X



Z世代「学校の給食は糞まずかった」ワイ「は?美味かったやろ…まーた逆張りかクソガキ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:40:20.17ID:xFx1E9uDa
自治体が糞なだけやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:40:26.42ID:EX7Xlp1S0
ワイのところは豪華な定食屋みたいな給食やったわ
味付けもバッチリ、野菜も肉もたっぷりで家の食事よりずっと美味しかった
平均身長越えられたのもたぶん給食のおかげやわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:40:41.02ID:ORtkyAVzM
自治体の財政状況が如実に反映されるから人によっては全く話し合わないんよな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:41:54.92ID:OCeMcMzR0
>>40
いっそのこと国を挙げて富国強兵制度でも掲げたら子供にもっと栄養をってなって子供の健康を考えるようになるんやろうけどなあ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:42:25.81ID:5ifK1z4D0
ただの煮込みにすき焼き風などと銘打って出してたこと以外は良い給食だった
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:42:59.05ID:ln88gS2wd
>>41
あと学校に給食室あるかどうかも関係しとるやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:43:54.76ID:BEnnlNgQr
>>25
でも仙台民は地下鉄を誇りに思ってるから
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:44:28.36ID:9VdRN24o0
横浜の給食が酷いってニュースで見たわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:44:32.05ID:x917GwBn0
給食室あった時代は恵まれてたんやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:44:33.85ID:GP5H8+WC0
>>38
ちゃんと払ってた人達むごすぎるでしょ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:44:44.42ID:BEnnlNgQr
>>22
横浜のミネストローネ糞まずかったよな
トマトスープに大豆が入ってるだけのやつ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:46:06.65ID:MOKS/+pb0
学校によるぞ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:46:22.27ID:7PDvuTXQd
こうやろ?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:46:24.98ID:9VdRN24o0
割りマジで給食ぐらいは激安でそこそこ美味いの腹一杯食わせてやれよな
年寄りの湿布代削って給食費にしても誰も文句言わんやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:46:32.65ID:G30sZpZS0
カレーとわかめご飯はみんな大好きやったよな?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:46:44.43ID:kdPxfAvh0
もしかしてゆとり世代って一番恵まれたキッズ時代を送れてた?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:47:26.89ID:8pqVetz+r
>>54
団地とかに住んでそうw
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:47:44.85ID:7x0SSXP70
>>42
ばあちゃんちで食うメシ給食で食べたくないな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:47:51.29ID:GP5H8+WC0
考えたら600人とかの飯用意するってやばくね
食材も毎日搬入されるんよな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:48:21.55ID:G30sZpZS0
>>56
SNSとかない時代やしガチでゆとり初期が一番良かったかもな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:48:40.43ID:0KNJMHJq0
>>56
いうて学費高かったクソ世代や
高校の学費300万あったら給食にステーキ出せるやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:48:43.40ID:SoGz9br90
>>60
今ってセントラルキッチンが多いんじゃね?
もっと件数多そう
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:48:57.34ID:w0IRrfSk0
>>30
水筒って何年位前から持って行くようになったんやろな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:49:14.30ID:DHLzIeK7d
地域によって違うやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:49:29.39ID:WBOIKODE0
子供の食事とかかなり大事やろ
老人の集会所と化してる医療制度をなんとかしてこっちに回せ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:49:37.38ID:eZi38U+a0
地産地消とかいうゴミ概念
輸入品に勝てない奴らは大人しく米か車だけ作ってりゃええやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:49:45.24ID:RqJD4CN70
>>60
校内で自炊してるとこなんてレアやろ
給食センターでまとめて作ってる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:49:49.02ID:xIjBY+3zp
病院食のほうが豪華で美味いよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:50:25.34ID:3DGkGySZr
>>69
じゃあ中国に輸出ブロックされたらどうすんの?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:50:31.76ID:RqJD4CN70
>>68
今の老人がくたばったら平均寿命が下がるってのはあながち間違ってないのかもな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:50:37.75ID:GP5H8+WC0
飯の輸送とか怖すぎるな
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:50:54.74ID:8Za+k0sE0
ワイの地域は沢山食えたから弁当より給食が良かった
マッマも弁当作るの大変だし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:50:56.84ID:7x0SSXP70
>>63
高校って給食やなくて学食ちゃうんか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:50:57.25ID:S4OWPZOR0
もやしが入ってる系は大体不味かった
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:51:03.11ID:rqFjufiS0
>>16
完全無償化する自治体もでてきたね
未納率とかは言い訳なのかもしれない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:51:06.73ID:GNhuA0Gf0
>>61
アフィスレとロンダスレをまとめて稼いでます!!
ここの養豚場板で実験して伸びそうだと思ったら他板に転載してますね~(笑)
あしからず
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:51:40.21ID:4MzkVhQsr
給食なんてやめて弁当にしようや
団地育ちもタワマン育ちの子も同じ質の飯食わせられるなんて信じられん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:52:52.16ID:eZi38U+a0
>>72
他の野菜食えばええやん
そもそも野菜とかなくても死なないから優先度低い
たんぱく質は鶏肉卵でまかなって米の糖質でカロリー補えば強靭な日本人育つわ
卵ってビタミンも結構あるからな
アレルギー者は弁当持って来い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:53:15.06ID:nJBANrGm0
>>80
ガイジかな
そこが給食というか小学校の長所なのに
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:54:02.97ID:nJBANrGm0
>>79
バイトで働いた方が儲けられるのに悲しくならんの?
ワイはすぐやめたわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:54:40.29ID:Gk8fSKhK0
カレーは不味かったな
不味いカレーってあるんやなその時知った
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:55:22.29ID:4MzkVhQsr
>>83
貧乏父さんの団地育ち君にはいい飯なんだろうけど、金持ち父さんのタワマン育ち君とっちゃゲロまずのゴミでしかないんだよなぁ
金あるならそれに見合った飯を食べさせてあげたいわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:56:02.35ID:m1FjlxaEa
給食って明らかにタンパク質不足してるだろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:56:24.64ID:4MzkVhQsr
>>84
せやね
なんなら東京と横浜は一般家庭でも中受が当たり前だもんねw
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:56:38.88ID:0qTDgu6w0
俺の自治体って恵まれてたんだな
給食センター作って全学校に届けてたし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:56:51.47ID:MJGoC14Ba
あまりですぎって問題になって中3のころ突然減らされたな
落差すごすぎて驚いたわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:56:53.33ID:NSG3w6180
横浜定期
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:57:12.82ID:3UWJnfUc0
刑務所おったけど写真のやつよりは絶対に美味しかったで
そのかわりおかわり出来ないし食べるの遅いと怒られるけど
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:57:14.87ID:/20fIDgS0
>>42
坊さんかな?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:57:15.35ID:nJBANrGm0
>>87
お前アスペかよ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:57:29.84ID:yQ/VdlmS0
別に不味くはないやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:58:39.45ID:q5xSkASw0
もうちょい子供に金出したれや国もよお
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 09:59:16.46ID:shRJh6zI0
いま給食でおかわり競争とかないんか?
ワイの時は誰が一番早くおかわりするかで競ってて1番早くおかわりするやつが一番すげえやつだった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:00:14.43ID:1n3KcNZkM
昼休み終わって掃除の時間突入してもまだ給食の前で好き嫌いしてるガイジいたよな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:00:28.78ID:rqFjufiS0
>>97
児童手当があるのになぜ公立学校給食完全無償化にしないのか
自治体レベルでは導入できているところがあるんだから全国一律実施も不可能ではないはず
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:01:25.09ID:H8xiMmBIM
美味いとか不味いとかじゃなくて少ないだろこれ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:02:15.01ID:mji1XOAL0
給食のちょっとパサパサしたコッペパンうまかったわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:02:34.10ID:pscbM+J/M
>>63
ゆとり純度100%の95・96年生まれはちょうど民主党政権の高校無償化とキレイに重なったんだよね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:02:50.30ID:YxK2cRBZr
>>100
財源どうすんの?国債刷るってか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:03:15.07ID:nJBANrGm0
>>104
あいつらは外国人参政権進めてる時点で論外
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:03:16.64ID:uycfbudr0
自分通ってたとこはボルシチだのリゾットだのと海外の飯が良く出てきてたがどれもおいしくなかったな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:03:35.97ID:hTmTFkZB0
病院食とか刑務所、留置場を余裕で下回ってるわな
ど貧困国の食事や
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:03:45.83ID:rY4Q0iIXa
冷や飯食わさせられてる地域もあるって聞いた
そんなんまずいに決まってる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:04:08.02ID:8CCGAPZha
O157が流行って生野菜出せなくなったあたりが割と地獄やった
茹でたレタスのサラダとかクソ不味かった
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:04:09.44ID:23rZaDkA0
ありがとう自民党
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:04:24.15ID:g2xQb/ELa
給食の質が良かったのは民主党時代の記録的円高あたりまでなんよな
そこから低下の一途を辿り今は本当にヤバい
給食に毎日のようにおやつが出てた時代はもう一生来ない
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:04:24.69ID:F4o5o63Ya
大きいおかず小さいおかずもわかめご飯でいいくらいわかめご飯うまかった
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:04:25.03ID:RqJD4CN70
>>98
いただきますの時点で既にごちそうさましてて
いただきますの後にもう1ラウンドおかわりしてた
ちな育ち悪い

>>99
小学校あるあるやね
今なら炎上もんや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:04:34.95ID:Gv9H3ghT0
茶めしとかいう謎のごはん
小学校の給食でしかみたことない
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:04:48.09ID:/KRZQO4D0
給食でマウント取れる時代で良かったわ
ちな今は毎日乾麺かパスタしか食ってない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:05:17.16ID:WPXHLvYk0
こんなん学校の先生は大変やな
絶対腹減るやろ
子供の手前お代わりするわけにもいかんし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:06:23.86ID:nJBANrGm0
>>112
君勘違いしてるけどこれ2007年の仙台の給食だぞ
なんなら15年前や
0119アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/10/13(木) 10:06:25.92ID:uIVb6xCv0
特別美味しい訳ではなかったが校内に調理室があって出来立て食えたワイの小学校は恵まれてたんやな
0120アルジェナイン ◆ZcMSHKZbl9yN
垢版 |
2022/10/13(木) 10:06:46.45ID:OeCybrxc0
そのうち給食廃止されそう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:07:00.66ID:Fyl0HDPGd
>>54
これ以上激安にしたら一食50円ぐらいになるやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:07:18.71ID:Wt7IOM4P0
>>117
学校先生なんか日だし弁当500円(補助でもっと安い)のそれなりのやつくうてるやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:07:19.29ID:/rhQ8XDva
もう食器がアルミ製じゃないんやな
牛乳も瓶じゃないんや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:07:24.71ID:PgsSn2tK0
給食美味いとか言ってる奴って正直可哀想だわ
家でまともなもの食ってないんやろうなって思うもん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:08:22.72ID:/20fIDgS0
みかんの入ったコールスローサラダみたいなやつクソ不味かった
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:08:59.88ID:dJZ26Zk8M
昔は自校給食つって学校内で作ってたしなあ
今もうないやろ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:09:22.06ID:bhzzhpzF0
>>1
育ち盛りにこんだけとかマジなん?
これ何処よ?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:09:34.73ID:tAVeI0hI0
今も犬畜生の皿みたいな食器使ってるん?
0129アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/10/13(木) 10:09:36.29ID:uIVb6xCv0
>>122
日だし弁当ってなに?w
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:09:41.76ID:Wt7IOM4P0
>>124
お前みたいに糞のような街に住んでるほうがよっぽど可哀想やろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:09:55.46ID:8h4dWY+a0
俺はちょうどスレ画の世代だったが給食室あってほんと良かったわ
なお中学
0132アルジェナイン ◆ZcMSHKZbl9yN
垢版 |
2022/10/13(木) 10:10:11.65ID:OeCybrxc0
今の連中牛乳紙パックだからミルメークが給食で出てこんらしいな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:10:11.70ID:OGJV4gTS0
足りなかったはあっても不味いはありえない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:10:13.70ID:Wt7IOM4P0
>>129
仕出しだよ!
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:10:32.65ID:P7wDbGPyH
横浜市はほんまに残飯や
中学からマッマの弁当になったから助かった
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:11:00.61ID:Gv9H3ghT0
まずい問題は昔からあるやろ…
ありえないんか
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:11:13.36ID:RqJD4CN70
>>132
今って言うか昭和も紙パックだったぞ
あとミルメークも2種類あってレスバになるぞ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:11:35.48ID:6SgoF0a6d
給食は世代より地域差の方が激しいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況