X



横転バス運転手「ブレーキが効かない...サイドブレーキ引いたろ」→横転

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 07:43:12.09ID:HkAKCK4jp
13日、静岡県小山町で観光バスが横転した事故で、運転手が事故直前、サイドブレーキをかけていたとみられることが新たにわかりました。

この事故は13日、小山町の県道で観光バスが横転し、枝川恵美子さん(74)が死亡したほか、重傷者6人、軽傷者14人が確認されているものです。警察は、埼玉県飯能市のバス運転手・野口祐太容疑者(26)を過失運転傷害の疑いで逮捕しました。

捜査関係者によりますと、野口容疑者は事故直前、サイドブレーキをかけていたとみられることが新たにわかりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0208578fa1d065170fccc0df44b078abf57dbe50
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:24.49ID:wWK9eC+9r
>>543
発進でロー使うじゃん
2速発進でもいいけどフロアシフトの車乗ってる時は1-2でやれてたからパドルシフトやりづらいワイの感想は変わらんで
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:35.97ID:2pKIG4pPp
>>518
殺人事件定期
2022/10/16(日) 09:04:48.98ID:wE6K7rc00
>>568
いうてマスコミの餌食になるより拘置所のがましそう
2022/10/16(日) 09:04:53.02ID:xcjpAfku0
人がたくさん必要な仕事ほど低賃金だから働く人がいなくなってサービスと質が低下する悪循環になってるから
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:58.17ID:ercVFkCl0
>>530
デカいバスとかトラックはギアに対して適切な速度やないときにギア入れようとすると弾かれてNに入るらしいな
そんなんなったら絶対パニックになるやろうしワイには運転できる気せんわ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:03.45ID:fFoQqXIup
しかし未だに飯塚が引き合いに出されるけど
あの人も結局ごく普通に刑務所で罪を償ってるんだよな
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:34.42ID:bwpK0NMM0
>>568
会社に所属してるプロドライバーは会社と口裏合わせされないように逮捕されがちなんや
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:45.55ID:kJDBueHa0
>>73
それなりに巨大な抵抗器と排熱が必要
回生するエネルギーをなんでも電気に変換なんて超技術やし
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:05:46.95ID:ShiX35AC0
これもしかしてマイカー規制しとる国が悪いのでは?
2022/10/16(日) 09:06:06.73ID:QVr5cyGqd
デジタコでフットブレーキ使いすぎてたら警告出せよ

https://i.imgur.com/GdTAZbj.jpg
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:11.79ID:s/h3wAutM
どうせマスゴミ様はワイドショーで卒アル探ししたり身内を探して実家に突撃インタビューしたりするんやろ?
ほんでその家族も近所で噂されて自殺や
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:25.14ID:s2Vm9wgk0
>>550
トラクションかけろ、というのは正論やけど、経験値積んでからの話やから、今怖い、遅いのはしゃーない
ひたすら走る以外改善はない
2022/10/16(日) 09:06:25.92ID:2JNPzc+l0
>>567
車のパーツの寿命縮むのと自分が数分後生きてるのと
どっちが大事かって話よ
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:32.10ID:7LX8Ws7vp
サーキットでブレーキ効かなくなったことあるけど死ぬほど焦るで
踏んでも踏んでもスッカスカやもん
原因はよくわからんけどとりあえずブレーキオイルは熱でブックブクだった
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:06:51.84ID:qh0Js40E0
>>580
こういうのもうスト起こすしかないんちゃうと思うわ
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:07:02.55ID:K7UCOAGi0
この辺の道は道路にでかでかとローギアって書いてあるんちゃうか?
2022/10/16(日) 09:07:09.51ID:a75tSY2n0
>>577
だからゆっくり曲がるか早く曲がりたかったら2速で曲がればええやん。
アホなの?
2022/10/16(日) 09:07:34.28ID:AqYw6ZoE0
>>563
エンジン回転数上がれば吸気回数増えて同じ開度でも燃費って悪化するもんやないんか?
でもそれやと誤差レベルな気がしてきたわ
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:07:39.55ID:Rq+KETdvM
やっぱりスピードの出し過ぎが原因か
2022/10/16(日) 09:07:47.44ID:T5SO8hU80
ブレーキ効かなくなったらニュートラルにしろって見たけどホンマ?
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:07:53.67ID:kJDBueHa0
>>590
オイルの沸点…何度なんやろ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:08:03.91ID:hZqCSm230
めっちゃレスついて草
ありがとう 降りのヘアピンはこけない程度にアクセル煽ってみるよ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:08:22.15ID:7rrpXk1na
>>570
日産ディーゼルもあるやろ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:08:35.19ID:s2Vm9wgk0
>>594
うん
君が言う側面はあるけどそれはインジェクション方式も同じことやん?
キャブ方式の方が悪いかもしれんけど、誤差の話やで
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:08:50.49ID:s/h3wAutM
>>585
言うて交通事故って減ってはいるけどこんなにあるしマイカーがいっちゃんヤバいやろ
2時間~3時間に1人くらい死んでる計算や
https://i.imgur.com/IMMPS5G.png
2022/10/16(日) 09:08:52.02ID:fczYWzlr0
>>590
自分はバイクでリアブレーキ抜けたわw
リアだから笑えたけど
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:08:57.23ID:TLaCL+iK0
バスとか大型車エアプやけどエンブレ多用するもんちゃうの?
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:09:08.59ID:+zQ2QY1P0
ブレーキきかんときはガードレールに体当たりって習ったぞ
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:09:13.20ID:x8soOsEMr
>>599
UDならいすゞの子会社だぞ
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:09:13.64ID:BUNZ/en80
>>596
それはエンジン異常回転の時の対応や
止まらん状況がちゃう
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:09:20.76ID:pwlE/OWl0
>>599
UDもやらかしてたはず
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:09:27.33ID:JdmGG1vm0
>>597
今のブレーキ液なら正常な状態で150~200やね
そこから水分が混入すればするほど沸点は下がってく
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:09:45.15ID:5QmQqjBt0
>>577
右左折で飛ばすなよ
いつか死角から突っ込んできた自転車を轢くぞ
大人しく曲がり切ってから加速しよう
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:10:00.25ID:7rrpXk1na
>>590
ベーパーロック現象やろ
2022/10/16(日) 09:10:02.45ID:wE6K7rc00
>>604
スピード出てるバスでやるとぶっちぎるんちゃうか
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:10:11.75ID:rPs58oKOM
バス運転手って事故ったら乗客道連れで即逮捕なのにこれで給料安いんだからやってらんないよな
絶対大型トラックの長距離運転手のが気楽やんどうしてバスの運転手になろうと思ったんやろ
613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:10:24.49ID:wWK9eC+9r
>>593
はぁ?
1から2に変える話してんだろうが病人かおめー?
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:10:56.44ID:s2Vm9wgk0
>>497
あるけど、後輪滑りかけるのはまだ制御できる
あと、そうなるのは適切なギアを入れられてないと思う
2022/10/16(日) 09:10:58.22ID:AqYw6ZoE0
>>598
リアに荷重かかってない状況で開けるとリア滑って気がついたら地面に転がってるから急にガバ開けとかせんでな
上りは自然とリアに荷重がかかるけど下りはフロント側に荷重が寄りがちで危ない
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:11:07.98ID:BUNZ/en80
>>613
右左折レベルで大きくハンドル切ってるときはギア操作せんのよパドルに限らず
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:11:35.44ID:+7t5fHfn0
>>6
山を超えると空気が乾く現象や
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:11:37.20ID:7oHKMO8Z0
エンブレ使わんでブレーキ多用する車怖いわ前走らんでほしい
特に高速でブレーキ多用する奴ってマジで怖い下手が追越車線走らんでほしい
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:11:59.00ID:7rrpXk1na
>>607
なんかあったっけ
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:12:10.92ID:hw+ydtESa
>>617
それフェーン現象ね
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:12:14.63ID:s2Vm9wgk0
>>611
こすりつけろ、って教習所でも習うで
2022/10/16(日) 09:12:23.43ID:a75tSY2n0
>>598
アクセルは煽るなw
曲がり始める前にしっかりギア落としてエンジンの回転を高く保つんや。
若しくはリアブレーキを軽く引き摺る。

トラクションについては一回平地の安全なところで、ある程度の速度でクラッチきってブレーキもかけずに曲がってみるとわかりやすいで。
全然安定しなくてめっちゃ怖いから。
んで、その後エンブレかけたりリアブレーキ引きずって試してみるとええ。
なんでバイクのブレーキが前後独立してるかよくわかるで
2022/10/16(日) 09:12:52.32ID:2JNPzc+l0
>>601
踊るかなんかで、今月事故死者数目標値ギリ達成しそうなところにほぼ助からない事故起きたから
24時間経つまで死なせるな、みたいな話あったよな
ってのを左下の注意文見て思い出した
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:12:55.97ID:wWK9eC+9r
>>616
するだろ
どんだけのんびり運転してんだよ
2022/10/16(日) 09:12:58.13ID:wE6K7rc00
>>621
乗用車ならともかく大型でそうならうんけ
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:13:01.90ID:q2d0B/UPM
>>601
年間30万も死んでるんか?
2022/10/16(日) 09:13:29.10ID:a75tSY2n0
>>613
だから普通の人は大きくハンドル切ってるときにギア触らないの。
お前の運転が下手くそなだけなの。
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:13:31.19ID:rPs58oKOM
こういうスレに湧く自称運転上手い奴の説教が一番見てられないよな
普段知恵袋に居そう
2022/10/16(日) 09:13:33.66ID:wE6K7rc00
>>626
死者数はその上や
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:13:40.05ID:s2Vm9wgk0
>>625
車高高いからな
技量が要るのは間違いないやろね
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:13:41.66ID:2HZuRLPB0
26歳運転手可哀想って声はないんか?
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:13:45.23ID:PAc8sj/M0
たぶんしゃーないよなこれ
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:13:50.63ID:gjz8EVa90
>>624
運転下手そう
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:13:57.89ID:O/JhqwdUp
最近ハザードの使い方もめちゃくちゃな奴多いわ
ハザードはお礼の時にだけ使うもんなのに
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:14:07.53ID:GdPKm8QQa
ワイペーパーやからあれなんやけど冬場とか暖房付けながらやったらこの現象起きづらかったりするんか?そういう熱利用するって聞いたんやが
2022/10/16(日) 09:14:08.99ID:9k7qBRiU0
じゃあやっぱりブレーキ効かなかったってことやろな
最後に熱が冷めてちょっとだけ効いたのかな
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:14:14.41ID:kD1dxroQM
事件起きた時のネットの正義マン「名前出せ!」←こいつらが名前知ったところでどうするんや
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:14:15.63ID:28jNC7gTa
まず免許与える基準が緩すぎるやろ
ワイ座学の教習ずっと寝とったからエンブレはわかるけどこんな現象知らんまま取得したしボケたジジババが当たり前のように公道におるし
ましてや大型なんてもっと厳しくあるべきやろ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:14:20.47ID:q2d0B/UPM
>>623
実際はもっと沢山居るのか
即死みたいなのしかカウントしないとか日本人らしいわ
2022/10/16(日) 09:14:22.37ID:AqYw6ZoE0
>>631
お陰で社会が成立しとる
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:14:24.69ID:+zQ2QY1P0
>>611
いうて他に思いつかんしなぁ…
エグい峠なら緊急待避所あるけど
2022/10/16(日) 09:14:57.04ID:wE6K7rc00
>>641
180°回転するしかないかあ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:14:57.94ID:PAc8sj/M0
エンジンブレーキってよくわからんのやがアクセル踏まないで速度落とすことのことでええんか
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:03.98ID:q2d0B/UPM
>>629
ほんまや大して死んでないやん
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:05.79ID:rPs58oKOM
>>631
結構あるやろ
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:34.18ID:K84YO5mdM
摩擦で効かなくなるのってこれ?
https://i.imgur.com/mC3tnX9.jpg
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:35.65ID:kLT4uka70
>>637
正義棒振り回して実名を明かされた「悪人」を叩いて正義の自分に酔いしれるんや
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:36.39ID:qh0Js40E0
明らかに口調おかしいレス乞食みたいなのはどこから来てんねん
2022/10/16(日) 09:15:40.71ID:2JNPzc+l0
>>613
曲がりながらギア変えるんやなくて
曲がり始める前に目標のギアに変えとけって話ちゃうんか?
バイク乗らんから知らんけども
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:41.23ID:t27LDwHAa
水がタイヤの溝に入ってツルツルになる現象って何ていうんやっけ?
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:41.96ID:7oHKMO8Z0
>>643
免許持ってるなら返納してどうぞ
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:44.28ID:5QmQqjBt0
>>634
追突されたくなければ渋滞の最後尾は点けよう
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:49.43ID:oabn1PPb0
なんかどっかの局でYouTuberだかが事故の道走ってみた!みたいな動画使ってたんだが
その動画をして特にクネクネとも走りにくい道とは感じなかったとのことですって結んでたの
あれどこかわかる奴おらん?
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:51.29ID:wWK9eC+9r
>>627
あちゃー
俺のこと説得できなかったねー
お前は目的を達成できずに無駄な時間を過ごしました

絡む相手を間違えたな
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:15:59.11ID:s2Vm9wgk0
>>631
ワイはかわいそうやと思うわ
下手くそでフェードやペーパーロックも意識したことないのに、いきなりひとりでやらされるなんてな

テレビで言うてたけどらここ数年人を多く乗せずに運行してたから、満車状態の経験値も足らんかったやろう、ってこともあるらしい
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:16:00.95ID:JdmGG1vm0
>>635
暖房はエンジンの熱を利用するからブレーキの熱とは関係ない
まあどちらかといえばフェード現象は夏より冬のほうが起こりにくいだろうけどその現象が起こるくらいフットブレーキを過剰に使ってる状況ならあんまり外気温は関係ないかもしれん
2022/10/16(日) 09:16:03.83ID:phnuW+oaM
>>631
能力はないけど開示請求だけはしてきそうなひろゆきっず世代だから無視
2022/10/16(日) 09:16:09.94ID:9k7qBRiU0
側道の砂のこんもりしたところに乗り上げたらダメなんかな
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:16:18.13ID:hRvFARfo0
その判断は正しいんじゃないの
2022/10/16(日) 09:16:24.58ID:2JNPzc+l0
>>618
前走る分にはそのうちどっかいくやろ
後ろ走られる方が怖ないか?
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:16:26.91ID:Kb75E7Z0p
>>646
どんだけ力あんねん
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:16:41.20ID:avbmxYFv0
>>643
ギアを低いやつにせんと効きが薄いわよ
オートマならBレンジ的なやつ
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:16:42.22ID:kE6Zz+tK0
峠道で聞くツーストのシャリシャリ音ほど恐ろしいものはないよな
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:16:53.33ID:97xAL+qE0
右左折の時って徐行やないんか
いつかチャリ轢きそう
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:16:54.53ID:JdmGG1vm0
>>650
ハイドロプレーニング現象や
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:16:58.49ID:s2Vm9wgk0
>>635
ブレーキの熱をエアコンに使うわけちゃうから関係ない
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:17:08.51ID:q2d0B/UPM
>>646
ドラムブレーキって効き悪いから嫌いだわ
2022/10/16(日) 09:17:16.16ID:i2D25Fw90
会社の責任を問うべきと思うけどな
こいつに運転任せたのは誰だよ
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:17:35.36ID:q2d0B/UPM
ドラムブレーキってほんまクソだよな
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:17:39.24ID:jo52djD2d
ワイの車、P,R,N,Dしかないんやけどどうやってエンジンブレーキかけるの?
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:17:40.69ID:hZqCSm230
あと峠道のカーブ入ってる変な溝怖すぎィ!!!!
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:17:49.57ID:S1CAJxj/p
スズキはアホみたいにエンジンブレーキ強いからオススメや
エネチャージのせい(おかげ)でアクセル離した瞬間からグーっと減速していく
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:17:51.99ID:/TSsM1u80
>>309
オーバースピード言うてるやん
サイド横転は運転手の嘘や
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:17:53.19ID:AYBO4laS0
緊急時にブレーキ効かんようになるのはほんま怖いな
地面にアンカー打ち込むみたいな緊急用の制動装置とかないんかな?
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 09:17:55.42ID:hRvFARfo0
なんか運転手ばっかり責められとるけど
一番の原因はこんな運転技術しか無いやつに二種免与えた警察やろ
2022/10/16(日) 09:17:57.52ID:2JNPzc+l0
>>639
昔からそうやから「減ってる」のは確かやと思うで
ただ救急医療の発達で延命させやすくなった側面もあるでな
2022/10/16(日) 09:17:58.91ID:fczYWzlr0
>>667
面積が同じなら効きはディスクと変わらんがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況