X

【朗報】昆虫食、ガチのマジで美味しそうになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:02.23ID:6mW8WDQf0
これもうイカやん

https://pbs.twimg.com/media/FemH2qUaEAIF6bI.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:51.14ID:k0IA+Ygk0
のれそれっぽいな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:11.84ID:qqiF2GgS0
原形ないやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:31.26ID:6mW8WDQf0
>>3
でも昆虫やぞ🐛
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:40.66ID:Hvw/DrYi0
イカの方が安いし手に入りやすいし調理も楽で美味しいよね
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:46.13
元は何やの?🤔
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:30.68ID:rsUSHmiF0
まぁ食わんけどなw
貧乏人は食っとけよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:51.60ID:J3xdvUpg0
昆虫食は甲殻類アレルギーのやつがやると死にかけるから注意な
2022/10/14(金) 14:33:33.59ID:nVnKfH8Ra
カイコの繭か
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:35:13.97ID:6mW8WDQf0
>>7
高級食なんだが?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:35:46.97ID:39egwFSK0
こんなんなら食えるわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:36:19.94ID:3ZlJWxTx0
>>8
幼虫に要注意
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:36:20.47ID:J3xdvUpg0
環境への負荷が少ないから注目されてるのに高級とかアカンやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:36:21.42ID:ZgLl3Owua
>>8
ワイ無印のコオロギせんべい食えんことがわかってちょっとガッカリしたわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:36:34.67ID:dfYmVQqTM
これもとはなんなんや?
よほどのものでない限り食ってみたいわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:36:47.54ID:XNqmpNSc0
ぶっちゃけ揚げれば何でも食える
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:36:54.53ID:bFRP4SEe0
>>6
ナメクジ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:37:26.43ID:BYGjxI/Xr
5000円くらいしそう
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:37:31.21ID:bFRP4SEe0
>>14
マリオRPGかな?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:37:56.06ID:woP/cvwN0
高島屋にハチの子の佃煮あったから買ってみたが1500円もした
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:38:15.98ID:bFRP4SEe0
セミのポテトチップスとか出てくるんやろなぁ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:39:23.25ID:6mW8WDQf0
>>15
こいつ
https://www.tokyo-zoo.net/Topics/upfiles/26608_01.jpg
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:40:04.54ID:AIpt6pSOa
>>5
日本近海はイカもう取れねえぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:40:32.48ID:AIpt6pSOa
>>8
エビカニアウトなら虫大概ダメってことか
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:41:01.38ID:jOQU2yIod
高級食じゃダメだろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:41:48.32ID:6mW8WDQf0
>>25
安くなるには食材調達と加工が普及して量産化されないといかんのや
みんなが食べて流行れば安くなる
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:43:08.94ID:wyWDpDZv0
>>17
ナメクジって陸棲貝類だっけ
ちゃんと管理調理してるなら普通に美味そう
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:43:55.49ID:Eo2Cvz950
>>27
おふざけでナメクジくって植物人間化のエピソード見るとね…
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:44:36.14ID:arJw+kt1M
ザリガニは美味いしアホほどいるんだから食うべき
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:44:43.68ID:OlpygTWUa
習慣がないから慣れるまでがね
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:45:30.42ID:KIV5WXjG0
>>29
アメザリなんて食うところねえぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:46:17.95ID:Pcs/b0Kv0
イナゴの佃煮とコオロギぐらいしか食ったことないけど味はいけるよな
子供の頃から食べて先入観なければ普通に行けるんだろうな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:46:18.08ID:AIpt6pSOa
>>29
生育環境が汚染されとるからあんなもん食ったら死ぬで
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:47:02.20ID:AHPvuuBg0
>>28
生で食うのはそらだめよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:47:27.64ID:C1ORnNSq0
野生の昆虫は食いたくないけど、それ用に育てられてるなら食ってみたいな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/14(金) 14:47:32.89ID:6mW8WDQf0
セミは生でいけるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況