽視しまくりだよな。怪我人 ノーコン 地元のカス
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:11:42.05ID:RXWW4hCm0
スカウトは黙って立浪にまかせとけ
全責任取ってもらえばいい
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:12:04.58ID:u3+lyugW0
>>535
大阪桐蔭が優勝した年は不作で覚えるとわかりやすい
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:12:37.53ID:KWxVG7eH0
立浪は選手育てるつもりないだろ
ドラフトで完成された選手がそのうち当たると思ってんのかな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:14:41.05ID:fCzdnDnG0
>>545
1人優秀でも豊作とか言わないよ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:14:47.18ID:HJHo9KM7d
>>544
寧ろ既存戦力を信用して無い感が凄い、まあ信用なんか出来ないんだが
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:15:42.58ID:GOphnyg+0
>>531
今もだろ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:15:57.01ID:U4uX1mMq0
あんまり言いたくないけど中日より自分の贔屓心配しろって言いたい
中日は確実に若手が育ってきてるのよ
巨人とかみてみ若手おらんやろ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:16:10.96ID:fCzdnDnG0
2018あたりの絶望感からすればだいぶ健全化されてきたけど
まだまだ整理必要だなとは思う
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:16:11.35ID:HJHo9KM7d
>>545
あの年は桐蔭といっても藤浪とかいう化物がいたからな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:16:21.43ID:NzB7Xhjzd
中日ファンっていつ学校行ってんの?いつ仕事してんの?w
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:16:51.56ID:L94WulKv0
森下今頃泣いてそう
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:18:14.25ID:Vqyyf0fLp
>>553
一軍並みの査定ですねー
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:18:36.32ID:HJHo9KM7d
>>553
選球眼とか草
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:18:46.47ID:LOZBLIHdM
森下の話は置いといて野手を育てようって考えが甘い
どんどん取って屍の山を築いた中から1人2人レギュラー掴む奴が出てくる程度でええねん
バンテリンだから投手は育てるべきやがな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:19:04.94ID:+ARMPxWxM
2012は大谷森藤浪だけで十分豊作やろ
大卒でも則本小川もおる
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:19:06.18ID:VQPuC28OM
ブライトって指名後にキャッチボールすら満足に出来ないのバレたよな
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 09:20:08.36ID:ju+sYqwT0
牧にガチギレされたエピソードほんま草生える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況