X



ワイ「プロレスって八百長でしょ?」 プロレスファン「あのさあ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 15:33:11.43ID:6hJOwPqC0
プロレスファン「そうだよ…」
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:41:01.21ID:1GtZQJiZ0
>>345
倒れ方ヤバすぎて草
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:41:17.77ID:4L6IcNyG0
>>386
正直色々と闇が深い部分がある
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:41:18.85ID:AGn18lnV0
リキボノスプラッシュを待たなきゃいけない泉田が可愛そうで可愛そうで
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:41:37.08ID:AFR89p13M
WWE見ずに新日だけ見てるやつとかほんまアホやろ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:41:48.09ID:4Cru56l0a
プロレスのヒール役の人が好き
客盛り上げるために悪役演じるってのがプロ意識感じるんや
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:41:57.43ID:d3JliXzpp
いわゆるデスマッチも事前に勝敗決まってるんか?
うっかり負けたりしないんか
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:42:25.42ID:zy2YfOXy0
八百長なんやったら強い弱いとかの議論全部意味なくなるやん
プロレスって何がおもろいの?
ワイが猪木に勝つこともあるってことやんこれw
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:42:58.14ID:ZLeTTe7/0
>>393
飯塚高史はヒール転向後の私生活までガラッと変わったって話聞いてプロやと思ったわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:42:58.34ID:djG5yP920
プロレスにガチを求めることが間違ってるんよな
プロレスはショーでしょ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:43:08.68ID:6E5OhzeP0
>>395
それはない
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:43:19.59ID:TkP/B1160
>>393
木村花さん「」
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:43:34.03ID:6E5OhzeP0
>>396
飯塚さんって今何してるんかな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:43:34.48ID:amKJHApe0
台本があったとしてもバーニングハンマーなんて絶対に喰らいたくない
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:43:45.12ID:zy2YfOXy0
>>398
ワイが勝つことに決めてから試合したら勝たせてくれるんやろ?w
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:43:48.93ID:4L6IcNyG0
>>395
強い弱い議論とかもうタフと喧嘩商売のファンしかいうとらんよ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:44:08.62ID:h+Gms1aDM
タッキーが猪木に勝った事はあるけどな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:44:46.15ID:LYBlZoyq0
>>101
アホやから「あくまで脚本や!」って言われて納得した
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:44:48.98ID:JaRG1T9T0
>>395
マンガやアニメでも最強議論盛り上がるやろ
そこであれ作者の腹づもり一つで決まるから意味ないやんと言ったら野暮やろ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:44:51.18ID:zy2YfOXy0
>>404
じゃあ強いレスラー弱いレスラーの話もせんの?
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:45:08.31ID:gTxQQDSg0
小川と橋本のも八百長?
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:45:13.54ID:guAEk/D70
>>386
むつみ荘の自宅にいたら横綱が玄関ドアに本気の張り手やぶちかまししてくるとかマジで怖かっただろうな春日
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:45:15.99ID:N6HLM4x+0
我々は殺し合いをしてるんじゃない!
ワイらも殺し合いを見たいワケちゃう
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:45:17.33ID:4L6IcNyG0
>>408
上手い塩っぱいでしか語らないよ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:45:30.81ID:T0xW5Fqt0
>>365
牛殺し カッコよさC 説得力A
昇天改 カッコよさA 説得力B
GTR カッコよさD 説得力C ←必殺技
GTW カッコよさB 説得力B

なぜなのか
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:45:45.63ID:6E5OhzeP0
>>403
こいつを勝たせようってなるためにはとことん鍛えて強くならないといけないから
プロレスを語る上で必ず出てくる単語で「説得力」って言葉がある
結果ありきでも客が納得するのは説得力があるからなんだよ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:46:02.18ID:zy2YfOXy0
>>415
そうなんか、腑に落ちたわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:46:21.19ID:fWKNrUsb0
>>403
お前じゃ無理だ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:46:25.95ID:RZblwJ4M0
冬木のアレ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:46:51.12ID:N6HLM4x+0
>>403
その方が盛り上がるとの判断になればな
ちびっ子が出てくる幕はないで
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:46:58.73ID:djG5yP920
ガチの格闘技はいっぱいあるからな
1個くらいガチじゃないのが混じってもええやろ
殺陣と同じや
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:04.84ID:zy2YfOXy0
>>419
そういうことか
なら勝つべきやつが勝ってるからええやん
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:20.89ID:i/pdZW75a
>>403
ワイくんはヒール目指そうや
観客やレフェリーを人質にとって猪木に勝つんや
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:28.38ID:b0QebQuH0
猿先生の漫画に出てくるプロレスラーの扱いって
かつてはピュアピュアな目線でガチと信じきっててウキウキで見てて
ある時「実は全部ブックあり」と知って「裏切られた!許せない!」ってなって
それでも俺はどうしてもプロレスのことが嫌いになりきれなくて…みたいな
色々と揺れるおっちゃんの想いが滲み出てたりするのがいいよね
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:37.76ID:Um3F0i7xM
>>403
アンタじゃムリだ、オレがかわる
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:47.39ID:DKKC+nBn0
八百長とは似つつも絶妙に違うニュアンスでプロレスって一般名詞化してるよな
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:48.52ID:DhxT1QTs0
ショースポーツや
ガチよりのオールスター戦をやるようなもんや
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:47:57.76ID:6b8QjPBQ0
>>403
向こうも商売やからな
要求する額払ったら負けてくれるで
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:48:04.09ID:h+Gms1aDM
>>404
今のタフでそんな議論してるマネモブはいないんだ😭
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:48:08.32ID:4L6IcNyG0
メイ・ウェザーのボディガードがメイ・ウェザーよりもでかいけどリングではメイ・ウェザーより稼げないやろ
格闘技も華というか人気商売ってことやな
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:48:31.99ID:fWKNrUsb0
>>428
サムソン高木の話もしてやれ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:48:44.68ID:6E5OhzeP0
>>426
そういうことや理解ええな

強いんだけど華がないレスラーとかもおるんやがたまに番狂わせで人気レスラーに勝ったりするんや
そうなるとバイキンマンが勝った!みたいな感じでそれはそれで盛り上がるで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:48:51.79ID:AGn18lnV0
>>403
お前さんがタイトルマッチで勝ってその後王者として地方興行回って最終戦を武道館辺りか?それでお米が回るなら勝たせてくれる、そういう世界よ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:49:57.51ID:ZH+aJpTwa
>>431
「まあプロレスですしねあれ」みたいな使い方あるしな
これ国語辞書に載せていい用法やと思うわ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:04.38ID:3k6HxzQv0
ミュージカルみたいなもんです
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:32.88ID:dP9TmmRl0
>>224
これ実際にみると高山の攻撃はドンフライの操縦で殆ど当たらんくて、ドンフライのは殆ど高山に直撃してて技量の差ってすげえ出るんやなってなった
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:34.50ID:xy8L7xxW0
今のレベル上がり過ぎたMMAの連中わりと殺人寸前のとこまでいくもんな
ガチすぎるとちょっと客が引くってのはある
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:37.95ID:TMcSU12R0
団体内での政治力とかもあるやろうけど強くないと練習の時点で舐められて潰されるよな多分
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:39.65ID:ZLeTTe7/0
>>419
どんなにPRIDEで強くても新日のリングではしょっぱかった藤田
ミルコに秒殺された永田さんがIWGPシングルベルト保持記録更新

あの頃の新日ファンは凄いジレンマを感じていたと思う
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:50:47.21ID:4L6IcNyG0
>>440
プロレスというか小原・後藤組というか長州というか
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:51:54.11ID:4L6IcNyG0
ヒョードル対ノゲイラが大晦日のメインイベントとか今じゃ色々な意味で考えられないわ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:51:58.29ID:h+Gms1aDM
>>442
木村花メッチャ可愛い😭
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:01.75ID:9OVWTGQA0
歌舞伎やろ
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:05.76ID:6E5OhzeP0
>>443
パンチの打ち方が全然違うよな
フライはショートフックうますぎ
高山にチャンスがあったとすれば離れてた時に1回ヒザが入ったシーンがあった
あれはKOできる可能性があった
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:16.26ID:jxrSN7Y70
強い弱い議論なんて鶴田が強い
こんだけでええ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:25.88ID:JaRG1T9T0
>>431
八百長は明確に騙す意図がある場合に批判的な意味で使われるけど
プロレスて表現する時はみんなわかってるよなwというニュアンスが含まれる感がある
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:28.41ID:S5ZZZbvPa
そもそも同じ建物で生活してトレーニングして飯食ってるぞ
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:36.05ID:RXbe4KNJ0
>>446
永田はキャラはまあまあだったけど技はイマイチやったから好きじゃなかったわ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:42.99ID:N6HLM4x+0
>>442
才木とこんな身長違ったんやな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:55.05ID:HW08BNlLa
ストンコのスタナー食らって吹き飛ぶロック様大好き
https://i.imgur.com/AKtMSVt.gif
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:52:56.85ID:jxrSN7Y70
>>442
もっとえっちなのちょうだいちょうだい


って三沢くんが言うてました
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:53:12.70ID:6b8QjPBQ0
>>440
そういう意味で「プロレス」を使うなって
怒ってたレスラーおったな
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:53:27.50ID:4L6IcNyG0
>>459
有吉も切れてた
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:53:48.21ID:TxsHmfEr0
>>435
最近スポーツでストーリーがっていわれるけど
戦後すぐからブック使ってでもそれやってきたのがプロレスだしな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:54:02.35ID:fWKNrUsb0
>>457
ボーナス技
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:54:13.76ID:6E5OhzeP0
>>446
その後永田がたどり着いたのが白目だったの草
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:54:40.31ID:4L6IcNyG0
>>462
武器使えばええ話やしな
グレート巽の裏取引や不意打ちも含めてプロレスってのは結構いい線言ってる
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:55:20.81ID:oR/9JZkea
客側にブック漏れてない限りどっちが勝つかわからんしそこまで問題ではないしな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:55:58.70ID:/zA6S8Q70
日本で八百長を割り切ってエンタメやるプロレスが国民的人気だったことは一度もないのが現実や
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:56:04.48ID:4L6IcNyG0
ファスト映画とかそういうの流行ってるの見るに今の時代ネタバレなんてあんまり関係ないのかもしれん
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:56:21.03ID:tkoAOIsf0
でも失敗したら普通に死にそうな技多いし危険が危ない
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:56:23.15ID:hDBOei600
ヒーローショーだと思って気軽に楽しめばええんや
たまに悪役が勝つサプライズがある
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:56:38.74ID:DfAeDsN+0
>>403
いい勝負演じられるだけの体力と筋力と財力があればな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:56:44.28ID:6E5OhzeP0
ガチかどうなのかよくわからないレスラーすき
その代表格が長州力だわ
ナニコラタココラの時なんて前日に橋本に電話して打ち合わせしたことまで暴露されてるからな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:56:59.40ID:4L6IcNyG0
>>474
第一回ハッスルマニアまでは良かった
坂田亘エースにしたくらいから変な感じになっていった
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:57:24.74ID:UJIge9nG0
軽打くんか?掬われんような球で攻めたいけど
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:57:39.35ID:JaRG1T9T0
>>474
あれより今の新日の方が数段人気あるけど
いずれにせよ国民的人気から程遠いやろ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:57:50.24ID:dtVd7rBe0
>>284
この人は何を言っとるんや
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:57:54.16ID:hDBOei600
>>476
高田に直電してuインターとの対抗戦決めたのも事前に決めてあったんやろなぁ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:57:55.18ID:S78IfUEn0
>>364
ぼのちゃん草
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:58:02.19ID:UJIge9nG0
晃取れやダイビングしてでも
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:58:10.94ID:7vBWksEX0
事前に勝ち負けを決めてるって事は本来の意味では八百長と同義なんやな
もうプロレスは勝敗は別として煽り合う事みたいに捉えてもうてるわ
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/08(土) 16:58:18.57ID:ZLeTTe7/0
>>455
>>465
白目向くまでの永田さんってぶっちゃけ地味だったしなぁ

ヒール転向前の飯塚と永田さんタッグが大好きやったけど
半分ネタキャラ化した二人の方が人気なのはまぁ納得できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況