X



実写邦画監督「日本人はドラマを見ずにアニメばかり。日本人の感性が幼稚、貧困化してる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:03:19.80ID:sogNkIfra
ギリギリ一理ある
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:03:34.79ID:sogNkIfra
悔しいけれど
2022/10/16(日) 16:06:35.41ID:UBAD3Mzy0
じゃあ世界で戦えば?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:06:55.99ID:l4iOxxgKM
ほならね
2022/10/16(日) 16:07:20.04ID:ALEHJxjv0
ドラマがアニメ以上に幼稚なのが問題なんだよ
予算少ないから演出しょぼいし説明的な言い回しばっかで見る側を幼く見積もり過ぎだし
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:07:59.44ID:O8KWjz2G0
まあジブリとかふつうに面白いからな
深夜アニメは知らん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:08:35.17ID:sogNkIfra
いやお前らが観ないから質が下がるんだよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:08:55.79ID:iraX/bLL0
恐ろしく子供だましな実写邦画が悪い
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:10:14.11ID:7NIprmLta
ジャニーズしか出ないゴミドラマがなんだって?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:10:35.74ID:7NIprmLta
芸能事務所の都合で作ってるだけやん
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:11:30.93ID:O8KWjz2G0
せっかくの北野武の新作映画角川のせいで延期になっとるらしいな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:12:29.01ID:TbcMOEGq0
なんでもかんでも嫉妬と言うのは好きやないがこれは嫉妬やろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:12:54.09ID:H9Z2Ngk80
ドラマじゃなくて俳優のPVだよね
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:13:25.77ID:TbcMOEGq0
>>10
売りたい俳優を選んでから売れそうな原作選んで作ってるだけやからな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:16:02.99ID:XfOBEiGOa
なんGで日がな一日アニメの話してる連中を見ればそれも一理あるとは思うが実際に日本の実写コンテンツが良質な物を世に送り出せてないというのも現実としてあるからな
芸能事務所と大手メディアがズブズブ過ぎて楯突いたタレントが干される様な構造は見直した方がいい
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:16:22.51ID:7NIprmLta
>>14
原作(アニメ)じゃなあ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:16:49.73ID:TbcMOEGq0
邦画は洋画より場所が取りにくてアニメより出来る幅が狭いのがキツいわ
ガチるなら海外とばなあかんし
2022/10/16(日) 16:17:01.55ID:gVOmT77U0
現場で味噌汁作るスタッフの矜恃もわからん奴らがアニメアニメってな!
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:17:56.76ID:qakG/u0H0
世界に通用するようなドラマ作ってくれたらみるで
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:20:03.31ID:fRv0WeNs0
俳優の演技力とか2,30年前と比べて明らかに劣化してるよな
事務所に忖度して糞みたいな若手をヨイショするし
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:20:46.26ID:sogNkIfra
監督もプライドないしなあ
やっぱり金よ
2022/10/16(日) 16:21:38.36ID:aocc67Ln0
これは分かる
ドライブマイカーを最後までちゃんと観られる日本人は3割もいないと思うわ
分かりやすいエンタメしか見られなくなってる
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:22:13.97ID:8EZ37pGl0
ドラマって恋愛と医療と刑事ものしかやらないじゃん
2022/10/16(日) 16:22:39.28ID:osh/DDknM
戦場で何を思い至ったか急に交尾始めるような映画だったり糞くだらない身内のギスギスドラマばっかでようアニメ批判出来ますなあ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:23:20.15ID:qvEasodtd
>>11
西島秀俊が主演なんやっけ
観たいわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:23:25.53ID:S50vPqyo0
日本人がなぜここまで大人になっても異常にアニメ好きなのか誰もわからない
2022/10/16(日) 16:23:32.64ID:gVOmT77U0
WOWOWのドラマはたまに見るけど似たような題材でキャストだけ替えて回してる感もあるわね
2022/10/16(日) 16:23:44.39ID:XPgU0u//a
予算ないから会社やら家ばっかのシーン
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:23:54.66ID:XfOBEiGOa
日本は兎にも角にもコネが強すぎる
海外にそう言ったものが無いとは言わないが日本は特に顕著
だからおもろいもん作れる奴より上に逆らわない調整役みたいな奴が重用されたりする
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:25:38.73ID:WVdscgyAK
まずキャスティングありきだし
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:25:53.18ID:4fmGBE020
武の新作って一体何がトラブってるんやったっけ
お金の問題かな 角川のやつ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:10.76ID:hsXwfOeod
邦画監督って嘆いてるけどお前が引退して若い人間に席譲ったらマシになるだろうよ
しょうもない映画監督がのさばってるのが悪い
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:15.88ID:imCu/hIS0
キャストが見飽きたやつしかいない
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:19.25ID:giwlQdWh0
昔はよかった言うけどはまり役の芝居を他の作品でもやらせる酷さや糞演技は変わってないから
一部の上澄みだけがすごかっただけでもともとレベルが低いんよな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:26.68ID:mH3EJK7+0
邦画はまずクソみたいなガクガクカメラワークをやめろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:27:03.31ID:v6iFH+rw0
映画館で観たくなる実写邦画って殆ど無いじゃん

だからIMAXもDolby Cinemaもアニメに取られてるんだよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:27:08.31ID:M166r1mF0
実写映画なんて日本がバブル時代で潤沢な予算で映画作れた時代ですらろくな名作産まれなかったんだから何を今更って感じやろ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:27:22.61ID:8ytZ9GfW0
邦画も面白いと思うで
この間初めて七人の侍見たけどクッソ面白かったもん
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:27:55.52ID:op6A5ZCv0
漫画原作の実写とかプライドないんか
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:28:07.98ID:GBcujLV1p
単純にアニメ映画の方が儲かるやんけ
歴代の興行収入ランキングは鬼滅、ジブリ、新海やんけ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:29:24.06ID:hHb6aw0y0
実写邦画さん何やってもギャグっぽくなってしまう

そら見なくなるでしょう
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:30:15.92ID:VIqAfvWP0
>>39
それは単に出版社がやりたいだけじゃん
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:30:20.82ID:0hv0Mn9k0
>>23
そうでもないやろ
お仕事系は幅色いと思うで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:30:53.32ID:qvEasodtd
役所広司酷使され過ぎてて草生える
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:30:57.23ID:O8KWjz2G0
>>43
マルサの女とかやな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:31:01.69ID:XfOBEiGOa
庵野がシンゴジ作る時に東宝のお偉いさんから色々と要望を出されてそれなら僕はやりませんって言って黙らせたエピソードがあるけど
これはもちろん庵野が他分野で実績があるから許されたことではあるんだけれどそもそもがおかしいだろと
実写畑では素人も当然の庵野の言い分は通って長年その業界でキャリアを積んだ人間はスポンサーの言いなりにならざるを得ない
これは如何に日本の映画業界が作り手を軽視してきたかと言う話でもある
こういった構造が解消されない限り本当の意味で日本映画から世界へ羽ばたくコンテンツが生まれることは無いと思うわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:31:16.78ID:mS1izaRG0
ドラマはクオリティ高いの多いやろ
映画が問題
稚拙なシナリオ多い
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:31:40.01ID:y8vUUMnc0
ドライブマイカーもそうやけど賞レースばっかに顔向けて一般客には見向きもしない作品が下手にアカデミーとか取ってしまうからそう言う監督ばっかのさばって業界全体で大衆映画作れないようになってしもうてるんやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:31:58.15ID:nXAKARaa0
感受性というかIQ低いと思う日本人って
英語圏の底辺層が日常的にしてるジョークとか理解出来ないやろ
英語ができないからとかじゃなく
お笑いも園児でも理解できるような馬鹿みたいなのしかないじゃん
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:32:20.07ID:O8KWjz2G0
>>46
あんのは昔からちょくちょく実写映画撮っとるし全くのずぶの素人でもないで
2022/10/16(日) 16:32:35.35ID:ljdKFlNgp
テレビドラマを映画にする商法が受けてそれ一色になって映画の特別感が無くなった、あと芸能事務所への忖度
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:32:48.08ID:M166r1mF0
>>46
企業に膨大な出資して貰ってるのに好きに作らせろってそれこそおかしいよね?
実際映画業界なんてハリウッド以外ほぼ死んでるからな
国内向けの映画撮るので精一杯
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:32:55.33ID:y8vUUMnc0
>>49
おいおいドイツ人馬鹿にすんなよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:32:55.93ID:mnNqS1FA0
でもアニメはアニメで邦ドラマバカに出来る程高尚か?
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:34:22.58ID:y8vUUMnc0
>>54
高尚云々やなくてエンタメできてるかどうかの話やろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:34:36.18ID:/V35tYGm0
>>39
でもぶっちゃけ今の日本で漫画以外で魅力的な話を探したり作ったりするの難しいと思う
恋愛も医療も刑事も漫画でやってるの持ってくるのが手っ取り早いし
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:34:37.43ID:O8KWjz2G0
>>54
まあ深夜アニメはね…
っていうと鬼滅が!とか発狂する人出てきそうやが…😅
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:34:56.94ID:KUJ4eqkSd
>>49
こういうことを底辺が言ってるのがジャパニーズジョークとして笑えるんやで🤗
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:35:58.00ID:hovKveo00
有名な役者使えば宣伝してもらえるみたいな風潮どうにかしたら
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:36:06.87ID:6EAh7XKK0
ゴミみたいな邦画に感性が幼稚とか言われましてもねえ…w
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:36:17.41ID:JpNemV/M0
自分達がもっと幼稚かつつまらないもの作り続けた結果やろ
他に責任を求めるな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:36:25.87ID:ZUzvcICk0
>>56
タイムマシンサマーブルースパクったアニメで稼いでるやん、アニメ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:36:32.83ID:spZ82f+a0
こうゆうスレって邦画の側には勿論付きたくないが
アニメの擁護もしたくない自称アニ豚じゃない設定のアニ豚が
右往左往してポジショントークしだすから見てて面白いw
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:36:38.86ID:sogNkIfra
>>38
七人の秘書はどうや?
観てきて
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:37:20.02ID:0hv0Mn9k0
>>45
せやな
公務員を描いたドラマはたくさんある
自衛隊の広報や役所のケースワーカーとか
地味な所にスポットを当てるのはええと思うで
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:37:51.62ID:sogNkIfra
キャスティングも無名の実力ある俳優使ってほしい
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:37:55.71ID:O8KWjz2G0
>>63
ていうか大半の人間はどちらかの勢力とかないと思うがね面白けりゃどっちも見るやろ
ワイは映画好きやからアニメは絶対見ない!とかおかしな考えやと思わんか?
2022/10/16(日) 16:38:19.07ID:ljdKFlNgp
ガキの見る物だとアニメや漫画バカにしてたくせに今やマンガ原作やアニメの実写化した物ばかりに客が入るのは皮肉だな
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:38:28.53ID:627XpYhR0
スレタイの発言が本当にあった発言なのかは知らんけど
確かに映画関係者って「見る奴らの質が下がったせいで…」って思ってそうなところあるよな
あの界隈って芸術家気取りのオナニーマンばっかりやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:38:30.80ID:8XoTKOtLd
実際今年の大河とか面白いのに視聴率低いし幼稚化しとるんちゃう
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:38:36.72ID:Mv53Fnd2M
自分のせいで受け入れられんやつはいつも大衆のせいにしよるな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:38:49.10ID:sLmOGmvM0
日本ドラマはコント調の映像があまりにも多すぎるわ
コント映像から離れたと思えば今度はやたら暗くて見づらいやつだし
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:34.81ID:S50vPqyo0
SPY×FAMILYのアーニャに耐えられるかどうかでアニメ好きになるか分かれ目になるよな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:42.08ID:xAMIkuM/0
>>62
作者と一緒に作ってるに決まっとるやろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:42.25ID:5IhqOzlt0
アニメもドラマも卒業しろや自分で自分を満足させられるようにならんとな都合のいい何かに依存するようになったら人としてオシマイよ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:51.87ID:M166r1mF0
海外ウケ狙いたいなら日本のYAKUZAの世界観が何故か海外で人気あるんだからそういう映画撮ればええのに
たけし映画が海外でやたらウケがいいのってそういう理由だろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:39:58.55ID:O8KWjz2G0
>>73
クレしんのボーちゃんみたいな奴やないんか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:01.05ID:sogNkIfra
>>47
ワイが観てないだけかな🤔
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:22.07ID:y8vUUMnc0
>>66
実際顔良くて実力あるのに燻っとる奴ってかなりの数いるとおもうんやけど、なんで日本の芸能事務所ってわざわざ顔はいいけどそれだけの無能を売り出したりするんやろね
2022/10/16(日) 16:40:29.38ID:cldwNzfn0
映画のLOVE LIFEはめちゃおもろかった
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:46.15ID:Fcq0iJFPp
トリックとか踊る大捜査線とかウォーターボーイズみたいなドラマを作れ😡
最近のドラマとは比べられへんぐらいおもろいぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:52.50ID:ZUzvcICk0
で、アニ豚さん、この発言のソースはどこなん?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:56.62ID:hfPmFNiwr
キャスティングから使うアーティストに至るまで全て関係事務所で決めてるクソやん
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:58.73ID:sgCmMuYEx
日本ではアニメ
米ではマーベル
が叩かれてるけどヒット作撮れない無能監督の嫉妬やろw
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:40:58.95ID:ljdKFlNgp
>>70
大河はBS先行放送しないで地上波を初回放送にすれば視聴率上がるだろ、あれは割れてんだよ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:25.03ID:+L0NsIXt0
実写映画の正解はおくりびとなのか翔んで埼玉なのか
ハリウッド見てるとマーベル系はアニメみたいなもんやけどな
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:28.00ID:63gLkDRua
妄想発言で勝手にイライラして勝手に敵視してる
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:35.27ID:q+HGVjYd0
ちむどんどんとか作っといてよく言うよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:37.76ID:y8vUUMnc0
>>69
まあ下手にアカデミー賞の隅っこの賞取ってまうから方向性は間違ったないって勘違いしてまうんやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:41.52ID:EiUdfIkq0
映画監督なんてアニメ監督と差は無いぞ どっちも娯楽やんけ
2022/10/16(日) 16:41:50.81ID:dq3D4vgpa
お前らが見てくれるよう面白い作品作ったらええんやないの?
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:57.04ID:nXAKARaa0
>>58
笑ったけど、実際昔の邦画では普通にあったようなひねりの効いたセリフとか巧い構成が今の作品にないのは事実や
カメラワークなんかもどこか基礎が欠落してる
間違いなく幼稚化してるよ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:42:11.48ID:ZUzvcICk0
なぁ、この発言のソースはどこなん?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:42:23.92ID:vjISxdp60
ドラマや邦画はオーディションしない内輪の演芸会
ハリウッドスターでさえ9割9分オーディションしてるぞ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:42:28.65ID:0pUGmVq40
まーた勝手に邦画民負けてるよw
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:42:32.10ID:xAMIkuM/0
番組表のドラマ見出しでジャニーズのグループとそいつの名前
前面に押し出してるの見ると内容なんてどうでもええんやろなと思う
2022/10/16(日) 16:42:52.74ID:dq3D4vgpa
どうせ園子温や井筒がいってるんやろw
2022/10/16(日) 16:42:56.74ID:UBAD3Mzy0
映画なんて大衆娯楽なんだから
トップガンみたいなアタマ空っぽにして観れるエンターテインメント作品の方が王道だろ
感性が幼稚で貧困な層に刺さる作品作れよ
2022/10/16(日) 16:43:31.51ID:O4WWUiMY0
トップガン、キングダム
今年はアニメより実写のほうが面白かったけどな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:43:36.59ID:sgCmMuYEx
>>69
そういうこという奴って左翼系が多いよな
是枝とか井筒とか
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/16(日) 16:43:46.19ID:spZ82f+a0
君らアニメは幼稚幼稚と冷笑目線で言うくせに
今日のガンダムはアホほど伸ばすんやろ〜w
知ってるで〜w

ホント一貫性のない群衆心理の塊みたいな奴らやなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況