探検
実写邦画監督「日本人はドラマを見ずにアニメばかり。日本人の感性が幼稚、貧困化してる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:03:19.80ID:sogNkIfra ギリギリ一理ある
124それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:51:34.26ID:spZ82f+a0 なんGのGはゴキブリのG
126それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:52:50.88ID:ZCdeWJI/0 ここ数年でおもしろかったドラマや実写邦画をこの監督さんに上げて欲しい
役者目当ての場当たり映画やシリーズ物便りのテレビドラマしかなかったように見受けられるけど
役者目当ての場当たり映画やシリーズ物便りのテレビドラマしかなかったように見受けられるけど
127それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:52:53.97ID:OKOEd+uma 日本経済が衰退してるのにアニメ映画の売上が伸びてるから事実やな
128それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:53:32.97ID:RzBXtI2br129それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:53:41.48ID:2PVNG6kI0 いや最近は海外ドラマばっかりやろ
邦画がうんこなだけ
邦画がうんこなだけ
130それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:53:55.06ID:/V35tYGm0 嘘食いの実写で思い出したがイカゲーム見てゲーム内容のつまらなさに衝撃を受けた
131それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:54:12.47ID:ZUzvcICk02022/10/16(日) 16:54:20.66ID:Tt587NLv0
ドラえもんユアストーリーの監督みたいな原作あり作品しか作れないゴミが偉そうにしてるのが日本映画界やろ
133それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:55:12.37ID:blfkoUAld134それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:55:24.96ID:mU8IOXGh0 はいはい周りのせい周りのせい
135それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:56:53.21ID:4/hkgCyG0 たけしって映画監督としては実際どうなん?アウトレイジ面白いんか?
後追いの松本人志が全然駄目だったのは聞くが
後追いの松本人志が全然駄目だったのは聞くが
136それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:56:58.21ID:9zNrhCbN0 どっちもゴミ定期
137それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:57:33.04ID:sJ6yo7Pc0 オリジナルのアニメが売れて初めてアニメ凄いてなるんじゃないんか今売れてるアニメて漫画が面白いだけやん流石に映画作ってるやつ可哀想やで
138それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:58:05.21ID:bMrzMPB+d 世界で1円も稼げない日本のドラマ
139それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:58:16.12ID:GAnW6RtU0 >>137
漫画の実写化でコケるのはNG
漫画の実写化でコケるのはNG
140それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:58:20.95ID:4/hkgCyG0141それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:58:28.54ID:9JyLz/xm0 自分たちで新しいもの生み出す力なくて漫画原作におんぶに抱っこの模様
142それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:58:44.25ID:ZUzvcICk0 >>141
それはアニメ定期
それはアニメ定期
143それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:59:01.96ID:9zNrhCbN0 >>98
アニメ好きな奴じゃトップガンは作れないよ
アニメ好きな奴じゃトップガンは作れないよ
144それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:59:10.25ID:aLk7tg9U0 ワイの知り合いも日本のドラマつまらん言うて韓ドラばっか見とるわ
146それでも動く名無し
2022/10/16(日) 16:59:43.28ID:hYZ8Y+rP0 そもそもなんで芸術職であるはずの映画監督が中間管理職みたいな事せんとあかんのやって話やらな
147それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:00:39.47ID:6AWvzy+ma 邦画監督って何の実績もないのに何で大物ぶるんやろな
148それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:01:18.30ID:spZ82f+a0 アニ豚はポジショントークしてないでアニメ好きですって自分の気持ちをはっきり言えやw
そんなだから友達も彼女もいないんだよボケ共w
そんなだから友達も彼女もいないんだよボケ共w
149それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:01:31.34ID:hYZ8Y+rP0 >>143
逆にハリウッドの連中が鬼滅作れへんしその論は不毛もいいとこや
逆にハリウッドの連中が鬼滅作れへんしその論は不毛もいいとこや
150それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:02:14.52ID:2PVNG6kI0 邦画監督がなんで育たないかって単純に儲からないからや
他の分野で成功して金がある奴が名声の為にやるくらいしかないのが現状
他の分野で成功して金がある奴が名声の為にやるくらいしかないのが現状
151それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:02:24.70ID:S50vPqyo0 イカゲームとうとうエミー賞6冠とるまでに至ってしまうw
邦画業界はこれ見て何も思わないのだろうか…
邦画業界はこれ見て何も思わないのだろうか…
152それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:02:33.16ID:L9k3zbx+0 アニメ自体つまらんけどカリフラワーはもっとつまらんからな
でもたまにメリケンや中華韓流ドラマ見てるわ
でもたまにメリケンや中華韓流ドラマ見てるわ
153それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:03:07.36ID:AF+fr2Mgp 面白ければ見るやろ
半沢とか相棒とか知らんのか
半沢とか相棒とか知らんのか
154それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:03:08.29ID:4/hkgCyG0 ドラマも映画も芸能事務所の言いなりになった時点で終わりやろ
トニースターク役の俳優に二度とこの役やらん言われるレベルで長期間過酷な体型管理やらせるとか無理やろ?
トニースターク役の俳優に二度とこの役やらん言われるレベルで長期間過酷な体型管理やらせるとか無理やろ?
155それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:03:28.34ID:cBSwk/lv0 むしろ邦画監督はいまからでもアニオリ映画で一発当てるに切り替えた方が良い
あきらかにアニオリ一発当ての方が評価やら名声を得てる
あきらかにアニオリ一発当ての方が評価やら名声を得てる
156それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:03:52.46ID:dZHfDKQf0 外国人「日本のドラマつまんな」
外国人「今期のアニメすげえええええええええええ」
これが現実
外国人「今期のアニメすげえええええええええええ」
これが現実
157それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:04:23.68ID:3M4ae3y7a アメリカや韓国は映像作品作ろうとしたら才能が映画一択に流れてくけど日本は漫画やアニメに才能が流れて実写映画に流れてこんのや
158それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:04:26.19ID:UAOc1e88a おもんないねん、大抵もうええかってなる
漫画をドラマ化したやつも余計な事しまくって変になっとるし
漫画をドラマ化したやつも余計な事しまくって変になっとるし
159それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:04:51.93ID:cBSwk/lv0 宮崎新海細田レベルの知名度を誇る邦画監督って存在しないよな
160それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:04:57.12ID:GVq/0o8Ra アメリカはアメコミが台頭してるんでそういうのしか売れないと勘違いしがちだけどあっちは書籍の中では漫画とかアメコミ含むグラフィック・ノベルより小説が売れる国
例えば2019年2020年で一番売れた書籍が2年連続で「ザリガニの鳴くところ」っていう小説なんだけどそれが1500万部売れている作品で作者は動物学者でストーリーはお前らの目から見たら間違いなく陰気だ何だ言われるような内容
湿地帯が舞台で孤独に生きる女の話だからな
んで日本とアメリカの人口比を考えると500万部くらい売れた書籍がこれに並ぶ作品になるわけだけどそんな売れた作品は鬼滅とかワンピースくらいしかない
それで鬼滅とザリガニの鳴くところのストーリーを比べてどちらが大人向けかと言ったらまぁ読んだ人にしかわからないけど誰もがザリガニの方を答えるだろうな
日本ではどんぱち戦う系の作品しか売れないのにアメリカはどんぱちモノの他にもザリガニみたいな日本のミステリー各賞の上位に入るような作品が売れるし最近ではプロジェクト・ヘイル・メアリーみたいな本格的かつ純粋に完成度の高いSFなんかも売れる国なんだよ
海外ドラマなんかにも目を向けてもそうだよな
Netflixで話題になるのは割とどんぱちせず大人向けな作品がヒットしやすい
それに対して日本は漫画しか売れない
これも経済停滞を続けていて国民の知能が下がってるからなんだろうな
例えば2019年2020年で一番売れた書籍が2年連続で「ザリガニの鳴くところ」っていう小説なんだけどそれが1500万部売れている作品で作者は動物学者でストーリーはお前らの目から見たら間違いなく陰気だ何だ言われるような内容
湿地帯が舞台で孤独に生きる女の話だからな
んで日本とアメリカの人口比を考えると500万部くらい売れた書籍がこれに並ぶ作品になるわけだけどそんな売れた作品は鬼滅とかワンピースくらいしかない
それで鬼滅とザリガニの鳴くところのストーリーを比べてどちらが大人向けかと言ったらまぁ読んだ人にしかわからないけど誰もがザリガニの方を答えるだろうな
日本ではどんぱち戦う系の作品しか売れないのにアメリカはどんぱちモノの他にもザリガニみたいな日本のミステリー各賞の上位に入るような作品が売れるし最近ではプロジェクト・ヘイル・メアリーみたいな本格的かつ純粋に完成度の高いSFなんかも売れる国なんだよ
海外ドラマなんかにも目を向けてもそうだよな
Netflixで話題になるのは割とどんぱちせず大人向けな作品がヒットしやすい
それに対して日本は漫画しか売れない
これも経済停滞を続けていて国民の知能が下がってるからなんだろうな
161それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:05:19.63ID:xsG/W0JJ0 でも洋画とかは普通に見るよね
不思議やな
不思議やな
162それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:05:32.80ID:kajm02uM0 見る側のせいにし始めたら終わりやろ
163それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:05:46.98ID:spZ82f+a0 ガンダムの実況に移るからこのスレは伸びませんw
アニメ否定派ぶっても結局日本文化の奴隷やってる情けないアニ豚w
アニ豚wwwww
アニメ否定派ぶっても結局日本文化の奴隷やってる情けないアニ豚w
アニ豚wwwww
164それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:05:48.79ID:xsG/W0JJ0 >>159
三谷とかクドカンとかは?
三谷とかクドカンとかは?
165それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:05:57.17ID:9yNyxHIg0 でも薄暗いリビングで家族の飯カチャカチャしか出来ないじゃん
166それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:06:23.08ID:Y0+Rw6dTp 邦画オタってなんでこんな拗らせてるん?
邦画が好きなんじゃなくてニッチな邦画をみてる自分に酔ってるよね
邦画が好きなんじゃなくてニッチな邦画をみてる自分に酔ってるよね
167それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:06:26.85ID:K617u6pBM 映像を絵にしたら幼稚の意味がわからん
168それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:06:31.74ID:D08MOEah0 なんで演技までアニメとか漫画みたくしちゃうのかなあれ
嘘食いの序盤で自販機でジュース当たる場面とかコントみたいなんだもん
もう作ってる側のやる気なさすぎだろってあの瞬間思うわ
嘘食いの序盤で自販機でジュース当たる場面とかコントみたいなんだもん
もう作ってる側のやる気なさすぎだろってあの瞬間思うわ
169それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:07:22.19ID:ANrB74DJp 漫画に言ってもしゃーないやが現実ありえんよな
慎重和田まんじゅうと一緒やぞ
慎重和田まんじゅうと一緒やぞ
170それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:07:31.18ID:ThxQmJOD0 漫画原作の映画が売れても漫画の原作者に支払われるのが50万円位と聞いて、この業界は終わってるなと思ったわ。
売れたらボーナスぐらいはらえよ。
売れたらボーナスぐらいはらえよ。
171それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:07:37.87ID:eD2SQxQW0 そんな一生懸命見てる視聴者なんてほとんどおらんからな
それで数字出そうと思ったらライン下げてわかりやすいものになるのは当然やしそれはメディアの性質でしかないのに個人の感性がどうたらってのがもうIQ低いわ
それで数字出そうと思ったらライン下げてわかりやすいものになるのは当然やしそれはメディアの性質でしかないのに個人の感性がどうたらってのがもうIQ低いわ
172それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:08:17.02ID:hAsaOb2uM 感性って言うが大半のやつそれすらない気がするわ
評価してるの自分の頭と感覚じゃなくて周囲の評価だもん
評価してるの自分の頭と感覚じゃなくて周囲の評価だもん
173それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:08:46.71ID:ThxQmJOD0174それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:09:02.37ID:9yNyxHIg0 日本のドラマって台本を順番に読んでます感が露骨で見てられへん
175それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:09:08.16ID:zVU62DAhd 最近さよならくちびるって映画見たんやけどロードムービー風に見えて何も得られず何が言いたいかわからなかった
曲提供は贅沢に秦基博とあいみょんにやらせて完全に作り手の怠慢やと思った
曲提供は贅沢に秦基博とあいみょんにやらせて完全に作り手の怠慢やと思った
176それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:09:20.02ID:pBsYniSi0 マジレスするわ、90年代からドラマにせよ
有名イケメン美人俳優女優先ず有きの中身スカスカ
トレンディ実写ばかり作ってきた結果が今だ。
とにかくこの映画(やドラマ)は今をときめく何何くん
や何何さんが出てきますよ。彼女とのデートで
観ればいいムードになりますよ、それにこの映画を
観てないと時代に取り残されてイケてないですよ
的な売り方をしてきたツケが今廻っている
アニメ側にも何も問題がないわけではない。
むしろ問題は山積してはいるがアニメは90年代から
努力してきたとは思う。それはアニメは何をしても
幼稚だ、気持ち悪いヲタクが集まるジャンルだと
言われてもひたすら努力してきた。
だが今の実写の連中はわかってねえ、有名俳優女優さえ
出してりゃ売れるさ精神は何も改まっていない。
有名イケメン美人俳優女優先ず有きの中身スカスカ
トレンディ実写ばかり作ってきた結果が今だ。
とにかくこの映画(やドラマ)は今をときめく何何くん
や何何さんが出てきますよ。彼女とのデートで
観ればいいムードになりますよ、それにこの映画を
観てないと時代に取り残されてイケてないですよ
的な売り方をしてきたツケが今廻っている
アニメ側にも何も問題がないわけではない。
むしろ問題は山積してはいるがアニメは90年代から
努力してきたとは思う。それはアニメは何をしても
幼稚だ、気持ち悪いヲタクが集まるジャンルだと
言われてもひたすら努力してきた。
だが今の実写の連中はわかってねえ、有名俳優女優さえ
出してりゃ売れるさ精神は何も改まっていない。
177それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:09:57.53ID:x3uQ1vIPa >>161
全然見ないだろ
売れてるのなんて本当にごく一部
ブレットトレインとかアメリカじゃ150億円稼いでるけど日本では10億円ぽっち
日本の小説原作日本舞台日本人キャストでこんななんだから到底売れてるとは言えない
全然見ないだろ
売れてるのなんて本当にごく一部
ブレットトレインとかアメリカじゃ150億円稼いでるけど日本では10億円ぽっち
日本の小説原作日本舞台日本人キャストでこんななんだから到底売れてるとは言えない
178それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:10:02.97ID:hAsaOb2uM けどこれは別に今に始まったことではなくて昔からや
顕著になったのが近年なだけで
そもそも多くの人は楽しいと思える時間を過ごせたらいいだけで作ってる側が伝えたいことの2割も伝わらんだろ
顕著になったのが近年なだけで
そもそも多くの人は楽しいと思える時間を過ごせたらいいだけで作ってる側が伝えたいことの2割も伝わらんだろ
179それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:10:12.09ID:r8TXmGi1d そもそも映画化のハードル下がり杉やねん
しょーもないアニメドラマの延長ばっかじゃん
しょーもないアニメドラマの延長ばっかじゃん
180それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:10:29.21ID:cZl4kdjyM 黄色人種カメラ映えせーへんやん
白人と黒人が一緒に映っててもなんとも思わんけどそこに顔薄い黄色を混ぜたらめっちゃ違和感あるぞ
作画が全く違うアニメをコラボさせたような感じやな
白人と黒人が一緒に映っててもなんとも思わんけどそこに顔薄い黄色を混ぜたらめっちゃ違和感あるぞ
作画が全く違うアニメをコラボさせたような感じやな
181それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:10:32.47ID:8mN4jAbY0 出来の悪いドラマを見ろって?
182それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:10:56.75ID:c/QNfoDA0 視聴者に文句を言うより視聴者を唸らせるドラマを作ればええんちゃうの
アンタが言う幼稚な視聴者を虜にする作品を計算して作れば?
アンタが言う幼稚な視聴者を虜にする作品を計算して作れば?
183それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:12:07.95ID:+piYb/110 邦画の悪いところを日本人全員が共有しちゃってるからもう無理やろ
185それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:12:16.49ID:y8vUUMnc0 >>160
知能低そうな要約能力の低さ
知能低そうな要約能力の低さ
186それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:12:28.76ID:v6vcTQyz0187それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:13:05.82ID:cBSwk/lv0 アジア人はアクション栄えがしないのがダメなんだわ
白人には敵わないんだよ
だが日本にはそれに対抗できる最強の武器がわけ
それを使わないのは損だわ
白人には敵わないんだよ
だが日本にはそれに対抗できる最強の武器がわけ
それを使わないのは損だわ
188それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:13:43.67ID:XvDr2gDU0 赤字度外視でマーベルレベルで金をかけた仮面ライダーとかウルトラマンとか作ったらどうなるか気になる
189それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:14:08.16ID:spZ82f+a0 >>174
まぁお前らアニ豚は成人女性が頑張って幼女のフリして読んでるセリフでしか射精できんしなw
まぁお前らアニ豚は成人女性が頑張って幼女のフリして読んでるセリフでしか射精できんしなw
190それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:14:22.59ID:QOPuMc/Sd >>177
あれアメリカだとホワイトウォッシュで若干荒れたらしいね
あれアメリカだとホワイトウォッシュで若干荒れたらしいね
191それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:15:12.35ID:4/hkgCyG0192それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:15:34.42ID:hAsaOb2uM >>176
でも視聴者の問題には回帰すんのよね
なんで金出してくれんかって、そういう俳優出さないと客が来ないからってのは確かにあるし
じゃあ番宣してくれる有名俳優使うわってなると今度は俳優のための映画って言われるし
客に文句言いたくなる言い分もわからんでもない
でも視聴者の問題には回帰すんのよね
なんで金出してくれんかって、そういう俳優出さないと客が来ないからってのは確かにあるし
じゃあ番宣してくれる有名俳優使うわってなると今度は俳優のための映画って言われるし
客に文句言いたくなる言い分もわからんでもない
193それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:15:40.27ID:0hv0Mn9k0 宮本から君へはそこそこ賞を貰ってるのに、日本アカデミー賞からは何も貰えてないの草
あげくの果てにピエール瀧が原因で裁判になって負けてるし
あげくの果てにピエール瀧が原因で裁判になって負けてるし
194それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:15:49.66ID:256IKmFp0 牡丹と薔薇ぐらい面白かったら見るぞ🥺
195それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:16:50.94ID:OGXTXt5a0 同じ顔の人があらゆる作品で色んなキャラを演じてるのがめっちゃ違和感あるんや
悟空が真面目な公務員役とかやってたらおかしいやん
悟空が真面目な公務員役とかやってたらおかしいやん
196それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:16:57.16ID:r0tO90qS0 邦画のBGM爆音俳優の声ボソボソこれやめてくれや
これだけで映画館で見る気が失せる
これだけで映画館で見る気が失せる
197それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:17:20.76ID:spZ82f+a0198それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:18:14.65ID:b0EBVnEm0 日本舞台で銃バンバン撃ったり陰謀あったり大恋愛とかされても入り込めんのよ
実態を知らん国でやってくれるから違和感なく見れる
実態を知らん国でやってくれるから違和感なく見れる
199それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:18:25.14ID:k/e3IAzkd なんかいちいち淡くない?
もっとザラッと克明な画面にしてくれへんか
もっとザラッと克明な画面にしてくれへんか
200それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:18:29.76ID:tivGRNVUd ところが海外の実写は見てるんだよな
201それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:18:38.25ID:v6iFH+rw0 実写版キングダムのせいで漫画実写版もハードル上がりまくってるな
202それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:18:44.28ID:0hv0Mn9k0203それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:18:48.21ID:spZ82f+a0204それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:19:14.34ID:4fmGBE020 >>46
太田光も苦労して脚本書いたけど偉いおじいちゃん全員却下で作らせてもらえなかったんだよな
太田光も苦労して脚本書いたけど偉いおじいちゃん全員却下で作らせてもらえなかったんだよな
205それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:19:26.50ID:hAsaOb2uM >>201
あれは評判いいのか……?
あれは評判いいのか……?
206それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:19:27.24ID:OGXTXt5a0 >>202
だからワイはアニメしか見られへんのや…
だからワイはアニメしか見られへんのや…
207それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:20:21.50ID:ngqKbYZr0 韓国兄さんは実写路線でどんどん進化してってる
ちな世界人気も日本コンテンツより大人思考の韓国コンテンツの圧勝
ちな世界人気も日本コンテンツより大人思考の韓国コンテンツの圧勝
209それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:21:03.07ID:4aMErVxZ0 とりあえず北野武よりまともな映画撮ってから言えよ
お笑い芸人やぞ
お笑い芸人やぞ
210それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:21:06.35ID:v6iFH+rw0211それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:21:28.20ID:RbTzwjHv0212それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:21:30.57ID:z8+6lIpOa でも演技力じゃない部分でキャスティングしてるじゃん
213それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:21:54.79ID:xRGJUxF60 アニメもドラマも見ません、そもそもテレビを見ません
214それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:21:55.99ID:r0tO90qS0215それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:22:08.97ID:256IKmFp0216それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:22:29.07ID:9WGtBEC+0 テレビドラマは普通に人気だろ
邦画が1人で死んでるだけ
邦画が1人で死んでるだけ
217それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:22:35.48ID:tUB6paBR0 今のjホラーのうんこ具合よ
2022/10/16(日) 17:22:37.59ID:T71jfBEg0
人気の役者とかお笑い芸人ばっかり使って
役柄にあった人を選んでないというのはある
洋アニメとかもそうやな
作品の中身を軽視した売り方してる人達の責任も考えんと
役柄にあった人を選んでないというのはある
洋アニメとかもそうやな
作品の中身を軽視した売り方してる人達の責任も考えんと
220それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:23:08.80ID:DWnfTwBi0 ジャニーズ主演の実写おそ松さんでも15億売れる
221それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:23:26.92ID:pBsYniSi0222それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:23:56.39ID:tUB6paBR0224それでも動く名無し
2022/10/16(日) 17:24:00.70ID:Jc/Z+Z3kM >>221
ブリブリで草
ブリブリで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 一日穿いたら、もうボロボロ…女性たちを苦しめるストッキング習慣「30デニールがマナーっていうの、やめよう」に共感の声続々 [煮卵★]
- 自民、参院比例に鈴木宗男氏の擁立検討 [蚤の市★]
- 「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ [蚤の市★]
- 【芸能】山田邦子 令和ロマンくるまの自粛に同情 「芸人は賭け事大好き」「みんなやってると思う」 [冬月記者★]
- 終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって23日午後時間無制限会見で釈明へ [蚤の市★]
- 【音楽】GACKT、『Mステ』で共演した女性ボーカリストを絶賛「びっくりした。表現力も歌唱力も」 ネットも共感 [冬月記者★]
- お🏡ENDたけりゅ
- 🏡
- 鈴木宗男、自民党復党&参院選比例区出馬 [819669825]
- 女の子達の朝メシがすごい [399583221]
- 5大、不便だと思う新幹線の駅「三河安城駅」「東広島駅」「白石蔵王駅」「安中榛名駅」
- 今、政治家系(保守系)切り抜き動画が熱い。最低でも月30万の収益。ゲーム実況なんてやってる場合じゃねーぞ [737440712]