X



【悲報】pixiv、AI絵が大量に投稿され始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:46:30.14ID:crNaFWPb0
一目で判断できるあたりまだまだやっぱ技術としては絵描きには及ばんのや菜思ったわ
それでもすごい技術やけどな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:47:20.15ID:DMo/u2qud
投稿してるのは実はAI何だよ
もうAIの侵略は始まってるんだよね
信じるか信じないかは貴方次第です
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:47:56.32ID:Qe+9u7Ffp
ヘタクソが連投するアレが見覚えのあるパチモンに変わっただけや
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:49:03.81ID:8K+70Ky/0
一定の質は保証されてるし絵なんだから今までの問題とは少し違う
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:49:58.18ID:wyG9Pnfb0
言うても投稿する度に絵柄変わっとったらフォロワー付かんやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:50:27.43ID:/DXLlz9m0
本人からしたら楽しいんだろうけど専用タグで隔離しててほしい
おもんないねんあの絵柄
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:51:52.20ID:JIxFkW9h0
>>4
ヘタクソも連投するからウザさ2倍やぞ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:53:34.51ID:ZxLReBVG0
>>2
一度ブレイクスルーすると加速度的に進歩するで
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:53:47.91ID:MTD2KD4vd
DLsiteとFANZAはとっくにAI粗製濫造に対応してるのにpixivは対応遅すぎるわ
絵描きに一番食わせてもらってるのお前んとこやろ😡
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:55:40.74ID:mdCJLFS20
しゃーないニジエにいくわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:56:01.86ID:l4lSWZN00
今後AIで作った中でうまくいったものが爆発的にネットにあふれるわけだけど、これってAIの進化につながるの? あまり変わらない?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:56:48.64ID:qYz/v8ID0
勘違いかも知れんけど心なしか絵をあげてもTwitterの反応が悪くなった気がする
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:58:24.45ID:kpqu9RHM0
>>14
AIだし脳死RTも減るわな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:58:34.33ID:nt0j5bKhd
このまま絵柄が進化せずしょーもない絵が大量生産されるだけされて
絵描きがやる気だけ無くすのが最悪の結果やな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:58:41.83ID:/DXLlz9m0
AIのイラストで金取ろうとしてる奴いて笑うわ
流石に舐めるな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:59:10.38ID:mdCJLFS20
>>18
学習元から大きく離れた絵柄は出力できないはずだからそれはありそうやね
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:59:46.02ID:D7CO8d9s0
絵柄パターンもいずれ増えるやろうし問題ないやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 00:59:58.24ID:DKLDKwFS0
>>9
ヘタクソは元々稼げない注目浴びない自己満層やからAI出てきてもノーダメの平常運転やな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:01:06.81ID:P4rAeWZ4a
AIの絵には心が籠もってないから
すぐに見分けられるよな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:01:43.00ID:nt0j5bKhd
初音ミクでタグ検索したら地獄やぞ
人力絵見つけたらどんなんでもフォローしてやりたくなる
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:01:46.64ID:EE6hsMF10
所詮不気味の谷絵だろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:03:27.89ID:l4lSWZN00
>>24
学習素材が多すぎて完成度えぐいからな
外人というかDanbooruってなんで初音ミクが突出して人気なんやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:03:44.62ID:UJxm1hTC0
かといって別のサイトに移行するやつもおらんのよな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:04:06.89ID:J+8zsYtL0
ハンコ絵に創造性なんて最初から無かったんや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:04:34.08ID:IrMOv5Tq0
抜ければええし抜けなきゃ削除すべきや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:04:41.54ID:XjWt23Vi0
>>26
どっちかワイにわからん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:04:56.51ID:kpqu9RHM0
AI塗りに近い絵やテンプレハンコ絵はもう純粋な目で見れないもん
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:05:38.58ID:D7CO8d9s0
>>26
わかんないわ正直
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:05:51.48ID:IQHe9TtA0
今の有能イラストレーターもみつみやカロリーの判子から進化したの忘れてる奴多いよな
可能性摘んでるだけやん
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:06:10.52ID:Su8YRG9qM
SNSのプロフィール欄とかアイコンの自由度が高まるのはええな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:06:46.57ID:J+8zsYtL0
ハンコ絵描いてた奴が真っ先に駆逐されてるのほんと草
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:07:04.99ID:XjWt23Vi0
ある程度絵描ける奴がAIで絵を作って手直ししたらガチで分からんと思うわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:07:05.14ID:I1J6cxlt0
これがあればラルキみたいなのでも承認欲求を満たせるんやね
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:07:31.89ID:/DXLlz9m0
いらすとやと現場猫みたいなのは産まれなさそう
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:07:35.32ID:cjTMzGLP0
AIでも何でも抜けりゃどうでもええんやけどお前らが何をそんなに気にしてんのか分からんわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:07:49.20ID:qYz/v8ID0
>>39
AIっぽいけど垢が今年の8月作った奴だから微妙な感じやな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:07:50.83ID:6FHSM+lM0
見つけたぜ、バケモノ😁
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:09:31.33ID:teTCq03Ta
これ既視感あるんやが
3Dツール使ったやつと同じや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:11:02.46ID:hP1mRpK50
シコれるならなんでもええわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:11:03.73ID:mdCJLFS20
天原みたいなシチュまで完璧になったら褒めれるわ
というわけで頑張ってくれ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:11:22.56ID:/DXLlz9m0
カスタムメイド、コミpo、MMDの方向性やからな
誰がやっても結局同じになるから見てておもんないし、今回の場合だと本人のこだわりすらないので秒で飽きられる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:11:35.22ID:teTCq03Ta
>>43
手コキも足コキもないやんけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:11:37.17ID:x+S8D57s0
Twitter、未だにai絵師とかいう名称が相応しいかどうか延々とくっそどうでもいい議論してるのマジでアホなんか
大体そうやってその呼び名使って議論してる時点で定着させるのに加担してんだよなぁ…
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:12:36.94ID:mdCJLFS20
現状法に触れる訳でもないんだからばかすか技術発展させてアニメつくれるぐらいまでもってったらええねん

どうせ中国とか欧米の技術者にもってかれるんだろうけど
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:12:53.26ID:ateqnTy1a
コイカツ認めてるからAI禁止に出来ないの草はえる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:13:27.28ID:J+8zsYtL0
職業が奪われて行く様をリアルタイムで見られるのとても良い
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:13:29.61ID:nt0j5bKhd
>>53
コイカツカスメは導入資金必要やし作者のフェチ原動力に造られるもんやけど
今回はホンマに同じような構図ばっかでフェチもなんも感じんからな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:13:37.23ID:teTCq03Ta
>>53
せやな
革新でも何でもなかったわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:14:17.91ID:BPV/aupW0
これ普通に絵描ける人がAIに描かせてから修正入れるのが投稿速度上がって1番ええやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:14:48.35ID:WQHTUkge0
違和感ある部分自分で修正できるくらいの画力あれば最強だよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:14:56.35ID:tbGItSkNa
>>30
詳細
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:15:20.70ID:FcShphav0
AIじゃない証明って
同じキャラで2-3アングル書くことか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:15:25.21ID:teTCq03Ta
>>61
結局絵描ける奴が強いのは変わらんからな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:15:25.42ID:zwkCQqAt0
pixivなんてもともとヤベー奴だらけやったからええやろ
Twitterから誘導されるサイトやあれは
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:15:40.51ID:BOr8TxCe0
AIにサインこす先生並みのエロい画像作れんの?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:15:56.01ID:1aMyXFUH0
>>50
これ見てて思ったけどなんならAIで絵作って投稿するとこまで全部botにやらせることもできるんだよな
数字持ってるツイッターアカウントってそれ自体が売り物になるから
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:16:02.91ID:k7Ll38mq0
タグ付けを義務付ければいいだけやん
なんでそんな事もしないんや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:16:16.43ID:FpZy/pE50
ワイはblenderの勉強してるけど楽しいわ
絵が下手でも作れるからモチベーション保てる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:16:21.93ID:KHqKitHw0
ぶっちゃけaiをうまく使える人が評価されてもいい気はするけど、それはだめなのかな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:17:04.15ID:XjWt23Vi0
>>72
どうやって勉強してる?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:17:34.03ID:5FDzh+BA0
>>50
必死に「これAIですよ!」とか注意喚起してる奴いるけどAIだったら何やねんって話やろ
絵なんて人が描こうがAIが描こうが一緒やろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:17:54.12ID:IQHe9TtA0
>>73
AI隠さんかったらええと思うで
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:18:37.36ID:BOr8TxCe0
なあ誰か答えてくれや
棒人間しか描けないワイにもサインこす先生並みの画像作れんの?
作れるなら課金するが
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:18:45.01ID:aBM5HrVe0
>>62
新しい遊びが出来て良かったな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:19:24.47ID:mdCJLFS20
>>68
安定して激シコをだすのは人間様が勝てるポイントやな
>>79
どうだろ
調整に時間かかりそう
グラボでも買って試行錯誤するしかない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:19:24.65ID:cyl/VMU30
今は手足がAI判別に使われてるけど絵師が必死こいて手足をちゃんと描くようになったのをAIが学習して手足では区別つかなくなる所まで見えたわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:19:34.34ID:D7CO8d9s0
見抜く方法がなければ結果的には絵上手い人で終わるんだよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:20:13.69ID:1aMyXFUH0
AIにサインこすの絵柄がパクれるかどうかは分からんけどサインこすみたいな絵柄のエロ絵師は何人も出てきたよな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:20:22.44ID:mdCJLFS20
>>82
ぶっちゃけ対策はもうプログラマー側は思いついてるしな
3Dモデルで形作ってから変換かけるとかあるで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:20:49.96ID:mdCJLFS20
>>84
一時期けっこうあったよな
真似しやすい塗りなんやろか
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:23:47.00ID:iU2NAupR0
ここまで嫌AIの風潮蔓延ったら
どんな絵描いてもタイムラプス一緒に載せればウキウキでフォロー飛んでくるやろ
タツ君チャンスやぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:23:59.03ID:zjISWIcU0
AI絵が速攻で飽きられるのはなんで何?
全然閲覧数伸びなくなるやん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:24:06.37ID:f9M8CRaIa
流行りジャンルとかエロ系は大変みたいやがワイがおるジャンルは平常運転やわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:24:17.85ID:KHqKitHw0
>>78
ぶっちゃけaiにしろaiじゃないにしろ好きな絵なら評価すりゃいいし、好きじゃないなら批判すればいいと思うわ
そこにaiが描いたのか否かって評価は必要なのかなと
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:25:17.49ID:qYz/v8ID0
>>79
はい、出来ますよ😁
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:25:31.73ID:TRdA6rxW0
AIで作った絵をさらにAIが学習するからどんどん人との差埋まってくやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:25:37.76ID:FpZy/pE50
>>75
ワイは基本Youtubeやな
blender のバージョン違い多くて微妙なところ違うけどコメント欄見たら解決すること多いから助かってるわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:25:52.33ID:IQHe9TtA0
>>91
世界の歴史見ても芸事と過程は絶対切り離せへんからなぁ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:26:20.36ID:mb5U28Lk0
あの塗りって2000年代のエロゲっぽくてすぐAIって分かるよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:26:42.70ID:WPGKViooM
>>89
飽きられているってより嫌われているんやろ
時間が経てば慣れれるよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:27:01.28ID:7S3gddNW0
これアフィだからいいねやめろ!←わかる
これAIだからいいねやめろ!←???
特定の人の画風をパクってるとかならともかく特に特徴のない絵を投稿してなんか不利益被るやつおるんか?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 01:27:01.67ID:Io7tnz5p0
aiで生成した構図だけパクって絵柄を付ければ最強やないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況