X



ワイ「プロレスって八百長でしょ?」 プロレスファン「あのさあ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:33:11.43ID:6hJOwPqC0
プロレスファン「そうだよ…」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:33:50.21ID:r/uiYKVH0
プロレス的なこともできるんで
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:34:46.52ID:dAo4mJmO0
八百長しないと死ぬ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:37:01.01ID:LTjtqU820
面白きゃええやん
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:39:01.69ID:ojbSE59I0
ガチでプロレスやった結果www
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:39:10.13ID:bn6YwMFka
ミスター高橋本で幻想が吹き飛んだってマジ?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:39:17.76ID:JhhxMeyca
そもそもエンタメだし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:40:46.53ID:bw2MdBrg0
八百長てのもなんかへんだよな
賭けてるわけやないし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:41:41.54ID:HLrIVEGra
新日も実は死人出てるんだよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:41:42.38ID:7+PysY3O0
またぐなよ?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:42:26.26ID:+eB8+8Pv0
練習せな死人出るばっかな技やぞ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:43:40.97ID:0sDdXh6Fa
三沢光晴の死に方が怖かった
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:02.92ID:bn6YwMFka
アイドルがプロレスやることに昔からのファンは文句言ってそう
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:24.87ID:E9+R2Cwz0
打ち合わせしとかんと受け身とれんから
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:29.15ID:CxjVDJ8B0
セメントマッチなんて概念がある時点で
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:50.00ID:IRMn2byE0
プロレスファンはなんで総合やなくてプロレス見るんや?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:45:57.74ID:IkASezPM0
じゃあブレンバスターまともに受けられるかって話よ
八百長だろうがあんなもん食らったら死ぬぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:46:49.68ID:pW2XRslI0
八百長って言うかヒーローショーやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:47:14.88ID:DKKvW2yL0
>>5
板垣の作品はやたらとプロレスラー強いよな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:47:18.85ID:4L6IcNyG0
日本のMMAも八百長やから日本での格闘技は幻想なんや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:48:27.18ID:iOmaTviC0
>>20
強さに興味ないねん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:48:42.47ID:6b8QjPBQ0
耐えられる体の相手が「来る」とわかってて適切に力を込めたり抜いたりする
だから打ち込む方は全力で行ける
プロレスの仕組みを知ってわかったプロレスの凄さ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:49:06.59ID:mBb+AR1GH
>>24
言うてリアルでもガチでやりあったら空手家・ボクサーよりプロレスラー・力士のほうが強いやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:49:41.59ID:4L6IcNyG0
>>20
日本じゃ総合格闘技ですらプロレス的な演出があってこそやと思う
ストーリーなき戦いに魅力なし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:49:42.41ID:AJkUwWx60
ケンドーナガサキ最強説を信じてた昭和民wwwwwwwwwwww
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:50:10.92ID:5OhUIshF0
気に障ったなら謝ります
どうもすみませんでした

でも……"ガチンコ"じゃないですよね?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:50:16.50ID:6hJOwPqC0
猪木の舌出しとか八百長なんでしょ?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:50:33.08ID:4L6IcNyG0
正直最強幻想を説いてるのはもう格闘漫画のオタクだけやで
格闘技のマニアはもう競技的なものを楽しむ脳味噌になっとる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:50:38.08ID:6NvWubzQM
プロレスに八百長はないんやけどな
八百長ってのはガチ前提の言葉やし

>>20
それはなんでノンフィクション読まんと小説読むんやっていうのと一緒やね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:04.84ID:6hJOwPqC0
>>29
メイウェザーだぞ?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:13.04ID:DKKvW2yL0
>>29
リアルは知らんけど板垣漫画って超人の世界で裏の格闘家みたいなのが幅効かせてるけどレスラーは表の格闘家でも強いから
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:30.83ID:L0lj4Juyd
>>35
ノンフィクション(やらせあり)
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:35.77ID:4L6IcNyG0
相撲とか人情相撲結果減った怪我人続出だからやっぱり試合数絞らなきゃやってけない格闘技はエンタメ興行に向かない
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:51.03ID:qrgtSrFD0
わい「あいつら本気できねえから😃」
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:52:13.97ID:xLKuZAZD0
そいつぁすげえや
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:52:15.44ID:IRMn2byE0
効率的な格闘の強さやなくて演出とストーリーを楽しむのか
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:53:10.15ID:W/D29xlFM
20年くらい前にフォークで刺しまくってる試合あったけどあれも台本?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:53:22.04ID:T0xW5Fqt0
>>40
MMAってヤラセあんの?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:53:24.08ID:dAo4mJmO0
レスラーはアメフト選手が体壊して来るところって聞いてアメフト見た結果wwww
なんであんなスピードでタックルされた後にピンピンしとるんや…
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:53:47.53ID:dl6ZpDSFd
プロミスに八百長って言うやつはウルトラマン見てても「これは八百長だ!台本がある!」とか言うんかいな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:53:51.87ID:4L6IcNyG0
日本で格闘技が流行ったのは梶原一騎とか猪木とかが作った戦うまでの道筋がはっきりしていたからや
それがない10年代半ば以降のスタンディング格闘技はもう味のない果物みたいなもんや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:54:15.52ID:qrgtSrFD0
ジャップはエンターテイメントを理解する力がない貧しい民族やからな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:54:15.86ID:BUZrvkwG0
プロレスがショーっていうのはわかるけどだからってプロレスラーは弱いってのはわからんわ
みんなアマチュア時代はオリンピック候補選手やろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:54:16.05ID:4L6IcNyG0
>>46
「負けたらファイトマネー倍額払う」みたいな話はちょくちょくある
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:54:32.68ID:EkJOW/Fq0
じゃないと試合の度に人死んでしまう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:54:40.25ID:zqF/73xL0
>>39
与謝野晶子はなぜ力道山を殺さなかったのか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:55:07.66ID:hu+jnTWl0
台本通りに息合わせて技かけないと首とか折れて死人出るやろ
あくまで体張ったエンタメやぞ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:55:28.58ID:4L6IcNyG0
なんGのプロレススレは伸びないし
なんGのRIZINスレはズンドコしているところを笑うスレや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:55:41.77ID:mYNd/MP80
気に障ったら謝ります
どうもすみませんでした…



でも…


“ガチンコ”じゃないですよね👅
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:55:44.81ID:WbjNk5Sh0
でも台本あっても台本の中身知らないわけだしガチでも台本でも変わらなくね?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:55:50.74ID:8vo3/KQo0
>>50
徳光康之めちゃくちゃ面白いんだからもっとメジャーになって欲しい
30年前ずっと月刊とり読んでた
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:56:01.85ID:9LFGuhXL0
プロレスはおっさんのファンが多いイメージ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:56:04.99ID:9RngharM0
異種格闘技戦も打ち合わせしてたんやろか
小川VS新日とか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:56:09.73ID:AJkUwWx60
>>48
ウルトラマンは俳優も裏方も「真剣勝負です」って言ってないだろ
制作秘話とか語るぐらいに
プロレスラーはみんなガチ前提や 毎週雑誌出すレベルで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:56:27.61ID:w1Jk67Rq0
ワイはノアが好き
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:56:36.72ID:zqF/73xL0
>>60
作者の自己主張が強すぎるのがね…
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:57:10.51ID:w1Jk67Rq0
>>66
あれはガチやな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:57:10.57ID:6SVmob2Z0
ミュージカルって認識でええんか?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:57:24.31ID:5cILlxU10
大仁田厚の火花散るやつめっちゃ痛そう
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:57:26.55ID:w1Jk67Rq0
>>68
悲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況