X



プロ野球の三大・アンタッチャブルレコード「シーズン106盗塁」「通算868本塁打」あとは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 23:35:36.90ID:3gOSQxe1d
シーズン54セーブ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:11:29.16ID:Pvk3Sa690
>>196
シーズン三振率.005(576-3)
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:11:36.16ID:7gSUQ8fma
イチの10年連続200安打
イチの262安打
大谷の投打規定

最初に破られそうなのは?
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:11:45.72ID:R2jCZ5Do0
3番とか4番打ってた金本が1000打席無併殺って理解できんわ
アンラッキーな打球とか絶対あるのにそれすら無かったのか
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:11:50.64ID:VE7qdoSE0
金本の1002打席無併殺
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:11:58.17ID:Fjmo4/qd0
>>217
連続奪三振って意外と難しいもんなんやな
つい最近まで2桁すらいなかったとか
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:09.66ID:AYnlrkOZ0
MLBのW規定はもしかしたら近い将来に大したことない記録と言われる未来があるかもしれんのがまた夢があるわ
野球の可能性を広げた大記録やで
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:12.40ID:/wfp1u0Z0
加藤最終戦で2個出さなきゃシーズン四球9でインパクトあったのになぁ
もちろん凄いけど
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:19.04ID:Sogrwilmr
犠牲フライとか超えられそうやけど無理なんやろな
てか2位の加藤秀司すごい
https://i.imgur.com/lAvbRGu.jpg
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:19.07ID:hRQonndQ0
>>214
超俊足でも無いのに不思議な記録やわ
一二塁間を狙って打ってたのは知ってるけど
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:19.94ID:gQZU/vjz0
今年記録出しまくった佐々木も後半完全にバテてたからなぁ
来年以降は温存して投げてきそうなのが残念
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:21.38ID:KcRmZfoR0
>>246
最多安打は確変でワンチャンか?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:27.81ID:41JNjg400
佐々木信也の新人180安打も無理ちゃうか?
源田近本が全試合出場しても150そこそこやし
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:12:27.88ID:7gSUQ8fma
>>214
突っ立って三振しまくれば誰でも到達できるやん
何が凄いの?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:04.33ID:dUnP3dj80
>>258
そんなやつに1000打席も与えられんわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:18.37ID:pR09xmfOa
>>239
まあ大卒200勝は昔含めてもほとんどおらんからな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:23.54ID:wKerJ47D0
>>39
58年は一人で貯金17つくってBクラスとか一人楽天みたいなもんやな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:33.31ID:R2jCZ5Do0
>>258
そんな奴通算でも1000打席立てないだろ
ちょっとは考えてレスしろよ馬鹿がよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:33.72ID:Vi1anPIQ0
>>259
ほんまいつ見てもベースボールの画像やと思えんわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:38.79ID:A/htUrb2d
>>258
そんな奴が1002打席も立つわけねえだろガイジ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:42.14ID:izeWGn0/0
>>244
プロ1年目に97死四球というのがあって、これはダントツ
しかも高卒という
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:13:49.72ID:UJA59IDz0
スタルヒン稲尾の42勝
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:14:14.82ID:lPoHgLp0r
年間被安打422
年間自責163
年間与四球280
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:14:17.79ID:VIAD7rTQd
>>258
このゴミ一周回って好き😍
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:14:34.08ID:/c9ps/kp0
現実的に通算記録で超えれそうなのってハリーの安打数を坂本が超えれそうなくらいやな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:14:40.32ID:izeWGn0/0
>>253
村上は今年ゼロだったな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:15:12.49ID:bi8zbB5e0
3番とか4番に座る打者のゲッツーに2年くらい怯えずに済むって地味に精神衛生に良さそうやな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:15:21.18ID:jnKA0fas0
90登板108イニング
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:15:26.75ID:/wfp1u0Z0
リッキーヘンダーソンってガチのアンタッチャブルレコードやけど勝手に大昔の選手やと思ってたわ 2000年代まで現役やったんやね
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:15:27.10ID:IIXRBLJBd
1002打席はほぼ2シーズンで無併殺やからなあ
しかも4番で
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:15:27.90ID:wzWqWiKN0
案外こんな低調スタートでもあんな記録作れるんだなって


4月 102打数26安打 打率.255 1本 6打点 出塁率.309 長打率.304 OPS.613
5月 125打数50安打 打率.400 2本 14打点 出塁率.436 長打率.496 OPS.932
6月 106打数29安打 打率.274 0本 9打点 出塁率.339 長打率.358 OPS.697
7月 118打数51安打 打率.432 1本 7打点 出塁率.460 長打率.500 OPS.960
8月 121打数56安打 打率.463 4本 15打点 出塁率.492 長打率.636 OPS1.128
9月 118打数44安打 打率.373 0本 9打点 出塁率.429 長打率.398 OPS.827
10月 14打数6安打  打率.429 0本 0打点 出塁率.429 長打率.429 OPS.858
前半戦 371打数119安打 打率.321 3本 31打点 出塁率.369 長打率.399 OPS.768
後半戦 333打数143安打 打率.429 5本 29打点 出塁率.465 長打率.517 OPS.982
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:15:50.16ID:izeWGn0/0
>>275
投手は山本昌がいるから難しいけど、野手ならいくつか更新できるかも
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:15:55.78ID:Cv7BVd6od
ここまでシーズン161打点無し
抜けそうな気はするのに全然抜けへんうちに70年はヤバいやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:15:58.05ID:Sogrwilmr
>>246
最多安打より投打規定の方があり得そう
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:16:08.63ID:AYnlrkOZ0
>>276
言うほど3番や4番の併殺って見るか?
ちなDやけどうちの3番4番の併殺数どんなもんなんやろか?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:16:23.88ID:k6kuegpla
>>246
今後試合数増えることあったら破られる可能性上がりそう
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:17:01.62ID:dUnP3dj80
先発勝利数の価値自体今後見直されていきそうな気もするしそのうちシーズン10勝投手自体もどんどん減っていきそうな気がする
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:17:17.98ID:zJRsbvdA0
そういうの狙えるような逸材は今はメジャー行ってまうから無理やろな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:17:37.45ID:CXq+eXry0
>>269
ヒエッ
つくづく後世の方が評価される選手やな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:17:39.46ID:ENUigYl80
>>246
大谷じゃね?
イチローの記録は今までも目指してるやついただろうけど投打規定は大谷しかやってなくて判断難しい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:17:49.08ID:i/cudKad0
おはよーチュッより面白いメール流出は今後のNPBで出てこんと思う
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:17:57.55ID:/c9ps/kp0
>>286
でも投手紹介で真っ先に来るのって勝ち星よな
野手はホームランやけど
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:04.94ID:YnyE1UgP0
福本は引退してからのインタビューでプロ野球人生で1番嬉しかったことは何ですか?という質問に
「僕みたいな身体で200本以上ホームランを打てたことです!」と答えた
記者は「盗塁に関することではないのですね」と返した
すると福本は「盗塁は僕の仕事ですから」と言ってインタビューを締めた
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:05.06ID:KcRmZfoR0
トリプルスリー3回も出なそう
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:25.42ID:tOzetU8Gp
小池兼司
1968年136試合(全試合出場)打率.193

こんな感じの全試合出場して打率1割代って今後生まれるんかな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:31.97ID:razAuPtca
>>292
さすが国民栄誉賞や
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:39.90ID:uLCwFdWR0
>>196
同一チームで50年監督
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:18:44.61ID:pR09xmfOa
>>273
通算試合通算登板は可能性はある

打率がなー
青木が塗り替えてたけど去年今年で下回ってしまったのは残念でならん
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:19:25.13ID:ikkHHhP10
ていうかこういうのは現代野球とそれ以前で分けようやっていつも思うわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:19:32.88ID:izeWGn0/0
日米通算ならダルビッシュは金田の通算奪三振記録抜く可能性がある
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:19:35.97ID:ijHikrG20
>>183
2000年以降現役やってたの上原だけやん昭和の投手すごいな
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:07.03ID:Vi1anPIQ0
まあ防御率も時代を超えて絶対的とは言えんからな
勝利数も傑出度をパッと見でわかるのは利点やろ
野茂のメジャー時代とかも防御率みたらゴミpやし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:12.95ID:Zmrqqfgz0
国民栄誉賞より立ちションを選んだ漢やぞ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:14.40ID:k6kuegpla
>>290
けつなあなは?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:26.29ID:HPt5rsWox
サイ・ヤングって表彰にも名前使われてるのに
殿堂入り得票率76.12%ってギリギリなんやな
511勝してるのにどういうことやねん
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:29.11ID:izeWGn0/0
>>295
数年前の小林が惜しかった
メジャーだと最近は毎年のように出てる
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:38.15ID:e81M7VUQa
イチローの連続無三振
https://i.imgur.com/CYxdgar.jpeg

 後日、イチローはグラウンドで顔を合わせた下柳にこう聞いてきたという。

「あれ、142キロのフォークですよね?」

 下柳はとぼけ顔で、飄々とこう答えた。

「真っ直ぐの投げそこないやで」

 確かにあの試合の翌日、新聞各紙は三振を奪った球がストレートであったと伝えている。試合後、下柳がそう語ったからだ。

 20年が経った今、下柳が真相を明かす。

「彼にシュートの存在を知られたくなかったから。姑息ですね(笑)。ただ、やっぱりイチローが三振したシュートですから、その後、自信を持てたというのは事実です。それまでそんなに自信のなかったボールが、相手に嫌がられるボールに成長してくれたきっかけが、あの三振でした」
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:49.81ID:lPoHgLp0r
タッツの二塁打記録とかメンツ見ると更新できそうな気はする
https://i.imgur.com/3iWU7VR.png
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:53.24ID:uLCwFdWR0
シーズン三塁打も割と難しいで
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:20:56.08ID:7gSUQ8fma
王は通算3割切りそうだから引退って勿体ないわ
あの頃に打率信仰がなければ900いってたやろ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:21:06.85ID:hRQonndQ0
>>295
キャッチャーで出てきそうやないかそれ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:21:11.04ID:jUtBGT7a0
イチローの7年連続首位打者より王の13年連続本塁打王の方がやばい
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:21:17.61ID:Cv7BVd6od
>>305
やっぱりなって方が強い
いい年こいたオッサンがあの文面やから面白さで勝つのは無理や
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:21:25.06ID:fE1fL20Jp
52g
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:21:54.72ID:5b6IuTlf0
プロ野球史上最速胴上げ
2月23日 阪神タイガース
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:22:31.20ID:h+3jXS7iM
>>310
ガチのアンタッチャブルはNG
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:22:38.57ID:Zmrqqfgz0
でも面白さならけつなあなより圧倒的におはよーチュッや
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:22:49.41ID:cMeGJVM8p
清原のシーズン40本塁打以上0回で通算500本塁打達成って無理やないか?
400でも厳しそう
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:15.82ID:eVovFqdp0
>>309
坂本が抜くと思ってたわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:26.34ID:M5nJnEk40
平成以降の記録で久保田とサファテ以外になんかある?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:30.68ID:Ths8Can40
ハァンやけどリーグ優勝なし記録はロッテがさらに更新するとして
他は越えるの難しいやろ
51年ぶりマジック点灯
50年間赤字
48年間リーグ優勝なし
18連敗
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:43.68ID:w6gem2fR0
>>309
日米通算で4人に抜かれてるし
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:52.96ID:izeWGn0/0
>>325
今計算したら金田との差は1111個って面白い数字だった
流石にきついかな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:54.37ID:Ch27obY/a
シーズン3塁打すら無理そう
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:23:58.86ID:91iRPBLV0
52gは引退後だからどうとでもなりそうだからなあ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:03.81ID:7VVLwux9p
ロッテの26番がやった1人ってのは?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:03.92ID:dUnP3dj80
>>291
先発完投が当たり前の時代に勝利数を比較するならまだ分かるけど、今みたいに分業化とか球数管理が確立してると果たして先発の勝利数ってどれほど価値があるものだろうって思っちゃうわ
そもそもどれだけいいピッチングしたところで援護点ゼロなら何も付かない数字だし
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:07.00ID:41JNjg400
ノーラン・ライアンの5714奪三振って意味わからんよな
40歳超えても馬鹿みたいに三振取ってたランディ・ジョンソンより1000個以上多い
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:16.88ID:Zmrqqfgz0
最多殺
小川博:1人
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:18.22ID:/wfp1u0Z0
坂本はもうひと踏ん張り出来そうやけど今年みたいに不調な都市出てくるからなんとか安打数とか二塁打数とか達成出来ればええけど
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/07(金) 00:24:39.15ID:QpHdxpiJ0
400勝は中日適当な時代だったからだろ
現代プロ野球と同じ次元で考えたらだめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています