X



大阪の野球ファン「オリックスが2連覇!?やるやんけ!応援したろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:53.81ID:fKFJUZ5B0
とはならない
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:15:56.99ID:r0SMRWmD0
いつかはクライマックスで阪神対オリックスの関西ダービー見てみたいわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:16:21.28ID:EPURj7VWa
ガキの頃青波チケットが学校でタダで配られてたから行ってみたら暗黒時代真っ只中の大敗試合見せつけられたわ
今思うとあの時代頻繁にチケット配って執拗に暗黒試合見せようとしてたの草やわ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:16:34.26ID:YCEuW6MP0
>>560
阪神ボコられてお葬式なるやんけ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:17:19.91ID:rv5krE/v0
>>562
それはそれでおもろい。千葉のチームにボコられるよりはな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:18:13.00ID:PWOAyprr0
カンテレはさっさと阪神と縁切ってオリと復縁しよや
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:18:21.65ID:r0SMRWmD0
>>562
別に阪神ボコられてもええやろ
オリが勝っても関西球団が日本一やし
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:18:51.15ID:SpiXVijk0
やっぱ甲子園っつーのはデカいよ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:19:54.88ID:6yi1P8tia
関西に住んでてオリックスファンはヤクルトより謎やな
ヤクルトは古田いた時の選手のメディア露出巨人並みやったからわかる
檻はイチローいた時抜くとマジで謎
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:19:58.02ID:wMnrGRUwp
>>561
29-1も見てそう
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:21:10.96ID:YCEuW6MP0
クッソ阪神負けた…
オリックスの試合でも見るか、
を地でやってるわ

珍メインの兼任はガチオリファンに嫌われるし辛いわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:24:11.08ID:nROJKFPU0
オリって冷静に考えると地元的にファン増えたら阪神みたいになりそうやから詰んでるよな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:24:16.13ID:wMnrGRUwp
>>445
ふ、福宗正杉…
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:25:47.83ID:qEn2BxF60
阪神と兼任してるファンは増えたんちゃうかな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:27:07.00ID:l+Pbc6ZY0
ワイ関東組やから実質西武とロッテにしか金落としとらん
移転してくれねえかなあ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:30:13.01ID:qEn2BxF60
>>559
観客動員パリーグ3位だから
確実に増えてはいる
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:31:46.47ID:SMOlSDtla
たまたま吉田と山本がいて運良く優勝しただけでそれ以外は阪神の方が全て上だしな
阪神に吉田山本がいれば何連覇してたか
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:33:06.50ID:wMnrGRUwp
>>573
京セラドーム買ってる時点でないと思いなはれ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:33:30.65ID:0N88LfmI0
なにわ男子の藤原ファンがオリックスの売り上げに貢献しているという風潮
ライブの観客席にオリックスグッズ持っていったらファンサしてくれるらしいから
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:34:01.85ID:NnzM9dTM0
オリはいまだ神戸のイメージ
近鉄色はないからね
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:34:23.35ID:WBZkMhjrd
>>567
近鉄の残党が意地で残ってるだけや
オリファンより南海ファンのが多いんちゃうか
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:34:45.12ID:tsxakNd60
>>574
結構ふえてるな
よかったやん
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:34:45.43ID:enlfLYIma
>>577
球団からしたら勝手に宣伝してファンと売上増やしてくれる超貴重な存在やな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:35:43.30ID:SMOlSDtla
西の言葉が全てなんだよな結局
あれロジハラすぎてオリファンが怒ったんだろう
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:35:44.05ID:HlpmEpSv0
>>9
アホか
球団所在地は大阪市西区じゃボケ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:35:58.21ID:YI20I/7v0
二年連続オリックスヤクルトの日本シリーズという大惨事
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:36:13.56ID:En1Vy+GGa
逆に神戸から東を大阪府に合併すればええねん
そもそも神戸から東は摂津国いうて歴史的には大阪の一員やねんな
兵庫とかいうクッソ田舎の尻ふかされとるのがおかしいねん
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:37:06.46ID:l+Pbc6ZY0
>>576
阪神さん京セラ買いませんかね?😓甲子園だけじゃ不便でしょ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:41:26.85ID:u9RTc6O9d
そう思うとポジ要素ゼロの上高齢化が止まらん下痢味噌にファンが居るのが不思議だな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:44:00.16ID:Oe22CEfy0
オリファンも兼任してる阪神ファンってかなり多いのに
ネットのオリファンコミュってアンチ阪神全面に出しすぎだわ
オリ専とかマジで酷い
あれが新規ファン増やしにくい原因だろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:46:44.42ID:mhMhvGr2M
>>543
逆だろ
オリックスが神戸捨てたせい
サンテレビも神戸新聞も合併前は結構取り上げてた
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:46:45.34ID:WdsTvsWL0
>>237
ダイハツ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:49:14.25ID:XH7qKTgCa
>>303
cs前に出したら🚩立っちゃう
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:52:23.37ID:cR+j9BIa0
ブレーブスも捨てブルーウェーブも捨て
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:53:16.81ID:POlh3pKm0
何かオリックスって強くても弱くてもエンタメ感ないんよな
もっと監督が色紙出したりしないと
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:54:30.44ID:umSuRCBB0
見下してたオリックス、大嫌いなヤクルトが二連覇とか大阪人めちゃくちゃイライラしてそう
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:55:27.76ID:pKI65L0W0
ワイ西宮市民
西宮スタジアム捨てて山奥に引き篭ったのが悪手やと思う
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:57:29.51ID:tf0awvgq0
南海が大阪時代って大阪に3球団あったんか?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:57:47.25ID:vQFBmAgUp
1試合平均
福岡31,221人
千葉20,685人
檻牛19,896人
楽天18,748人
日公17,937人
西武16,837人←←


西武どうすんのこれ
今のハム以下なのやばくないか
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:58:23.33ID:Py0o3Lwr0
オリックス優勝時の道頓堀の盛り上がりヤバかったな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:58:52.72ID:cR+j9BIa0
>>600
オリックスぼちぼち頑張ってるやん
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:59:53.03ID:vQFBmAgUp
>>602
でも優勝してこれかあって正直な感想だわ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:00:08.76ID:L27bMy4Z0
頑張ろう神戸で大阪感がない
かといって神戸は甲子園が近いせいでオリックスファンがほぼいない
どちらにも愛着を持たれない立ち位置の曖昧な球団
それがオリックス
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:01:09.71ID:Py0o3Lwr0
>>603
ヤクルトの観客動員数見たいか?ちびるぞ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:01:42.78ID:mVPHXoz8H
いやいまでも関西はきっちり分断されてるぞ
NPBは都道府県をフランチャイズとするから
阪神タイガース=大阪府、オリックスバファローズ=兵庫県
ときっちり住み分けできてる
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:02:10.43ID:L27bMy4Z0
京セラドームで野球やってることさえほとんどの大阪人は知らない
これが現実
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:03:36.93ID:vJt55uQda
>>9
頭の中平成ままだな

いつの話だよ

とっくの昔に大阪に本拠地移してるわ

オリックスのトレーニングセンターも舞洲にある。
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:04:02.02ID:r0SMRWmD0
京セラドームってのも微妙に行く気を失せさせるんよなぁ
東京ドームや神宮みたいな場所に本拠地あったらもうちょっとは人気出てたと思うで
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:05:45.03ID:XyQ3Utoua
いうても関西の番組はこの話で持ちきりなんだろ?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:06:17.35ID:vJt55uQda
最近ネットで言われてる

兵庫は鬼門

オリックスが兵庫から大阪に本拠地を移したら強くなって2連覇!

阪神が弱いのは兵庫に本拠地を置いているからだと。
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:07:15.43ID:e5mly+J5p
たしかにTwitterとか見てもオリファンってチー牛しかいなそうやしな
野球ファン自体そうかもしれんが特に
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:07:30.16ID:cR+j9BIa0
>>612
いや…
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:08:41.92ID:e5mly+J5p
道頓堀めっちゃ静かなのわろてまう
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:09:32.09ID:iThT4TTE0
例の川に飛び込みとかせんの?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:10:27.37ID:PWOAyprr0
>>611
ええ繁華街近いわけでないとはいえ難波からも梅田からも行きやすい結構な好立地なのに
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:11:36.97ID:3cFGBMca0
オリックスはいつどんな時でも確実にチケット取れるから見に行きやすい ワイはそれでファンなったで
試合見れるのが一番や
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:15:13.39ID:rQr/HSNr0
大阪民やけど近鉄て言うと近鉄電車とか近商とか割と身近に感じるけどオリックスて言われてもん?てなるな
スーパーでもやって身近な存在になるのもええかもな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:15:58.33ID:wMnrGRUwp
オリックスがメディア側に圧力かけてるのかそれともメディアがオリックスちやほやしちゃいけない理由があるのかどっちやろな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:16:31.41ID:FDfG+7eU0
大阪南部は南海人気あったらしいよな
近鉄は不人気
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:18:19.00ID:wMnrGRUwp
流石に今の大阪鷹フアンは高齢化もあって死んだであろう南海残党というより強い鷹を見てフアンになったのが多数ちゃうか
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:18:46.67ID:vJt55uQda
御堂筋オータムパーティー11月3日

毎年40万人が集まる御堂筋オータムパーティーと同日にオリックスの優勝パレード!

御堂筋オータムパーティーは3年ぶり開催やし、USJも初参加!

11月3日はめちゃくちゃ盛り上がるぜ\(^o^)/
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:19:36.96ID:JojUASSoa
京セラアクセスいいって言うけど、地下鉄は鶴見緑地線とかいうクソ雑魚路線だし、JRは結構歩くし、阪神(近鉄)だけだよね
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:23:12.21ID:wMnrGRUwp
>>627
色んな路線で分散されるの結構大事やし歩いて10分ならそんな気にするもんでもないやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:23:15.06ID:rQr/HSNr0
>>625
いやそこそこおるよそんな淘汰されるほど年月たってないしダイエーからのファンてじいさんまだ元気やで
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:23:23.97ID:npUJu0MS0
>>626
ひといなさそう
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:24:06.67ID:npUJu0MS0
>>625
ゆーても80年代まであったやろ
その時二十歳ならまだ60ぐらいやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:24:49.95ID:npUJu0MS0
>>622
誰も興味ないやろ
あと関テレは阪神阪急が株主やったりもする
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:25:15.73ID:U+lYGlGC0
>>626
イレブンスリーで草
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:25:25.28ID:npUJu0MS0
>>621
やはり大阪ってなまえいれなあかんのか?
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:25:50.93ID:npUJu0MS0
>>600
オリックス優勝したのに人気ないのね
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:26:15.84ID:npUJu0MS0
>>599
阪神と阪急は兵庫やで
近鉄と南海が大阪
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:27:23.63ID:q0LxMFqap
>>188
もともとやきう好きで大阪市民の先輩が大学通学で学園都市通ってるうちに無事オリに鞍替えしてたけどレアケース寄りやろか
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:27:35.31ID:npUJu0MS0
>>347
千葉県民人口多いからな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:28:00.43ID:npUJu0MS0
>>297
静岡とかええやん
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:28:15.84ID:PWOAyprr0
2014年優勝争いした翌年の2015年の序盤はあまりにも悲惨な状況でも信じて見に行ったファンがかなり埋めてたのに状況は変わらずおまけに監督は失踪するわで散々やったな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:29:02.17ID:npUJu0MS0
>>193
あんな山奥に建てるのが悪い
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:29:46.88ID:npUJu0MS0
>>188
阪急からのファン
近鉄からのファン
大阪の巨人ファンが生で野球見るためにファンになる
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:29:49.78ID:AlmZhIrP0
仮にも大阪の球団なのに連覇しても1ミリも騒がれてないし関西出て行った方がええんちゃう
なんなら阪神がCS行った方がメディアは騒いでたで
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:30:36.49ID:PWOAyprr0
そもそもファンになるきっかけってなんでも良くね?
人気不人気どっちも理由は実はそんな変わらんやろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:30:49.37ID:npUJu0MS0
>>643
パ・リーグやからしゃーない
ヤクルトと揃って移転しよや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:31:53.02ID:PWOAyprr0
>>643
京セラ買収してるのでありえんよ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:33:03.86ID:0wOC+bCD0
滅多に地上波でやらんもん
きっかけがない
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:34:30.01ID:Fmx1EzT5p
おまけに地元の阪神ファンはサブスク契約しないおケチなのばかりで見てもらえないのもイタイ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:36:31.29ID:9hGYMffe0
大阪人は地元阪神と魂が繋がっているからな
どこの馬の骨かもわからん横文字の球団に興味はねえよ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:37:05.54ID:q0LxMFqap
なんかしょっちゅう誤解されてるけど阪神タイガースの阪神って親会社の商号じゃなくて「阪神地域」の意味やしね
オリが大阪・神戸の球団どっちのツラしようが絶対阪神と被るからそら人気は出んよ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:37:25.52ID:rIZykNseM
大阪人は意外と応援しとるんやぞ
スルーしてるのは在阪メディアや
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:38:06.19ID:GbLVmLdp0
大阪メディアが東京への対抗心から巨人と同一リーグの阪神の報道しつづけて関西人を洗脳しただけだからな
阪神とオリックスの人気の差なんて
阪急が巨人と同一リーグだったらオリックスが人気出てたって大学教授が言ってたわ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:43:39.80ID:us/mBJgX0
阪神タイガース(日本一1回)←こいつが人気な理由
みたいなスレ立てろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:44:29.93ID:GCJYRXHl0
人気はあっても実力はない阪神も大概やけどな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:46:38.28ID:ufBm6sdo0
お前才能あるわwww初対面の相手にオリックスファンとかなかなか言えんぞ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:47:20.12ID:F+pWbyFQ0
人気って強さと比例しないよな
じゃあ何のために戦ってるんや?
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:47:29.93ID:GTD4lwW+0
ワイ神戸出身やけどオリファンなんかバイト先のおばちゃんしかおらんかって殆どは阪神ファンやった 神戸のオリファンとか名谷や垂水とか一部に限られると思う。だから神戸=オリは違和感がありまくる。言うなれば福岡が元地元の西武が福岡好き!言ってるような感じ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:48:19.22ID:rw+SJOIHM
メディア露出に力入れろ
Jスポ3幽閉すな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:48:28.29ID:ac5NsWWI0
阪神ファンって人気でマウント取るけどなぜ人気が出たのかまでは語らないよな
巨人のコバンザメ需要の人気だなんて分かってても認めたくないか
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:48:39.98ID:5YXDKsGs0
オリックスが優勝したことを知らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況