X



【朗報】健康保険証と共に運転免許証も廃止wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 10:59:07.12ID:gUmKtqWSd
河野太郎デジタル相は13日、会見で健康保険証などについて言及した
現行の健康保険証や運転免許証を、2024年にも原則廃止するという
そのうえで、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23014408/
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:20.08ID:J5DVe/E6a
>>486
Dr.ナイフやん
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:20.23ID:UYjGZ+2G0
身分証明書はマイナンバーカードと社員証あたりになるんやろうけど
マイナンバーカード紛失したときの再発行が問題になるな
身分を証明するものを2つ出さないとならんから社員証だけじゃ足らん
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:29.90ID:J8vB0FSOM
>>443
はい次の質問と官僚恫喝が本質だからな
菅より菅らしいと思う
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:35.12ID:/XDrx7ZRd
>>473
スマホで顔写真申請できるからな
全然SNOWとかで撮った写真でええで
結局発行の時に市役所の職員がその写真と本人見比べて「たぁええか…」ってGOすんねんから
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:37.82ID:QEcwqJQU0
過去のマイナンバー君「誰にも番号見せるな!無くしたり見せたら死ぬで!?」


現在のマイナンバー君「番号?ええよ~(ハナホジ)無くしたら再発行するで~一ヵ月待ってや」


何故なのか
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:43.91ID:VFwAahXT0
いやマイナンバーもデジタルにしろよなら
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:44.65ID:ONIr/BPb0
指紋と静脈の二重認証なら安心や
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:47.09ID:FO2SkBiCp
え?免許無くなるの?
ワイ30万ぐらい払った気がするんやが
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:52.29ID:yPgDS+Mj0
>>341
それ一番ええんやぞ
idとパスワードを一冊のノートに書いて簡易金庫に保管が自宅管理の方法で最適解や
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:39:56.83ID:4Vny0ZOD0
>>297
これを甘くみとるよな
管理会社が悪用しようとすれば番号に紐ついた情報でいくらでもやれる
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:08.83ID:9otb5Y6Fa
マイナカード拒否してる奴ってクレカも持ってないんかな
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:12.25ID:gTuUclaN0
>>494
再発行のためにもう一つの身分紐付けシステムを義務化や🤪
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:12.95ID:JVthgiLK0
保険証も免許証もマイナンバーカードも全部財布に入れてるから財布無くしたら全部紛失やわ
保険証の手続きして免許証もやって~ってのは面倒やから一本化してくれた方が助かる
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:17.09ID:to5+KmU90
河野太郎は前回の政権交代の時に最後に臓器移植法改正を成し遂げて下野したんだよな
選挙も落選危機だったし
やれる時にやれることをやる姿勢は評価できると思うで
中身はともかくとして
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:22.16ID:x9p68NXza
>>501
なお机に貼り付けたり持ち歩く模様
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:23.02ID:LhsET3TJ0
>>450
マイナンバー他人に見せるの何がアカンの?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:24.70ID:uEbqCvAm0
>>490
多分次は口座の紐づけまでするからな
今止めておかないと
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:27.68ID:KFzdeRGw0
身分証の全てを「統一」する

あっ…
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:28.96ID:fg2CGTo30
お前ら最近海外行ったことある?
日本帰国時にすぐ落ちるクソみたいなアプリ入れさせられて結局そのアプリ何の為に使ってるのかわからず何十分もクソみたいなオペレーションに付き合わさせられるんだぜ
アプリでスマートに管理とか日本には絶対できない
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:29.15ID:mWXRTY8M0
アイデアはいいと思うけど日本のデジタル技術が信用できないから嫌や
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:39.98ID:t8xsZZf0d
無能な働き者の典型
もはや変えることが目的になっとる
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:40.66ID:CKiX7lAN0
>>498
ハード認証すればお前らが大好きなセキュリティに強いんやで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:48.19ID:/aQYJS7s0
免許は即日再発行やないと詰むやつ多いやろ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:48.91ID:/zLeoK9d0
一つに統合してくれるなら助かるわ
あとは住民票移動とか各種手続きをWebでできたら最高や
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:40:51.72ID:PQjWLOG30
>>500
こんな知的障害者が運転免許取ってる恐怖
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:00.82ID:to5+KmU90
>>489
中学生の時「自転車のライトつけてそう」みたいな空気あったやろ
あれと一緒や
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:02.01ID:xe4c6pMG0
これはええことやろ
何でもかんでも叩けばええ訳ちゃうで
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:05.78ID:f/64Sw2Z0
どうせセキュリティガバで個人情報漏れ漏れや
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:06.85ID:gTuUclaN0
>>507
免許証はすぐ再発行できるから何とかなってるだけや
なおマイナンバーカード
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:11.19ID:oh/AR4x8M
隠し番号で上級国民か下級国民かわかるんやろ?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:16.63ID:lQ4cBsZb0
>>500
かわいい
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:19.36ID:qVmmGlEQ0
>>473
マイナンバー始まった割と始めの頃に加工写真送ったんや
免許もあるしマイナンバーが遅れたって困らんからさ 
加工して送ったら跳ね返されるんかなぁ 跳ね返されたら普通に撮って再度送ったろと思ってお遊びで送ってみたんや
それが通った
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:19.82ID:c6m36fROa
マイナンバーって人に知られないようにせなあかん重要な個人情報やなかったんか?
普段から財布に入れといてええようなもんなん?
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:21.03ID:x9p68NXza
>>509
それって実質統一教会自民党支持者のことじゃん😅
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:21.80ID:iPjIsvUUd
カード一枚紛失しただけで人生詰む仕様
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:26.80ID:yQ/VdlmS0
管理出来んやろあいつら
消えた年金問題無かった事になっとるんか?
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:35.46ID:/OSgL4P+0
たまに身分証明書2種類提示求められる事あるじゃん
免許証も保険証もマイナンバーカードと一体化したらもう一個の身分証明書なくね?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:35.79ID:CKiX7lAN0
>>500
障害者さっさと返納しろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:37.45ID:ppCOsRlJH
>>497
問題ないように改善したorうるせえ理屈じゃねえんだよ!
のどっちかや
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:39.07ID:00+sNfn80
もう財源的にも飴は限界やからな
今後はムチで作らせる方向に持って行くで



どうせ作らざるを得ない状況に追い込まれるのに、飴もらい損ねた馬鹿wwwwwww
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:48.68ID:LhsET3TJ0
>>500
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:48.95ID:KtLwa4/Qa
マイナンバーカード拒否してるやつは
①作るのめんどい
②個人情報握られたくない
③政府が信用できない
のタイプがいるけどワイは断然③やな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:49.81ID:yPgDS+Mj0
>>468
そのノリでシステム統合勧めてる節あるから怖いわ
みずほの失敗理由とか何も理解してなさそうやし
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:50.53ID:d/vzz2yCM
再発行は登録されてる住所に送り付けるだけじゃアカンのか
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:59.22ID:u5xqRcMP0
>>532
ワイはこれが理由で反対や
漏れない訳がない
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:03.94ID:xe4c6pMG0
あとはマイナンバーの写真サイズを履歴書と統一したら完璧やな
いま別のサイズになってる意味がわからん
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:11.21ID:UYjGZ+2G0
>>449
携帯するのがスマホに変わっただけやからな
ワイは車に免許証置きっぱだから関係ないけど
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:12.03ID:1VSZviDfp
身分証一本化はええやん手間が減る
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:21.55ID:Jn4nMZec0
結局これって政府が全く信用度ないせいよな
政府に信頼があったらこんな反対する奴ら出てないやろ
統一に乗っ取られる無能集団だから信用されてないんよ国民に
あ、今回もなんか裏あるわって思われてる
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:22.86ID:IIuxHonW0
>>520
引っ越しの時とか面倒なんだよな
デジタル化したら相当時間短縮になる
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:30.06ID:to5+KmU90
>>528
ワイはパジャマで撮ったけど普通に通った
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:35.55ID:lQ4cBsZb0
>>529
クレカだって番号を人に知られちゃいけないけど普通に財布で持ち歩いてるでしょ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:37.06ID:xe4c6pMG0
>>538
②と③は同じやんけ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:39.52ID:JVthgiLK0
>>525
この感じやと数年したらマイナンバーもすぐ再発行できるようになるやろ
公共サービスの証書なんか一個あったら十分や
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:41.64ID:PMDSBqxU0
免許証をApple Payに入れさせてくれや
車で出かける時に財布持たないといけないのだるすぎる
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:41.80ID:df3uSIqFd
チップ人体に埋め込むならどこがええんやろか
手とかだと頑張ったら切り落として一世一代の不正が出来そう
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:44.94ID:0lfnVQO00
引っ越しも就職もマイナンバー書くだけで全部済むようにしてほしいわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:47.34ID:huiMCpFn0
統一しないとな?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:50.74ID:XG5hS7la0
別にカード作っても一括化してもええんやが整備のための費用を超える行政側のメリットあるんけ?
ただやりたいだけ?
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:53.01ID:yQ/VdlmS0
>>546
違反すな~☝💦
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:53.05ID:oh/AR4x8M
>>540
別居してたりしたら、アウトやな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:53.99ID:hTVxZFVgr
まともに管理出来るわけが無い
わいの話やなくて国の話ね……
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:58.07ID:VJOXncena
これに反対してる奴って免許持ってない奴やろ
あくしろよ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:42:59.74ID:mZvU6Iosp
>>528

ガバガバですよ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:02.59ID:bgfx75zz0
>>538
お前の個人情報とか生まれた時から政府が管理しとるわ
チテショかよ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:02.84ID:Qizcah4/0
マイナンバーカードで学歴とか職歴も管理してくれ
就活の時にカード見せるだけになったら楽やろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:05.77ID:PQjWLOG30
>>538
ぶっちゃけナンバー自体は存在してるしお前が管理できるかどうかの話でしかないやろ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:09.95ID:FJZq19hCM
>>532
これあちこちの下請けに投げまくって中国はちゃんと仕事してたけど日本がミスしてたのが最高のオチだったなw
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:12.85ID:dSSmdRyFd
マジでもう手首にICチップ埋め込みでいいやろ 
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:18.02ID:36gdj7wg0
>>551
クレカは電話一本で止めれるし比較にならん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:26.54ID:5UsOgOA40
>>450
身分証としては表面だけ見せればOKです
番号は裏面にありますが別に見られたところで番号だけではなにもできません
さらに勤務先や銀行など番号自体を必要としていてきちんと手続きしてるところ以外では
番号のメモやコピーを取ることは禁止されているのでそんな事されたら拒否していいでーす
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:28.48ID:9eKCKU5p0
いやいや政府信用できないってw結局戸籍情報政府に握られてますやんwってツッコミはみんなしないの?
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:34.86ID:VJOXncena
>>554
キーケースに免許入れれば良くね
ワイはそうしてるで
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:36.42ID:zf1STpoh0
それぞれ更新する時どうなるんやろ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:43.67ID:d4zwdy4g0
この謎の速さはなんか裏あるな

がっぽり儲かる手法でも考えついたんやろ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:58.58ID:RN07ugCKd
>>548
行政なんてたかが知れとるやろ
アマゾンとか訳分からん民間のも書き変われば便利だけど怖いやん?
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:59.40ID:f4ksb6Yc0
スマホアプリから保険証や免許証出せるようにしてくれや
生体認証情報も連携すればできるやろ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:59.68ID:00+sNfn80
ゴールド免許でも今は講習と免許証受け取りで2回警察署に通わなあかんからな
講習受けた後に、ほなデータこちらで更新しとくで〜の一回で済むから有能やろ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:59.89ID:flQpGbcNM
>>494
何か考えるでしょ
再発行を早くすることも将来的には可能だろうし
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:03.25ID:cbMr/ir50
ワークニがこんなスピーディーに出来るわけないやろ
役所ぐちゃぐちゃになるんやろどうせ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:03.93ID:BvjEudAiM
>>123
???「データベース流出しました」
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:06.18ID:/Ob+J+aza
中国みたいに速度検知カメラと画像解析AIでナンバー記録して車税と一緒に罰金請求も送ったらいいんじゃねーの?行政の手間省けるし効率いいだろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:06.66ID:uPL43M1g0
マイナンバーカード作ったけどまあなんだかんだあると安心だわ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:09.32ID:hXbHe+39H
>>551
クレカみたいに不正利用全額肩代わりしてくれるならええやろ
取り立ては国がやればええし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:10.73ID:w/o5xyaza
いろいろ文句言ってるやつ頭悪すぎだろ
今持ってる免許証や保険証にも同じ情報入ってるし、それなくしたら同じことだぞ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:13.21ID:QhNC1YGrM
個人情報の流出とかいうけどワイ含め小市民の情報なんか誰も欲しがらんから流出しようが問題ないだろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 11:44:23.35ID:uEbqCvAm0
>>540
特殊な事情も考慮できないと厳しいな
老人ホーム、DV、ホームレス、出張者とか色々ありうるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況