X



【速報】ベイス藤田一也さん、決断

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 04:40:41.14ID:CKfPQBcWd
来季も現役とのこと


 DeNAの藤田一也内野手(40)がプロ19年目で41歳となる来季も現役を続行することが11日、分かった。球団も勝負強い打撃と堅守に期待して契約を結ぶ方針だ。

 「ベイスターズ愛」に満ちた男は、バットもグラブも置かない!近大から04年ドラフト4位で横浜(現DeNA)に入団した藤田は、12年途中楽天にトレード移籍。翌13年には正二塁手で球団創設初の日本一に貢献した。

 39歳だった21年オフ。楽天からは、功労への敬意を表しプレーヤー以外のポジションで球団に残る道を提示された。だが誠意に感謝しつつ「何とかあと1年はプレーしたい」と、現役続行の道を探った。そこで声がかかったのが、古巣のDeNAだった。

 復帰元年の今季は、33試合(先発1試合のみ)で36打数9安打、打率・250、0本塁打、5打点。長年の経験を礎にして野球に取り組む姿勢は、成長途上の若手の手本となった。

 8日の阪神とのCSファーストS初戦では、三浦大輔監督のサプライズ起用で「6番・三塁」の先発出場。黒星を喫した際に「やってやるぞの気持ちだった。勝ちたかった」と悔しさをにじませていた。

 1勝1敗で迎えた10日の第3戦は、2―3の9回1死満塁の一打サヨナラの好機で代打出場も二ゴロで本塁併殺。一塁ベースには、高校球児のように頭から滑り込み、しばらくの間下を向いて動けなかった。

 チームに貢献できなかった悔しさ。それも、現役続行へのモチベーションとなった。球団は将来指導者としての活躍も期待しているが、来季は「コーチ兼任」ではなく選手一本でグラウンドに立つことも濃厚だ。

 最下位から2位に躍進した三浦監督体制の3年目。ナインからも信頼が厚い男は、チームを支えるため体にムチを入れユニホームに袖を通すことになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a3dde2790e8ae12753986e86c06c192de3ee43
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:20:32.56ID:2gB/lTK7d
横須賀で楽しくやっててくれ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:22:09.17ID:zIid41Od0
ベストナイン&ゴールデングラブ様やからな当然
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:22:22.59ID:0Qx4UBts0
まぁ今引退したらあの選手という印象しか残らんからな…
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:22:40.97ID:V9zv7nsWa
別に言うほど横浜の功労者じゃないとこがおもろい
楽天では素晴らしかったが
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:23:22.15ID:jzIOX99p0
来年のCSで同じ場面が来たとして
三浦が代打藤田って言えるんやろうか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:23:55.47ID:bFeWBkcz0
>>59
これ
内川ならともかく横浜ファンは藤田になんの思い入れもないやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:24:13.89ID:8yemIH2Ha
ど真ん中前進守備抜けないのによくやれる気になるな
その度胸は褒めたるわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:25:07.49ID:sbsY5ezUd
お金が欲しいからっていくならんでもないよ みんな納得しないよ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:25:47.52ID:jIXeXoJU0
これで現役ドラフトで出した選手が万が一活躍でもしたら一生フロントに文句言われるぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:26:21.03ID:XnFR49P/0
まあ最後のプレイがアレでは引退出来ないやろ
一死満塁でそれだけは駄目だっていう当たりを打つんだものなあ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:27:37.03ID:CSYlynUqM
宮崎がスペったら藤田がスタメンになるチームやし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:27:38.73ID:qzRQh77Za
代打で使わんかったら今年で引退ってことに出来て枠もちゃんと整備出来たわけやから
なんで藤田代打に出したのか知らんけど編成上大失敗やろな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:27:56.60ID:bRq6ytsxd
1塁ベースで突っ伏しながら決断
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:28:52.63ID:GVKV7gKW0
>>10
マジレスすると両方だろ
事故はお互いにミスした時におきるんやで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:29:17.68ID:SK2B8mhwd
>>71
いや、片方でも起こる
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:29:32.39ID:lUD4Rmxua
楽天ファンも悲しんどったわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:29:54.00ID:L4Iljldi0
でも精神的支柱だよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:31:12.69ID:uXcoBuBH0
藤田より松田のがマシじゃね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:31:17.11ID:snYENEgSM
まだ1塁ベースにいるらしいな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:33:47.08ID:qzRQh77Za
>>79
同じなら値段安いほうだよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:34:01.40ID:M/k8Nx3R0
>>77
松田が代打で打ててるならクビになってねーんだわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:34:04.93ID:0hbxv/WY0
ベイスターズは藤田の自己満のための道具やないんやで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:35:04.39ID:zMiXko130
現役最後の打席があれじゃ一生引きずるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:35:19.45ID:jGefgphV0
打ってはいけないゲッツーは牧も打ってたとか継投ミスがなければ打撃がどんなにタコでも勝ってたとかあるからなあ
藤田はある意味貧乏籤
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:36:49.48ID:LSSuYLjd0
柴田より打つからしゃーない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:38:20.97ID:RHJ4W/Fp0
>>85
横浜の粘りと湯浅を激励する矢野で9回裏が試合最大の見せ場になってしまったからな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:41:07.12ID:VFiy/da40
確認したらシーズンは打数少ないとはいえ打率2割5分やからまだ続けさせてもらえる位の成績やな
でもさすがに選手一本言うなら今年より成績落としたらスパッとコーチなれとも言われてるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:41:49.79ID:LU4Du6s00
こういうやつのほうが長生きするわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:42:52.18ID:bE/SnmD80
ゆりやんレトリィバァと親戚なんよね
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:44:08.34ID:BveDXWD70
このままじゃ終われない、と漢気現役続行
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:45:02.08ID:Jv55G5dlp
は?ふざけんなよ戦犯野郎
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:45:41.32ID:M1u1uc590
チーム愛溢れるベテランが1番の戦犯って泣けるわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:46:42.62ID:n3iXHQiF0
CS3試合の打点

大和1
宮崎1

言うほど藤田が戦犯か?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:46:48.34ID:g0vwq9lq0
ぶっちゃけ何で藤田が代打要員として使われてるのか意味がわからん
せいぜい守備固めで後進に守備を学ばせるために獲ったのかと思ってたのに
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:48:03.96ID:W4u5YX/G0
>>77
バットにかすらないから三振して併殺にならなかったな!
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:50:26.25ID:uHwxeoFJ0
藤田は悪くないやろ
あそこで使うほうがおかしいんやから
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:50:27.32ID:z0CCov450
これでも三浦信者に守られるの草
三浦って名前だけで守られ過ぎや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:51:38.71ID:g64eN4KlM
>>99
ハメたれw
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:51:50.15ID:qzRQh77Za
たぶんゲッツー打つなんてことと来年の編成なんて一切考えずに
その場のノリで代打として出しちゃったんだろうな
試合終わって家帰ってシコったあとに「来年アイツいらんわ…」
ってなっても後の祭りや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:51:56.57ID:HnuU/ii00
森牧を育ててくれる守備コーチ枠かと思ってたわ
出番すら奪うのかよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:52:02.17ID:zEhu2vY50
そらあの場面藤田は何も悪くないしな
大田より先に使ったヤツが100%悪いもん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:54:40.54ID:HnuU/ii00
>>104
ばんとふ采配もう見たくないんよ
攻撃面はタクロータコさんかもしれんが
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:57:27.01ID:jGefgphV0
三浦采配はマイナスしか生み出さないけどそれで三浦が監督として不適というわけでもないから・・・
何だかんだ人望お化け
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:57:46.29ID:vciMqmM8M
ベイスにとってはレジェンドだもんな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:59:22.55ID:GeFxTzUn0
よくベンチで喋ってた青山がヘッドやめるみたいだから、三浦の采配も変わるとええんやけどなあ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 05:59:41.25ID:KctGOAp90
前進守備だったからピッチャーゴロ以外でゲッツーは起こりにくい場面であんなに美しい真っ正面のゴロ打てるのは芸術的だったな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:00:35.41ID:PfGoZOip0
ワイDeからのファンやから藤田に何の思い入れも無いし来年以降戦力になるとも思えないからクッソ萎えてるわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:00:44.95ID:aFC0+fTy0
しゃーない三浦で手を打とう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:01:45.61ID:W4u5YX/G0
>>110
自軍攻撃中満塁から相手前進守備してきて
野手正面→捕→一併殺って今年何回か見たようなきがする
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:02:47.77ID:2gB/lTK7d
>>111
以前から贔屓だとしてもそこまでの選手ではない
横浜の時はバントできんチームバッティングできんで守備はいいけどねくらいの扱いや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:04:46.04ID:jGefgphV0
併殺はどうだったか知らんけど1死3塁から平気で初球ポップフライ上げる程度の選手ではあったよな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:05:28.22ID:PJhGGOBOM
>>114
その当時のベイスに守備のいい二遊間なんていなかったからレジェンドだぞ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:06:42.49ID:qzRQh77Za
ベテランなら最悪のパターンを避けるバッティングすべきやと思うんやけど
自身の実力を過大評価したとしか思えん最期やったよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:06:59.00ID:jzIOX99p0
ベイス時代の横浜でなんで干されてたんやろうな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:07:02.20ID:jGefgphV0
藤田の守備はいいと言っても他ファンには相手にされず(石川に押しのけられてるから仕方はないのだが)
楽天に移籍したら守備の名手扱いになったのは何とも草やった
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:07:32.20ID:SPYFTrcX0
短期決戦はベテランが頼りになるってよく言うけどcsの印象的な失敗シーンって結構ベテランよな
鈴木尚広の牽制死もそうやし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:09:36.48ID:Zts/8iCf0
アンチ乙
ファームでは65打席立って.442の結果残してるから
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:10:48.92ID:a1C3BCWY0
引退してコーチ1本で行けよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:12:05.34ID:RHJ4W/Fp0
叩かれ過ぎやろ、楽天日本一に貢献してるのに
三浦はとんでもない重荷を背負わせてしまったと思う
これから藤田の顔見る度にあれが過ぎるし引退試合でも言われてそう
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:12:28.23ID:Cuqz+3jkd
>>14
そこまでの選手じゃないだろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:13:13.48ID:HnuU/ii00
>>118
タニマチ連中が何としても石川内野手をスターにしたかった
みたいに言われとったな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:13:36.75ID:SZ/NNu8q0
鈴木紗理奈と友達で曲作ってもらったんだよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:13:57.77
>>12
松中みたいに暫くネタにされそうやな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:16:05.79ID:ZQGmkU/nd
ベイスターズでも絆発動させてればまだチャンスあったのにな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:20:16.78ID:5SCgoB4a0
>>130
絆発動には球数が必要や
初球打ちなど言語道断やで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:20:20.92ID:enuYJpmP0
来年更に劣化考えると微妙なんだよなぁ
まぁ代打枠誰もおらんのやけど
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:22:43.49ID:urwRhliJ0
>>109
今年の采配はコーチメインらしいからな
去年に戻るで
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:24:22.16ID:53Md4KE+M
この人楽天の人でしょ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:25:13.03ID:TN/Shp/r0
まあ早めにいっとかないと引退に追い込まれるからな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:27:06.82ID:enuYJpmP0
来年セレモニーは確定やね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:31:03.42ID:HnuU/ii00
倉本(31)ムシキング(29)アルバイト(28)柴田(28)らが
内川と同い年のおっちゃん以下なのが悪いよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:32:07.56ID:8tJNzAjH0
初球直球でストライク取りに来ることを読み切ってて
あのショボい当たりしか打てないのによう自分がまだ通用すると思えるな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:34:10.89ID:2BgAwCAI0
横浜が納得してるなら別にええやん
なんで他球団ファンが騒ぎ立てるのか
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:35:22.91ID:W4u5YX/G0
>>139
読みはドンピシャ当てたんだよな
読みは
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:36:40.54ID:VvFq4AVr0
あの瞬間の藤田の定点映像ない?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:36:50.27ID:W4i60fpi0
そもそも藤田如きが重宝されてるのがおかしい
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:37:41.01ID:6fnz79SU0
藤田辞めろ藤田辞めないでってなんか論点ずらしてるよな
あの場面で藤田を優先した三浦を皆叩いてるのであって
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:37:57.21ID:0Qx4UBts0
>>139
思ったより強い打球になったから併殺になったんや
理想ではもう少し威力の弱いゴロでアウトになるのはホームだけで一塁はセーフになるはずだった
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:38:21.49ID:6jb7i3nma
>>138
藤田残すとすると引退枠は倉本に譲る感じか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:40:21.55ID:RHJ4W/Fp0
>>146
矢野のスピリチュアルが引き寄せた結果としか思えん
もうちょっと横に逸れてればホームアウトだけだったのかもしれないのに
ドンピシャな速度のゴロがセカンドの真正面に転がったからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:41:28.46ID:6KiIG/uA0
ハメカスを煽る最高のネタができた
ありがとう藤田
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:42:07.70ID:sj219JdI0
あの場面背負うのは藤田で良かったんちゃう
正面やったんはしゃーない
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:49:03.19ID:vVfA2X890
>>146
ベンチ側もその期待ではあるやろうな
フライもあるが三振も多い大田と、ボテゴロ同点期待の藤田で
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:49:11.75ID:d4PTyivTr
藤田はコーチとして十分な素質あるから選手やること自体が時間の無駄
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:50:24.91ID:vVfA2X890
>>85
ゆうて濱口続投はしゃーなくないか
失敗になったけどミスかっていうと
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 06:50:27.91ID:SFIXqygz0
>>152
満塁ホームゲッツーシフトで得点できるボテゴロってどんなんよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況