X



【悲報】アメリカさん、ウクライナを支援しすぎて弾薬が枯渇する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 02:25:43.46ID:Me3emnH50
もう終わりやね……
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:09:12.98ID:YnHRkF090
>>171
これもうわかんねえな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:09:24.90ID:JzZvKbifr
>>165
反抗作戦に使う程度やったら大した数いらんな
日本は戦車減らすべきやん、やっぱり
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:09:27.57ID:B2U2Z7j4M
チャンスか?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:09:59.31ID:YQq5Y+nS0
>>171
ロシア海軍の稼働空母、0!w
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:10:04.52ID:9PtvHMFY0
>>175
この流れでなんでこういう結論になるのかさっぱりわかりません
話を聞く気がないとしか思えん
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:10:18.39ID:Me3emnH50
>>164
ロシアだってアメリカにスパイ送り込んでるやろうし、下手したらアメリカの弾薬枯渇を見越して動員令を出した可能性あるやろ
枯渇まで肉壁で時間稼いで一気に押し返す寸法よ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:10:25.04ID:sdyQRW1P0
>>162
あんだけ平地が広けりゃそりゃ戦車も活躍できるけどわーくにの何処にあんな広さの平地があるんやという話だわ
ワイが知らへんだけで戦車は手入れしてない山の木々薙ぎ倒しながら険しい地形物ともせずに進むパワーあるならワイが悪かったになる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:10:40.44ID:Gd8L9yyC0
>>161
不発弾開けたら火薬がおがくずだったなんて事あったみたいやし
大規模な横流しあったんやないかな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:10:41.05ID:ShibY/TFd
>>143
ソースがその記事なんだよなあ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:11:10.92ID:DnbtrdN40
>>112
実質ロシアが今防衛側だからなぁ。。。
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:11:12.06ID:sGSZERCDr
ロシアが負けたらロシア領土がアメリカのものになるんか?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:11:34.18ID:Me3emnH50
>>173
演習にハイマースが届かないって理由でお披露目中止になったりしてる状況やぞ
日本に余剰弾薬なんてあるんか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:11:35.66ID:SxiKO+Qs0
>>119
備蓄兵器やろ部隊に配備されてる兵器しかないようなカツカツ状態でいるわけないやん
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:11:40.17ID:YQq5Y+nS0
>>180
だから日本は戦車を広い平野のある北海道に集中配備してるんですよね?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:11:42.06ID:6NMwoIS+0
>>178
制圧するのに必要って話ばっかりで防衛に必要って話が出来てないからやろ
君が論点すり替えてるのが悪いんちゃう
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:11:57.39ID:YQq5Y+nS0
>>186
韓国のことやで
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:12:10.42ID:99xjD8ZDr
>>178
お前の話を総合するとそうなるやろガイジ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:12:39.50ID:mm3mVTvC0
>>185
ならんが独立したがってる小国が沢山あるから分割されそう
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:13:01.52ID:9PtvHMFY0
>>189
それは対戦車歩兵にやられてるっていうロシア側が侵攻する時に使った戦車の観点でされたレスへの返信なので
意味不明なツッコミする前に流れを読んでくれマジで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:13:05.76ID:YnHRkF090
北方領土がワンチャン帰ってくるらしい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:13:44.17ID:vrsXyKoKM
罠定期
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:13:57.95ID:9PtvHMFY0
>>191
戦車の使い方と戦車自体の役割がどうかを説明したつもりなんやけどお前は文章すら読めてないみたいやね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:14:09.61ID:YQq5Y+nS0
反抗とか防衛じゃなくて占領された領土を取り返すのに戦車が必要だって話やろ
それはもう攻勢作戦と変わらんのやが

防衛するだけなら戦車はいらんとか言っとる連中は領土取り返さなくてもいいってことか?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:14:23.29ID:Me3emnH50
>>190
北がミサイルポンポン飛ばしてる中そんなこと言ったらキレそう
なるほど…だから北が最近ミサイル飛ばしまくってんのか
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:14:47.03ID:WtVittW10
>>46
9割くらい定期
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:15:04.22ID:sGSZERCDr
>>192
なるほど
分割されて実質アメリカが主権持つみたいな感じか
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:15:27.88ID:sdyQRW1P0
>>188
ロシアが北海道に上陸なんて不可能な時点で北海道の戦車は捨ててええって事やね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:15:31.44ID:r10WHNcEp
レスバしてるやつウクライナ行って決着つけてこいよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:15:51.56ID:LsFQLFDm0
まあ記事にもある通り米軍の備えの分を考慮したら供給限界に近い言うだけで実際に尽きとるワケではないやな
あとは増産に向けての予算の兼ね合いとメーカーにちゃんと要らなくなっても買うでっつー補償やなあ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:16:27.86ID:SYKklNCVM
>>34
太平洋戦争のときぐらい増産ガチれよ😁
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:17:11.47ID:YQq5Y+nS0
そもそも陸自は戦車を北海道と九州に集約して
本州は74式戦車を退役させて16式機動戦闘車に置き換えてるんですよね
だから「平野のない日本に戦車は不要」なんて言われても
「平野のある北海道と九州には置いてるしそうじゃない本州には置いてない」としか言えん
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:17:15.79ID:8XZBfPpV0
いうてロシア軍がヘボいおかげで武器弾薬鹵獲し放題やし言うほど困らなさそう
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:17:23.95ID:7b5b80UE0
>>192
独立したがってる小国って
独立してやってけるんか?
ロシアはムカつくけどロシア連邦のままの方が都合ええんやないの?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:17:41.46ID:YnHRkF090
言いたいことは予算よこせ、や
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:18:07.62ID:Kix2KIKt0
ここで設備に投資しても増産できた頃にはブームが去ってるんやで
よくある話や
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:18:15.36ID:YQq5Y+nS0
>>201
誰が不可能なんて言った?
言われてるのは今は無理だって話であって将来は違うよね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:18:19.35ID:mm3mVTvC0
>>207
チェチェンは有名やろ
やっていけるかは知らん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:18:23.92ID:GY43lnUR0
>>204
iPhoneとテスラ製造が優先や
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:18:55.50ID:9PtvHMFY0
防衛の観点だけからレスするとさっきも言ったけど洗車があるだけで敵はその対策をした上で上陸する必要があるので侵略するコスパが格段に悪くなるんや
だから戦車を使う使わない以前の問題で戦車は日本に必要
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:19:10.19ID:sGSZERCDr
>>209
またブーム起こせばええやん
アジアなんかええんやないか?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:19:11.70ID:PYv9ebHoM
>>180
侵攻側が船で運ぶゆえに、主力戦車数揃えて持ってこれないのもあるから、相対的な機動火力の優位性という意味合いでは本土の戦車運用も無意味ではないやろ

山岳地帯に戦車引っ張り上げるなんてお互いやらんし、本土での運用想定としては平地もしくは丘陵地で待ち伏せする感じやないの?
国土の大半が山林とはいえ、空港やら発電所みたいな重要なインフラ置いてあるのは割かし平地のが多いし
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:19:23.78ID:LsFQLFDm0
>>209
せやなあ
それが軍需の難しいところや
せやからメーカーさんにちゃんと買う意思を示さなアカンね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:19:47.75ID:YQq5Y+nS0
つい先日もエイブラムスの最新改修型が発表されたばっかりなのに戦車不要論ぶち上げる奴は何考えとるんや
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:19:58.02ID:Om1IDhV8d
Twitterとかやとまだロシアの勝ち信じて暴れてるやつおるんよな
バフムト抜いてほしくて必死
まあそのバフムトで皆ひき肉になっとんのやけどな
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:19:58.51ID:7b5b80UE0
>>34
弾切れ白兵戦で
Ak47とM16で撃ち合うとか面白そうやん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:20:04.00ID:6NMwoIS+0
>>209
同盟国に売ればええやろ
アメリカ自体も備蓄数を増やさなあかんって話やし、無駄になる恐れは少ないんちゃう
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:20:13.26ID:X9Mmvgil0
英米ぽちのネトウヨもそうだけどさ
こいつらいつも相手に自分のマイナス属性そのまま転嫁して発狂してるキチガイだよな

マジでガチのキチガイだと思うわこいつらは
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:20:21.36ID:slrw/SyTM
中国「ほな動きま」
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:20:23.23ID:+ArXMLM5p
>>212
iPhoneは父さん製造やしテスラは上海とベルリンにもあるやろ😡
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:12.66ID:YQq5Y+nS0
日本と同じく山岳地帯の多い韓国が戦車を大量配備してる理由は?
平野が少ないなら戦車使えないよね?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:15.66ID:k/N28Sy5r
>>213
なお歩兵用火器で対策出来る模様
コスパ悪すぎやろガイジ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:21.60ID:Kix2KIKt0
>>219
そんなんもう・・ゴルゴにでもやらしとけ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:27.21ID:7b5b80UE0
弾切れなら今こそ
モノづくり日本
日本の製造業の出番やないか?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:30.89ID:X9Mmvgil0
蓋を開けてみたら欧米NATOが全力支援し過ぎて弾薬枯渇してたっていうね
開戦当初から欧米が枯渇すると言い張ってたロシアの弾薬はまだ枯渇してないようだがぁ・・・・
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:37.14ID:YnHRkF090
第三次世界大戦ちょっとくらい可能性あるんやろか
嫌やなあ・・・・・・
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:37.59ID:5cP12EAA0
>>218
なんであんなにバフムトに拘るんやろね?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:21:49.44ID:LsFQLFDm0
まあハイマースはこれから爆売れやろしどーんと予算付けてええんとちゃうか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:22:02.82ID:YQq5Y+nS0
>>225
戦車1台破壊するのに10人死んでもええならコスパええんやろな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:22:36.32ID:9PtvHMFY0
>>225
またその話に戻すのか・・・
わいは不毛なレスバしたいわけじゃないので理解する気ないならもうええわ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:22:49.06ID:yUa5MLoq0
奈良県警も弾薬枯渇してたな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:22:55.82ID:sdyQRW1P0
>>220
仮想敵国のロシアがぼろぼろなのになんで軍備増強が必要になるんやろうな
次の敵は中国だ言いたいんだろうけど中国敵にしたいならまず中国との貿易無くなっても問題ないような経済構造にしてからの話だわ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:23:00.35ID:Om1IDhV8d
>>230
頭プーチンだから政治的成果が欲しいんちゃうか
ワイらの勢いはまだ健在やぞって喧伝したい的な
Twitterで暴れてるやつも同様
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:23:10.61ID:68TAnrHjd
釣り定期
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:24:11.38ID:sGSZERCDr
>>235
だから今回のケースみたいに直接相手するんじゃなくて台湾を矢面に立たせればいいやないか
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:24:20.81ID:PYv9ebHoM
小中口径の火砲なら無視できる防御力に歩兵守りながら進める機動力、近距離で敵に出くわしたらすぐぶっ放せる大口径の火砲載せた戦車って守るのにも攻めるのにも都合良いのはこの先100年後も変わらないと思うわ

航空機とかドローン、高機動ロケットみたいな周りを固める兵器は今後も発達していくけど歩兵と戦車って多分ずっと無くならんよな、今の戦争見てると
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:24:28.02ID:X9Mmvgil0
欧米すべてが寄ってたかって支援したウクライナ相手に
たった一国で余裕どころかやっと一部動員令出したくらいっていう鬼つよ具合

ロシア最強
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:24:28.79ID:eekFM4970
撃ちすぎやろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:24:32.23ID:UN7sUIO6r
>>232
それぐらいの犠牲は普通やろ
戦車1台何億円もする上に戦車使ってる側やって搭乗員死ぬからな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:24:33.55ID:YQq5Y+nS0
対戦車兵と戦車の交換比率とか何も考えてないよね
戦車が撃破されてる動画の外で何人死んでるかが知られてない
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:24:43.41ID:Me3emnH50
>>235
言うてロシアが完全に消滅しない限りはヨーロッパ西側連中のロシア恐怖症は払拭されんやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:25:07.41ID:9PtvHMFY0
>>218
バフムトロシアの被害ばっか報告されるけど実際は損害出しつつもロシアの進軍は続いてるみたいね
消耗線になってくると我慢比べだから結局どっちが勝つかはまだ誰にもなんとも言えんやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:25:14.88ID:YnHRkF090
>>244
兵士は生えてくるからな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:25:22.60ID:OSh+TRxp0
アメリカの軍需産業のための戦争云々は完全に陰謀論やな
売る弾薬すらないし増産する計画も今のところない
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:25:27.79ID:X9Mmvgil0
「ロシアが無差別攻撃してる!」って嘘ついてたことバレちゃったじゃんどうすんの
キチガイ欧米と壺ウヨは
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:25:48.05ID:Wtd50Drg0
>>234
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:25:57.37ID:sdyQRW1P0
>>239
アメリカが台湾守る言うた以上台湾有事がはじまりゃ日本は集団的自衛権使って参戦やで
交戦状態でも貿易は続くなんてあり得へん仮定は無意味や
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:26:55.38ID:YQq5Y+nS0
>>243
ジャベリン1発2000万×10と10人の兵士養う費用と死んだ兵士の遺族年金10人分は戦車1台と等価か?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:27:04.02ID:+vl3BUG90
兵士が畑から取れるってソ連時代の言葉やけど兵数で消耗戦ってロシア帝国からの伝統やから粘ったら強いやろな
現代対近世の戦いや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:27:20.63ID:cLxYyHHVr
>>244
防衛側なんやからそこはそんなに重要やないわ
上陸する側はそんなに何千台何万台も戦車送り込めるわけちゃうからな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:28:17.51ID:YQq5Y+nS0
死んだ兵士行方不明扱いにして済ますロシアと先進国の軍隊じゃ命の重みが違うんですよ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:28:21.16ID:Kix2KIKt0
死体の山を踏み越えて歩兵が進撃してくるを今の時代でやるとはなぁ
精密で高価な兵器なんていらんわな、必要なのはミートチョッパーや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:28:22.47ID:X9Mmvgil0
欧米は中東アフリカ相手に嘘ついて侵略することしかできねえのかよ(呆れ)
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:28:23.32ID:Me3emnH50
ロシアってウクライナに投入してる戦車は1台いくらするんやろな
もちろん数千万とか数億とかかかるんやろうけど、型落ち品とか骨董品とかなら減価償却的な考えでいくとジャベリンやハイマースロケット1発の方が高いんちゃうかと思うことがあるわ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:28:58.93ID:ZgKN82SX0
食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。
足もやられたら口で噛みついて行け。
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:29:08.32ID:FUASWYCM0
なんで最近のネットはやたら好戦的な奴ばっかなん
日本に資源なんてないのにサプライチェーンのことなんも考えてなさそうでこわいわ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:29:12.62ID:Qemrh4+uM
これ中国がマジで攻めたらアメリカ終わるんちゃうの
二正面作戦は流石に無理やろ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:29:19.41ID:jJ7H1z6m0
>>124
インフレしながら人手不足とか成長と分配の好循環ってヤツかな…?
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:29:24.95ID:fuDXsqj80
>>241
余裕…っていったいどういう情報元にしたら余裕なんて判断になるんだ
それぞれでの目的もあるにしても軍部や統治してるところの首長からも政権上層部はなにやってるんだとか武器が足りないとか情報出てるのに…
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:30:05.07ID:X9Mmvgil0
「独裁してる!」「民主主義じゃない!」「侵略してる!」「虐殺してる!」
ぜんぶ欧米が自分がやってることを相手に転嫁して
しかもそれを口実にさらに侵略と虐殺と民主主義の破壊をやりまくるからすげえwwwwwwwwww

超キチガイだよな欧米って、その犬のネトウヨも朝鮮壺カルトでキチガイのゴキブリだしさ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:30:16.66ID:jAf04Ow2p
>>258
すでに戦車400台以上ウクライナにあげてるロシアくん
きっといらない旧式の処分だったんやろなあ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:30:18.08ID:D4zERN5v0
>>252
タンカーって育成するの結構面倒やし、T-90みたいなmbtは平気で億越えるで
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:30:22.72ID:YQq5Y+nS0
まず兵士が死なずに敵を撃破できる方法を選びましょうね
対戦車兵器はコスパええぞつって人命軽視だとボロカス叩かれた財務省の資料と同じやろが
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:30:39.69ID:cBYMg/OAM
まあアメリカの欺瞞性はさすがに鼻が曲がりそうになる
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:30:45.56ID:X9Mmvgil0
>>263
壺ウヨ顔面キムチレッドでくさ
トンスルでも飲んで寝た方がいいよ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:31:24.69ID:jxwEGzuwM
韓国 軍需産業で儲かる
日本も朝鮮の南北戦争の時は
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:31:39.86ID:THQ0MyUop
>>261
中国「アメリカとロシアから買った天然ガス欧州に転売して大儲けや😁」

戦争する理由あるんかな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 03:31:43.28ID:mm3mVTvC0
ロシアってイランより弱いんかな
もうアメリカの敵って中国イラン北朝鮮シリアぐらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況