X



【朗報】アニメ『チェンソーマン』、MAPPAのお陰で社会現象になりそうwww www www ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 22:27:16.47ID:+VA1CxLZ0
OPが1日経ってないのにもう500万再生近い
tps://youtu.be/dFlDRhvM4L0

※前スレ
【朗報】アニメ『チェンソーマン』、MAPPAのお陰で社会現象になりそうwww www www ★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665572440/
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:39.85ID:9XXklUhC0
>>163
邪神ちゃんみたいなクソアニメを神アニメ言うてる板やぞ察しろや
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:40.01ID:89iVGg7l0
ufoが作ってたらどうなってたんだろな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:47.34ID:Ka9B2kWsa
>>71
これがしっくり来る
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:49.03ID:dCMhN3Ea0
いうてTwitterも「この作品は叩いてもいい」って認識になるとやべーからな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:55.40ID:Z01DlUP9a
>>177
水星の敵ってどちらかというと厄介な老害ガノタやと思うわ
ずっと過去作のガンダムファン同士で言い争いしてる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:08.69ID:jZQ+lrZy0
てか製作委員会方式じゃないことを自慢してたよな?
ソニーの悪魔にがっつり侵されとるし意味ないやんけ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:15.16ID:fCyFBW0P0
戦闘シーン以外 S
戦闘シーン B
って感じやわチェンソー
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:29.84ID:Z9W6/Ptj0
>>181
いや実際そうだと思うよ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:49.90ID:oO3Nhjgi0
作画はマジで良いのに演出コンテがアホやったな
もっと良くできたろうにもったいない
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:01.17ID:9lBYzBnhM
漫画しか見てないけど何がおもろいのこれ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:04.90ID:XJx56qbNd
ado一本に絞ってバカ受けしたワンピの評価がまた上がってしまうな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:05.58ID:dnemv9xW0
CG使わないで欲しい
構図こだわって欲しい
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:07.46ID:GDA/eTmc0
本編の配信も隔週でずっといくのかと思ってたがアニメ期間は毎週配信できる様に貯めてたのね
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:13.12ID:aPW3S4gta
ED週替わりの悪魔
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:13.29ID:CtuyY81w0
エンディング勿体ないよな
せっかくいい曲なんだから固定してきれいなアニメーション付けたらええのに
次見たら変わってるってやってたら誰も覚えられんやろ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:52.77ID:aAxLuLZV0
>>187
ヨネチャンの曲もカオスな雰囲気に合ってて悪くないと思ったで
曲単体だとバウンディが良すぎたが
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:05.42ID:XcqHM79E0
OP見たわ
カッコええな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:26.61ID:aPW3S4gta
>>174
面白みがないとかいらんのよ
漫画のまま動くとこが見たいのに
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:34.80ID:red98IcMM
>>192
水星叩いてるのは極少数だよ
だって1st原理主義者はおじいちゃんになりすぎて新作叩く気力すら残ってないもの
今のガンダムのボリューム層はSEED世代だけどその世代はそのままずっとアニオタやっててSAOとかまどまぎとか受け入れてきた世代だから水星の百合は余裕どころか好物だよ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:38.95ID:vkv29hr10
>>204
線が綺麗なお陰で細く見えるんだよな
迫力が減ってる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:09:55.90ID:iZFk1cAH0
それでも来期のなろう系大量ラッシュよりははるかにましや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:35.37ID:yCK5q5Cv0
>>208
漫画のままやとまったく動きが無いからなぁこの漫画は
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:54.17ID:jZQ+lrZy0
>>204
チェンソーマンて首こんなキモかったっけ
なんかニワトリみたいで滑稽やわ🐓
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:10:59.22ID:ZIqHc3Wc0
ソードマンまでで収まり良いしコケることはないやろうけどパワー編あたりはつまらんからなぁ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:06.97ID:Po0gYlvc0
初戦闘シーンの相手がゾンビの悪魔だったのがちょっと良くなかったんや
俯瞰目線で描写したせいで見下ろし型ハクスラゲー感が出てもうた
コウモリの悪魔戦はきっと大迫力になるで
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:10.28ID:aPW3S4gta
>>213
いやでも流石に漫画の一枚絵シーンは入れてくれや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:24.28ID:kfQbvCLX0
チェンソーマン見ててアニメ版ベルセルク思い出したわ
あれもゴミやった
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:37.47ID:GDA/eTmc0
OPはアキのPVみたいだった
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:11:48.02ID:red98IcMM
>>211
水星チェンソー鰤を前期今期来季に分散できてたらここまで蠱毒にはなってなかったやろな
特に前期はいせおじが万策つきてたし
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:12:09.20ID:nvTRRbFkM
作者本人はチェンソーマンのことを「邪悪なフリクリ」って言ってるんだよな
マジでトリガーに作って欲しかったわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:12:14.47ID:aPW3S4gta
>>216
カメラワークうんちっちの不安しかないよ…
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:13:10.84ID:oP3TceVdM
バウンディ
ワンピースとチェンソーマンからの無茶振りにも対応します
現役大学生です
こいつ何もんなんや
0227  
垢版 |
2022/10/12(水) 23:13:16.46ID:ODrHBBszp
まだやってて草

とりあえず水星の🐷は死ね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:13:17.59ID:tUiRQwJd0
OPはティザーでネタばらししてんだからもう少し能力の描写できなかったんかよ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:13:49.37ID:TBvK05PxM
もしかして戦闘シーンは全てCGになるのかな?
チェンソーの回転とかアニメーションじゃ無理やろし
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:13:57.70ID:jZQ+lrZy0
呪術ってこんなにCG多かったっけ
比較してみると完成度全然違う気がするんやが
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:14:12.56ID:wwKkGIk40
>>204
何が違うんかやっと分かったわ
目の下のクマが無くなってるんやな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:14:30.71ID:FZrFiWhU0
BLEACHもテンポ良くして逆張り展開マイルドにするだけで見れるレベルになるよ
ストーリーなんかリコリスレベルでも流行るんやからキャラと卍解があれば充分
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:14:30.98ID:vkv29hr10
>>218
いいよそれで
紙芝居の方がマシ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:15:09.96ID:vkv29hr10
>>230
引きの画だけCGだったりしたかな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:15:19.96ID:H7/M0vqNp
>>220
アキもデンジもパワーちゃんもマキマさんもみんなイキイキしてるわ
OP見てるとやっぱチェンソーマンのキャラ好きやなぁってなる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:01.50ID:vkv29hr10
>>234
さすがに次は映像アリだと思いたい
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:05.83ID:yhr+9wZx0
>>230
呪術は監督のツテ外部スタッフやから制作体制が違う
チェンソーマンは一応MAPPAの一軍やと思う
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:08.10ID:kfQbvCLX0
>>225
発言力強いから大きく言えないだけで本心ではゴミやと思ってるやろ
アビスのアニメはすごかったしなぁ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:09.08ID:yCK5q5Cv0
>>217
一枚絵とか動画じゃ成立せんような絵ばっかやろこの漫画
大体似たようなシーンは入ってるんちゃうんか?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:14.28ID:wwKkGIk40
>>235
庵野もろくに動いてなくても構図が決まってるだけで見せれるって言ってるしな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:16.13ID:Pqn+35ov0
一般人「あの水星の魔女に負けた敗北者アニメだね」
これが現実
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:38.11ID:Ut8ZIhC9a
>>168
海外の反応、まあ一部やけどこんな感じ
MALの評価もブリーチの方が上みたいやし
海外の1話反応はチェンソーマン敗北かな


原作としてはチェーンソーマンの方が好きですが、全体的にBLEACHTYBW の方が第 1 話の方が優れていたことは明らか

チェンソーマンのOPが雑音でしかない。極めて不快。ブリーチは安心して見れる

Bleach >>>> ChainsawMan

チェンソーマンのCGがふざけてる。MAPPAのセンスについていけない。

チェンソーマンのEDは良いね。OPは美術として。ブリーチは全てが完璧だった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:39.92ID:aAxLuLZV0
>>234
来週からは映像付きそうやぞ
ブルーレイの特典の説明的に
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:56.23ID:fCyFBW0P0
呪術は作画の暴力やったな…
あそこまでやられると文句言えん
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:17:14.73ID:Kwt/3ddd0
>>179
言うてるうちは外してもギリセーフや
本当にそろそろ当てないとヤバいPAは今期何も言ってないしな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:17:30.40ID:X24/D4s10
チェー牛ギュインギュインで草ァ!
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:17:45.56ID:4TwCDygZ0
エンディングは良し悪しの判断つかんくらい覚えとらんわ
ニキら何回か見とるんか
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:17:48.13ID:vkv29hr10
>>247
ちょっと会話のテンポや間にあやしい点はあったけど決めるところの画は理解してたのを感じた
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:17:59.53ID:wwKkGIk40
>>247
作画だけじゃなくて演出も有能やったなぁ…🙄
特に映画
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:02.81ID:r51xVkmM0
>>238
映画みたくしたいのかもしれんがテレビだと流し見だし本編に関わる絵が流れない限りそこで見切るわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:03.17ID:cGm+fpxK0
今見たけどマキマさん案外悪くないな
漫画で読むよりなんだかゾクゾクしたわ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:05.72ID:gUg6CCLN0
>>167
ドラゴボ終わってからワンピが始まるまで、るろうに剣心が場を繋いでたやん?暗黒エースとして

ヒロアカってあれの再来やと思う
ようやっとるよ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:14.04ID:96rR42NX0
>>225
言葉選んでるだけで要約したらなんG民と言ってる事一緒やな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:18.80ID:vkv29hr10
>>179
映画で回収するんや
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:23.69ID:9j+iLmCIp
>>245
でも実際の反響は>>81なんやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:23.73ID:red98IcMM
>>241
逆にアビスは原作の描写がかなりすっとばしてるから
補完してくれるアニメスタッフには感謝してるだろな
だからこそアニメチェンソーみて俺だったかもしれねぇ…ってゾッとしてるんだろうね
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:31.13ID:kfQbvCLX0
ほらな
MAPPA神とか言ってたゴミども見てるかー?w
お前らみたいな声だけでかい馬鹿のせいでつけあがるんやで
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:35.81ID:iZFk1cAH0
>>250
そのためには1クール遅れでも地方テレビ局がバンバン流すのとテレビ東京がゴールデンで総集編流さないとだぞ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:55.13ID:vkv29hr10
>>241
背景や劇伴も完璧な団体戦だったなあ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:19:26.69ID:vkv29hr10
>>248
言ってたと思う
期待やね
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:19:32.93ID:tUiRQwJd0
>>257
DBスラダン剣心ワンピだな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:19:44.98ID:M2tYglo3a
>>71
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:19:55.76ID:vkv29hr10
>>71
せやね
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:20:16.53ID:B/neT1MDM
CGもアーケインとかスパイダーバースレベルなら大歓迎なんだけどな
予算が桁違いだから比べるつもりはないけど、あのレベルで無ければCGを使う意味がない
メインのアクションで使うということは手抜きじゃなくてあれがカッコイイと思ってるワケでしょ?理解できない
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:21:47.92ID:oQ42sHfR0
お前らマジで1日中チェンソーマンの批判してんの?
その原動力はどっから来んの?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:22:00.33ID:aAxLuLZV0
>>269
あのレベルのCGでも手描き作画に混じってたら違和感多少あると思うで
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:22:54.05ID:tUiRQwJd0
ソニーお抱え歌手に金使った結果か
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:23:02.55ID:0boxyUca0
彼女と一緒に悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました見てるけどこれがちょい面白馬鹿らしくて1番盛り上がった
楽しいってこういうことなんやでチー牛卍解チェー牛ども
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:23:26.02ID:Lo4PZcNTp
コメント読む限り来週のEDはずとまよっぽいな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:23:36.59ID:3afq2YgN0
エンディング毎週変わるの冷めるから二度とやらないで欲しい
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:24:06.92ID:2P7qraXsM
>>119
マキマの声ゴミやん
死んどけや楠木ともりの声豚
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:24:07.28ID:DYYRGi8Fa
お前らCGがーなんやら言ってるけど手描きもCGも全く違いが分からんわ
本当はお前らも違い分からんけど周りが言ってるから流されて言ってるだけやろ
呪術の戦闘シーンと何が違うのか全くわからんわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:24:13.86ID:RUEJj5ce0
戦闘シーンの何が駄目って動きに無駄に慣性が働いてるからだよな
決めるとこ決めないで流れで動かしまくってるから目が流れるんだよ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:24:46.67ID:+2xq39kz0
>>73
ええやん
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:24:57.48ID:0iu6Z1x/0
原作やとゾンビ大盛りやったのがアニメやと並盛になった感じやな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:37.47ID:xzYGvaCqd
マキマさんは声と動きつくことによって原作より魅力が増したと思う
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:52.88ID:gTG9QX4TM
カメラワークくらいはもうちょいやれたよねというのはある
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:53.38ID:V5gGIYz70
>>241
あれは良かった素晴らしいアニメ1つだよ傑作と言っても過言じゃない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:55.88ID:Ealo8N4G0
漫画の1話覚えてないけどあんなダラダラ戦闘してたっけ?長くなかった?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:56.62ID:0boxyUca0
BLEACHは一人でみて「かっけー!」の漫画
チェンソーは一人で見て「かっけぇ…」ニチャニチャァの漫画
どっちも似たようなもんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況