X



横転バス運転手「ブレーキが効かない...サイドブレーキ引いたろ」→横転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:43:12.09ID:HkAKCK4jp
13日、静岡県小山町で観光バスが横転した事故で、運転手が事故直前、サイドブレーキをかけていたとみられることが新たにわかりました。

この事故は13日、小山町の県道で観光バスが横転し、枝川恵美子さん(74)が死亡したほか、重傷者6人、軽傷者14人が確認されているものです。警察は、埼玉県飯能市のバス運転手・野口祐太容疑者(26)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。

捜査関係者によりますと、野口容疑者は事故直前、サイドブレーキをかけていたとみられることが新たにわかりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0208578fa1d065170fccc0df44b078abf57dbe50
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:55:07.94ID:IO5G1+jyd
>>280
時空歪んでるやん
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:55:12.51ID:s/h3wAutM
>>479
軽井沢行きのバスでジジババが客やったのが悲劇やね
これが20代の健康なやつとかなら死んでないやろうな
2022/10/16(日) 08:55:13.03ID:bPZK+mebd
>>280
究極Vモンキー!
➕300
2022/10/16(日) 08:55:24.51ID:a75tSY2n0
>>484
別に無理にギア落としてレブリミッター当てるとかしなけりゃ大丈夫だよ。
そもそもマニュアルモード付きATならエンジン壊れるようなシフトダウンしようとしても、車側が操作受け付けないし。
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:55:44.32ID:Oa/rZkKP0
日産epowerならこんな事故話は起きなかったんだよなあ
アクセル話ただけで回生ブレーキ効きまくるし
ブレーキ踏む必要もない
なんなら運転時代楽になるしいいことづくめ
全バスはepower導入しろ
燃費も良くなるしいいことづくし
2022/10/16(日) 08:55:47.15ID:pwlE/OWl0
>>493
せやな
様々なもんが30年間ずっと落ちぶれてる(実質破綻してるもん多数)のにセルフ独裁国家にした国民含めてアホの国なんや
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:55:52.90ID:epFPn33p0
>>6
雲が山を超えるときに発生するアレのことや
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:55:54.93ID:ShiX35AC0
>>458
もっとチンタラはしっとったら良かったのにな
時間おしてたんかね
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:56:01.35ID:dmmtnElS0
街中の路線バスですら新人にはベテランをつけて実際の路線で練習させてるんだから、難しい山道なら練習させなあかんでしょ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:56:01.36ID:EYNhd1u2a
>>481
他の運転手は普通にエンブレ効かせて運転しとるわけやしなあ
このバス運転手だけが教わってなかったってことある?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:56:01.86ID:s2Vm9wgk0
>>486
エンブレで燃費悪くなるわけ無いやろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:56:11.23ID:hZqCSm230
>>498
あるでー
ATっていうよりDCTやけど
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:56:20.54ID:iXH9Koo60
乗客シートベルトしてないよねこれ
2022/10/16(日) 08:56:39.51ID:yLoRQ7phM
>>504
レス乞食やるならもっと頑張って
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:56:42.28ID:+c7Lhusf0
>>494
みんな死んだで
2022/10/16(日) 08:56:48.34ID:k70BkH4e0
>>430
車はマジで異常あるならさっさと見てもらったほうがいいぞ、知識あるならともかく
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:57:18.92ID:+OAgX2uc0
老人と上級が犠牲者筆頭だからどんどんやってええぞ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:57:20.10ID:0bMPz38pa
あの程度の下りが無理なら路線バスすら運転できんやろ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:57:20.22ID:4K2gwHT60
まあ長い下り坂は事故りやすいし危ないわ
バイクでもこんな悲しい事故起こってるんやで


ある男子と女子がバイクで出かけてると…
彼女が「スピードが速いよ。スピード落として!!」
彼氏が「なに、怖いの??」
彼女が「すごく怖いスピード落として」
彼氏が「OK、でも愛してるって言ったらね!!」
彼女が「愛してる、愛してるだから今すぐスピード 落として!!」
彼氏が「もちろん、でも強く抱きしめて、一度も したことのない強さで抱きしめて…」
びっくりしてる彼女は言われたとうりにして言っ た。 彼女が「お願い今すぐスピード落として!!」
彼氏が「わかった、でも俺のヘルメットを取って お前がかぶったらな」

次の朝のニュースで昨日の夜に若い男女がバイクで事故に合いました 。
二人うち一人が亡くなったこと その前に彼のこと話そう
彼氏が「ただ彼女が助かって欲しかった…」

彼は気付いてた
彼女にスピード落として、と言われる前からバイクのブレーキがきかないことを…
それで彼は彼女に頼んだ 愛してるって言ってそして抱きしめて欲しいことを
彼はこれが最後になることを知ってたから
そして彼女にヘルメットかぶらせて助けたかった

自分の命を犠牲にして同じことをしますか?
大切な人がいなくなるまで待たないで そして自分にとってとても大切な人だと伝えられなくなるまえに
今日誰かを幸せにしてください
2022/10/16(日) 08:57:28.16ID:AqYw6ZoE0
>>510
それは現代のエンジンはFIがエンジンブレーキかかる状況で燃料カットしてるからやろ?
2022/10/16(日) 08:57:28.44ID:fczYWzlr0
大型トラックのギアチェンジすき
https://www.youtube.com/watch?v=8lEYaTvvq4g
2022/10/16(日) 08:57:30.88ID:eRNpOR7vM
>>492
気が散るからやめてくれ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:57:33.89ID:bNmwVJiJ0
ワイ元トレーラー乗りやけど昔はノンターボV8が主流でバリバリにエンブレが効いてたんや
今は直6ターボになってほんまエンブレ弱くなった
リターダーが強くなったからええけどギア選択間違えてフット使いながら峠降りると確実にブレーキ死ぬ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:57:36.42ID:EMYH0SAa0
バイクで坂降るのって4輪より楽ちんなのはなんでなん
ブレーキどころか逆にアクセル踏むで
2022/10/16(日) 08:57:45.09ID:phnuW+oaM
>>491
このレベルの奴には無意味やん
2022/10/16(日) 08:57:46.12ID:zS8QhZaN0
>>280
これ何年か前のスキー観光のやろ?
2022/10/16(日) 08:57:51.33ID:a75tSY2n0
>>499
普通の人はパドルシフト触れないくらいハンドル切って曲がってる最中にギア変えないよ?
曲がり始める前にギアは落としておくんや。
運転下手くそなのバレちゃったね。
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:57:56.04ID:C1jvcOYb0
Bにギア変える時ブレーキ踏まないといけないとかある?
普段使わないからわからん
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:58:22.83ID:s2Vm9wgk0
>>496
今回事故ったのは業界基準で安全性三ツ星の会社で、人死出たの初めてらしいからな
そんな会社でも人が集められんのはきついわな
デフレスパイラル怖すぎるわ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:58:22.99ID:4K2gwHT60
>>512
でも運転手が乗客にシートベルトさせる義務があるからシートベルトしてなかったら悪いのは運転手になる模様
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:58:34.00ID:IO5G1+jyd
軽井沢のバス事故は事故直前ニュートラルに入ってたらしいな
怖すぎるわ
2022/10/16(日) 08:59:00.81ID:2JNPzc+l0
>>215
義務教育の敗北
2022/10/16(日) 08:59:06.44ID:eRNpOR7vM
>>280
バスめっちゃ傾いてるやん
こんなん乗ってたやつ死ぬかと思ったやろな
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:59:22.50ID:wiA1anki0
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221016/SlFkUHZLUG8w.html

7 :それでも動く名無し[]:2022/10/16(日) 06:45:56.56 ID:JQdPvKPo0
>>6
あるに決まっとるやん
あれ見ると何回でもチンチン立つからな
クンニしたあと顔についたお毛毛取ってもらうのも好っきゃね

6 :それでも動く名無し[]:2022/10/16(日) 07:16:26.90 ID:JQdPvKPo0
客のボインちゃんを思いっきりパコパコしちゃう考えはあるけどな


534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:59:27.11ID:s/h3wAutM
死亡確率でいうと自分で車運転する方が高いしバスやから特別危険とかないしゼロリスクを求めてもしゃーないわ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:59:50.62ID:wWK9eC+9r
>>526
はぁ?
信号待ちからの右左折どうすんの?
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 08:59:53.24ID:UYvpPCN70
>>509
あの運転手からもっと話を聞かないとだめやね…車にもレコーダーみたいの付けてメーデーしないと駄目やわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:00:03.14ID:bwpK0NMM0
>>495
逆やろ
君が急ハンドルに見えてるのがむしろカウンターの当て遅れや
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:00:09.27ID:gjz8EVa90
>>488
じゃあその金だしてくれや
2022/10/16(日) 09:00:16.04ID:k70BkH4e0
>>503
一回調べた時にそんな感じの説明出たけどパドルシフト自体ほぼ使ってないんや、ちょいちょい使ってみるか
2022/10/16(日) 09:00:17.44ID:AqYw6ZoE0
>>527
取説に何キロ以下でレンジに入れないと壊れるとか書いてあるやろ
速すぎるとトランスミッションにもエンジンにも優しくない
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:00:25.72ID:2MOXuwVq0
あほやなぁエンブレ使いながら坂下るの基本だろ


(そうだったのか)
2022/10/16(日) 09:00:37.37ID:2JNPzc+l0
>>328
人が死ぬ事故を起こしたらとりあえず逮捕はされる
なるほど
2022/10/16(日) 09:01:00.87ID:a75tSY2n0
>>535
2速で出りゃええし、そんなに飛ばして曲がるの?
アホちゃう?
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:01:10.42ID:bQxeaIPSd
いきなりPに入れたら空飛べる?
2022/10/16(日) 09:01:13.83ID:phnuW+oaM
syamu以下の奴が多すぎるんだよな
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:01:15.52ID:+S+Z5GfL0
>>542
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:01:19.99ID:ercVFkCl0
>>492
やめろ
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:01:31.75ID:7rrpXk1na
>>536
今の事業用自動車ならデジタコ付いてるやろ
2022/10/16(日) 09:01:53.02ID:yLoRQ7phM
乗ったこともない大型車の挙動をよく語れるよねおまえら…
爆サイで語らせたほうが真っ当な意見飛び交ってそう
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:01:55.19ID:hZqCSm230
バイク乗ってる時、峠道の降ってる時のヘアピンが苦手すぎる
登りは楽しいんだけどな
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:01:59.15ID:ilVQVHG3p
>>488
普通やない会社やったからな
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:01.24ID:ShiX35AC0
乗ってはいけないもの
観光船
観光バス

他にある?
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:16.49ID:IpUU7jg70
運転手ガチャ失敗やね
これからは電車とかバスの運転手の経歴とかも予約するときに確認できるようにしてくれ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:24.26ID:s/h3wAutM
>>542
実際はそんなことなくて年齢とかによってはされないで
今回は若かったから逃亡の恐れがあるって理由つけたら逮捕要件は満たす
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:30.02ID:rLSZMZJy0
>>102
これ足どうしてんねん
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:30.70ID:KT/eh5XMp
自分は運転上手いと思い込んどるやつほど事故った時の結果悲惨だよなスピードでとるから
高速とかも常に追い越し車線とかしょうもないで常に謙虚で運転してヤバそうな奴がきたらネットもリアルもスルー安定よ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:32.14ID:pwlE/OWl0
>>552
生命
必ず死ぬ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:44.37ID:kE6Zz+tK0
レーダー付きのクルコンってエンブレも効くようになってるんか?
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:49.79ID:gOf9QX6/0
>>529
シートベルトさせるのって運転手側の義務なんか
可哀想な話やな
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:51.48ID:f0XKsDTM0
ケチって有料道路使ってなかったみたいやん
2022/10/16(日) 09:02:52.48ID:huQoFswyp
足し蟹フェーン現象は暑くなるからなぁ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:53.53ID:Q1AB9UqJa
運転手「ブレーキ効かんやで」
客「ファーw」
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:02:56.26ID:s2Vm9wgk0
>>519
キャブの開度がアイドリング程度になっとるのにどうやってそれ以上に燃料消費するんや?
インジェクションかて全閉塞するわけちゃうぞ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:03:03.22ID:s/h3wAutM
>>552
道路
2022/10/16(日) 09:03:18.58ID:fczYWzlr0
>>550
めっちゃ怖いけどスロットル開けろ
駆動力掛からないから安定しないだけ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:03:32.04ID:f6k93oDw0
直線でサイドブレーキを使えばハンドリング次第で持ちこたえられただろうねぇ。速度が出ていてハンドル操作しながらのサイドはただのドリフトでしょ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:03:41.25ID:C1jvcOYb0
>>540
はえ〜
坂道でスピード出てるとダメなんか
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:03:45.23ID:N6gMJUk80
飯塚は名前も伏せられてたのに速攻逮捕されて可哀想
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:03:58.55ID:s/h3wAutM
>>559
お客様は神様がまかり通ってる日本で客にシートベルト義務付けるのって無理やと思うわ
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:03.02ID:Po2DhWf7d
今のトラック業界っていすゞの一人勝ちなん?
2022/10/16(日) 09:04:03.88ID:d8df9lYW0
>>518
古いコピペにツッコむのもあれだがノーヘルで乗るなよ
2022/10/16(日) 09:04:08.45ID:a75tSY2n0
>>550
バイクはトラクションの乗り物や。
タイヤに駆動力かけろ。
上りはアクセル入れてるからトラクション強くて安定するんや。
下りのときはエンブレ強くかけてマイナスの駆動力かけるとトラクションが増えて安定する。
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:08.70ID:f8qKcoGW0
>>553
わいも公共交通機関乗るときはドライバーの学歴が国公立理系か早慶理系以上しか乗らないわ
2022/10/16(日) 09:04:13.34ID:AqYw6ZoE0
>>550
下り飛ばすと転ぶよソースはワイ
リア寄りに座ってゆっくり走ってたらええねん
あとはフロントブレーキかけながらコーナー突っ込んでブレーキリリースするとハンドルがスパッと切れてきれいに曲がれる気がする
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:19.32ID:7rrpXk1na
>>549
大型免許持ってるしバリバリ乗ってるで
横転するような操作はした事ないから挙動は分からんけど
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:22.00ID:KmMmOsSP0
やっぱエンブレより回生ブレーキやな
内燃機関のほうがすきやけど
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:24.49ID:wWK9eC+9r
>>543
発進でロー使うじゃん
2速発進でもいいけどフロアシフトの車乗ってる時は1-2でやれてたからパドルシフトやりづらいワイの感想は変わらんで
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:35.97ID:2pKIG4pPp
>>518
殺人事件定期
2022/10/16(日) 09:04:48.98ID:wE6K7rc00
>>568
いうてマスコミの餌食になるより拘置所のがましそう
2022/10/16(日) 09:04:53.02ID:xcjpAfku0
人がたくさん必要な仕事ほど低賃金だから働く人がいなくなってサービスと質が低下する悪循環になってるから
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:58.17ID:ercVFkCl0
>>530
デカいバスとかトラックはギアに対して適切な速度やないときにギア入れようとすると弾かれてNに入るらしいな
そんなんなったら絶対パニックになるやろうしワイには運転できる気せんわ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:03.45ID:fFoQqXIup
しかし未だに飯塚が引き合いに出されるけど
あの人も結局ごく普通に刑務所で罪を償ってるんだよな
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:34.42ID:bwpK0NMM0
>>568
会社に所属してるプロドライバーは会社と口裏合わせされないように逮捕されがちなんや
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:45.55ID:kJDBueHa0
>>73
それなりに巨大な抵抗器と排熱が必要
回生するエネルギーをなんでも電気に変換なんて超技術やし
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:46.95ID:ShiX35AC0
これもしかしてマイカー規制しとる国が悪いのでは?
2022/10/16(日) 09:06:06.73ID:QVr5cyGqd
デジタコでフットブレーキ使いすぎてたら警告出せよ

https://i.imgur.com/GdTAZbj.jpg
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:11.79ID:s/h3wAutM
どうせマスゴミ様はワイドショーで卒アル探ししたり身内を探して実家に突撃インタビューしたりするんやろ?
ほんでその家族も近所で噂されて自殺や
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:25.14ID:s2Vm9wgk0
>>550
トラクションかけろ、というのは正論やけど、経験値積んでからの話やから、今怖い、遅いのはしゃーない
ひたすら走る以外改善はない
2022/10/16(日) 09:06:25.92ID:2JNPzc+l0
>>567
車のパーツの寿命縮むのと自分が数分後生きてるのと
どっちが大事かって話よ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:32.10ID:7LX8Ws7vp
サーキットでブレーキ効かなくなったことあるけど死ぬほど焦るで
踏んでも踏んでもスッカスカやもん
原因はよくわからんけどとりあえずブレーキオイルは熱でブックブクだった
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:51.84ID:qh0Js40E0
>>580
こういうのもうスト起こすしかないんちゃうと思うわ
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:07:02.55ID:K7UCOAGi0
この辺の道は道路にでかでかとローギアって書いてあるんちゃうか?
2022/10/16(日) 09:07:09.51ID:a75tSY2n0
>>577
だからゆっくり曲がるか早く曲がりたかったら2速で曲がればええやん。
アホなの?
2022/10/16(日) 09:07:34.28ID:AqYw6ZoE0
>>563
エンジン回転数上がれば吸気回数増えて同じ開度でも燃費って悪化するもんやないんか?
でもそれやと誤差レベルな気がしてきたわ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:07:39.55ID:Rq+KETdvM
やっぱりスピードの出し過ぎが原因か
2022/10/16(日) 09:07:47.44ID:T5SO8hU80
ブレーキ効かなくなったらニュートラルにしろって見たけどホンマ?
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:07:53.67ID:kJDBueHa0
>>590
オイルの沸点…何度なんやろ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:08:03.91ID:hZqCSm230
めっちゃレスついて草
ありがとう 降りのヘアピンはこけない程度にアクセル煽ってみるよ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:08:22.15ID:7rrpXk1na
>>570
日産ディーゼルもあるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況