探検
【大悲報】アニメ業界さん、完全にロボットアニメから逃げるwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/07(金) 13:10:01.37ID:WOAYfbXHd ガンダムがやる気なくなったらどうすんねん...
458それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:09:56.29ID:ALvf5SlT0 ここ10年くらいの新規IPやとマジでダン戦とシンカリオン、30しか成功してない
トイホビーが人気あったのはこいつらだけ
トイホビーが人気あったのはこいつらだけ
459それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:09:56.43ID:CWNYPmlJ0 ゴジラS.Pはロボットアニメですか?
460それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:09:56.67ID:VFlxHXn+0461それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:10:11.12ID:wvwYero+p 近未来の戦闘ロボとパイロットが異世界行って俺ツエーする話とかなろうでウケないかな?
と思ったけどよくよく考えたらガルガンティアの劣化版にしかならんな……
と思ったけどよくよく考えたらガルガンティアの劣化版にしかならんな……
462それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:10:19.45ID:NVOKpS0o0 ヨドか何かでガンプラが死ぬほどタワーになってた画像がバズったのって
AGEだったかな鉄血だったかな
AGEだったかな鉄血だったかな
463それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:10:25.95ID:+BbOIEaD0464それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:10:39.80ID:3Wckl2k40 基本SFで設定もりもりになるから見るの疲れるねんな
クール跨ぐのも多いし
クール跨ぐのも多いし
466それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:10:49.08ID:olCRSLK00 ガンダムやってる間は埋もれるからな
467それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:11:09.72ID:BtGVsKZ70468それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:11:16.94ID:h8xotqQo0469それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:11:30.95ID:c7GeW56C0 >>432
アーマード・コアってアーマード・コアといえばみたいな用語がほぼないからどれだけオリジナルでもアーマード・コアって言えちゃいそうだしなぁ
アーマード・コアってアーマード・コアといえばみたいな用語がほぼないからどれだけオリジナルでもアーマード・コアって言えちゃいそうだしなぁ
470それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:11:35.37ID:CH79TL0Sd >>16
でも知名度はあるからな
でも知名度はあるからな
471それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:11:48.71ID:aCz2x83Q0 異世界転移とロボをうまく組み合わせた神作品やぞ
https://i.imgur.com/Qed0fkr.jpg
https://i.imgur.com/Qed0fkr.jpg
472それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:11:55.72ID:ocQzd/Xsd 結局メガトン級ムサシってどうなったの? なんかゲーム出してたような
473それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:11:55.88ID:cdu5uTRp0 特撮ドラマがすでにあったとは言えグリッドマンとダイナゼノンはほぼ新規で成功したロボアニメと言っていいんちゃうか
474それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:12:05.85ID:PTI6EpA00 >>440
「全部揃えたい」って動機やなくてこいつ指名で買う奴おるんやろか
「全部揃えたい」って動機やなくてこいつ指名で買う奴おるんやろか
475それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:12:14.24ID:wvwYero+p >>471
なんやこれ?
なんやこれ?
476それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:12:20.18ID:nwRndcR7d ガンダムってアニメはずっとゴミ続きで機体もそんな当ててないのに
なんであんなずっと儲け出まくってんだ?
プラモって過去の人気機体でずっと回してんの?
なんであんなずっと儲け出まくってんだ?
プラモって過去の人気機体でずっと回してんの?
477それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:12:31.18ID:ZrKxx3LH0 人型巨大ロボの時点でふざけてるって感じる
現代にあんなおもちゃで人殺しだ戦争だってやられてもギャグにしかならんわ
現代にあんなおもちゃで人殺しだ戦争だってやられてもギャグにしかならんわ
478それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:12:44.36ID:7g/Db1p7M >>472
メガトン級爆死って呼ばれてる
メガトン級爆死って呼ばれてる
479それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:12:44.80ID:CO7hpMnC0 >>457
ガンダムの違いわかっても一般人やろ
ガンダムの違いわかっても一般人やろ
480それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:12:54.21ID:MMdL4Bbr0 >>461
初代ガンダムがなんで面白いって適切なライバルがいたからなわけじゃん
強敵のいない世界でTueeeはつまらんよ
ワンオフ機体+天才パイロットってのがまずチートなんだから、雑魚しかいない世界にいって雑魚戦してもランクが下がるだけ
初代ガンダムがなんで面白いって適切なライバルがいたからなわけじゃん
強敵のいない世界でTueeeはつまらんよ
ワンオフ機体+天才パイロットってのがまずチートなんだから、雑魚しかいない世界にいって雑魚戦してもランクが下がるだけ
481それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:13:02.25ID:GzstkQ0nM ビルドダイバーズリライズ面白かったけど全然やったな
序盤あれだったけど
今回はネットで騒がれてるからワンチャンありそうだが
ロボットが避けられてるのかガンダムが避けられてるのか微妙なとこやな
序盤あれだったけど
今回はネットで騒がれてるからワンチャンありそうだが
ロボットが避けられてるのかガンダムが避けられてるのか微妙なとこやな
483それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:13:25.02ID:IzZ6oabQ0485それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:13:51.67ID:0OTgzFvfa 最近のゾイドはゾイドの頭に人がまたがってて草はえたな
486それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:14:07.05ID:ocQzd/Xsd >>478
うーん 妙に語呂が良いのも悲しいな ワケわからん終わり方したのまでは覚えてるがなあ
うーん 妙に語呂が良いのも悲しいな ワケわからん終わり方したのまでは覚えてるがなあ
487それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:14:07.55ID:Gro8jlzRa プラモ売りたいガンダム以外にロボットアニメはメリット少ないよな
488それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:14:07.97ID:KSWVcCiza489それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:14:11.84ID:h8xotqQo0 ビルドダイバーズ嫌いじゃないけどどうせならガンダムやめたらええのにと思うわ
490それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:14:26.63ID:iz/43Bdw0 >>484
「おいババア!俺はマラサイ買ってこいって言っただろうがよ!」
「おいババア!俺はマラサイ買ってこいって言っただろうがよ!」
491それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:14:34.39ID:PiymqWM9d ロボアニメはプラモやフィギュアの販促でもある
シンカリオンなど子供向けは売れるんだけど
少し上の世代になったら玩具はガンダムの独壇場だから
オリジナルロボアニメは作りづらい
シンカリオンなど子供向けは売れるんだけど
少し上の世代になったら玩具はガンダムの独壇場だから
オリジナルロボアニメは作りづらい
492それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:14:44.13ID:A6sNaRqbd ISがバク売れしたときに気付かんかったんかな?
そっち方面行けばよかったやん
そっち方面行けばよかったやん
494それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:14:56.61ID:+BbOIEaD0 エロい女がいれば見るとかいってるやつ
じゃあ水星の魔女にエロ女いるのかって話なんだよ
じゃあ水星の魔女にエロ女いるのかって話なんだよ
495それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:15:23.45ID:6CuTbCl+0 脚本がその域に達してないのに変に高尚なお考えを振りかざして少年兵上がりが成功できるわけないじゃんの全滅エンドにしたのが不愉快
面白い話作れないならせめて視聴者を不快にさせない話作りをしろ
面白い話作れないならせめて視聴者を不快にさせない話作りをしろ
496それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:15:40.65ID:GzstkQ0nM497それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:15:49.61ID:cdu5uTRp0 ガンダム知らんけどプラモ好きやからガンプラ買うみたいな層が結構おるらしいしそういうのも含めてガンダムだけでなくガンプラというプラモ自体がコンテンツになってるのは凄いなと思う
小学生の授業に取り入れられたみたいなニュースも見たし
小学生の授業に取り入れられたみたいなニュースも見たし
498それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:16:15.69ID:4aYUDMkv0 86なんてロボットアニメの皮被ったしょーもない感動ポルノやん
中身なさすぎてスパロボも無理やろし
中身なさすぎてスパロボも無理やろし
499それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:16:18.48ID:jWeJo01y0 >>34
原画描きにいって連載止まるからやめろ
原画描きにいって連載止まるからやめろ
500それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:16:35.38ID:FjEPzgeGp >>481
そもそもネット配信だけやし前作2クールの話知ってる前提のストーリーでその前作と前半1クールは毒にも薬にもならんようなやつ
これで大衆ウケは無理やて
ワイだって知り合いからしつこく言われて見てみるまででんでん現象やとしか思ってなかったし
そもそもネット配信だけやし前作2クールの話知ってる前提のストーリーでその前作と前半1クールは毒にも薬にもならんようなやつ
これで大衆ウケは無理やて
ワイだって知り合いからしつこく言われて見てみるまででんでん現象やとしか思ってなかったし
501それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:16:40.65ID:69Sc54Vba ロボットアニメの原点と最新作、夢の対談
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1664173151
『メガトン級ムサシX』に『マジンガーZ』と『ゲッターロボ』が参戦! 原点と最新作から見るロボット作品の魅力とは?|
永井豪さん&日野晃博さんロングインタビュー
https://img2.animatetimes.com/2022/09/46257d284278da0e34bac9df4a6744166333d7d2b50bd5_22205365_dd01d458cf27e141e3a410ea0bfeddabc7c3e853.png
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1664173151
『メガトン級ムサシX』に『マジンガーZ』と『ゲッターロボ』が参戦! 原点と最新作から見るロボット作品の魅力とは?|
永井豪さん&日野晃博さんロングインタビュー
https://img2.animatetimes.com/2022/09/46257d284278da0e34bac9df4a6744166333d7d2b50bd5_22205365_dd01d458cf27e141e3a410ea0bfeddabc7c3e853.png
503それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:16:55.58ID:ocQzd/Xsd あのターンエーだって動いたらカッコいいんだから結局演出よ
504それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:20.14ID:KSWVcCiza505それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:20.95ID:0OTgzFvfa FSSは原作読んだけど人の顔同じ人多過ぎて誰が誰かよくわからんかったな
506それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:30.46ID:JKeJ0EnH0 ほんで今のガンダムはおもろいんか?
2022/10/07(金) 14:17:33.97ID:sBTI0Uih0
今の時代は百合ブームや
今期アニメで2組も百合夫婦誕生なんやで
今期アニメで2組も百合夫婦誕生なんやで
508それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:38.03ID:ZrKxx3LH0 外骨格とか義体とかお助けロボとかでええやん
なんでガンダムしかプラモ売れないのにロボットに乗りたがるんや
なんでガンダムしかプラモ売れないのにロボットに乗りたがるんや
509それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:40.62ID:daloh62YM 3歳の甥っ子はジョブレイバーにハマってるわ
まぁあれトミカレスキューフォースの系譜やから新規IPじゃないけど
ついでにマシンロボも復活してるんだよな
まぁあれトミカレスキューフォースの系譜やから新規IPじゃないけど
ついでにマシンロボも復活してるんだよな
510それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:43.71ID:YuH+4++9M >>42
なんか抜けてね?
なんか抜けてね?
511それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:44.57ID:+ydNsrZi0 おもろかったロボアニメの最後はマジェプリやな
512それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:17:53.59ID:IzZ6oabQ0513それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:05.94ID:YuH+4++9M >>79
復活で株上げてたから
復活で株上げてたから
514それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:15.39ID:MVll44E7a515それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:28.73ID:avwtaKY00 今季はこのロボアニメがあるやろ
https://i.imgur.com/vY2RBO9.jpg
https://i.imgur.com/vY2RBO9.jpg
516それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:31.33ID:0OTgzFvfa 水星の魔女は決闘からの婚約ってのが一昔前のラノベっぽいと思ったな
517それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:34.72ID:ocQzd/Xsd アニメのゲッターアークとかあまりにも動かなすぎて悲しくなったよ
518それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:35.84ID:LDqfzb2Ed テンプレ学園物と比べたら制作費段違いやろうしな
519それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:18:52.46ID:MVll44E7a >>511
ワイはトレインヒーローかドライブヘッドやな🤗
ワイはトレインヒーローかドライブヘッドやな🤗
520それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:07.49ID:cdu5uTRp0 単純にロボアニメは作画がめっちゃ大変やろうからなぁ
521それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:20.62ID:/CHoVInr0522それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:22.87ID:GzstkQ0nM523それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:22.99ID:ScbQQUZe0 オブソリートみたいなんをドンドンやれやマジで
524それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:40.24ID:f+0tq4wJd >>501
マジンガーもゲッターもパイロットが濃いのにメガトンムサシは薄っぺらいんよ
マジンガーもゲッターもパイロットが濃いのにメガトンムサシは薄っぺらいんよ
525それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:40.88ID:Zim0uH7yd なんか新鮮さ欲しいわ
鳥山に機体デザイン依頼するとかそんくらいの話題性と目新しさが欲しい
鳥山に機体デザイン依頼するとかそんくらいの話題性と目新しさが欲しい
526それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:53.66ID:3Qkfrpmfd 子どもいるやつは一緒に見ようや
527それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:19:57.64ID:VlhJbG8BH 新しいの作れよ
いつまでも昔のガンダムとかの劣化コピーやめろよ
いつまでも昔のガンダムとかの劣化コピーやめろよ
528それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:20:12.43ID:SRhPHCKx0 今期ロボアニメも百合アニメも多くね
529それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:20:16.36ID:HudVu+2g0 ヴヴヴ2期はよしろや
530それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:20:45.09ID:iOI5s9NA0531それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:20:47.14ID:cdu5uTRp0 >>526
そもそも子どもいる奴がなんGなんてやっちゃいけないんだよなぁ
そもそも子どもいる奴がなんGなんてやっちゃいけないんだよなぁ
533それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:32.21ID:QGthVZSOd >>525
鳥山とかもう古臭いの典型じゃん
鳥山とかもう古臭いの典型じゃん
534それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:38.67ID:1vq9TL/H0 メ・ガ・ト・ン・級DA…
535それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:42.95ID:FjEPzgeGp あとガンダムは動物園の存在も結構デカいやろ
映像化してない作品とか演出古い作品でもスピード感あってカッコいいモーションつくからプラモ欲しくなる
映像化してない作品とか演出古い作品でもスピード感あってカッコいいモーションつくからプラモ欲しくなる
536それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:42.96ID:cdu5uTRp0 ドラえもんもある意味ロボアニメやろ
537それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:44.57ID:9icYnj2up538それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:59.25ID:znQruq9j0 サラブレッドスポーツも不要な血統が淘汰される
コスパが悪いロボアニメは淘汰されるべき化石
コスパが悪いロボアニメは淘汰されるべき化石
539それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:21:59.31ID:jtqDU3kr0540それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:02.74ID:SbCqb0yx0 勝ち取りたい物もない!無欲なバカにはなれない!
541それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:18.02ID:7a366IHPM 鬼滅でLisaが売れる
ユニコーンで澤野と組んでaimerが売れる
アルドノアで澤野と組んだmizukiは売れない
どうして?😭
ユニコーンで澤野と組んでaimerが売れる
アルドノアで澤野と組んだmizukiは売れない
どうして?😭
542それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:20.90ID:px00zmpeM 今なら逆に社畜系ならいけるんじゃね
ダイガードやろう
ダイガードやろう
543それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:26.63ID:bc4H/lmNa ガンダムがたまたま当たっただけで元からロボットの需要なんて無いやろ
アニメーターが機械大好きで続いてただけや
アニメーターが機械大好きで続いてただけや
544それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:32.15ID:cdu5uTRp0 >>540
好き
好き
545それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:58.42ID:ucSe1e31M もしかして今の時代に神無月の巫女リメイクしてやったら大ヒットする?
546それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:22:59.18ID:ImHs9N4Ad >>505
俺も15年以上追っかけてるけど未だにわからないことあるからキャラ表見ながら見るくらいがちょうどいいぞ
あれのファティマの持ち主とかGTMの持ち主とかばっちり暗記してる連中が古参ファンなんだからそりゃ声がでかくなるのもちょっとわかるよな
俺も15年以上追っかけてるけど未だにわからないことあるからキャラ表見ながら見るくらいがちょうどいいぞ
あれのファティマの持ち主とかGTMの持ち主とかばっちり暗記してる連中が古参ファンなんだからそりゃ声がでかくなるのもちょっとわかるよな
547それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:23:14.40ID:Zim0uH7yd >>533
メカデザインに拘りあるから例に挙げただけや
メカデザインに拘りあるから例に挙げただけや
548それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:23:44.02ID:xMOKEOMd0 バンダイ「SEEDももうすぐ最終回か…」
バンダイ「一年時間やるから4クールの続編作るんやで」
バンダイ「一年時間やるから4クールの続編作るんやで」
549それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:23:52.06ID:/tg6ROdVd550それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:24:02.61ID:JIRn5BnK0 ロボットアニメってだけで人気になるから量産されてただけで飽きられたんならそら誰も作らんよ
551それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:24:07.47ID:9icYnj2up >>525
???「日産にメカデザイン依頼するぞ!」
???「日産にメカデザイン依頼するぞ!」
552それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:24:39.89ID:px00zmpeM553それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:24:47.18ID:DtxpjO2q0 自動運転が実用されつつあって戦場では無人機やドローンが活躍してるのに少なくとも人間が乗り込んで戦う意味がないんでガンダムとか時代遅れ感が出てきた
554それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:25:00.63ID:h7kkx5EP0555それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:25:08.23ID:Mc+0tmVB0 ロボットアニメって作ってもみんな結局ガンダムに戻るやん
需要ガンダム層だけやし
数は多いのに
メディアミックス規模で展開できるものになる気がしない
需要ガンダム層だけやし
数は多いのに
メディアミックス規模で展開できるものになる気がしない
556それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:25:22.47ID:1g9GlAAYM ヒロアカと鉄血で終わったアニメ枠が
呪術と水星で復活する胸熱展開やぞ
呪術と水星で復活する胸熱展開やぞ
557それでも動く名無し
2022/10/07(金) 14:25:32.35ID:4aYUDMkv0 >>517
あんなんならもう作らない方が良いのにな
あんなんならもう作らない方が良いのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【円相場】 NY市場 1ドル=148円台まで値上がり 米景気懸念広がる [香味焙煎★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- どうして人を殺したらいけないの?
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 【悲報】赤いきつねCM、トレース疑惑 [606374159]
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]