X



【悲報】金本知憲「現場の監督としては高卒はいらない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:23:37.44ID:PWxKPOPR0
監督とはいってないやん
イッチそういうのあかんで
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:23:42.46ID:Wz4INolR0
それは高卒育てられない阪神だけ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:23:52.50ID:i6L1Z6Ua0
>>1
アフィさん…
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:24:46.60ID:RdxGXNTD0
出たわね。
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:25:44.17ID:hyAHa/Rg0
正直監督なんて3年で変わるのが当たり前やし高卒取ったところでやろな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:25:56.06ID:+Kcy7nQ30
ああーダメダメダメ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:26:06.83ID:UZQk9L7r0
モノになるのなんて自分がやめた後の方が多いしな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:26:09.31ID:BSQ7pBNca
そらまあその高卒が出てくる三年後四年後には監督自分やないやろうしな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:26:34.30ID:mI7I+Y3Aa
自分が監督やってる間に出てくることなんてまぁないしな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:26:40.55ID:RdxGXNTD0
高卒とりまくった矢野先生って男やな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:27:55.43ID:vR4Zaroq0
岡田真弓時代のドラフト全滅で高卒育ててる暇なかったからな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:28:34.61ID:ZlFPl8qgd
ワシが育てたしたいやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:29:25.14ID:xXF6Tp/X0
現場は育成不要で即戦力の大卒社会人欲しがるからな
ただ経営側は将来を見据えた高卒の大器とか甲子園のスターとかがドラ1で欲しい
だからドラフトでは監督の意見なんてよほど権力がないと通りにくいという

金本は結構融通効かせてもらったほうちゃう?
大山と青柳取れたのは神やった
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:29:30.63ID:rG1wSIXPa
藤浪とかおったら楽でしょ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:30:24.60ID:9RR7Qqnz0
巨人の監督向いてそう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:31:30.96ID:YESIJtEi0
阪神の主力結局大社やしなぁ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:31:34.83ID:abtq14gd0
まあ未知数のを育てるのはな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:31:39.97ID:yEwx/Zs/0
そら当然やろ
一般企業だって現場は即戦力ほしい
幹部候補の無能なんていらんのや
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:32:34.50ID:wqug3PEg0
実際ネット民の中で高卒が多いと成功ドラフトで大社が上位だと失敗、みたいな風潮があるのはなんでなんや?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:32:40.27ID:uryX0C6r0
阪神、中日、ロッテ、楽天は高卒取らない方が世の為人の為なのは間違いない
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:33:42.06ID:lppx6bGuM
>>14
青柳は金本が打ちにくそうという理由で指名したらしいな
球界のエースレベルまでなるとは金本も指名された本人すら思ってなかったやろうけど
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:33:42.41ID:6MWjpZhZ0
そらすぐに使えるやつ欲しいやろ現場からしたら
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:33:55.16ID:c3YpQOANd
岡本も原が推して獲得したのに由伸の手柄みたいになってるしな
由伸は骨折してた岡本を使い続けただけなのに
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:33:56.23ID:xhwUM0Fg0
そうよね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:33:58.48ID:nar2Tigq0
まあそらそうやろ
高卒一年目なんて投手くらいしか期待できんやん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:35:06.12ID:uryX0C6r0
>>21
そら生え抜き大好きやから
甲子園でも活躍した高校生がドラ1で
チームの柱になるのが日本人の琴線に一番触れるから
大卒はもう擦れてるし
大社に至ってはトレードできた外様みたいなもんや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:35:08.85ID:pmLcWafd0
>>21
甲子園しか見てないからミーハーやったり
可能性は無限大思考やからやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:35:17.55ID:xXF6Tp/X0
>>21
そらアマチュア野球なんて甲子園くらいしか皆見とらんやん
良くて六大学のリーグくらいで地方のマイナーな大学なんて誰もチェックしとらん

スカウトですら全然気づいてない選手もおるし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:35:48.20ID:bWDZgraA0
阪神って1985以降新庄と大和以外で高卒規定到達した打者いないんやっけ?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:36:00.75ID:oDQf3rd10
怪物は大体2,3年で覚醒するけど大体がメジャーにいって貢献するの3,4年程度だからな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:36:39.63ID:yvMnWJzx0
そりゃ翌年だけ考えたら一軍監督は高卒選手いらんやろな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:36:59.98ID:vR4Zaroq0
>>21
高卒はロマンだからな
無責任にロマン語って失敗しても責任も何も無いから言いたい放題や
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:37:05.52ID:pggTsC5S0
監督やめてー
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:37:31.59ID:vR4Zaroq0
監督は若手育てることよりも結果出すこと求められてるからな
そらそうなるよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:37:48.24ID:l86GI1GI0
根尾みたいな前評判いい大ハズレもおるし高卒は怖いわな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:37:49.41ID:pmLcWafd0
特に野手は3年以内で一軍で使えるようにはまずならんやろしなあ
投手ならワンちゃんやけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:38:18.51ID:0zoXphvB0
マネーボールでもそんなこと言ってたしな
ワイも大卒がすき
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:38:40.18ID:nw+6XfJ30
>>22
この中でもぶっち切りで最低なのが楽天だと思うわ
育成って概念が存在しない
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:39:48.81ID:I+PzGooz0
高卒にロマンあるとか言われてもピンと来ないわ
高校時点ですでに活躍してる奴は早々と指名されてあぶれた奴が大卒社卒になってるだけで
高卒自体に可能性があるわけちゃうやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:39:54.20ID:Nm6x8kRu0
>>37
大卒でもさいてょみたいなのもおるけど
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:40:20.71ID:0HyQZvuNr
やっぱ慶応よな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:40:29.19ID:pHdCMOqq0
これなんや
金本もYouTube始めたんか?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:40:51.35ID:5zacWt5c0
高卒の投手はともかく野手は完全に博打やね
金属でいくら打ってもプロでどうなるか全くわからん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:40:58.39ID:vR4Zaroq0
>>41
前川右京が育たんかったらほんまやめた方がええわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:41:08.98ID:O+u7gi/80
岡田とかドンピシャよな
高卒が育つのとか待ってたら自分が首になって舞うわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:41:09.41ID:PZmowYs90
熱い語弊狙い
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:41:26.04ID:ksBPx8eT0
高卒>大卒みたいなのはなんなんやろな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:41:32.32ID:6m/gDcx60
こいつ後出しで本当は田嶋欲しかったとかいろいろ暴露してたけどどこまで本当やねん
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:41:53.35ID:uryX0C6r0
村上とは言わんけど
坂本山田クラスの奴育てられたら大当たりやからな
ま、阪神には無理やけど
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:42:45.42ID:S6NjelX7a
高卒の墓場
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:43:08.83ID:XpjtGcsa0
まるで高山、坂本、糸原がベストナインになれるみたいな論調もオカシイけどな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:43:27.86ID:xXF6Tp/X0
>>54
最近の高卒野手やと西(野手)が一番打撃センスあるかもしれん
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:43:40.97ID:SKWX8Xyfd
>>54
村上より坂本山田のが上なのに何言ってんだこいつ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:43:46.65ID:0oaSby6+p
>>52
怪物クラスは高校時代から片鱗見せてるからすぐプロ行くんよ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:44:15.36ID:vR4Zaroq0
>>56
阪神の明治出身ほんま使えん
他所の明治は当たり多いのに
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:44:16.44ID:ZNCHjy1zM
>>52
高卒は大当たりだったときが凄いからな
ダル大谷坂本山田村上鈴木山本
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:45:02.80ID:ZQqfyRKo0
そらもう商売上の理由よ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:45:29.12ID:dYHG5vZ5d
そら現場の監督からしたら高卒取られるのは絶対嫌やろな監督は結果残せんと切られるのに多分自分がおる間は活躍する事がない選手を指名する事になるんやし
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:45:33.77ID:XMwsLkfF0
そうよね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:46:17.27ID:uT/6viKG0
高卒は自分が監督辞めた後から活躍しだすからね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:46:23.65ID:l86GI1GI0
でもよくよく考えたら伊藤隼太みたいなゴミもおったしどっちがいいかわかんねえな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:46:41.28ID:XpjtGcsa0
>>60
明治出身野手はスラッガー以外活躍厳しいのかも知れんな

脚ある選手もワンチャンあると思うが
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:46:45.39ID:Pi2aCn8G0
>>31
今ソフバンの中谷は?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:47:00.66ID:ZNCHjy1zM
優勝チームって大体大当たりの高卒いない?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:47:40.72ID:KKEQaN6Xr
人気球団に高卒で入ったら色々環境があかんわな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:48:34.50ID:XoTezr/p0
大事なのはバランス定期
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:48:39.67ID:AOKxtigZp
イチロー松井松坂ダル田中坂本鈴木山田村上

レジェンドクラスの高卒率は異常
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:48:42.75ID:xXF6Tp/X0
>>62
まだ成長の余地がある投手の能力も捨てがたいから8番投手でええわ
パリーグとの交流戦ならDHでも使えるけど岡田はやらんやろな
日本はぬるま湯日程で月曜日定休日やから日曜登板で火曜~金曜まで外野とか代打待機して土曜日投手調整とかもいける
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:48:43.47ID:i5iu1zQ4M
阪神って高卒野手育たんって言われるけどそもそも上位でたいして取ってねぇだろって思う
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:49:01.92ID:SKWX8Xyfd
>>71
当たりの高卒もいるし当たりの大卒もいるだろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:49:16.29ID:jyEaqlII0
ファン目線やと毎年高卒だけでええわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:49:37.53ID:Tu6t3JRh0
>>42
大社との比較やろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:50:16.76ID:VO94ZqPZ0
育成無理やから完成品寄越せって話やろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:50:19.54ID:XlAv8+hm0
>>71
そもそも高卒大当たりがいないチームなんてあるんか?
山本由伸、村上、クラスじゃなくても、千賀、森友とかおるやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:50:37.34ID:I2UiaACq0
>>59
これは1つ理由としてあるよな
大社で力つけて来たって場合もあるけど
高校からレベチっ逸材やし
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:50:49.42ID:Tu6t3JRh0
>>61
大谷村上以外微妙やな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:50:55.65ID:hPExUmdT0
清原も若いうちに遊び覚えて壊れたし進学したら節度ある付き合いってもんも学生のうちに身に着けといてくれるのもええんちゃう
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:51:05.17ID:AOKxtigZp
直近で1番活躍した阪神の高卒選手って誰?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:51:10.61ID:vR4Zaroq0
>>80
大山近本佐藤見てたらほんまそう思うわ
近本は藤原辰巳のハズレではあるけど
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:51:27.06ID:b5/bqX+v0
まあ村上や山本がポンポン出てくるわけないしな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:51:30.38ID:pmLcWafd0
>>76
北條くらいやっけ
高卒ショートはまた別枠みたいなとこあるからこれもなあ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:51:46.27ID:I2UiaACq0
>>86
藤浪ちゃうか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:51:55.75ID:esyTxxXk0
どうしてそういう事言うの
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:10.26ID:PZmowYs90
>>82
プロがほっとかんからな
逸材なら進学希望でも熱心に口説いたりする
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:10.47ID:ksBPx8eT0
高卒一位と大卒一位なら大卒一位のほうが成功率たかくね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:13.04ID:vR4Zaroq0
>>86
野手なら原口ちゃう
2桁打ってるし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:15.07ID:LiZNwvYc0
でも伊藤隼太の例もあるしなあ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:18.20ID:U9GTdmLZ0
>>31
藤浪
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:32.79ID:bL9VIpiY0
>>22
ロッテ大卒投手のハズレ率知らんやろ
大卒野手も微妙やし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:34.51ID:ZCCenDtS0
セコカンワイの事言われてるのかと思ってビックリしたわ
ガリ勉大卒は脅かせばこき使えるからな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:49.54ID:XlAv8+hm0
>>93
どっちもハズレも当たりもおってよく分からん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 01:52:52.38ID:Pi2aCn8G0
>>89
北條は脱臼がなかった世界線も見たかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況