X



【転職】都会で働いてる奴ちょっときてくれ!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:18:41.81ID:+GMqbbY30
ど田舎勤務が嫌になったんやけど都会で働くってどうなん?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:33:46.17ID:2S3NyIJV0
あとはイッチが仕事でどんなことしてるのかにもよる気がする
都会のいいところは転職しやすいところだから転職して給料上げていくような職種かどうかも大事やないかな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:34:29.10ID:VxqcmaF/M
>>9
有能そうだし生まれが東京なら良かったのにな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:34:29.73ID:+GMqbbY30
>>34
子会社か
贅沢言うと今の会社より格上の会社行きたいんよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:34:43.48ID:pQNOAZcG0
ID:v8avDag3d
こいつイッチの自演か?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:35:28.66ID:2S3NyIJV0
>>40
あー、それは辛いわな
どこのチームも地方都市くらいは出ないと観られないし
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:35:47.59ID:VxqcmaF/M
>>48
だとしたら草
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:36:18.44ID:+GMqbbY30
>>39
地方なら優良だと思うけど都会ならそうでも無いと思ってるんやが
特に給与面
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:37:02.51ID:2S3NyIJV0
>>51
30でこれだけ貰えれば上等やろ
残業もそんな多くないし
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:37:20.33ID:+GMqbbY30
>>45
スキルも身につかない未来もないインフラや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:37:32.85ID:RPTJkRv8a
学歴と職歴は?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:37:36.06ID:VxqcmaF/M
>>51
業種によっちゃこれ下回るとこ全然あるやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:37:53.83ID:bcEqhefOd
>>51
まあ東京なら中の下ってとこやな
男が女かでも差はあるけどまあ男やろしそんなもんや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:38:35.82ID:+GMqbbY30
>>52
そうなん?
東京とか30で700万くらい貰ってるイメージなんやが
東京で500万だと貯蓄できなさそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:39:01.81ID:2S3NyIJV0
>>53
インフラかぁ、サーバいじったり回線繋いだりとかか?
それなら社内のプロジェクト経験とかあれば転職もしやすくなるやろ
今セキュリティエンジニアとか需要高いらしいで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:39:20.33ID:ztyMURoEM
有給2日とって平日の奴隷トロッコに乗って嫌気が差さないなら適性あるよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:39:33.06ID:+GMqbbY30
>>54
地方大学の院からインフラ企業や
都会では全くネームバリュー無いと思う
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:40:23.85ID:RPTJkRv8a
>>57
なんGに騙されるな
東京の平均年収(正社員限定)は500万くらいやぞ
30歳ならもっと下や
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:40:54.38ID:QgRsHGcr0
23000mの高層ビルの最上階のオフィスで働いてるわ
空が青じゃなくて黒に近く星の瞬きが見えるのが良い所
残業した時は1階のコンビニに酒を買いに行って給湯室のコンビーフつまみに飲みながら仕事したりしたよ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:40:58.88ID:+GMqbbY30
>>58
設備の管理だからだいぶ需要は低いと思う
だからスキルの身につく異業種の転職も考えてる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:41:56.41ID:FUyWuHai0
とりあえず今のところで働きながら転職活動すればいいやん
転職先がそこそこの企業なら平均年収も公開されてるやろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:42:17.84ID:2S3NyIJV0
>>63
またニッチな職種やな
職務上取ったりする資格もないんか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:43:02.66ID:hWtiJiWE0
赤坂に勤めてるけど
勤務の8割がリモートだし家に篭ってる
別に住む場所が都会である必要ないなと気がついた人はクソ遠いところに住んでたりする
業種次第だけど勤務場所は特に関係ないよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:43:05.84ID:+GMqbbY30
>>61
意外と低いんやな
500は無いと家賃払うので精一杯やろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:43:10.41ID:ZTmPJhxjM
>>9
上位5%層で草
エエやんもっと上目指せよ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:43:58.71ID:2fssPtp80
トンキンはない
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:44:05.44ID:+GMqbbY30
>>65
国家資格は入社してから4つ取ったよ
その資格も同じような業種でしか必要無いけどね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:45:19.64ID:+GMqbbY30
>>66
都会に住んでるから都会でしかやってないようなイベントとか都会にしか無いような店にいけるというメリットあるやん?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:46:20.62ID:RPTJkRv8a
まあ東京に憧れるのは分かる
なんか出会いも多そうだしキラキラしてるイメージあるもん
でも冷静になって考えてみた時にワイみたいな不細工はどこ行っても無駄やなって思うから行かない
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:46:33.65ID:2S3NyIJV0
>>70
イッチ優秀そうやな
リモート面接だけでも都会の会社の受けてみて収入アップ出来そうなら行くのもありな気がしてきた
50-100万上がるのをメドに探せば生活水準そんなに落とさずに済むと思うで
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:46:41.12ID:QgRsHGcr0
>>71
うちのビルの最上階でよくフェスとかやってるよ
先週は激辛フェスやって東南アジアのアーティストがゲストで来て歌ってた
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:47:13.85ID:+GMqbbY30
>>72
いろんなイベントとかあるし出会いも多そうで楽しそうよな
地方の出会いってほんま限られてる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:47:14.71ID:hWtiJiWE0
>>71
港区女子目指してたような女の子はそうかもしれんが
独り身の男は休日映画館行くくらいだから特に
てか同僚は逆に休みの日地方行ったりしてるのはインスタだったり雑談でよく聞く
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:48:20.92ID:RPTJkRv8a
>>75
1人で参加するんか?
ドラマやSNSだけ見て良いイメージになってないか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:48:41.81ID:+GMqbbY30
>>74
楽しそう
そういうのに憧れちゃう
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:49:38.28ID:+GMqbbY30
>>77
東京で友達作る😤
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:49:45.95ID:FUyWuHai0
人生一度きりだから行ってみればええやん
独身なら身軽やし最悪失敗しても失うものも少ない
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:50:23.52ID:qNExzskA0
いくつなん?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:50:45.03ID:EJDEvKrI0
>>9
ワイ神奈川やがそんな感じや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:50:45.96ID:2S3NyIJV0
都会と言っても地方都市なのか東京大阪くらいまで出るのかによるよな
地方都市の沿線20分とかならハードルも下がるだろうし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:51:16.98ID:hWtiJiWE0
東京に憧れるのは分かる
何かキラキラしてる印象があるのも分かる
楽しそうなイベントに参加したいのも分かる

ただ「○○してそうだから」ってくらいのモチベで上京すると、実際住んでみても特に生活は変わらない
「○○したいから東京に行きたい」なら分かる
結局本人次第だから特にワイは出会いもないよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:51:34.72ID:ZTmPJhxjM
奢ってくれればスケベな店なら案内するで😤
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:52:19.42ID:Jzl62p5i0
田舎って大宮とかそのレベルか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:52:31.16ID:+GMqbbY30
>>80
せやな人生一度きりって考え行動する上でほんま大切だわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:52:56.08ID:+GMqbbY30
>>81
院卒社会人3年目の27や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:53:04.52ID:hhVpmsGja
都会が嫌だから地方が嫌だからとか住む環境が嫌で移住して来る奴は大体2,3年で地元に帰っていくで
地方出身東京民からのワイの忠告や
ちなワイもそろそろ地元に戻る
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:53:32.91ID:+GMqbbY30
>>82
横浜もええな
東京なんてすぐやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:54:19.36ID:+GMqbbY30
>>83
東京千葉横浜大阪名古屋あたりがええな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:54:26.36ID:+0UlI+HT0
引率インフラって電力か
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:55:03.85ID:1ygwaT+O0
仕事無限にあるよ頑張れ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/10(月) 00:55:31.11ID:PGilXR6X0
都会でイケてる存在になるにはその地方トップの大学卒でその地方トップの企業に入るか医者か弁護士になるしかない、それか起業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況