X



スーパー、万引き防止の為セルフレジに見張りの店員配備へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 07:24:40.83ID:K1emd+w0a
https://news.yahoo.co.jp/articles/97889c1baf746b008bcec8ab219a4be909ccf412?page=2

 九州で約20店舗を運営するスーパーも、昨年6月にセルフレジを導入した際、
機器ごとに客の手元を映すカメラを設置。さらにレジ近くに店員1人を配置する。
担当者は「『見られている』との意識が犯行の抑止につながってほしい。
被害に遭っても犯人の特定に役立つ」と話す。
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:31:57.49ID:zxcPeYA+F
>>132
豚肉チャーハンの上に画像コピーしたのり弁の写真貼り付けたろ!
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:32:43.70ID:ooaa25Oi0
元からジジババがもたつくから一人は店員ついてるだろ
誰も監視してないセルフレジとか普通ないだろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:32:48.30ID:op9Yvu9+0
>>137
ネトスの野菜や肉って新鮮なん?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:34:28.76ID:3At4vh9j0
>>135
商品点数や店の広さが違いすぎるやろ
って思ったが近所のドラッグストアではやってた
レジで直接受け取りか、事前に車の車種・色・ナンバー登録必須だけど店員が駐車場まで持ってきてくれるサービスある
欠点は商品点数に限りがあること、店においてる商品の3~5割くらいしかカバーしてない
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:34:39.24ID:op9Yvu9+0
やはりこれからはドライブスルーだな
天才ワイの店内で買い物をする客自体を減らすという逆転の発想
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:35:21.82ID:qufjiI8Q0
大抵の店じゃ元からトラブル対処兼見張りで1人か2人置いとらん?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:36:31.18ID:wWVkkqBx0
ジジババ「人情がない」
https://i.imgur.com/i3XUzaq.jpg
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:37:40.72ID:op9Yvu9+0
>>144
そうなんか
そこをなんとか10割カバーできるようになってほしいな
ドライブスルー関連を管理する専用の店員を雇うとかして(レジ増やすよりは少ない人員で済むはず)
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:39:34.41ID:ooaa25Oi0
冤罪でワイを万引き犯扱いしたスーパー、
レシート見せたら「疑ってすいませんでした」って店側が謝ったのに
次またワイが店に行ったら店員が見張ってくるようになったんだけど
また犯人扱いされて精神的苦痛与えられたって訴えていいか?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:40:14.21ID:op9Yvu9+0
>>149
訴える前に監視されてる証拠集めとけ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:40:27.06ID:ynRKPOzi0
>>143
ネットスーパーだから品質悪いとかはない
他人にベタベタ触られてないし
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:41:02.44ID:lkuzNvzWM
それもうその店員にバーコード読み取らせて代金受け取らせたらええんちゃうか?
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:41:24.59ID:zX9pbk9y0
性善説に頼りすぎなんよ
ニュースで田舎の無人野菜売り場とかやっとるけどそら盗む奴も出て来るやろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:42:12.58ID:Tm+woPQK0
>>149
挙動不審やったんやろしゃあないやん
2022/10/11(火) 08:43:01.84ID:XXHyWo2z0
セルフレジは情報登録者だけ利用可にして、防犯カメラとセンサーでどうにかなりそうな気がする
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:43:29.69ID:0oM9L90G0
>>155
これええな
2022/10/11(火) 08:45:04.39ID:jZNf/Cpp0
元々スーパーには見張りおるけどな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:45:40.07ID:mylBtTzHa
よく行くコーナンのセルフレジ速攻撤去されてて草
毎回客に教えなきゃいけないみたいだったしあれほんまクソやろ
2022/10/11(火) 08:47:36.23ID:KfPB1RrDa
ワイみたいに真面目にセルフレジ楽しんでる人もおるのに盗人はほんとどこにでもおるんやね
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:47:38.64ID:R6FSFiY9r
元々見張りというか説明兼補助員が2人くらいおるやろ
セルフレジで6箇所くらいあれば効率化は達成できとるしそれでええやん
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:48:43.72ID:zFk53Y8S0
現場からやが見張りいても盗む奴はいるわ
バックヤードで盗っ人の写真張り出されてるの見ると全員堂々とやってるから笑うわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:49:01.03ID:KAy4ZswTd
防犯カメラにレーザー付けて撃ち殺そう
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:49:37.36ID:V3DJ+DkC0
セルフレジ並びまくってガラガラの有人レジの方が早い
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:50:16.24ID:2fR2MxB00
>>132
どか食い気絶部か?
2022/10/11(火) 08:50:31.66ID:ASuSSH900
スーパーいったことないんか
5ー10台のセルフレジに一人やし効率ええ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:50:33.93ID:TvOeTg/pp
ワイの住んでるところ高級住宅街だからかスマホレジ導入やぞ
カゴ入れる時にスマホでスキャンするだけだから便利すぎる
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:51:07.27ID:9Atd6bvT0
>>121
多くなったっていうデータあったっけ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:52:05.08ID:virX6A9MH
>>161
昔、裏に貼り出されてた万引きとっ捕まえたら貼り紙見た万引きに「個人情報ガー」されたわ
盗人猛々しくて笑った
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:52:34.12ID:tmH6b7POa
セルフレジでバーコードかざすやつ手に持つタイプしかないところ無能
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:53:31.30ID:t+lQGEYa0
セルフレジそのものは知らんが袋有料化とエコバッグ普及で万引きが激増したって記事は見た事あるな
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:54:46.55ID:op9Yvu9+0
>>166
やっぱ住むなら高級住宅街やな
盗人と同じ空間で生活なんて反吐が出るし気分悪いわ
ちな貧乏人
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:54:56.87ID:wgonInf80
いつも行くスーパーは有人レジ大行列で草枯れる
ジジイババアならともかくおっさんリーマンですらセルフ使わん
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:55:21.76ID:ooaa25Oi0
>>161
ワイの写真もバックヤードに張り出されてるんやろなぁ
どの店員もワイの顔見たらよってくるんだし
冤罪だから訴えたら勝てるか
2022/10/11(火) 08:56:39.75ID:KfPB1RrDa
>>170
エコバッグはガチやろな
万引きが多いと思われる店はエコバッグを広げた状態で持ち歩きを禁止してるし
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:57:07.14ID:vP6V8EqJ0
そもそもセルフレジコーナー端っこにレジ袋渡しに来る店員おるやん
あんなんおるしまじで無駄しかないよな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 08:57:17.04ID:nN4Ts4yJa
>>173
手元の映像や欠品が確実じゃなきゃ貼り出しなんてしないぞ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:00:58.30ID:7+Piz28wr
>>149
別にやましいことしてないんなら見張られてても気にせず堂々としてたらええやないか
アホらしって気持ちでおるんや
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:01:27.89ID:kKXZc1Ct0
万引きうぜーからってレジ袋1円で売るようになった店ならある
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:01:59.69ID:qufjiI8Q0
他所で買ったもん入ったエコバッグ持ったままま店内うろつくと「万引っぽいなあ」て思うけど
レジで袋くれないんやからしゃーないよなあ
昔だったら他所の買い物は車に置いてきて新しい袋貰えたのに
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:02:56.56ID:ooaa25Oi0
レジ袋有料化ほんまゴミ政策やったな
エコバッグもって近所のスーパー2軒連続で買い物したら前のスーパーで買ったものを万引きしたものと疑われるし
小泉も経産省もレジ袋有料化いますぐやめろや
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:03:31.35ID:UGhGSuUz0
別にセルフレジだからって商品安くなるわけじゃ無いやろ?
買う側旨味0やん
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:05:06.87ID:zFk53Y8S0
>>173
疑わしいことしてる時点でダメやろ😅
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:05:07.16ID:Ago3SAxTa
近所のスーパーはセルフレジ6台に一人だから本末転倒ではないわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:05:11.19ID:7+Piz28wr
>>181
レジの数増えるし大抵空いてるからワイはありがたいわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:05:35.81ID:TCc1xYF/0
ダイソーにもいたけど会計せずに帰った人いたみたいで焦ってたで
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:05:55.15ID:3At4vh9j0
スーパーのセルフレジってあくまで少数の買い物だと早いってくらいだけど
こないだカゴめっちゃ山盛りの商品を一つずつゆっくりスキャンしてるおばちゃんおって震えたわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:06:44.02ID:nSLPdn5Y0
Amazon Goってそういやどうなったん?
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:06:44.17ID:Ago3SAxTa
>>181
レジに並ばなくていいからありがたい
買うもの少ないのに並ぶのいややしな
2022/10/11(火) 09:07:12.65ID:xiYZHQ4iM
>>186
後ろ並んでるのにわざわざ子供にやらせてる女もおったわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:07:23.95ID:zFk53Y8S0
悪いことする連中って大抵後ろめたそうな顔してやってるけどたまに仲間連れて万引きする奴いるから本当に悪質やわ😭
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/11(火) 09:09:30.70ID:ooaa25Oi0
>>182
だからワイは「前のスーパーで買ったものやで」ってレシート見せたら
店長が「疑ってすいませんでした」って頭下げたんやで
それなのに次行ったら店員がワイのまわりこそこそ見張るようになったんやで
店側が非を認めたのに疑い続けるとか酷いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況