探検
言うほど「昇進」ってしたいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:04:26.83ID:bcPrAzGT0 出世したいか?
2それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:06:39.66ID:9zdVKsxf0 したい
3それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:07:57.44ID:A18PekOM0 係長くらいにはなりたい課長以上はやだ
4それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:08:01.91ID:4XW9Rqnt0 出世してもそこで無能になったら上に上がれないし辛い思いしながら働くことになる
2022/10/10(月) 07:09:48.11ID:1rU2b3vJ0
昇進より昇給
6それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:09:58.55ID:1Am4ORj60 出世はしたい
人の管理はしたくない
責任も負いたくない
人の管理はしたくない
責任も負いたくない
7それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:11:02.13ID:dnIpPhxRM 人の管理はしたくない
評価制度や人事制度がうんちな会社では特に
評価制度や人事制度がうんちな会社では特に
8それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:12:33.25ID:rQWWOCED0 若者は気付いてないねん
40、50になってヒラの仕事は単純に体力が足りなくなるんや
40、50になってヒラの仕事は単純に体力が足りなくなるんや
9それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:12:52.42ID:j/mJOpty0 昇進しても仕事増えるだけなのに
10それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:13:29.41ID:maOwqYS7a ワイは自分で働くより人を使う方が向いてるのでワイを管理職にすべき
2022/10/10(月) 07:13:58.28ID:JQazVR3l0
昇進しないと転職も出来なくなるだろうしなあ
平社員のまま定年まで働けるような仕事ならええんやけど
平社員のまま定年まで働けるような仕事ならええんやけど
12それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:14:20.32ID:U03naLhT0 無能が昇進すると辛い
直せるもんなのか
直せるもんなのか
13それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:14:21.74ID:dnIpPhxRM >>8
残業が規制されてる非役職の仕事を役職持ちが裁量労働でカバーしてる弊社
残業が規制されてる非役職の仕事を役職持ちが裁量労働でカバーしてる弊社
2022/10/10(月) 07:14:52.96ID:7hzzJ2HM0
休日出勤が常態化している管理職見ていると嫌だわ
15それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:15:35.76ID:Q/aY5Oj3016それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:15:52.86ID:cAIBsxXV0 管理職という名の残業させ放題の便利屋
17それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:16:41.83ID:g5dVXXIa0 管理職は嫌だ
18それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:17:06.19ID:FRZ0eJIw0 課長が残業してなにすんの
2022/10/10(月) 07:19:34.46ID:pfKtWe84r
働きたくない
20それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:20:23.47ID:XdVn6vhp0 このスレでも散々言われてる課長やが自分より社歴長いとか歳上の平社員は内心見下してしまうわ
21それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:21:26.08ID:j/mJOpty0 工場勤務だけどワイが不良品だしたら上司が取引先に頭下げて場合によってはどんな時間でも部品持っていく
可哀想
ワイも怒られるけどそれっぽい対策書出しとけばええだけだし
可哀想
ワイも怒られるけどそれっぽい対策書出しとけばええだけだし
22それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:21:29.34ID:p9nBaRYDM 真面目な人が課長になる→鬱になって退職
真面目な人が課長になる→鬱になって退職
無能な人が課長になる→辞めない→部長になる←!?
真面目な人が課長になる→鬱になって退職
無能な人が課長になる→辞めない→部長になる←!?
24それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:22:07.51ID:0jWKI3Gq0 ワイ役職手当3万やで!
20代で課長ゾロゾロいる半分ブラックやけどな
20代で課長ゾロゾロいる半分ブラックやけどな
25それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:22:51.59ID:aTC+D11a0 ワイこのままだと課長になっちゃう
26それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:23:39.00ID:GukNVwM20 うちの管理職って会議だけ増えて大した事してるのか分からん
責任と判断に全振りしてるけどプレーヤーもおってええやろ
責任と判断に全振りしてるけどプレーヤーもおってええやろ
27それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:25:39.94ID:RiMMqgL10 昇進試験とかいう意味のない勉強せなアカンのは勘弁
28それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:28:21.71ID:MHAGFuTu0 したいのは昇給
2022/10/10(月) 07:29:44.80ID:3Q/KQD3u0
出世したほうが自分のしたくない仕事下に全振りできるから楽やで
2022/10/10(月) 07:29:50.99ID:JQazVR3l0
欲を言えば昇給だけしたいけど役職持たないと給料上がらないんだよなあ
31それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:34:07.22ID:wuI8AFEV0 評価とは役職ではなく金額
32それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:34:39.68ID:iJUf4QNo0 >>20
たかが20レスで散々とな
たかが20レスで散々とな
33それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:35:50.49ID:XdVn6vhp0 昇進して役職手当分しか給料上がらんなら給与面でのメリット薄いけどワイの会社は等級も変わってくるから昇進せんと大きく上がることはないな
34それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:36:22.48ID:69cAKXdlM 昇進したいんやない
金と時間が欲しいんや
金と時間が欲しいんや
35それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:38:00.97ID:0yr2R6Ef0 ジョブ型でも給料上がる会社やと迷うな
2022/10/10(月) 07:39:05.54ID:vwm4+mwh0
長く一緒にやってきた同世代の同僚がみんな課長になる中で自分だけか係長ってマジで発狂するぞ
37それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:42:38.13ID:a6DwNGkh0 労働時間変わらないならしたい
プライベートの勉強時間削られるならしたくない
プライベートの勉強時間削られるならしたくない
38それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:44:31.86ID:l/sNalI2M 周りに望まれてもいないのに出世したいとは思わない
2022/10/10(月) 07:46:01.41ID:weapHJF40
【悲報】弊社、勤続15年の係長より勤続20年のヒラ社員の方が給料高い
41それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:46:42.47ID:Ilq0e2pXp 歳上の部下ばっかりやからメンタルきついわ
なんでこんなこともできんのやってのばっかり
なんでこんなこともできんのやってのばっかり
42それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:47:14.80ID:f1BkDoTG0 昇進したくはないが金はほしい
43それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:47:43.68ID:PTRRrmw/a 給料は上げてほしいけど管理職は嫌だ
44それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:47:59.28ID:gv3t/Ef30 管理職になるとスケジュール全部打ち合わせで埋まる
あんなん絶対面白くないわ
あんなん絶対面白くないわ
45それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:48:57.18ID:IJCZ+Rfsa >>39
うちは係長手当1万、昇給1万やから1年先輩のヒラと同等や
うちは係長手当1万、昇給1万やから1年先輩のヒラと同等や
46それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:51:02.84ID:gv3t/Ef30 管理職は休みが無くなってるのが一番嫌や
平日は早朝から夕方まで全部打ち合わせ
土日祝日に資料作りと事務処理
あんなんよく精神保つわ
平日は早朝から夕方まで全部打ち合わせ
土日祝日に資料作りと事務処理
あんなんよく精神保つわ
47それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:52:38.76ID:MqokmYIC0 今の会社でずっとやりたいかによる
会社も辞めそうな奴は昇進させない
あと独身も昇進させないケースが多いよ
会社も辞めそうな奴は昇進させない
あと独身も昇進させないケースが多いよ
48それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:53:16.56ID:b02rJlP90 大企業ならしたいやろ
中小は責任だけ増えて給料増えないからやらんやろ
中小は責任だけ増えて給料増えないからやらんやろ
2022/10/10(月) 07:55:09.67ID:Xev5eD12M
課長が年収1000万超えらしいけどあの仕事量で1000万は割りに合わんと思うわ
7:30に来て22:30頃に帰ってる
7:30に来て22:30頃に帰ってる
50それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:55:22.41ID:7qf29RwEH 逆に言うほど今の平社員の仕事ずっとやりたいか?
51それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:58:23.69ID:04x6OE4ca 働き詰めにならないんだったらしたいけど
大体管理職なったら仕事人間にならなあかんからなあ
大体管理職なったら仕事人間にならなあかんからなあ
52それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:58:36.31ID:9dNmw1c90 昇給だけほしい
53それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:59:02.60ID:xBzh8dvO0 会社によるとしか言えん
54それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:59:25.38ID:gv3t/Ef3055それでも動く名無し
2022/10/10(月) 07:59:58.33ID:7qf29RwEH56それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:00:38.82ID:iJUf4QNo057それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:01:24.41ID:a6DwNGkh0 >>40
普通に新しい知識をつけるのに
普通に新しい知識をつけるのに
58それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:02:39.37ID:7qf29RwEH >>54
50代になってから部長とか取締役になった同期や後輩見てコンプやばそう
50代になってから部長とか取締役になった同期や後輩見てコンプやばそう
59それでも動く名無し
2022/10/10(月) 08:02:48.71ID:gv3t/Ef30 ヒトモノカネの管理とかやりたくない つまんなそう
あと承認とか出来る気せんわ
資料でババっと説明されてもワイなら「ふ~~ん ま、いいんじゃない?知らんけど」で終わるわ
あと承認とか出来る気せんわ
資料でババっと説明されてもワイなら「ふ~~ん ま、いいんじゃない?知らんけど」で終わるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 ★6 [煮卵★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし [muffin★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「社会保険料が少子化を加速させている」Xで怒り爆発 [お断り★]
- 令和ロマン・高比良くるま、3月末までルミネtheよしもと休演と発表 [muffin★]
- ラーメン1杯250円に挑む店主「常に原価との勝負」「努力で生み出した一杯」 [バイト歴50年★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪
- おじゃる丸実況🎎🏡
- オーストラリア人農場主「日本人は無能なくせして権利ばっかり主張してうるさいからもう雇わない」 [751144696]
- 車検は新車の販売数を増やす為に国民から搾取する制度。廃車は輸出され 外国で何十万キロも走っている。 [929852992]
- ついに役員と従業員の報酬格差が1,000倍になる、終わりだよこの国 [691850561]