X



【将棋】里見香奈女流五冠棋士編入試験 反省会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:44:51.61ID:O+y/vJd50
>>551
おじさん…
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:45:07.96ID:UGi5Uf610
>>550
ニコニコが終わったのなんて2年前だぞ
乗り換えに時間かけすぎじゃボケ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:45:28.15ID:pqZE3q4b0
>>556
調べたら14-16で西山らしいがまあ互角やな
そもそも女流棋戦の成績やと里見の方が上やし
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:45:43.54ID:iFeh9uVt0
>>545
J時代はまんまん言ってたやつだらけなのでむしろ一番ひどかったやろ
Gになってマシにはなったが
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:45:44.51ID:zwBolwzY0
>>547
ちょい西山やろ確か
まあ毎月のようにタイトル戦やってるから変わってるかもしれんが
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:46:00.73ID:hCSUI/G4a
なんで女性と男性でここまで差が出るんや?
競技人口のせいとか言われてるけどさすがにそれはもうありえんやろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:46:06.44ID:BpmPD8HD0
プロ棋士と女流棋士分ける意味ある?
1.女流棋士基準(研修会卒業レベル)以上なら男女共にプロ棋士
2.女流棋士撤廃、3段リーグ抜ければ半年に3人プロ棋士誕生(今より1人多くする)
どっちかでみんな幸せやない?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:46:24.60ID:CgXSEDtha
>>559
まだ30局しかやってないのか
女流タイトル戦はいっつもこの二人のイメージあったわ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:46:51.99ID:w/k65/kF0
渡辺明が女でフサフサで顔が可愛くておっぱいも大きかった大スターだったのに
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:46:52.29ID:a7nY9U1oM
>>552
abemaがってよりabemaにやないか

次のアベトーのタイミングでまだニコ生に義理通してると流石にもう二度と出るタイミングなくなるし千田もおれたやろ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:47:35.56ID:BXqOYMCi0
ぶっちゃけ今回で突破できなかったらいつ参加しても無理だよ
そのくらい今回のはチャンスだった
初戦の徳田だけは強いけど
他の四人はロートル相手でも苦戦してるレベルだからね
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:48:02.63ID:UbMy+bfr0
>>563
男で女流並みに雑魚な人は多すぎていらないんちゃう
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:48:36.10ID:CgXSEDtha
>>566
ABEMAの不手際が千田を怒らせたっていう話もあったんやけどな
まぁどうせ一生公にはされんから憶測の域は出ない話や
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:48:57.04ID:hCSUI/G4a
この人がプロなれたら山本太郎の壁越えてふたりっこNHKで再放送されたんやろなあ
歯がゆいなあ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:49:06.85ID:AfLZemkQ0
>>563
その基準なら現役棋士1000人とかになって職業として成り立たなくなるやろ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:49:28.92ID:BXqOYMCi0
>>507
なにが?
新四段だって棋譜残ってるし
編入試験のためにわざわざ里見の研究なんてするわけないだろ
実際対局見ればわかるけど試験官は研究とか対策とか一切していない
オーソドックスに進めてるしなんならリードしても何度も溶かしてチャンスくれてる
それがわざとかどうかはわからんけどね
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:49:28.98ID:IXECYmtad
>>17
やっぱWよりはM1勝ちたい的な?
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:50:39.81ID:UbMy+bfr0
>>535
フィジカルスポーツはそれでええけど
将棋って性差ありませんよ勢の声がでかいやん
トランスを弾く理屈がないんちゃう
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:51:08.10ID:CgXSEDtha
>>573
広瀬九段誕生も近いで
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:51:30.10ID:AfLZemkQ0
>>570
来てもおかしくないけど必ず来るとも言えんよなぁ
来たとして次が本当のラストチャンスやろな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:51:48.28ID:p8Ic15r9a
>>563
プロ棋士とは別に女流棋士が活動しているだけだから
女流にやめろとは言えないやろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:51:53.08ID:a7nY9U1oM
>>322

弱いままでも女流になれば弱くても金稼げます
一方でプロを目指して奨励会に入ったらプロになるまで地獄です26歳までになれなかったら無職のまま追放されます

こんな状況でプロ目指すやつなんておらんやろ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:52:25.27ID:BXqOYMCi0
>>529
じゃあ里見も三段リーグ突破すればよかっだけ
でも里見は三段リーグ一度も勝ち越しできなかった

それと今回の五人はそんなに強くない
強いのはせいぜい初戦の徳田くらい
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:52:32.23ID:D7HYk0te0
>>573
藤井に先勝するとは思わんだわ
すまんな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:52:57.42ID:cpImVQow0
>>574
これ
試験官側は研究や対策なんてする必要ないしやってない
それどころか挑戦者側は先後わかってて、今回であれば対抗形になるのもわかりきってる中やから圧倒的に有利よ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:53:18.70ID:hJUxTUzz0
弱かったってだけやろ?何が問題なんや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:53:22.32ID:BpmPD8HD0
>>572
奨励会初段以上ならどうや?
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:53:30.77ID:UbMy+bfr0
女リーグみたいなのは実際に普及に役立ってるんだからええやろ
普及活動のせいでプロ棋士目指す時間が削られてるみたいな話やったらわかるけど
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:53:43.65ID:pqZE3q4b0
>>581
後半はおかしいやろ、奨励会辞めたあと女流なれるし
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:53:44.54ID:p378lkEZp
>>563
下まで金配って上の方が損するやろ
将棋界のルール決めるのは上の方の人間なんやからありえんぞ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:55:06.33ID:8iyLUyXm0
解説に気を使われるレベルのひどい将棋だったな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:55:13.31ID:LuiG/SqkM
シンプルに実力不足なのに制度に文句言うガイジワラワラで草
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:55:23.59ID:EyF3FNdF0
>>45
流石に嘘だよな?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:55:31.91ID:Me1tonrJ0
橋本はTwitter見てても完全におかしくなってたもん
先崎は鬱病なっても家族や仲間が支えてくれて復帰できたのになあ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:55:39.78ID:BXqOYMCi0
西山は14勝してるからあの時に受かっていればな
運が悪かった
編入資格得たらどうするんだろうな
西山本人は初の女性棋士は三段リーグ突破した人にみたいに考えててもおかしくなさそうだけど
三段リーグ戦ってた時はそんな空気を出してたし
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:56:10.90ID:Zw0UpBZh0
チェスも数学や物理にしたってトップは全て男なのに男女で知能に差は無いは無理あるやろ
女性の社会進出が進むと国が衰退するって予言してたヒトラーは偉大だな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:56:16.51ID:w/k65/kF0
中ちゃんもどうするんやろな2年経って無理なら女流やろか
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:56:22.38ID:pqZE3q4b0
>>593
強い側の人の戦い方になってる、みたいなニュアンスで似たようなこと言ってたぞ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:56:38.16ID:ldCvyvE00
プロ棋士の間ではもうほとんど居飛車なのに女流は未だに振り飛車が主流なんやろ?
この時点でまずアカンやろなあ…と思う
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:57:22.30ID:zwBolwzY0
西山も最近は三段時代の凄みが減った気がするなぁ
まあ里見以外にはほぼ負けないんだけど、とはいえ対里見もそれこそ千田のいう強い人の戦い方するようになってるし
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 17:59:38.12ID:BXqOYMCi0
里見はいくら女流最強で五冠とはいっても
三段リーグで一度も勝ちこせなかったからな
やっぱり女性初は三段リーグ突破してほしいわ
だから西山になってほしかった
中さんが今三段リーグにいるからがんばってほしい
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 18:00:21.52ID:TK+rEsYh0
里見が新四段に勝てるわけ無いやん
西山ならワンチャンありそやけど
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 18:00:56.60ID:pqZE3q4b0
>>602
西山も里見も変わらんやろ、大差ない
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 18:01:29.19ID:TK+rEsYh0
>>603
三段時代の成績全然ちゃうやろ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 18:01:36.07ID:BXqOYMCi0
>>600
ガチで西山は三段リーグ時代のが強かった
本人も女流になって勉強時間減ったみたいなこと言ってなかったっけ
凄みというか女流に負けてたまるかっていうあの圧がなくなった
本人も女流になったからまぁそれは仕方ないんだけどね
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 18:02:36.93ID:mg+AIJsla
才能は多分西山のがある
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 18:02:58.00ID:pqZE3q4b0
>>604
全盛期ならな、今は大差ないし女流戦績なら里見の方が上やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況