X



【悲報】デジタル教科書、ガキが壊しまくって年間修理費1000万越え・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:20:06.05ID:eo9/C+Zr0
海外へのばら撒き無くしたら逆にプラスになるぞ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:20:09.45ID:qyb5ZWUk0
京セラのトルクみたいなタブ作ればええやん
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:20:15.26ID:+LtRzd0ka
高校の授業でiPadならわかるけど小中学生にiPadは贅沢すぎやろ
謎のメーカーが出してるAndroidタブレットでええ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:20:32.44ID:v0R2cyz90
>>693
ギガスクールの必要スペックなんてゴミレベルやで?
一度シェアとっちまえばウマウマやぞ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:20:34.87ID:k9bliGxN0
外部的な破損は弁償でええやん
これもガキに物を大切に扱わせる教育の一環や
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:20:35.53ID:fyshx/NU0
>>695
アップルウォッチのプロモーションビデオなみに過酷な場所でも使えるようにするべきやな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:20:49.40ID:x9Jf37r0a
>>701
ボジョレーかな??
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:20:53.01ID:Kd73eGB6M
>>705
ほんこれ
そもそものスタート地点がおかしい
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:00.20ID:4DC3f5QJa
>>663
防犯ブザービービー鳴らして遊んどるから気にせんようになったんやが効果あるんか
狼少年まんまやぞ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:03.34ID:yN+PSSB5a
小学生のクソガキにタブレットとかPCはいらん
最低限の分別がある中学生からでいい
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:24.95ID:9PCTzoy50
>>672
市川海老蔵、猿之助
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:21:25.34ID:rl/FkBp50
学校預かりの貸出形式じゃいかんのか
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:00.17ID:DJCgbrXi0
>>695
やめろ……っ!穴という穴に油粘土詰め込んだりするな!
USB端子に伸ばしたクリップつなげてコンセントに差し込むな!!
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:05.16ID:g9rAbJtK0
>>701
あるある
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:05.33ID:DYtsrVrzM
>>654
割れてバリバリ!
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:15.97ID:SMMX81MJ0
DELLなんかがミルスペック(米軍規格)の学校向けChromebookとか出しとるけどあれでもダメなんかな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:19.81ID:9PCTzoy50
>>668
そうしないと儲からないわよ。
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:19.97ID:Ve4vPojGp
>>715
それは一昔前やな
今は家庭に持ち帰らせて学習させるかどうかが争点になってる
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:21.87ID:hDX/8ltE0
>>720
アニ豚きも
失せろや
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:22.38ID:vpnweLoRa
とても頑丈にするか
親に請求が行く
紙に戻す
このどれかだな
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:28.00ID:3Qd8aI/V0
ガラス採用しとる製品は避けろよ
アップルなんて露骨に修理費で稼ごうとしとるんだから
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:22:52.03ID:pvzppQaVM
>>721
こういう奴やないとな子供には
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:23:16.31ID:wZE6UW5L0
子供の担任がまともに使えてなくて草も生えんかったな
爺ちゃんみたいな先生ならともかくワイより若かったのにそれはちょっと
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:23:40.68ID:x9Jf37r0a
>>721
あれはあれで30万以上するシロモノや
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:23:52.61ID:pvzppQaVM
arrowsも耐衝撃スマホ今出してるし作れるやろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:09.43ID:6gMdD7pC0
今のガキは粗暴すぎる
昔はこんなことなかった
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:10.29ID:4jl0yM1Zd
2回目以降割合で自己負担にしろ😡
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:13.97ID:08h7vdEX0
デジタル教科書になって紙の教科書より良い教育にできてるんかな
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:16.45ID:9PCTzoy50
>>687
葬式と結婚式くらいしか書かないけど、政治家は書きたいだろうし。
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:16.53ID:pvzppQaVM
>>729
こういうのじゃないとあかんよな
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:28.74ID:Ks4JArKN0
ふでばこって何故かみんな落としてたよな

カンカンのふでばこ落として凄え音なったのは覚えてる
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:40.46ID:rRCAzPyAd
>>716
会社の回線付き10インチは本体代無料やったな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:44.93ID:40bPpV3t0
高いだけの国産のゴミ選ぶからこうなるんや
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:24:45.67ID:9Glbypei0
75台の修理で260万 →1台35,000円
200台の修理で770万 →1台38,500円

凄いボロい商売してる感じはあるな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:25:06.61ID:9M2P5/aQa
>>742
まあアップルやしな
いつものやり口よ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:25:15.51ID:TBhGjhMYa
>>742
これもうちょっと取り上げたほうがええやろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:25:24.87ID:rl/FkBp50
>>723
あぁ家での学習のためか…
でも小学生とかだと壊すリスク高いしやっぱアナログでええんちゃうかな
でも自前で用意できるできないでデジタルデバイド言われるし厄介やなぁ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:25:49.37ID:QNublMvC0
>>734
今の時代学力向上だけで考えたら塾講YouTuberでも見せたほうが効率ええと思うわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:26:22.16ID:n4VS7NECM
教科書をタブレットにするメリットがわからん
タブレットにして何が変わるんや?
ワイは基本電子書籍やが、資格取得のための参考書だけは紙のもの使っとる
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:26:41.85ID:QNublMvC0
>>742
半分くらい再起動だけで直りそう
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:03.42ID:CDD4gcimd
紙の教科書が分厚くなってて重いなら分冊にしたらええんちゃうの
○年生で1冊にせんと上中下にするとか
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:09.34ID:x1H14XJy0
修理費ボッタクリすぎでは?
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:11.92ID:pvzppQaVM
>>751
汚れないし管理しやすいからええんやないの
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:13.82ID:9PCTzoy50
>>703
貧乏だったから、習字や絵の道具を買わされるのになんか反発感じたわ。
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:20.07ID:NY3k/g5g0
>>751
やってる感
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:25.94ID:DJCgbrXi0
もしくは純国産のラズパイっぽいものを量産しまくるとか
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:28.17ID:vpnweLoRa
>>732
ゆーて昔も粗暴やろ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:30.81ID:z8RtEaOp0
選定側が無能なんやな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:51.69ID:ZIbT8mem0
>>732
机の下にガムつけるな😡
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:27:53.64ID:rxF7/1fXr
>>742 
勉強してたらたんまつがあつくなったので
冷蔵庫にいれたらうごかなくなりました
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:14.05ID:n4VS7NECM
>>755
管理しやすくないから壊しまくっとるんやろ?
0765それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:21.06ID:IMiAvlywM
子供なら耐久試験のデータ集め兼ねてたほうがええやろそれこそアウトドア用とか軍用の耐久部品作るためのとかそういうの兼ねつつ
ぶっ壊すことを前提に壊してみろやみたいなやり方して壊してくれたほうがある意味助かるみたいなやり方したほうがええ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:23.22ID:QNublMvC0
>>756くんの色鉛筆少なくね?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:28.86ID:x1H14XJy0
>>761
地味に一生使えるよなこれ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:40.14ID:WAkEGdxUd
>>761
ワイはナップザックあるで
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:29:15.75ID:nBKQTay90
好きな子の端末で自分のちんちんの写真撮るガキとかおらんのかな?
犯人探しも出来ないし最強やろ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:29:23.17ID:9PCTzoy50
>>732
昔のガキも粗暴だったわよ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:29:23.18ID:DIY2Vi5l0
タブレット自体を落とすのより机が倒れて一緒にみたいな方が多そう

縁が盛り上がってるゴツいカバーとか付けた方がええな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:29:28.21ID:NY3k/g5g0
>>765
これのほうがええな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:29:36.38ID:cCc6fEcK0
>>770
ちんちん照合したら一発やろ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:29:39.04ID:NREa+ReI0
スペック厨はなんなん?
何に使うこと想定してるん?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:29:56.02ID:DJCgbrXi0
ガムはつけないが、鼻くそビッチリつけとった
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:05.48ID:DVIKs6pE0
ごめん、なんでタブレット学習するん?
ちゃんと帳面に何度も書書かないと覚えないやろ
今の若者ってこんなんで勉強した気になってるのか?
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:21.63ID:pvzppQaVM
>>764
まあ端末に何かこぼしたら壊れるかもしれんしあまり変わらんかそこは
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:24.86ID:QNublMvC0
>>776
今って家庭科でエプロン作らんの?
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:31.63ID:3qD6hccM0
>>779
なぜか謝ってて草
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:33.77ID:rxF7/1fXr
>>770
おまえガキの頃クラスメイトのリコーダーに
ちんこつけて直してただろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:40.74ID:vpnweLoRa
>>702
国「親に請求するでありますあとお子さま方舐めてると潰すぞ」
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:51.70ID:TBhGjhMYa
>>770
無修正の大人ちんぽを教室の画像と合成して壁紙にしたら担任辞めさせられそうやね
証拠として自分の見せるのも屈辱や
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:51.79ID:lRJrRreld
おっもい教科書を毎日運べよ
甘えんなガキ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:30:56.34ID:x1H14XJy0
>>776
ドラゴンないやんけ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:05.25ID:QNublMvC0
>>779
書いて覚えるとかくっそ効率悪いやろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:06.78ID:hDX/8ltE0
>>776
ドラゴンがないとか小学生舐めてんのか?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:11.76ID:pvzppQaVM
>>779
海外のICT教育の現状は?6つの事例とメリット・デメリットを紹介
https://www.sejuku.net/blog/117306

いうても他の先進国もやってるからな
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:36.55ID:Kmb1FAx50
>>776
クラス全員でドラゴン作ったの思い出した
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:41.30ID:5s/Fvdgz0
なんで修理台自費にせんの?
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:46.89ID:XeBoc6Rf0
中学教師「お前らがここ最近で一番荒れてる学年や😡」

ワイ「ボジョレーかな?」

中学教師「毎年やってる職業体験ナシ!修学旅行も毎年新幹線やけどお前らは貸切バスや」

ワイ「😧」
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:48.69ID:9Glbypei0
違う端末に買い換えて教材だけDLしてやればいいんじゃないのか
学校のネット環境さえ整えてやれば問題ないだろう
修理代払うより新しく買った方が安いやん
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:31:50.31ID:nBKQTay90
>>783
当時はフェラて概念知らんかったから一方的にペペロペロすることしか出来んかったわ悔しい
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:04.94ID:Am+6i9Pj0
そういうサポート込みで高い値段払ってるんやないんか?
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:06.62ID:9EPWOKMP0
>>788
アウトプットするには買いて覚えるのも一定の効果あるで
まぁタブレットでも書けるんだけどね
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:08.60ID:hZYkUJvw0
しゃーない
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:23.57ID:/uRJg6Lh0
ヤイヤイ言われて新しい試み始めるとデメリットばかり強調しまくるの笑える
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:26.06ID:fyshx/NU0
>>786
重い教科書にプラスしてタブレットやぞ
むしろ甘えてたんは上の世代という事になるぞ
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:32.89ID:pvzppQaVM
どちらかといえば勉強機材の問題よりも
授業を動画でまた見直せるとかの方がええような気がするが
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:42.55ID:LPNZxi63M
他の国の似た問題の解決事例マネすればええんちゃう
それとも日本の子供が特別ガイジなん?
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 13:32:43.18ID:x1H14XJy0
>>793
そうするとまともに修理しない家庭がでてきそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況