X

【悲報】アメリカのスポーツ競技人口ランキングがこちらwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 13:19:19.90ID:yFBNP1WY0
https://i.imgur.com/epXZbW1.jpg
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:25:55.34ID:DzTDsWs5a
>>299
いうてサッカー経験がないとどういう工夫があるのか全く分からんのよな
野球は未経験者でもわかりやすいわ
2022/10/09(日) 14:25:56.31ID:YcOJPov+0
>>245
20年前の 中村俊介とかは245のとおりフィジカル無しで 当たり負けがひどかったし
敗戦したら、FWの決定力不足の次に批判されていた印象 

駄菓子菓子、最近の代表はフィジカルが伝統的に強い韓国にフィジカルで負けていなかった(高市はあたりすぎて十字靭帯ぐっばいしたが)
つまりフィジカルは体格やウェイトだけじゃなく、球際の強さだとおも
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:26:23.08ID:QgCAxFiZp
野球はゴルフと同じ枠で個人スポーツや
オッサンがビール飲みながら野次ってる姿キモすぎ
2022/10/09(日) 14:27:03.50ID:h4YJh+5Z0
>>298
鳥栖の人から人気ないから破産状態に陥ってんだけどガイジか?
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:27:36.71ID:W95JR0x6p
>>304
サカ豚発狂してて草
2022/10/09(日) 14:27:59.25ID:jUshRrQn0
>>296
アイスホッケーなんかは寒くてナンボな感じあるしなぁ
フロリダあたりで野球バスケアメフトよりホッケーや!なんて奴おるんかな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:28:01.31ID:nzCU9fJn0
>>305
無駄遣いやぞ
サガン鳥栖は人気や
ようやっとる
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:30:00.78ID:J8hDcMSz0
陸上も根強いよな
日本でも世界でも
部活何やるか迷ったら陸上だったわ
全ての動きの基礎になるし
2022/10/09(日) 14:30:15.80ID:i1ZNtLDK0
>>1は2014年のSFIAによる6歳~17歳の人口調査

最新版の6歳~17歳のスポーツ人口
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx
バスケ 768万人
野球  565万人
サッカー 356万人

サカ豚お爺ちゃんは野球に負けて悔しいからって捏造は辞めよう
2022/10/09(日) 14:30:34.46ID:h4YJh+5Z0
>>308
破産状態なサッカークラブが人気なわけないだろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:30:47.24ID:ixOy7lxr0
古くは武士の決闘 相撲
ポケモン 野球 空手柔道
多人数の陣形とかもいいけど日本は一対一文化なんだよな
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:30:49.18ID:EjZg5vYza
F1の実況伸びてて何でかと思ったら日本開催なんやな 
未だにF1があることにびっくりやけど
2022/10/09(日) 14:30:54.87ID:nCKnityP0
>>292
これが現実
ほんとサカ豚って古い情報もって来るの草

毎回都合のいいデータなの笑うわw
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:31:23.11ID:nzCU9fJn0
陸上部て人気なくて他の部活のやつが助っ人で大会出てたイメージや
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:31:32.65ID:9FRwc2gD0
>>310
野球いけるやん!
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:31:39.19ID:nzCU9fJn0
>>311
だから無駄遣いや
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:31:46.05ID:QgCAxFiZp
国内で盛り上がってることでマウント取りたがる野球ファンよくわからんわ
どこでも海外スポーツ見れる時代なのにね
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:31:49.86ID:pR5nJh07a
野球叩きしてる暇あるならJ-リーグ見に行ってやれよ
国内サッカーに金落とさんとサッカー選手も育たんぞ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:32:21.16ID:ITLE9/Xxp
>>292
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:33:04.21ID:ixOy7lxr0
いうて日本人がなぜ野球に惹かれるか
やっぱ一対一文化による気質の問題やろ思う
2022/10/09(日) 14:33:05.97ID:h4YJh+5Z0
>>317
無駄遣いとかいうとるけど人気出すために金かけたんやろ
身の丈に合った経営できてない時点で不人気や
2022/10/09(日) 14:33:07.71ID:nCKnityP0
>>310
サカ豚ってなんで毎回嘘の情報でスレ立てちゃうかなあ・・・
古い情報もってきてまで野球下げに必死すぎるw
2022/10/09(日) 14:33:23.98ID:PJ4JLf4HM
>>292
うわサカ豚。。。
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:33:46.10ID:MqyR/MAo0
バスケはコートの広さといい気軽にやりやすくてええな
2022/10/09(日) 14:34:13.50ID:QQVu/cBZ0
アメリカの野球は改革頑張ってるもんな
来年からもスピード化目指してルール改変している
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:34:21.00ID:nzCU9fJn0
>>322
すまん身の丈に合った経営できてない時点で不人気の意味が分からんかった
2022/10/09(日) 14:34:31.34ID:i1ZNtLDK0
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx
Demographics Among Each Sport’s Most Active (Core) Players
45% of the 8.2 million participants who played baseball at least 13 times in 2021 were age
6-12, the highest such composition among the major team sports. 36% of the 2.8 millionparticipants
who played flag football at least 13 times were age 6-12, a survey-high increase of 8 percentage points.

>2021年のチームスポーツ人口で6歳~12歳の競技人口の割合が最も高かったのは野球
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:34:32.32ID:QgCAxFiZp
>>321
陰気ってことやな
陰気な奴にチームスポーツなんて出来ないもんね
2022/10/09(日) 14:34:54.50ID:9Hr43Pk20
サッカーはボールひとつで出来るから世界中に普及した言われてるし用意のハードル低いのは重要やな
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:35:06.72ID:nzCU9fJn0
だんだん煽りのバランス偏ってきてるの草やで
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:35:30.77ID:w7cqd63Xp
>>321
それなぜか中国メディアが分析してたな
なんで日本人はそんなに野球好きやねん→武士時代の名残やったわって解釈しとったわ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:36:09.11ID:ixOy7lxr0
>>329
それはあるかも
上下関係とかも厳しいしチームプレイに適してない
2022/10/09(日) 14:36:19.96ID:2tclfOjH0
>>321
単純にアマでもプロでも日本で一番金が動くスポーツだからやん
2022/10/09(日) 14:36:32.03ID:h4YJh+5Z0
>>327
人気なのに赤字ってガイジか?
普通の会社感覚で見ればわかんだろ?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:36:40.87ID:ixOy7lxr0
>>332
やっぱそうなんか
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:36:46.70ID:nzCU9fJn0
>>333
まぁでもそれが「日本的」なんちゃうかな
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:37:06.46ID:nzCU9fJn0
>>335
社長がアホなだけやん
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:37:49.14ID:p1WbVovp0
>>285
アメリカのアメフトの競技人口
2006年  2018年
800万人 →500万人

アメフトは選ばれない競技なんだよなぁ
2022/10/09(日) 14:38:02.57ID:h4YJh+5Z0
>>338
社長じゃなくてクラブ自体がアホなんやろ
2022/10/09(日) 14:38:13.59ID:9xR7R4VZ0
メキシコは1位何なんやろ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:39:06.98ID:nzCU9fJn0
>>340
キミちょいちょい意味わからん日本語になるのどうにかせい
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:39:14.33ID:w7cqd63Xp
>>326
ようやく国際化もガチってきたしな
そこでアジア人の二刀流大谷が登場したからウハウハよ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:40:06.84ID:OJDBk27k0
>>339
脳震盪でボクシング並に危険やからな
歳とって廃人コース
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:04.64ID:QV+B7fXX0
バスケは身長ハンデありすぎやろ😠
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:16.61ID:VSA0/maO0
掛け持ちできるようにせんと
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:23.65ID:xUYCeY5u0
サッカーはヘディング禁止で接触も極力少なくしたものが金持ちが子供にやらせる習い事として人気あるってみたな
後は移民の子供がボール1つでできるからよくやってるとか
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:39.12ID:ntd+0WVD0
>>321
決められたことを延々とやるスポーツだからちゃうかな
日本人の気質にぴったり

逆にサッカーみたいな一瞬一瞬の創造性がかなり求められるスポーツは不向き
2022/10/09(日) 14:41:42.12ID:h4YJh+5Z0
>>342
ヘディングのしすぎで日本語読めんのか?
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:48.11ID:C8fMNkGra
>>342
傍から見たらお前の方がボロボロやで
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:41:55.45ID:nzCU9fJn0
バスケは国ごとに差がありすぎてきついわ
明らかにアジア不利や
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:42:01.56ID:PQa7zIlor
ていうか昔からアメリカがサッカーの競技人口世界一ってデータなかったか?
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:42:46.28ID:aaO6/kV10
まだ野球とアメフト兼任の学生っているのか
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:43:30.69ID:ixOy7lxr0
>>348
サッカーの創造力ってのがあんま詳しくないワイからしたらよくわからないけど
将棋とかは人気やん? あれ創造性はあるけど一対一
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:43:32.48ID:nzCU9fJn0
>>349
もう一回読み直そうや
「社長じゃなくてクラブ自体がアホなんやろ」
過ぎ単発で擁護入るし分かりやすいねんキミ
2022/10/09(日) 14:44:17.85ID:i1ZNtLDK0
最近のサカ豚ジジイは何年も前の都合のいい数字持ちだして
なんgで野球コンプスレ立てるの好きだな

野球に惨敗してる自覚があるからこういうスレ立てちゃうんだろうな
大谷や村上の話題は大きく扱われてるのにサッカーなんて誰も関心持ってないもんな
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:45:05.38ID:gssGnU2+d
>>348
サッカーもなんとなく座標が動いてるから動いてる気になってるだけで
試合展開自体は全然動いてない時間めっちゃ長いやん
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:46:26.71ID:C8fMNkGra
>>355
キミちょいちょい意味わからん日本語になるのどうにかせい
2022/10/09(日) 14:46:55.95ID:h4YJh+5Z0
>>355
ヘディングのしすぎで頭おかしいと思うかから早く病院行けよ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:46:57.59ID:nzCU9fJn0
やっぱほんまに暴れてる焼き豚て朝鮮人なんか?
たしか「関与」の読みができないんやったよな
それなら日本語怪しいのも合点や
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:47:37.25ID:nzCU9fJn0
もう攻撃性丸出しになっとるやん…
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:47:45.51ID:ntd+0WVD0
>>354
例えば味方からボール受けたときの相手DFの状況って毎回違うやろ

その時その場に応じた対応を瞬時にはじき出して例えばパス出すのかドリブルで抜くのかバリアルエリア上ならシュート打つのか択を都度考えなきゃいけない

野球は逆でピッチャーから来たボールをひたすら跳ね返すというわかりやすい反復作業
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:48:18.92ID:+ijPuWjp0
バスケって身長で淘汰されるのに人気あるんだな
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:49:13.16ID:ZSzCPpgx0
バレーってプロリーグあるんか?
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:49:46.86ID:XeTmVChSp
>>362
創造力欠如してて草
さすがヘディング脳
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:50:04.70ID:ixOy7lxr0
>>362
瞬時の判断力ってこと?
それなら野球もあるんじゃない?
創造性でいうなら将棋とかの先の先を見据えた戦略ちゃう?
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:50:14.61ID:gssGnU2+d
>>362
んなこというたらピッチャーの持ち球も配球も毎回ちゃうやん

ピッチャーから来る球を打ち返すだけと言う言い方をサッカーに当てはめたら転がってきたボールをゴールに蹴るだけ言うてるようなもんやぞ
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:50:42.04ID:q1SxE1q7d
年に数回アメリカに行くんだが
サッカーの練習やってる光景見ること多いわ
フットボール、野球はサッカーほどは見かけない
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:50:47.35ID:C8fMNkGra
>>362
野球の守備も打者によって走者によってカウントによって毎回違うしその為に色んなケースで練習しとるしそこはサッカーと別に変わらんよ
少年団と中学軟式やってたワイでもわかるで
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:50:48.29ID:ixOy7lxr0
瞬時の判断力と創造性は全く違うと思うなワイは
2022/10/09(日) 14:51:50.15ID:3tbyTe9g0
これ逆にプロ目指すならバスケって大変やろ。競技人口多いけど枠は少ない
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:51:55.00ID:PffNybaSp
>>361
お前の"負け"や
2022/10/09(日) 14:53:05.52ID:nCKnityP0
>>362
ようこんなアホみたいなレスできるよなw
どう考えても野球のほうがプレーの種類多いし複雑で創造性あるよw
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:53:39.70ID:ixOy7lxr0
逆に読み合いという概念がないスポーツの方が少ない気がする…
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:53:42.77ID:lqJMDqfg0
アメリカならガチればW杯も取れそう
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:53:47.63ID:nzCU9fJn0
>>372
小学生かな?
2022/10/09(日) 14:54:05.24ID:RBw17anY0
>>362
野球はセットプレーの連続みたいなもんじゃないか
まあユーチューバーがいろんなスポーツのプロから点取りたいって企画で唯一サッカーだけ点取れたから
誰でもできていいスポーツだなと思うけど
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:54:16.84ID:ntd+0WVD0
すまんバリアルエリアってなんや
バイタルエリアやわ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:54:34.61ID:nzCU9fJn0
>>375
アメリカはスタミナが必要なスポーツは苦手や
2022/10/09(日) 14:55:14.17ID:YYPUf/1q0
アメリカは道路が見晴らし良くてひたすら広い印象やった
せっかく土地あるし狭いバスケよりもっと広く使おうや
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:55:25.92ID:C8fMNkGra
創造性いうけどサッカーのDFなんてライン統率が物をいうし練習あるのみやで
だから代表戦なんかよりリーグ戦の方が面白いんやろ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:56:19.40ID:ajUEgtZEp
野球下げスレなのに結局玉蹴りが負けてて草生える
2022/10/09(日) 14:56:27.56ID:nCKnityP0
>>377
サッカーってホント単純なスポーツだからな
道具はいらない、走ることさえできれば誰でもできるw
そら人口多い野も当たり前なわけよ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:57:02.57ID:/nLX0j4i0
フジでサッカー
2022/10/09(日) 14:57:12.37ID:h4YJh+5Z0
>>371
プロどころかアマチュアの段階でも試合に出れないやつが大半のスポーツやからね
競争率が激しすぎる
2022/10/09(日) 14:57:22.06ID:nCKnityP0
>>382
そりゃ捏造と嘘で野球下げスレ立ててるからな
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:57:30.75ID:hCNcYJOG0
これでホッケーがアメリカ四代スポーツ面してんの草
2022/10/09(日) 14:58:05.02ID:RBw17anY0
>>387
元々カナダとその近辺だけやからなぁ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:58:27.53ID:C8fMNkGra
アメリカはスタミナが必要なスポーツ苦手とかもうこれワザとやろ
バスケもアメフトも知らんのかよ
可笑しいやつだと思ったけどただのレス乞食かいな
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:58:44.47ID:aaO6/kV10
創造性が求められる
戦術が高度
この辺はサッカーファンが必ず口にするが正直そんなにかって思う
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:58:59.24ID:ajUEgtZEp
>>356
やめたれw
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:59:03.30ID:nzCU9fJn0
もうこのスレ「ダメ」やね
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 14:59:52.21ID:RDiISMNzd
そもそもMLBに純アメリカ人全然おらんやん
中南米からの出稼ぎばっか
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:00:17.35ID:nzCU9fJn0
アメリカは移民の国やぞ
2022/10/09(日) 15:00:17.64ID:LpS/YP7N0
SPOTVも野球捨ててプレミアリーグ放送したら登録者が5倍になった模様...

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f93ec6e425989b1d9f3f5d96585cfe31abe420e
2022/10/09(日) 15:00:25.38ID:RBw17anY0
はぁなんJにおいてきたはずのサカ豚が結局人集まらなくてなんGきてんだから
わきまえろよ
2022/10/09(日) 15:01:04.30ID:ysUFEb8Sd
>>396
サッカー見てないけど野球がオワコンなのは事実やからそこは認めようや
2022/10/09(日) 15:01:47.83ID:RBw17anY0
>>397
論点ちがくね
2022/10/09(日) 15:01:51.21ID:IQFB8hvO0
サッカーって肩から指先にかけての能力重要じゃないからちょっともったいないスポーツだよな
超人がサッカーするのもったいない
2022/10/09(日) 15:01:56.67ID:h4YJh+5Z0
>>390
ルールでガチガチに縛られてるアメスポのが普通に戦術は高度だと思う
サッカーはルールがそんなに変わらんし、弱小はドン引きサッカーばっかりだし
2022/10/09(日) 15:02:50.04ID:i1ZNtLDK0
最新版の6歳~17歳のスポーツ人口
>>368
でも実際の子供の競技人口は野球のがサッカーより多いけどな
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx

バスケ 768万人
野球  565万人
サッカー 356万人
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/09(日) 15:03:17.69ID:nzCU9fJn0
焼き豚が朝鮮人って言われて否定しなかったのが収穫や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況