X



【悲報】pixiv、AI絵が大量に投稿され始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:29:16.15ID:QpXz5VdT0
AIで描いてなくてもそれっぽい雰囲気やったらなん癖付けられるんやろな、メンタル病むわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:29:27.79ID:k7Ll38mq0
>>89
同じ絵で大量に埋め尽くされたらウザいだけやん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:29:57.73ID:IEM99yM40
ここにぜんまいこうろぎを1摘み
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:30:37.58ID:l4lSWZN00
>>106
これはそうなんだがエロ絵に関してはやっぱり抜けるかどうかが一番大きいと思う
というかエロ絵見ながら作家の思いとか想像したくないし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:30:38.90ID:e61xrYEad
シコれればAIでも何でもええぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:30:52.41ID:habJtuf5p
現状の学習方法だと将棋みたいに人の感性から離れまくるのが絵で起こるんだとしたらどこまで学習させるのが正解なのかって話になりそうやな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:31:20.45ID:ERV2d/2k0
>>107
これは方向性を保って人間に描かせたら異常性癖者の間で流行りそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:31:35.29ID:EY8SZ5m30
>>89
キーワード同じなら同じ絵が吐かれるし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:31:52.45ID:v6iF/rXt0
これフォロワー稼ぎまくって売るのが最適解か?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:31:53.36ID:JBovIiV0a
義肢とか人形ロボット作ってる分野から関節のデータもらったらAI絵もちゃんとお手手描けるようになるんかな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:31:56.80ID:vR1POqB40
>>26
ボタンが切れてたりカーディガンにフリルの残骸らしきものが付いてるところ見るにAIやろ
それはそれとしてこれが素人でも作れちゃうのは確かにすごい技術やわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:32:35.08ID:tNE7Nc5s0
>>84
あいつアニメータ崩れやろ
たいぷはてなと同じく他人の絵を真似するのが専門やん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:32:41.71ID:KHqKitHw0
美術の展示会でai絵が賞を取ったとかも記事になってたりするんだから

道具をうまく扱って良い結果出せる人や良い結果を否定するってのはなんか違うと思うんだと思うけどなぁ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:33:23.25ID:7fQF2bKld
aiの判別に有効やと言われてたレイヤー分けとかラフとかも次の日にはできることが判明したから
今言われてるaiに対する絵師の優位性って明日には消えてるかもしれんのよなマジで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:33:48.48ID:p1bqrDMc0
>>62
かっけぇ…
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:34:18.18ID:1/mWpTkx0
さいんコス試しに描かせてみたら割といけそうやん
シャロは結構それっぽいわ
https://i.imgur.com/hM8uca8.png
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:35:04.84ID:iU2NAupR0
>>111
エロ作者も固定ファンはできるし
それで信者がSNSでリツイートしまくってバズって上手く行けばジャンルとして確立ってのはあるからな
もつあきとかちんちん亭とかぜんころ先生とかがまさにそれや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:35:08.33ID:OrBdFxFR0
終わり定期
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:35:17.85ID:EY8SZ5m30
せっかくAIのおかげで「生産性」が爆上がりやのに何を文句言ってんのやろな…
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:35:35.60ID:HXGXrWjO0
下手な絵見かけたらAI使ったら?ってコメントつけるの有能すぎる
それが人類のためになるわ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:35:41.62ID:zjISWIcU0
>>121
ああいう敷居高めの絵とか抽象的な絵とかの方が多分AIは向いてるんだろうな
多少の違和感とか問題ないし
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:35:51.11ID:e61xrYEad
>>118
砂嵐画像からノイズを除去した際の画像がどうなるかを推測してる処理を何度もしてるだけだから、関節データとか関係ないで
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:36:57.18ID:g/eDM3Vo0
AIプラス手直しで最強やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:37:19.08ID:7S3gddNW0
ワイは割とマジで今後絵師は描いた絵じゃなくて考えた表現法で特許的なのとって使用料で食ってくしかなくなると思ってるわ
有名な人に書かれたもの以外個別の絵の価値はほとんどなくなるやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:37:37.05ID:z1RZGicBa
AIのお絵かきってワイが好きなアイドルも描けるんか?
0134それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/10/09(日) 01:37:41.91ID:T5+p9ptC0
いくらAIとかそれらしい名称つけてもやってることはデジタルコラージュやからな
いわゆる長所が無いようなものでも完成品として出てきちゃうのはあると思うわ
あえて描かないとかあえて消すとかにもテクニックやセンス求められるし
逆にキャラデザインだと矛盾や不可能って許されん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:37:45.01ID:1/mWpTkx0
本人が描いたシャロ読み込ませて描かせたらもっと似たわ
ロリならいけるっぽい
https://i.imgur.com/8T7kK4Q.png
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:37:48.01ID:g/eDM3Vo0
漫画とアニメは今の所無理やからそこで勝て
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:38:15.74ID:PpHeNG4R0
なんUに専スレあるから見に行け
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:38:23.77ID:mdCJLFS20
>>128
悪魔で草
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:38:31.67ID:3rWjZpJV0
pixivの新着見てる奴なんていないだろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:38:41.34ID:dUrAmAE60
トレパク絵師が淘汰されてきたようにそのうち淘汰されるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:38:58.86ID:HXGXrWjO0
絵に署名入れりゃいいだけやないの
それこそ模倣できないレベルのプロのサインみたいなの
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:39:00.58ID:lVZWb28w0
でも結局aiってたくさんの有能絵師のパターン読み取って融合してるだけだし結局の所で所詮機械やし完璧な造形にはできんから融合前の絵師の劣化だなって感想しかない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:39:03.36ID:FpZy/pE50
AIはnullの絵柄もいけるんか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:39:14.82ID:ateqnTy1a
🤖「でもさぁ、お前らヌク時に手見ないでしょ」

何も言えんかったわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:39:26.84ID:qyYdSwgr0
>>135
カニビーム感あるシャロだな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:39:53.55ID:qYz/v8ID0
たいぷはてなは人力AIみたいなもんだよな
他人の絵を人力トレースする能力に長けてるまさにアニメーターって感じ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:40:04.00ID:soWqtB/n0
>>58
でもお前は仕事奪われる前からニートやん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:40:06.46ID:bvFIVdTE0
お気に入りの絵師のイラストラーニングさせてaiに書かせる事はまだできる?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:40:40.90ID:bvFIVdTE0
>>148
まだできるじゃなくできる?やったわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:40:47.38ID:RMze4Iq0d
ワイ「ん?AIタグないけどこの作者やたら投稿間隔短いし絵柄もなんか既視感あるな」

作者によりコメントはオフになっています

あっ…
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:40:49.04ID:e61xrYEad
将棋や囲碁も人間を超えられないって散々言われてたけど、
呆気なく超えてったの忘れてる奴多すぎるな

絵も当然例外じゃないで
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:40:57.93ID:soWqtB/n0
>>144
脚は見るぞ😤
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:40:58.01ID:53Ej3T3u0
pixivのエロとか元から画力なさすぎて半分グロになってる奴ら(特に外国人)がいたからそこがクオリティ高い奴になったと考えたら全然okや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:41:15.62ID:WXDs8MfC0
AIに絵描かせてるやつも
AIにブチギレてる絵師も
どっちもエロにしか興味ない奴なのが面白いよな
一般人は誰も注目しとらん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:41:19.86ID:0M45n8SNM
>>144
勃起するんだよなぁ……
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:41:34.21ID:g/eDM3Vo0
でもボタンが欠けてたとしても
商品としてはほぼほぼ問題ないんよな

絵描以外そこまで見ない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:41:43.28ID:gs/MtVXd
コイカツとかスクショやけどもう許容されとるし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:42:21.21ID:qzh0xcsXp
>>152
その理屈だと人間の理解超えた絵とか描かれても困るんだが
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:42:31.76ID:ateqnTy1a
コイカツ認めてる以上はpixivはAI禁止に出来んよな
ニジエはコイカツも禁止にしてるから速攻AI禁止にしたけど
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:42:54.73ID:pPXJYVlK0
pixivは少数やけど写真上げてるやつもいるくらいやしな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:43:33.46ID:wG4u/9TE0
自分の性的嗜好にマッチした絵を量産できるんかこれ?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:43:45.42ID:e61xrYEad
>>159
人間の劣化版とか言うアホなレスに対して言っとるで
どうせすぐに見分けつかなくなるのに
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:43:45.90ID:ERV2d/2k0
>>121
あれって最初AIが描いたってことを言わずに出してたんやろ?
例えばめちゃくちゃ正確な円が描かれてる紙があったとして
「人がフリーハンドで描きました」って言われたら「すげえ!」ってなるけど
「コンパスで描きました」って言われたら「ふーん」ってなるだけだし
「機械で印刷しました」って言われたら「で?」で終わるやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:43:55.37ID:1/mWpTkx0
1番頭抱えてるのskebやろ
元々クリエイターがかなり有利な判例してるからクリエイター側が楽するためにAIで納品したら文句言えんやんけ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:44:32.13ID:RMze4Iq0d
>>152
将棋は詰んだらゴールって報酬があるけど
絵だとどうなるんや?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:44:56.40ID:x+S8D57s0
囲碁や将棋も最上位のプロの競技シーンにはあんまり影響なかったけどそれ以外への影響が甚大やからなぁ
アルファ碁以降指導碁が一気に衰退したっていうし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:44:58.44ID:HXGXrWjO0
プログラミングより先にアートが出来上がるの意外だったな
すごい試行回数繰り返して女の子の絵にしようって試みやってたときはまだ先かと思ってたけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:45:06.13ID:ERV2d/2k0
>>144
お前爆破するわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:45:36.59ID:KHqKitHw0
結局aiが絵を描けるようになって困ることはないと思うんだよな、消費者側は

絵描き側は仕事減るから問題だろうけど、独自性持ってる人は生き残るだろうし趣味で続けることもできるんだし
この問題のゴールがわからん、ai嫌う側の
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:45:37.88ID:9pCm/wm+0
というかAIで描かれてるようないわゆる一枚絵で飯食ってる絵師が山ほど存在してると思ってるなんG民が想像以上に多くてたまげるわ
そらなんG民みんな絵師に嫉妬するわけやなって
絵一枚で大金稼げるのなんてそれこそAIが発達しても大して困らんようなブランド持ってるやつだけやで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:45:45.77ID:mdCJLFS20
>>160
サンキューニジエ

AI産の絵がガチで抜けるようになったら解除すればええし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:45:48.20ID:jR8YSgGJa
>>164
いや普通にAI作ってのは事前に名言してるで
それをフォトショップとかで加工して提出したんや
あとは町の小規模な大会で参加者15人、賞金5万とかやったはず
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:46:04.00ID:YoWQ4Q0+0
AIが描いたイラストでも手が下手なのが多いのは学習元の絵描きも手描くの苦手だからなんやろか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:46:07.52ID:yhKn8Br+a
なんUやTwitterであげられてるやつとかこのわすが数日でも使いこなし方慣れてきて色んな体型構図絵柄画風バラけまくってきてるから「全部同じ絵柄」「ハンコ絵」とかとても言えなくなってるしな
トレパクコラージュキメラ連呼してるAIをなんなのかわかってない中卒みたいな連中も「トレパクコラージュってんなら元あるんだよな、どれ?」って言われたら誰も出せないし
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:46:29.08ID:f6aVkRKA0
>>164
背景が全然ちゃうで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:46:30.89ID:zJACPW/z0
>>164
絵は正確性や速さを競ってるわけちゃうからな
感銘を与えられたら勝利や
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:46:35.36ID:KsH8ONPH0
>>144
バランス悪かったり違和感あると抜けないんだよなあ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:46:39.02ID:1xMVksSD0
AIの絵で同人CG集みたいなの作って売るのって違法か?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:47:04.58ID:zjISWIcU0
>>175
ちゃんとした西洋画とか学習してもなるから関係ないで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:47:31.11ID:WXDs8MfC0
>>171
大半は承認欲求稼ぎのために絵書いてるだけやな
稼ぎたかったら同人CG集か漫画書かんと
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:47:42.17ID:53Ej3T3u0
そもそもskebとか二次創作容認しすぎやろ
公認プログラムがー言ってるやつおるけど現実はほとんど機能してないし
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:47:54.78ID:3rWjZpJV0
>>165
skebはいち早くAI禁止声明出したし一枚一枚人力審査してるらしいから可能な限り弾くやろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:48:01.32ID:mvRmAtBcp
これが"新時代"か…
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:48:10.31ID:mdCJLFS20
AIが進歩してBLAM的な突然変異した絵柄を出力できるようになったらええけどなあ

突然変異的な塗りとか絵柄のほうが抜けたりするから
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:48:28.74ID:1/mWpTkx0
1番見分けるのが簡単なのはサイズやろ
AIで無限に出せるのはサイズ3通りしかないからそのサイズを避ければええんや
まぁ、ポイント余裕あるやつはそのサイズも変えられるけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:48:28.99ID:f6aVkRKA0
>>180
AIだから問題って事はない
プラットフォームを利用したいならその規則に従う必要はある
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:49:00.65ID:YoWQ4Q0+0
>>181
そうなんか
手を描くの苦手やけどAIにも難しいとわかったのはちょっと嬉しいわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:49:26.86ID:Lsnl1eRHa
>>180
違法ではない
現時点で普通に出てる
ただAIに作れるのは同人CG集ではなくイラスト集だから今のところ全然売れてない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:49:31.73ID:HYvYJ0qNM
間違いなく自分で描いた絵がAI扱いされる冤罪騒動出てくるなこの流れ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:49:32.15ID:xNtwvQy1p
>>188
んなもん無料の拡大AIで済む話しや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:49:41.20ID:lVZWb28w0
>>163
でも人間の絵を学習して描いてる以上人間の絵未満のものしか作れないけどな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:49:45.03ID:RMze4Iq0d
pixivがコイカツokやからAI禁止にできないってことはないやろ
あらゆるエロジャンル取り扱ってるFANZAが名無しでAI販売見送らせとるんやし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:50:11.59ID:HXGXrWjO0
一線級で商用で使われてるブランドになってるような人は大丈夫やろな
中途半端に同人界隈で発注受けて描いてる層が酷
もっとレベルが上がってくると作品をAIに切り替えるか廃業やな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:50:38.03ID:l4lSWZN00
>>171
なぜか嫉妬ということになるけど、ツイッターとかやってりゃシンプルに絵師の印象悪いやつ多いと思うで
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:50:59.26ID:COpGV3Qx0
>>149
できる
ただ表立ってやってTwitterとかに投稿したら叩かれるのは目に見えてるからこっそりやった方がいい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:51:14.14ID:pJRMZvXtp
>>187
人間のトレンド作れるくらいになったら凄いけど今の所新しい塗りとかは生み出さんのな
出来たらガチで新時代なんやけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:51:26.78ID:tMo+YwSjp
ええやん絵師はAIに負けてたまるかとさらに努力するやろ
相乗効果や
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:51:30.79ID:aunJMh+h0
>>173
これはガチ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:51:58.61ID:ERV2d/2k0
>>199
AIの足引っ張るなよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:52:03.93ID:HXGXrWjO0
>>199
正直元絵抜ける
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:52:05.29ID:KHqKitHw0
>>164
絵に対してキレイだなぁって思うのとと丸見ての感覚は違うかと
とりあえず結論成果物として出てくるものに満足できるならどっちでもいいと思う
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:52:18.81ID:RMze4Iq0d
とりあえずこれから新規参入する絵描きはタイムラプス載せるのが義務みたいになるんやろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況