X



大阪の野球ファン「オリックスが2連覇!?やるやんけ!応援したろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:53.81ID:fKFJUZ5B0
とはならない
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:33.33ID:0w5wuu8qM
オリックスってobとかメディア出演とかしてる?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:33.48ID:0RkZ3XI8a
>>174
そらヤクファンとオリファンは贔屓が勝ち始めた途端贔屓の順位=自分の価値が上がるって勘違いしてる馬鹿が多いからしゃーない
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:40.49ID:fyshx/NU0
>>172
正直末期ブルーウェーブは弱すぎてユニフォームからして弱そうに見えてダサく見えてたなぁ

今のオリックス・バファローズのユニフォームの方が好きやわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:50.39ID:biQuCD9M0
パリーグ党芸人今から見るわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:44:55.63ID:avJZUniD0
京セラの方が周り人少ないからゆったり見られるからええよな
最近行ってへんけど甲子園は席が幅狭いわ人多いわで居心地悪い
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:45:20.87ID:ue1v8vcFr
>>188
ワイは京セラが家から歩いて5分で着くとこやったから
いつの間にかファンになった
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:45:26.31ID:B44puG4l0
阪神ファン入れ食い爆釣で草
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:45:47.44ID:KwE4IK/d0
ブルーウェーブの頃はイチローがいたこともあって
スタイリッシュなイメージがあった
ユニフォームもイチロー時代が一番
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:46:04.13ID:CxmAc5pa0
>>173
所詮は娯楽やし見てて楽しかったらそれでいいもんな
強くても弱くても魅力なかったらおもんないし応援のしがいもないしじゃあ他のことするわってなる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:46:30.38ID:SBpkLc8Va
>>192
IDなんて勝手に変わるのにその点でしか反論できなて草
図星でイライラしてるやん🤣
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:46:55.36ID:/zoQU5zEd
何かヤバいやつひとりいて草
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:46:57.14ID:bFlP0Rtv0
エキサイティングリーグ・パ!
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:12.03ID:I0sKNKw50
>>196
うそやん BWのユニとイチローが好きで小1の頃ファンになったんだよなぁ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:19.76ID:l+hIMuuma
めちゃくちゃ偏見だけどオリックスファンってチー牛多そう
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:24.19ID:DEsn855j0
阪急→ブレーブス捨てる

オリックスが買う

近鉄→バッファローズ捨てる

オリックスが買う

阪神→村上ファンドに買収されそうになる

阪急→助ける

阪急阪神合併

阪急が一番得して草
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:26.87ID:bJ//Gncw0
>>188
基本阪急ファンか近鉄ファンやろ
ワイは親父が阪急ファンやから今オリファンや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:41.15ID:NY+gm43I0
新潟とか移転すれば多少ファンが増えるんじゃないの
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:52.45ID:zljvCRay0
大阪にある球団と言えば阪神じゃなくてオリックスなのにな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:47:58.09ID:bFlP0Rtv0
お前らパリーグ芸人見てるか?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:01.12ID:CrQXmXIK0
深夜の黒ガイは少しスタイルが違う
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:03.19ID:P3afcLHk0
>>21
巨も珍のこと眼中にないのに珍だけ敵視してるやろ?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:07.14ID:5PWoIQJ2a
>>188
大阪生まれだけど親が巨人ファンで阪神アンチ→親と同じとこは応援したくない→阪神アンチとして育てられたのでオリを応援
ワイの友達はこうやったらしい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:28.69ID:ue1v8vcFr
>>190
馴染みあるないじゃなくてセかパかの違いだけや
阪急南海近鉄はもちろんロッテやハムだってずっと不人気やってんから
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:39.72ID:IMUoJKFma
>>203
野球なんてそんなもんやろよくなんGではファン同士の煽り合いしてるけどそんだけ野球が中心の人生送ってるって事やし人それぞれやね
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:48:54.86ID:7FIxQsX/d
大阪ドームのせいや
ぶっちゃけ関西にボールパーク作ったら新たな受け皿になるんよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:49:08.35ID:+KVw0Y4na
このスレの話題も8割くらい阪神で草
オリックスがいかに人気がないかわかる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:49:09.14ID:H+9R5DOt0
そもそも阪神は兵庫県の球団なのに大阪府民が阪神ファンっておかしくねえか?
関東でいうなら都民がヤクルトや巨人やなくてベイスロッテ西武を地元球団認定して贔屓にする様なもんやんけ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:49:34.40ID:MzN7km5P0
>>175
南海ファンは流石におじいちゃんすぎる
近鉄ファンは30代でもまだおるけど
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:49:52.28ID:fyshx/NU0
>>208
イチローがいた頃のユニフォームは好きやで
そっから印象変わるほど変わってるんけじゃないのに、やっぱ末期弱すぎてな…
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:50:25.17ID:CxmAc5pa0
>>223
元々大阪タイガースやから根付いてるんやろ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:50:54.67ID:Q9JLrvKvM
正直、阪神以前に関西で檻ファン探すより巨人ファン探す方が簡単やからな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:50:58.64ID:gZ8O+I0r0
>>223
甲子園が兵庫の端っこだから実質大阪理論
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:22.39ID:OqEKk52X0
>>227
巨人戦があったからってだけやで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:33.46ID:gZ8O+I0r0
関西のファンの数って
阪神>>>>>巨人>SB>>>オリなイメージだわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:34.78ID:ZOndaXCSa
>>222
まあ総数が違うしね、わい関東住みやけど阪神巨人ファンはめちゃめちゃいるけどオリファンとかは誰一人見た事ないわ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:40.96ID:jAM3nkvw0
平日はアレやけど土日は意外と客入る交通の便いいし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:51:48.91ID:DAM1Sigdd
ヤクルトファンって巨人の事憎んでないのにオリファンは阪神の事鬼のように憎んでるよな
不人気最高!みたいに自虐してるけどやっぱり心の底ではもっと見られたい、チヤホヤされたいっていう承認欲求がドス黒く渦巻いてるんやろか
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:52:06.48ID:TpFovyK40
まぁ阪神って大阪神戸やからな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:52:48.92ID:0EAxmBlu0
たむけんのおかげで関西でもチラホラするようになったな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:52:58.72ID:MzN7km5P0
もしオリックスからより大阪感ある企業に親会社変わるとしたらどこがええんやろ
京都やったら任天堂バファローズになれるけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:03.25ID:ue1v8vcFr
>>223
中日みたいに近畿全体が阪神の本拠地みたいなところはありそう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:11.88ID:MXyEdcrOa
>>234
クラスに何でも逆張りするやつ1、2人くらいはいたやろ?それがオリファンの源や
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:26.84ID:ue1v8vcFr
>>237
パナソニックバファローズ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:48.12ID:Ra+I2fN30
オリックスの本社東京やし別に地元密着というわけでもない
ビジネス的にも全国優先やしな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:53:52.30ID:I0sKNKw50
>>225
ワイ末期からやで 1999とか
だからすぐイチローはいなくなったしそこからは地獄のような弱さやった
ガキやったし7月頃にはもう最下位ほぼ確定みたいになって見るのやめてたけどな😅
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:21.56ID:7FIxQsX/d
オリックスじゃなくて近鉄が京阪奈の学研都市あたりに新ボールパーク建ててたら今頃成功してなのに
売るの速すぎたんや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:24.80ID:CxmAc5pa0
>>220
傍から見れば悲惨やけど本人が楽しいならそれはそれでいいんかもな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:33.12ID:DEsn855j0
>>237
京セラバッファローズ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:39.88ID:bJ//Gncw0
阪神は巨人のいるリーグやし
パ・リーグは狭い商圏に3球団もあったんやからそら人気が偏るよ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:49.96ID:gTxQQDSg0
中京圏もでかい都市やねんからもう一個球団あってもええよな
中日が絶対許さんのかもしれんけど
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:54:55.84ID:iM7N8jSfM
パ・リーグに興味無い
優勝したらその時またなって
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:55:41.73ID:dbSC4yDVa
オリックスファンってプレステとセガサターンが出た時にセガサターン買って周りから浮いてそう
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:55:48.27ID:HbFB5M3T0
>>237
サントリーバファローズ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:56:06.58ID:MOcSXIlN0
試合ある日はサンテレビが中継しまくってるし他の番組でも事あるごとに吉本芸人やOBが阪神のこと言うてるし大阪での阪神人気はどうしようもない
カープが宗教言われてるけど阪神もそれと全く変わらん
オリックスはスポーツチームやけど阪神は宗教団体なんや
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:56:16.01ID:XsseCKQ70
>>237
サンガリアバファローズ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:56:43.20ID:DEsn855j0
阪急
南海
阪神

阪急が便利
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:01.52ID:ue1v8vcFr
>>244
売らなくても近鉄は消えてたやろ
藤井寺老朽化とはいえ大阪ドーム来た時点で終焉は見えてた
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:08.62ID:bJ//Gncw0
>>251
サントリーは阪神低迷時に阪神買収の噂あったからな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:13.42ID:9xQE5FlL0
京セラドームもあと20年したら老朽化で使われへんくなってくるかも
そのときにどうなってるかやな
舞洲をメイン球場にするのか
それを機に大阪から出ていくのか
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:29.66ID:8FOuDpUB0
関西民は関テレ見ろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:32.64ID:fKFJUZ5B0
>>231
関西にそんなソフバンファンおるんか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:38.46ID:7zxSHFWz0
ホークスが難波に帰ってきたら応援するわ
ユニはもちろんグリーンな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:38.59ID:jkDvN9KIa
関西ダービーとかマンチェスターダービーとかライバルの戦いは盛り上がるもんだけどセリーグの東京ダービーは全く言われないとこ見るとヤクルトのセリーグってほんと無意味だよねパリーグいったらちょうどいいのに
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:57:41.60ID:MOcSXIlN0
>>237
グリコバッファローズ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:58:21.87ID:+FRMV28BM
>>259
ホークスはそもそも大阪にあったんやが🥺
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:00.26ID:uROkymNf0
>>188
山本由伸すげーってなってファンになったにわかもたくさんおると思うで
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:20.06ID:0yqHB3uoa
オリックス戦ってたまにしょうもない芸人が夜中に集まって試合の再放送やってるよな
試合はどうでもいいけど昔のパリーグの話とか聞くのだけは面白い
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:21.23ID:fKFJUZ5B0
>>263
素で忘れてた
確かに
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 01:59:30.90ID:r8ZQUN1O0
京阪バッファローズになればええねん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:00:04.72ID:vCx0MGphM
>>268
おけいはん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:00:08.04ID:bJ//Gncw0
>>257
まあ建て替えやろな
あと宮内が逝っても売却も大阪から出ることもないな
オリックスは大阪府市とズブズブやから
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:00:28.25ID:e7/KrkXCM
京阪ホークス
551ホークス
なんでもええから九州から返還しろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:01:03.06ID:vCx0MGphM
>>270
維新とも仲良くやってるんか?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:01:04.44ID:UwHMWQf2a
オリックスとか京都行けばいいのに京都なら企業あるやろ
大阪と京都って仲悪そうやし京都民から人気でるやろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:01:31.89ID:DEsn855j0
南海 大阪球場
近鉄 藤井寺球場
阪急 西宮球場
阪神 甲子園球場


大阪球場って
難波の一等地にあったんやな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:01:36.27ID:I0sKNKw50
最寄りは当時ダイエーホークスとかいう強豪球団があったけど
ガキの頃刷り込まれた球団にしか興味持てなくなったから呪いの装備で20年オリファンや
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:15.33ID:gTxQQDSg0
南九州とか移転どうかな
野球熱高いやろ
ホークスは北九州担当で
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:33.14ID:vCx0MGphM
>>276
そらそうよなw
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:45.18ID:DEsn855j0
>>273
京セラの会長が許さんやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:45.40ID:wnLwK7tta
オリックスとか関西にいる限り無理だからさっさと移転した方がいいよ
四国にチームないし四国行ったらいいと思う
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:47.70ID:MOcSXIlN0
>>274
今は跡地がなんばパークスというショッピングモールになってるで
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:02:54.58ID:e7/KrkXCM
まずはメディアで宣伝する事やね
そこに力入れてないからこうなるんや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:03:04.16ID:Nj/Dy33na
>>257
その頃には野球の人気も下火やし無くなるやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:12.68ID:KTIPvvDE0
来年も阪神は予祝胴上げとか色紙とか金メダルとかやるんかな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:25.49ID:vf/yUtmj0
>>274
日生球場もあるぞ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:25.76ID:ZHpC9Y9l0
もうブルーウェーブに戻していいんちゃうか
近鉄要素何もないし
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:27.76ID:TnCKxuh80
一番注目されないのは大阪やけど一番人呼べるのは大阪というジレンマありそう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:31.53ID:RKsy1FlOa
阪神サイドからしても興味ないのに勝手に逆恨みされるのも鬱陶しいだけやしオリックスが移転してそこで人気球団になった方がお互いのためだわな
まさにWin-Winってやつ
さっさとオリックスは関西から身を引くべき
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:39.40ID:OqEKk52X0
>>250
セガサターンは中日のイメージ
オリックスは3DOとかやろ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:40.93ID:Zc+tXrRa0
去年はせやねんでトミーズ雅が羨ましそうにオリックス特集見てて草やったわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:05:57.92ID:LcsXtV7H0
>>41
自分の記憶違いを勝手にオリファンになすり付けるのは草
ウキウキのオリファンばっかやったやろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:06:02.57ID:+ENQeFje0
テレビでやってないから見れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています