探検
【悲報】マイナンバーカードの再発行に社員証か学生証が必要wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/14(金) 10:51:24.08ID:Y2PsTOYV0 草
507それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:10:00.22ID:O9ArfM6hd 財布無くしたら身分を証明できんようになって車運転できんようになって医者にもかかれなくなるってアホやろ
分けとけばリスクは分散されるのにこれでDX推進とかとんだお笑いや
別にマイナンバーカードに機能を付け加えるのはええけど免許証や保険証を廃止するのはアホや
分けとけばリスクは分散されるのにこれでDX推進とかとんだお笑いや
別にマイナンバーカードに機能を付け加えるのはええけど免許証や保険証を廃止するのはアホや
508それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:10:01.03ID:w+TLAlts0 >>451
考えたら負けってやつや
そもそも戸籍制度があるのは世界の中でも日本くらいや
他の国々は戸籍制度がないので番号を振っとる
つまり日本はやらなくて良いことをやっている
どうしてもマイナンバーをやりたいなら戸籍制度は廃止が合理的
現状だとシステムが2重となり税金がかかりまくるし運用とセキュリティがクソ化する
考えたら負けってやつや
そもそも戸籍制度があるのは世界の中でも日本くらいや
他の国々は戸籍制度がないので番号を振っとる
つまり日本はやらなくて良いことをやっている
どうしてもマイナンバーをやりたいなら戸籍制度は廃止が合理的
現状だとシステムが2重となり税金がかかりまくるし運用とセキュリティがクソ化する
509それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:10:54.90ID:/IAcsFZT0511それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:11:07.83ID:IbOo5VMy0512それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:11:17.56ID:K9nGcwara これ凄く良い政策やん
ニートに人権なし、ニートに生きる価値なしってことだし
ニートに人権なし、ニートに生きる価値なしってことだし
514それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:11:43.56ID:O9ArfM6hd >>508
DB化されとるんやからAさんのデータに「Bの親」ってフラグ立ててBさんのデータに「Aの子」ってフラグ立てるような感じでなんも問題ないよな
DB化されとるんやからAさんのデータに「Bの親」ってフラグ立ててBさんのデータに「Aの子」ってフラグ立てるような感じでなんも問題ないよな
515それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:12:26.88ID:QB6W4sW6d >>502
紙のだろ?
紙のだろ?
516それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:12:27.08ID:5z1rH/P6d コロワクにICチップいれとけばええよ
517それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:12:43.55ID:9ugMKwwEH >>451
全部老害が仕切ってたから家でちゃんと保管しないとヤバイヨヤバイヨって言いふらしてただけで
今となってはマトモな理解になって携帯しても良いと理解が進んだけど
ちゃんと謝るのは絶対嫌だから
安全アピールだけ急にしだして方針転換しました
全部老害が仕切ってたから家でちゃんと保管しないとヤバイヨヤバイヨって言いふらしてただけで
今となってはマトモな理解になって携帯しても良いと理解が進んだけど
ちゃんと謝るのは絶対嫌だから
安全アピールだけ急にしだして方針転換しました
519それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:13:21.68ID:/IAcsFZT0522それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:14:28.62ID:/IAcsFZT0 >>517
紛失時の手続きを明確かつ合理的にすればええだけなんよな
紛失時の手続きを明確かつ合理的にすればええだけなんよな
523それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:14:28.65ID:kmGnc3RSa 顔写真付きの発行するのに顔写真付きが必要
525それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:15:17.20ID:PVk+DnbNM マイナンバーカードは持ちあるかないで金庫にでもしまっておいてくださいとはなんだったのか
526それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:15:46.58ID:fzISSUFu0 弊社は今年度の年末調整でマイナンバーカード必須って通達来て全社員ほぼ強制で取得させられてるで
527それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:15:47.69ID:9JgRCs9J0 戸籍は確かに廃止すべきだな
528それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:15:55.78ID:IbOo5VMy0 この件に関しては政府の説明がずさんすぎないか?
529それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:16:17.24ID:zIcwmn5b0530それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:16:23.06ID:nPKJRWqQd どの道一本化してICチップ化しても現場での読み取り機の導入に時間かかるやろから多分紙との併用になってグダると予想
531それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:16:28.89ID:V051AFr3d 無くしたらますます困るけども常に持ち歩かないと駄目なようにするってアホやん
免許証無くしたら医者にもかかれなくなって更に再発行に二週間くらいかかるって考えたらアホすぎやんけ
免許証無くしたら医者にもかかれなくなって更に再発行に二週間くらいかかるって考えたらアホすぎやんけ
532それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:16:30.81ID:w+TLAlts0 そもそもマイナンバーがザル化するのは
従来の戸籍制度があって、それは維持したままにしようとするため紐付けされるからや
こんなん穴にしかならない、戸籍制度からしたら想定外の事態
従来の戸籍制度があって、それは維持したままにしようとするため紐付けされるからや
こんなん穴にしかならない、戸籍制度からしたら想定外の事態
533それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:16:34.04ID:UqIUNxHz0 >>382
多分30年前だったら受け入れられたよ
多分30年前だったら受け入れられたよ
534それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:16:34.85ID:IbOo5VMy0 戸籍廃止ってか、戸籍ってそもそもデジタルで管理してないの?
535それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:17:35.57ID:B1o53xF40 免許証や保険証兼ねるなら持ち歩くことになるのに再発行に手間かかるってアホちゃう
担当のやつら変えろよ
担当のやつら変えろよ
536それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:17:45.64ID:9ugMKwwEH >>522
ヤルべきなのは
コレまでの家で保管しろってのは誤ってましたって謝罪してから
これこれこーいう理由でセキュリティは万全でした
知識皆無のアホが勘違いして誤った認識を世間に広めてしまいました
と何度も何度もTVCMで流すことや
そもそもソレが拒否感を増大させてるし
ヤルべきなのは
コレまでの家で保管しろってのは誤ってましたって謝罪してから
これこれこーいう理由でセキュリティは万全でした
知識皆無のアホが勘違いして誤った認識を世間に広めてしまいました
と何度も何度もTVCMで流すことや
そもそもソレが拒否感を増大させてるし
537それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:17:47.19ID:UqIUNxHz0 >>526
カードがなきゃ出来ないことってなんだろう
カードがなきゃ出来ないことってなんだろう
539それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:18:26.01ID:/IAcsFZT0 >>527
あんなもんいらんわなあ
あんなもんいらんわなあ
540それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:18:28.32ID:UqIUNxHz0 >>536
カードを持ち歩くことにしましたって説明がなさすぎる気はするわね
カードを持ち歩くことにしましたって説明がなさすぎる気はするわね
542それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:19:07.73ID:290uQ3W3d >>538
戸籍は日本の美しい伝統!な勢力が自民で幅利かせとるから廃止されんで
戸籍は日本の美しい伝統!な勢力が自民で幅利かせとるから廃止されんで
543それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:19:36.98ID:mqVhfFXI0 指紋の登録強制になったら憲法違反だな
544それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:19:41.37ID:zIcwmn5b0547それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:20:27.62ID:/IAcsFZT0548それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:20:29.32ID:UqIUNxHz0 >>542
家庭へのこだわりはあそこの影響がありそう
家庭へのこだわりはあそこの影響がありそう
549それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:20:32.09ID:QYLTUWRz0 >>545
こんなしょうもないネタ真に受けてんじゃねえよ…
こんなしょうもないネタ真に受けてんじゃねえよ…
551それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:21:17.88ID:jc/B64Wd0 別に統合しても誰も文句いわんやろ作って欲しさのあまり元のを片っ端から廃止しようとするからおかしなんねん
552それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:21:32.48ID:yJWdVZip0 保険証無くしたら総務行くのやだから
こればっかりは助かる
こればっかりは助かる
553それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:21:48.05ID:w+TLAlts0 >>540
そもそもこれセキュリティから持ち歩くな、誰にも見せるなだった
なぜか逆になって持ち歩け、提示しろやからね
便利だから!は理由になっておらず論点ずらしの藁人形論法
そもそもの話しのセキュリティは?になっとる
きちんとした説明はない
そもそもこれセキュリティから持ち歩くな、誰にも見せるなだった
なぜか逆になって持ち歩け、提示しろやからね
便利だから!は理由になっておらず論点ずらしの藁人形論法
そもそもの話しのセキュリティは?になっとる
きちんとした説明はない
554それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:22:20.51ID:9ugMKwwEH555それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:22:28.95ID:pjfi+6mxM 社員証なんてない零細なんだがwwwww
556それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:22:38.38ID:Rql75wfcd まあ伝統っていうか戸籍は家を管理するもんやからな
今までの家制度の崩壊に繋がるって思い込んで執着したがる勢力はおるやろ
今までの家制度の崩壊に繋がるって思い込んで執着したがる勢力はおるやろ
557それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:22:39.57ID:39egwFSK0 免許証も同時に失うのか
559それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:23:08.84ID:mqVhfFXI0 >>546
憲法13
憲法13
560それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:23:22.33ID:27xFb0wc0 政府「ジジババの医療費削減したいなあ」
政府「ジジババに免許返納させたいなあ」
政府「せや!」
政府「ジジババに免許返納させたいなあ」
政府「せや!」
561それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:23:24.79ID:vTsNRfnz0 こういう時の本人確認書類で社員証か学生証が顔写真の有無で効力が違ってくるって事あるのか?
うちの自治体のホームページだと社員証や学生証は顔写真とか触れずに2点必要な物の方に分類されてるんだけど
うちの自治体のホームページだと社員証や学生証は顔写真とか触れずに2点必要な物の方に分類されてるんだけど
563それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:23:59.92ID:3/3rp4kcd 便利になったことなんてコンビニで住民票取れるようになったくらいやわ
それでさえ住基カードの時点で出来てたけどな
確定申告する人はそっち方面でも便利になったっぽいけどどうなんや
それでさえ住基カードの時点で出来てたけどな
確定申告する人はそっち方面でも便利になったっぽいけどどうなんや
564それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:24:05.87ID:/IAcsFZT0565それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:24:18.65ID:MCkbN1IZd ハーバード大学の学生証あるやん
566それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:24:20.04ID:pjfi+6mxM いっそのことワクチンと称してユニークキーのカプセル体内にいれろよ
なぜコロナ時にやらなかったのか
なぜコロナ時にやらなかったのか
567それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:24:43.95ID:2PsAl1lWa もうこれ全国民の脳にICチップ埋めて本人確認するしかないだろ…
568それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:25:10.93ID:p66iOhrc0 ネトウヨのあの論点そらし術ってどっからきてんのやろ
個人情報漏洩を気にする一般人って何者なんやろなあ(にちゃぁ
みたいなの
個人情報漏洩を気にする一般人って何者なんやろなあ(にちゃぁ
みたいなの
569それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:25:29.32ID:F/VNjtxUa570それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:25:32.21ID:IbOo5VMy0571それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:25:33.97ID:3/3rp4kcd >>556
現状でも自由に実家の籍抜けて好き勝手なところを本籍に出来る時点で家もクソも無いよな
現状でも自由に実家の籍抜けて好き勝手なところを本籍に出来る時点で家もクソも無いよな
572それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:26:06.68ID:9ugMKwwEH573それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:26:09.69ID:OygDPeg3r てか本人確認が身分証でしかできないってよく考えたら怖いわ
静脈認証とか網膜認証じゃあかんの?
静脈認証とか網膜認証じゃあかんの?
574それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:26:17.41ID:w+TLAlts0 >>536
まずは24時間365日対応して、電話一本で即停止できますが必要ちゃう
紛失したら止められないとあかしナンバー変更が必要
止められるのかナンバー変更可能に出来るのか知らんけど
現状は想定外になっとる
まずは24時間365日対応して、電話一本で即停止できますが必要ちゃう
紛失したら止められないとあかしナンバー変更が必要
止められるのかナンバー変更可能に出来るのか知らんけど
現状は想定外になっとる
575それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:26:20.56ID:/IAcsFZT0 >>566
皮膚下(親指の付け根か手首)にチップ埋める社会実験あるしペットでは制度化されとるから技術的な壁は無いなあ
皮膚下(親指の付け根か手首)にチップ埋める社会実験あるしペットでは制度化されとるから技術的な壁は無いなあ
576それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:26:20.63ID:UqIUNxHz0577それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:26:59.33ID:3/3rp4kcd >>573
役所に生体データ管理される方がよっぽど怖くない?
役所に生体データ管理される方がよっぽど怖くない?
579それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:27:20.76ID:5Mw+12p8a 仕事で使っとる国家資格の免許とかでもええんやろかね
580それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:27:29.14ID:kYRjMzjI0 マイナンバーカードがサブの免許証や保険証も兼ねるなら便利そうやけど
廃止して一枚に統合は逆に面倒臭い事になる気しかしない
廃止して一枚に統合は逆に面倒臭い事になる気しかしない
581それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:27:34.81ID:QYLTUWRz0583それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:28:04.70ID:UqIUNxHz0 >>580
おまけでマイナンバーカードだけでもいけるでいいとは思うよな
おまけでマイナンバーカードだけでもいけるでいいとは思うよな
584それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:28:10.80ID:zIcwmn5b0585それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:28:20.82ID:dDrqM+HFa え?
社員証ない会社もかなりあるぞ?
社員証ない会社もかなりあるぞ?
586それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:28:23.55ID:2PsAl1lWa 未だにマイナ申請率で5割とかだからマジで焦ってるんやろな申請だけして役所に取りにいかず放置されてるカードも多いらしいし
587それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:28:23.92ID:po/6qa3b0 TASPOって顔写真付きだよな
これが一番簡単に作れるか
これが一番簡単に作れるか
588それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:28:29.42ID:/IAcsFZT0 >>578
まだ義務化はされないけどね
まだ義務化はされないけどね
589それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:28:48.04ID:Aq7GzFCQd590それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:29:17.09ID:p4uIHFNdM もってて良かった精神障害者手帳
簡単に取れるしみんなとるとええで 障害者控除あるしいろいろサービス受けられるしワンチャン障害者枠で大企業入って今より給料あがるで
簡単に取れるしみんなとるとええで 障害者控除あるしいろいろサービス受けられるしワンチャン障害者枠で大企業入って今より給料あがるで
593それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:30:07.04ID:SZHRijCZ0 >>556
統一教会かな?
統一教会かな?
594それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:30:13.46ID:pjfi+6mxM 花金ですら生体認証で個人特定してるのに
国は番号すらまともに管理できないって冷静にやばいよな
国は番号すらまともに管理できないって冷静にやばいよな
595それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:30:25.14ID:27xFb0wc0 免許証紛失 即日可能
マイナンバーカード紛失 1~2ヶ月運転禁止
ええんか?
マイナンバーカード紛失 1~2ヶ月運転禁止
ええんか?
596それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:30:36.50ID:jLezdNX20597それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:30:39.21ID:dDrqM+HFa んー
やっぱり免許証と保険証必要だなw
やっぱり免許証と保険証必要だなw
598それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:31:00.52ID:SZHRijCZ0599それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:31:05.42ID:vfpnBhVAM600それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:31:12.88ID:U9OuwCSF0 草
602それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:31:45.86ID:dDrqM+HFa603それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:31:46.10ID:D1t/9Y110 無職にマイナンバーってあるの?
604それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:31:53.67ID:LHN5OVFT0 >>587
もうじきなくなるけどな
もうじきなくなるけどな
605それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:31:55.95ID:xZ6BbWr30 【悲報】ワイ、ワイがワイであることを証明できない……
606それでも動く名無し
2022/10/14(金) 13:32:12.79ID:wjT5r9eN0 >>587
身分証として使えんし廃止だから無理
身分証として使えんし廃止だから無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- 農林水産省「どれが備蓄米で、どれが普通のコメか、区別できないようにして流通させる」 [419054184]
- 【正論】松山千春さん、八潮大穴事故に「事故直後から即座に長いロープ用意して運転手を引っ張れば救えた話だろ!」と怒りの苦言 [339712612]
- 【朗報】公園で水を汲みまくる48歳の『水汲みおじさん』、クリスマスに子供たちのSwitchを窃盗して逮捕。横浜 [395732414]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]
- 体重100kgのデブやが夜食を食うかダイエットのために我慢するか真剣に悩み中