X



大阪の野球ファン「オリックスが2連覇!?やるやんけ!応援したろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 00:51:53.81ID:fKFJUZ5B0
とはならない
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:58:23.33ID:Py0o3Lwr0
オリックス優勝時の道頓堀の盛り上がりヤバかったな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:58:52.72ID:cR+j9BIa0
>>600
オリックスぼちぼち頑張ってるやん
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 05:59:53.03ID:vQFBmAgUp
>>602
でも優勝してこれかあって正直な感想だわ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:00:08.76ID:L27bMy4Z0
頑張ろう神戸で大阪感がない
かといって神戸は甲子園が近いせいでオリックスファンがほぼいない
どちらにも愛着を持たれない立ち位置の曖昧な球団
それがオリックス
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:01:09.71ID:Py0o3Lwr0
>>603
ヤクルトの観客動員数見たいか?ちびるぞ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:01:42.78ID:mVPHXoz8H
いやいまでも関西はきっちり分断されてるぞ
NPBは都道府県をフランチャイズとするから
阪神タイガース=大阪府、オリックスバファローズ=兵庫県
ときっちり住み分けできてる
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:02:10.43ID:L27bMy4Z0
京セラドームで野球やってることさえほとんどの大阪人は知らない
これが現実
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:03:36.93ID:vJt55uQda
>>9
頭の中平成ままだな

いつの話だよ

とっくの昔に大阪に本拠地移してるわ

オリックスのトレーニングセンターも舞洲にある。
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:04:02.02ID:r0SMRWmD0
京セラドームってのも微妙に行く気を失せさせるんよなぁ
東京ドームや神宮みたいな場所に本拠地あったらもうちょっとは人気出てたと思うで
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:05:45.03ID:XyQ3Utoua
いうても関西の番組はこの話で持ちきりなんだろ?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:06:17.35ID:vJt55uQda
最近ネットで言われてる

兵庫は鬼門

オリックスが兵庫から大阪に本拠地を移したら強くなって2連覇!

阪神が弱いのは兵庫に本拠地を置いているからだと。
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:07:15.43ID:e5mly+J5p
たしかにTwitterとか見てもオリファンってチー牛しかいなそうやしな
野球ファン自体そうかもしれんが特に
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:07:30.16ID:cR+j9BIa0
>>612
いや…
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:08:41.92ID:e5mly+J5p
道頓堀めっちゃ静かなのわろてまう
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:09:32.09ID:iThT4TTE0
例の川に飛び込みとかせんの?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:10:27.37ID:PWOAyprr0
>>611
ええ繁華街近いわけでないとはいえ難波からも梅田からも行きやすい結構な好立地なのに
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:11:36.97ID:3cFGBMca0
オリックスはいつどんな時でも確実にチケット取れるから見に行きやすい ワイはそれでファンなったで
試合見れるのが一番や
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:15:13.39ID:rQr/HSNr0
大阪民やけど近鉄て言うと近鉄電車とか近商とか割と身近に感じるけどオリックスて言われてもん?てなるな
スーパーでもやって身近な存在になるのもええかもな
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:15:58.33ID:wMnrGRUwp
オリックスがメディア側に圧力かけてるのかそれともメディアがオリックスちやほやしちゃいけない理由があるのかどっちやろな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:16:31.41ID:FDfG+7eU0
大阪南部は南海人気あったらしいよな
近鉄は不人気
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:18:19.00ID:wMnrGRUwp
流石に今の大阪鷹フアンは高齢化もあって死んだであろう南海残党というより強い鷹を見てフアンになったのが多数ちゃうか
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:18:46.67ID:vJt55uQda
御堂筋オータムパーティー11月3日

毎年40万人が集まる御堂筋オータムパーティーと同日にオリックスの優勝パレード!

御堂筋オータムパーティーは3年ぶり開催やし、USJも初参加!

11月3日はめちゃくちゃ盛り上がるぜ\(^o^)/
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:19:36.96ID:JojUASSoa
京セラアクセスいいって言うけど、地下鉄は鶴見緑地線とかいうクソ雑魚路線だし、JRは結構歩くし、阪神(近鉄)だけだよね
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:23:12.21ID:wMnrGRUwp
>>627
色んな路線で分散されるの結構大事やし歩いて10分ならそんな気にするもんでもないやろ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:23:15.06ID:rQr/HSNr0
>>625
いやそこそこおるよそんな淘汰されるほど年月たってないしダイエーからのファンてじいさんまだ元気やで
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:23:23.97ID:npUJu0MS0
>>626
ひといなさそう
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:24:06.67ID:npUJu0MS0
>>625
ゆーても80年代まであったやろ
その時二十歳ならまだ60ぐらいやろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:24:49.95ID:npUJu0MS0
>>622
誰も興味ないやろ
あと関テレは阪神阪急が株主やったりもする
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:25:15.73ID:U+lYGlGC0
>>626
イレブンスリーで草
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:25:25.28ID:npUJu0MS0
>>621
やはり大阪ってなまえいれなあかんのか?
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:25:50.93ID:npUJu0MS0
>>600
オリックス優勝したのに人気ないのね
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:26:15.84ID:npUJu0MS0
>>599
阪神と阪急は兵庫やで
近鉄と南海が大阪
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:27:23.63ID:q0LxMFqap
>>188
もともとやきう好きで大阪市民の先輩が大学通学で学園都市通ってるうちに無事オリに鞍替えしてたけどレアケース寄りやろか
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:27:35.31ID:npUJu0MS0
>>347
千葉県民人口多いからな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:28:00.43ID:npUJu0MS0
>>297
静岡とかええやん
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:28:15.84ID:PWOAyprr0
2014年優勝争いした翌年の2015年の序盤はあまりにも悲惨な状況でも信じて見に行ったファンがかなり埋めてたのに状況は変わらずおまけに監督は失踪するわで散々やったな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:29:02.17ID:npUJu0MS0
>>193
あんな山奥に建てるのが悪い
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:29:46.88ID:npUJu0MS0
>>188
阪急からのファン
近鉄からのファン
大阪の巨人ファンが生で野球見るためにファンになる
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:29:49.78ID:AlmZhIrP0
仮にも大阪の球団なのに連覇しても1ミリも騒がれてないし関西出て行った方がええんちゃう
なんなら阪神がCS行った方がメディアは騒いでたで
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:30:36.49ID:PWOAyprr0
そもそもファンになるきっかけってなんでも良くね?
人気不人気どっちも理由は実はそんな変わらんやろ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:30:49.37ID:npUJu0MS0
>>643
パ・リーグやからしゃーない
ヤクルトと揃って移転しよや
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:31:53.02ID:PWOAyprr0
>>643
京セラ買収してるのでありえんよ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:33:03.86ID:0wOC+bCD0
滅多に地上波でやらんもん
きっかけがない
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:34:30.01ID:Fmx1EzT5p
おまけに地元の阪神ファンはサブスク契約しないおケチなのばかりで見てもらえないのもイタイ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:36:31.29ID:9hGYMffe0
大阪人は地元阪神と魂が繋がっているからな
どこの馬の骨かもわからん横文字の球団に興味はねえよ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:37:05.54ID:q0LxMFqap
なんかしょっちゅう誤解されてるけど阪神タイガースの阪神って親会社の商号じゃなくて「阪神地域」の意味やしね
オリが大阪・神戸の球団どっちのツラしようが絶対阪神と被るからそら人気は出んよ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:37:25.52ID:rIZykNseM
大阪人は意外と応援しとるんやぞ
スルーしてるのは在阪メディアや
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:38:06.19ID:GbLVmLdp0
大阪メディアが東京への対抗心から巨人と同一リーグの阪神の報道しつづけて関西人を洗脳しただけだからな
阪神とオリックスの人気の差なんて
阪急が巨人と同一リーグだったらオリックスが人気出てたって大学教授が言ってたわ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:43:39.80ID:us/mBJgX0
阪神タイガース(日本一1回)←こいつが人気な理由
みたいなスレ立てろ
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:44:29.93ID:GCJYRXHl0
人気はあっても実力はない阪神も大概やけどな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:46:38.28ID:ufBm6sdo0
お前才能あるわwww初対面の相手にオリックスファンとかなかなか言えんぞ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:47:20.12ID:F+pWbyFQ0
人気って強さと比例しないよな
じゃあ何のために戦ってるんや?
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:47:29.93ID:GTD4lwW+0
ワイ神戸出身やけどオリファンなんかバイト先のおばちゃんしかおらんかって殆どは阪神ファンやった 神戸のオリファンとか名谷や垂水とか一部に限られると思う。だから神戸=オリは違和感がありまくる。言うなれば福岡が元地元の西武が福岡好き!言ってるような感じ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:48:19.22ID:rw+SJOIHM
メディア露出に力入れろ
Jスポ3幽閉すな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:48:28.29ID:ac5NsWWI0
阪神ファンって人気でマウント取るけどなぜ人気が出たのかまでは語らないよな
巨人のコバンザメ需要の人気だなんて分かってても認めたくないか
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:48:39.98ID:5YXDKsGs0
オリックスが優勝したことを知らない
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:49:35.71ID:+w2nkzux0
オリファンってヤクファンみたいなもんだろ
劣等感の塊
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:50:29.93ID:8vpZLbxyM
>>659
広島と同じローカル人気やろ
大阪圏が人口が多いから強いってだけ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:50:32.67ID:l+Pbc6ZY0
リーグ違うから選手交換しやすくていいゾ
荒っぽいのは阪神大人しいのはオリックス行きや
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:51:42.53ID:ac5NsWWI0
阪神ファンは他球団から煽られたら「オリックスよりマシw」とか言って精神安定を図ってたけど
そのオリックスが突然優勝したもんだから唯一勝てる人気でしかマウント取れなくなった
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:53:23.04ID:TteDMca+a
関西はマスコミが異常やと思うわ
あれもう洗脳やろ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:54:00.74ID:X2kIJY6T0
オリックスはメダル取れましたか?w
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:54:10.61ID:wJuKff5t0
このスレまだあったのかよ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:55:31.97ID:ac5NsWWI0
>>662
遥かに実績のあった阪急や南海ではなく阪神だけ突出したのは巨人戦があるからやねん
リーグ分裂時に土壇場でセに寝返ったのもそれが理由
第二都市大阪の球団、東京の巨人の都合の良いやられ役として招き入れられただけの存在
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:56:09.58ID:vBLKf66Ux
>>188
阪急からやで 自慢じゃないけど今年で野球見始めて50年近くや
由伸出てきてから野球見るの楽しくなった
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:56:31.72ID:uNwh7rVA0
オリックスが盛り上がってくれた方が嬉しいって阪神ファン多いけどな
オリックスが優勝したから阪神没落やーって言ってる煽りカス吠えてるけど
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:57:26.38ID:0wOC+bCD0
既存のファンを大切にするべき
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:57:30.45ID:L4xJrpAzM
ファン同士煽り合う事はない
在阪メディアのがオリファンは嫌ってる
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:57:40.84ID:ac5NsWWI0
>>663
阪神の選手は大人しい方やと思うぞ
選手の性格も投手力重視の戦い方もチームそのものは地味や
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:57:59.89ID:wGaW5sCqd
ワイは普通にオリックスおめでとうムードになったで
まぁ檻ファンに移ることはないんやけど
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:58:30.73ID:SQsJYQnO0
黄金時代の西武がどれだけ強くても埼玉県民が応援しなかったのは当然の結果やけど
大阪民はオリックス応援してやれや
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:59:01.39ID:TteDMca+a
阪神のことは好きでも嫌いでもないわ
セリーグはあまり見ないし
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 06:59:53.79ID:KJkFekG/M
ワイ「まぁ阪神いるからしゃーないやろオリックスは永遠の2番手やな」
関西民「阪神の次に人気なのは巨人3番目はホークスだいぶ離れてオリックスや」

流石にこの仕打ちは酷過ぎない?😭
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:00:18.86ID:yembuaG4a
ネーミングライツまじで嫌い
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:01:26.39ID:CE9Cx76rM
オリックスが関西感出さないからやで
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:01:39.37ID:GTD4lwW+0
>>665
9:1で近鉄要素強いやろ 京セラもチャンテもグッズもチーム名も殆ど近鉄要素
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:01:46.21ID:KKVq2Ol6M
メディア取り上げ始めたら余裕で人気出るで
でも吉田正尚出ていくしサトテル引けてりゃな
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:02:15.88ID:wQoXVuy70
オリックスの前身は阪急で、その阪急は阪神の親会社
なら阪神でええわってなっとるんやろ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:03:01.19ID:dubKECWh0
オリックス優勝してるのに阪神ファンに質問させるのやめーや
マジでオリックスに興味ないから吉田と中川も答えに困ってたやんけ
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:03:15.78ID:wGaW5sCqd
>>680
たしかに
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:03:52.92ID:ZSsGtYy/0
>>670
こわ😅
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:04:07.05ID:ac5NsWWI0
南海 優勝10回日本一2回 (88年移転)
オリ 優勝14回日本一4回
阪神 優勝5回日本一1回
近鉄 優勝4回 (04年消滅)←関西最大の私鉄

これで阪神がダントツ人気
巨人様の威光あってのもんや
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:05:05.41ID:SWdPP0CUM
>>665
オリックス・バファローズの略称はBsやった
本来バファローズの略称はBuやけどバファローズ ブルーウェーブ ブレーブスの3つのBでBの複数形のBs
今はそれを切り捨ててただのBでバファローズになります宣言した
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:06:41.90ID:fWxtrGGH0
まあBWはホモフィーの位置がアカンかったな
神戸港あたりにあったらワンチャンもっと客おったわ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:07:08.53ID:ac5NsWWI0
>>684
「阪神についてどう思いますか?」は凄すぎたわ
去年負けてるヤクルトに対して思う事はあるやろけど違うリーグの3位に何を言えと
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:07:33.68ID:J6+OuNme0
>>687
V9時代までの甲子園って巨人戦以外は全然客入ってなかったらしいな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:08:38.79ID:UTAwkCL7d
>>665
グッズ及び応援歌は近鉄系
首脳陣、コーチ陣、フロントはオリックス系
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:09:45.24ID:hu+jnTWl0
オリ阪神でCS勝ち抜いての関西ダービー見たいし世間的にももう少しオリックスに興味持って欲しいわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:10:22.68ID:UTAwkCL7d
>>693
ワイちなオリ
ヤクルトにリベンジ果たして日本一になって欲しい方が強いわ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:10:24.66ID:dubKECWh0
>>690
その前の心底オリックスに興味無い質問も見てて辛かったわ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:11:07.96ID:J6+OuNme0
>>693
それ阪神ファンが喜ぶだけでオリックスファンに何のメリットもないやん
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:11:21.53ID:5FJ1zkFe0
近鉄阪急南海の残党は少しはファンにならなかったんかあえてマイナーなやつ好むのいつの時代にもおったやろ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:12:16.87ID:ac5NsWWI0
>>695
プレッシャーに打ち勝つには~とかやっけ
もはや野球にもさほど興味無さそうな女やったしなんで出したんレベル
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:12:18.07ID:hu+jnTWl0
>>694
去年の感じ見ると中嶋が短期決戦向きの采配出来るかも大事そう
高津に負けたようなもんやろあれ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 07:12:52.89ID:wJuKff5t0
阪神ファのノリについていけない関西人は実は多いけど、かと言ってあえてオリックス応援してるファンもそれはそれでやからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況