ここ数年、高校野球の部員減少が、未曽有の規模で進んでいる。
日本高等学校野球連盟(高野連)の統計によると、全国の硬式野球部員(1~3年生、毎年度5月末時点)は1982年度が11.7万人で、91年度に15万人。
2014年度にピークの17万人に達した後、18年度から急激に減り始め、22年度は13.1万人に減少している。
◇最大減少率熊本の34%
その結果、全国合計で30年度は10.1万人、38年度は7.8万人となった。その後も減少率23%が続けば、55年度ごろには野球部員はほぼゼロとなる見通しだ。
単純な試算に過ぎないが、今の子どもたちが60歳を過ぎる頃には、日本から高校野球が消滅している可能性もある。
14度から22年度まで、全都道府県で部員数は減少しているが、減少率は地域によって差がある。
減少率が最も高いのは熊本県の34%。30%台は熊本県、奈良県、大阪府、長野県、福島県で、他はほぼ20%前後の水準だ。
高野連加盟校も減っている。ただし、増加している地域もあり、14年度と22年度の比較では、埼玉県、岐阜県、三重県、奈良県、福岡県、沖縄県の加盟校は増加している。
加盟校数は微減ないし増減なしの都道府県が大半だが、北海道は14年度245校から22年度207校と大きく減少している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c522be1e058faad9554acbfda0a5872973dd36a4
探検
【悲報】高野連「助けて!高校球児が減少しすぎて大変なの!みんな野球部に入ってよ!!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/06(木) 15:14:04.21ID:EAj061yJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 ★2 [煮卵★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★3 [お断り★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 【技術立国】なぜ、日本で自動運転がいまいち進展しないのか?半導体と同じくらいにカネ突っ込むべきじゃないの?安倍 [219241683]
- 【トラ茂】トランプ、緊急来日へ!石破の要請受け入れ [219241683]
- うんちブリブリブリトー🌯🏡
- 【画像】この車、何かがおかしい [394133584]
- 【 回答秒数は】週末夜のクイズスレ【自分で決めろ!】
- ワイのペット、ついに羽化する(画像) [542286535]