X

「技術士」とかいうガチの業界最強の資格wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:02:02.19ID:KHa1wx4i0
クソ欲しいんやが
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:21:37.42ID:/+B1fvzZd
>>79
逆に言えば建設コンサルと土木寄りのゼネコンでくらいしか役に立たん
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:21:45.54ID:rpIW5Muy0
>>89
60過ぎたら…どう…なるんや──────?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:22:20.83ID:SRwacT/F0
>>82
母数的に一番落ちるやつが多い資格やからね
夕方が楽しみや🤗
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:22:24.35ID:/mChoAyVM
>>87
電験って実務さえ誰でも積めば取れるようになったからペーパーコスパ最悪になったよな
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:22:41.31ID:mj4++f+Vd
大学出てれば勝手に技術士補になって後は実務経験積むだけでokなんじゃないの?
2022/10/16(日) 10:23:12.96ID:vM/Afhgzd
技術志保で妥協したるわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:23:16.08ID:O5lX1H2W0
>>96
その後試験やぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:23:33.84ID:/OBZvar10
>>61
飲みに行くどころか
受験料だけで大赤字やんけ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:23:33.76ID:37no2Rtu0
ph.Dの方がコスパよくない?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:24:39.76ID:lS/Qv7uCa
試験内容みたら目眩しそうになったわ
よくこんなん受けるな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:25:41.38ID:SRwacT/F0
>>101
最低1000時間の勉強とも言えるような資格やしね
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:25:48.48ID:3UlFjgGV0
>>100
コスパは最悪だろうけどコスパ考えて取るもんでもないだろ博士は
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:26:12.96ID:U4ag3xXh0
資格ってなんGで自慢してオナニーするためのものやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:26:33.71ID:zRMfEHma0
>>15
アホ確定
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:28:37.68ID:Ppx+HXtHa
>>103
ph.D持ってないとできないこともあるし
特に海外からとりに来る奴らなんてコスパのことしか考えてないレベルやで
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:29:13.32ID:o5oWteRq0
独占業務はなくとも価値が高まる資格やからな
なお機械部門建設部門以外は受けてる人が少ないのかあまり知られてないよね
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:29:17.44ID:8zUwxmuc0
>>92
鉄道とか高速とかのインフラでは役に立たんのか?
ちなcivil学部の学生
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:29:37.30ID:mj6+wnRx0
その道のベテランみたいな人が取る資格やと思ってたけど殆どが20代30代のうちに取ってんだよなあ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:30:33.12ID:MeZ88QXk0
独占業務ないし取る価値ないやん
2022/10/16(日) 10:30:35.67ID:2RofhJXUd
>>108
鉄は技術士目指す人多いよ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:31:48.77ID:8zUwxmuc0
>>111
サンガツ
とりあえず今は士補の勉強がんばるわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:31:52.04ID:uj+Tc5IZ0
>>84
>>91
サンガツめっちゃ安心できましたわ
落ち着いて頑張りますわ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 10:33:00.35ID:I+CjXMPO0
ワイ高卒で色々あって機械設計やってるんやけど
技術士とれって会社から言われてるんやがやっぱ難しいんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況