X



大阪の野球ファン「オリックスが2連覇!?やるやんけ!応援したろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:53.81ID:fKFJUZ5B0
とはならない
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:08:54.88ID:CxmAc5pa0
>>297
今黄金期やけど全然やん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:09.88ID:I7ihHGGda
>>52
あんなんでもウイング増設前のハマスタと収容人数変わらんぞ
アクセスって話ならすまん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:14.33ID:Zc+tXrRa0
>>300
野球そんなに詳しくないけど阪神が調子ええと嬉しい層やな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:21.76ID:5S5quQLw0
ワイのマッマ、オリックスは神戸のイメージが抜けない言ってたわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:42.63ID:cMIBX2iua
>>297
去年優勝したのに下位を争う来場数ですが人気でますか?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:09:49.63ID:TnCKxuh80
テレビでやってない
周りに親職場友達にファンいないから見に行くハードル高い
球場自体の魅力低い

この辺は広島とか横浜とかのポテンシャルとは違うとこやな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:10:11.50ID:DNiEmSRtM
>>107
いや近鉄も阪急も受け継いでるんやからいきなり東京の球団が来たわけちゃうしその論理は詭弁やろ
阪急近鉄時代から人気無いんやから
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:10:18.86ID:vCx0MGphM
>>306
やっぱりそうか、サンガツ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:10:47.16ID:Zc+tXrRa0
>>308
外野指定席(下段)が中々取らへんくらいには増えてる
あと内野一塁側も明らかに増えてきてる
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:07.80ID:2wR/7OBGM
このa地元に球団欲しいんやろけどここで何言っても変わらんから寝ろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:10.79ID:6YaOmUbnp
山本由伸がタイガースいたらもうシコシコやろなぁ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:14.71ID:bz/m+Qwp0
オリックスはもうバファローズから名前変えろよ
ブルーウェーブに戻さなくていいから新しい名前にすればええ
いつまで牛牛やっとんねん
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:43.56ID:xou1RQQVd
コロナ結構痛いよな、2013から2014みたら結構増えてるし
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:47.62ID:YdqTbh7ea
オリックスは移転したらそこの地で人気出るんやない?
ワイはオリックスが人気球団になることを願っているよ
前向きな移転として考えてほしい
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:11:51.98ID:MOcSXIlN0
たまに京セラで阪神戦やるけど客入りすごいから羨ましいわ
満員の球場で観戦するとやっぱテンション上がるしオリには頑張ってほしいで
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:12:15.35ID:Zc+tXrRa0
>>317
大阪西区のアクセスの良さ捨てる意味がないんよ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:12:48.66ID:CxmAc5pa0
今の時代に牛はアカンわな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:12:49.84ID:kUEYKi3A0
オリックスの試合を観に行くと何故かジャニーズと子役上がりの女優がよくおるらしいぞ
特に山本由伸の登板日
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:10.18ID:I7ihHGGda
ドームが似合う風格になってきたな
弱いのにドームなんか生意気なんだよね
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:16.68ID:H/C7kCNh0
>>310
ワイは一般大阪人でその感想を言うてるだけなんや
そんな昔の事は知らん
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:19.19ID:Zc+tXrRa0
>>321
最近はモモコ姉さんもちょくちょく抜かれとる
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:31.62ID:6YaOmUbnp
ヤクルトは優勝決めた後でも神宮埋められる程度にはファン熱心やん
村上効果もあるけど
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:36.92ID:bJ//Gncw0
>>299
阪急時代は一定数サンテレビで中継してたんだよな
その理屈でいうと大阪も東京MXみたいな独立U局作ってそこでやるべき
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:37.28ID:c3LBcHH8r
イチロー監督にするしか無いやろ
野球1ミリも興味無いワイのマッマが昔1回だけイチローを見に球場まで行ったって言ってたわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:13:56.72ID:c/nuB1/8a
>>312
増えてきてる(コロナ前の勝ってない時より減ってる)
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:14:29.50ID:Zc+tXrRa0
>>326
青波「がんばろう神戸の為にもオリックス戦中継してください!」
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:14:47.66ID:vCx0MGphM
>>324
モモコは元々近鉄ファンやったっけ?
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:04.32ID:Zc+tXrRa0
>>328
コロナはしゃーないがな
なる前は順調に増えてたっちゅうねん
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:23.14ID:Zc+tXrRa0
>>330
せや、藤井寺時代からのファンや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:37.16ID:oiSODlwd0
>>290
PC-FXは…?
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:42.21ID:7JTQjz090
過去現在含めて阪神の方が強かったことなんてほとんど無いのに何故?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:51.54ID:0/GoW9pHM
大阪に独立局ない理由分からんわ
特に必要ではないけどオリ流すために作ればええのに
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:15:53.02ID:zYnnCyB8d
ABC「アカン阪神優勝してまう!」→V逸

ABC「一夜限りの牛バンチャンネルや!関西同士の日シリあるで!」→阪神CSで敗戦、オリックス優勝ならず
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:16:15.10ID:I7ihHGGda
>>290
ワンダースワンだぞ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:16:28.15ID:uFcMUGSoa
人気ないからと逆恨みするのはやめてほしい
こっちは興味ないので
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:16:38.92ID:Zc+tXrRa0
>>327
イチロー監督はほもフィをメインに据えん限りは無理やと思う
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:16:59.32ID:mgag6p6NM
>>336
正直ファンなら付けないタイトルや
絶対アンチ阪神スタッフが企画しとる
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:17:37.10ID:H/C7kCNh0
>>290
NEOGEO
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:17:53.37ID:h52fas3PM
>>323
お前の感覚が間違ってるだけ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:18:02.71ID:MOcSXIlN0
意図的なんか知らんが地域性が感じられないよね
今のオリックスってどこの都道府県がフランチャイズでもおかしくないというか
近鉄の泥臭さも青波のオシャレさもなくただただ虚無
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:18:19.07ID:H/C7kCNh0
>>342
はい。
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:18:45.38ID:TnCKxuh80
>>335
ポジション的にはテレビ大阪がそんな感じやけどなテレ東のあれとはいえ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:18:46.70ID:6YaOmUbnp
千葉に構えて何年も経つのに結局千葉でも人気読売以下なロッテの方が悲惨
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:19:42.50ID:Zc+tXrRa0
ロッテファンはなんでか大阪で結構居るよな
京セラのレフトスタンド鷹の次に埋まってるんちゃうか
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:20:01.08ID:H/C7kCNh0
まぁワイの感覚が間違ってるらしいし巨人や阪神を人気でいつか抜けるといいな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:20:19.17ID:9ZiQrTSla
両親は昔大阪兵庫住んでたけどオリックス?球団?え?って感じやった
近鉄バファローズと阪急ブレーブスとブルーウェーブなら分かってくれるんやけどな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:21:09.95ID:h52fas3PM
>>344
はいじゃないが
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:21:30.02ID:MRSzIimla
オリックスは四国がいいと思う
四国にチームがないし4県の血を平らげれば地元密着型の人気球団になれる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:21:50.09ID:Ml9tOuRj0
アンチ阪神がじゃあオリックス応援するかつったらそんなことはないのがな
アンチ阪神は確かに阪神が嫌いやけどオリックスのことは別に興味がないのが現実や
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:22:07.32ID:Zc+tXrRa0
>>351
四国は広島ファンと阪神ファンと巨人ファンで三つ巴してへん?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:22:29.89ID:Zc+tXrRa0
>>352
そらアンチ阪神は巨人応援するでしょ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:22:40.69ID:H/C7kCNh0
>>350
地元感ないねんもんしゃーないやん
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:23:02.66ID:h52fas3PM
>>348
人気出ない理由としてのお前の感覚が間違ってるのであって人気出るかとは別の問題やろ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:23:46.21ID:X7QKgml50
スタメン紹介Vは毎年かっこいいと思う
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:23:48.74ID:jPRbOFl7d
明らかにオリックスの野球帽かぶってる少年増えたと思う
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:24:22.83ID:h52fas3PM
>>355
お前の感覚は勝手に持ち続ければいいけど勝手に総意にするな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:24:36.20ID:3Qd8aI/V0
パであるかぎり限界があるんや
東京大阪名古屋押さえとるセリーグに勝てんのよ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:24:51.21ID:H/C7kCNh0
>>359
してないが?
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:25:02.80ID:9ejkzgfLr
1試合平均観客動員数(順位)
   2022    2019  回復率
阪神 36370(C3) 42935(C3) 84.7%
巨人 32199(C4) 42643(C1) 75.8
ソフ 31221(P2) 36891(P2) 84.6
広島 27732(C5) 31319(C4) 88.5
中日 25459(C6) 31741(C5) 80.2
DeN 24708(C2) 31716(C2) 77.9
ヤク 22741(C1) 27543(C6) 82.6
ロッ 20685(P5) 23463(P4) 88.2
オリ 19896(P1) 24423(P6) 81.5
楽天 18748(P4) 25659(P3) 73.1
ハム 17937(P6) 27368(P5) 65.5
西武 16837(P3) 25299(P1) 66.6
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:25:16.66ID:fzNEM4xr0
パリーグみてるやつなんて今時物珍しいやつしかおらん
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:25:40.26ID:Vq9G0QVq0
何年か前になんばだかどこかのビックカメラで阪神応援セールやってたのは草生えた
ジョーシンさんいるのにいかんでしょ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:26:00.02ID:wEVpVXzb0
元々神戸の球団に大阪面されても困るわ
神戸帰れや
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:26:05.08ID:h52fas3PM
>>361
一般大阪人の感覚やって言ってたやん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:26:12.84ID:C7KWw4qL0
むしろ南海残党の方が多かったりするのは可哀想
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:26:15.79ID:H/C7kCNh0
>>365
そんな感じやんなぁ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:26:18.16ID:7JTQjz090
阪神って別に魅力的な選手いるわけでも無いから人気なんやろな球界を代表する選手が居てまともな試合が行われてたら騒ぎたいだけのバカがこんなに集まらないはず
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:26:34.53ID:yeiq9CRQM
>>362
甲子園は定員がコロナ前より4000人減ってこれだからな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:26:58.94ID:H/C7kCNh0
>>367
それワイが一般の大阪人って言ってるだけやで
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:27:37.86ID:3Qd8aI/V0
>>362
ハムと西武酷すぎやん
何かしたん?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:27:42.63ID:Zc+tXrRa0
>>367
流石に減ってきたわ……
年齢層高いからしゃーないんやけど
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:27:44.49ID:9ejkzgfLr
村上56本セ優勝のヤクルトよりパ優勝オリより
阪神や広島やロッテの方が回復しとるという
強さより大事なものがあるらしいな?
落合が言うてた強ければ観客が増えるいうのは
全部やないけど半分は誤りやろ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:28:03.17ID:6YaOmUbnp
読売って随分落ちたなSBとほぼ変わらんのか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:28:24.42ID:m11binPs0
>>29
晴天の霹靂やな
ガッキーが結婚した時ですら西純矢初勝利が1面やったのも今は昔
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:28:37.60ID:H/C7kCNh0
まぁ怒るなら来なきゃいいのに

いくらキレられてもワイは別に気にせんけど
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:28:48.17ID:yeiq9CRQM
>>377
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:28:50.13ID:h52fas3PM
>>372
感覚がズレてるから一般的な大阪人とは違うでしょ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:28:50.28ID:/BSBlviv0
京セラドーム歩いて行ける範囲に住んでるけどあのあたり食うところイオンしかない気がする
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:29:17.52ID:H/C7kCNh0
>>380
せやね。
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:29:35.09ID:bJ//Gncw0
球場建て替えて日ハム新球場みたいな開閉式の天然芝にしたら人気出そうやけどなあ
ただそうなるとコンサートとかのイベントが難しいか
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:30:09.72ID:hGamiMV40
>>381
色々あるやろ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:30:12.52ID:LdxOWND6p
急激に民度悪くなったよな
やっぱり優勝したせいか
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:30:26.08ID:Zc+tXrRa0
>>381
反対側(病院側)回ればびっくりドンキーやらサイゼやらやよい軒やらあるで
後は九条方面抜けるか難波行くかやな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:30:29.35ID:h52fas3PM
>>382
せやで
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:31:09.47ID:C7KWw4qL0
大阪ドームがあったからそこに収まるのは仕方ないが京都にフランチャイズを構えてたら大阪に対する対抗意識でまた違ったかもな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:32:00.41ID:zLp9AGNWa
関東の密集地以外で見てもオリックスが四国に移転したらいい感じになると思うでファンも獲得できそうやし

九州 ソフトバンク
中国 広島
近畿 阪神
東海 中日
東北 楽天
北海道 日本ハム

四国 オリックス 
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:32:25.98ID:TnCKxuh80
>>388
京都は京都でヨソモンにアレルギー強いからなぁ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:33:11.25ID:XYgV7AKPd
このスレ見てたら分かるだろ
分析してる風で最終的に阪神叩きに持っていってる論調が多い
もうそういう『ポジション』がオリックスのアイデンティティとして成立しちゃってるんや
これを成立させてるのがオリファン自身で無自覚というのがまた救えない
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:33:26.31ID:m0Oamo/6d
>>389
ファンは獲得できても経済圏的に正直興行的にキツいと思うわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:33:34.58ID:9ejkzgfLr
>>371
実質的にほぼコロナ前の水準を回復しとるな
阪神ファンはすぐ戻ってきた
好きなんやな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:33:38.87ID:H/C7kCNh0
2連覇した瞬間、道頓堀の様子を生中継してたけど普段より静けさがあってワロタw
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:34:40.83ID:Ic0pRHky0
なんGのオリファンも3人から30000万人ぐらいに増えてるやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:34:48.13ID:VhFYGzpbM
阪神電鉄なんか兵庫通ってへんし
虎は大阪、檻は兵庫でええよな
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:35:18.90ID:Zc+tXrRa0
>>394
こいつホンマに大阪市民か?
コロナなってから夜の道頓堀は閑散としとるで
宗右衛門の方行かんと
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:35:24.42ID:fKFJUZ5B0
>>382
ワイはお前の言っとること分かるで
何がズレてるかとか一般大阪人が何かとか基準なんてないし
今まで生きてきたなかでそういう感想を持ったってだけやもんな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:37:33.20ID:vJ0wWiF60
飛び檻は珍カスとは違った意地汚さがあって好きになれん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 02:38:06.26ID:Xcp4xa9N0
胴上げは阪神に先越されてるしなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況