X


コード進行ってなんなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:24:46.91ID:cDOfHJu80
最近歌聞く時声じゃなくて演奏に興味持つこと増えてきたんやけど、たびたび耳にするこの言葉気になる

ググったけどとっつきにくい
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:25:13.96ID:cDOfHJu80
音程の変化の組み合わせのパターン

みたいな認識でええんか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:25:35.53ID:FBA8rCXG0
ゆゆうたに教えてもらおう
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:26:00.13ID:FBA8rCXG0
コード進行の前にコードを勉強した方がええんちゃう
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:26:58.22ID:cDOfHJu80
>>3
ゆゆうたもコード進行ググってたらよくヒットするけどゆゆうたの動画見とったら勝手に詳しくなるんか?

理論だけ先に知ろうとしてるから分かりにくさを感じるのかもしれん
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:27:12.34ID:puTAXywt0
緊張と緩和の組み合わせ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:27:43.76ID:cDOfHJu80
ワイ全然演奏とかせんから動画とかみて理論聞いてもいまいちわからんのよ

でも既に疑問だったり気になることは結構ある
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:28:38.85ID:cDOfHJu80
>>6
カノンとか王道とか小室とかあるみたいやけど、音階?の緩急の付け方ってそんなにテンプレ化できるというか絞り込まれるもんなんか?

信仰の種類って大まかに10個もなかった気がする
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:29:26.48ID:+THDYSAi0
まずスケール理解しないと
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:29:34.06ID:cDOfHJu80
人が聞いてて気持ち良いとかまた聞きたいと感じるような周波数の変化の組み合わせ
ってことでええんかな?

それならパターンが絞り込まれるのも納得だし、今のところそう解釈してるが
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:33:47.51ID:cDOfHJu80
音楽の構成要素の中の関係として捉えると、

メロディ(ほぼ無限パターン)→音の変化の密度
コード進行(分類は少ない)→音の諧調の変化のパターン

みたいな感じってことか?
楽曲なんてもう無数にあるけどコード進行とやらは数パターンしかないし、コード進行で見ればどの曲もかなり少ない分類にカテゴライズできるけど、メロディで差別化してるってことか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:35:33.03ID:+THDYSAi0
数パターンはいいすぎやな
それでもパターンが飽きられたから今は変調しまくっとる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 03:37:50.09ID:cDOfHJu80
>>12
最近やと米津のKick Backが転調えぐい意味不明だけど成立してるコード進行って結構見たけどこういうやつのこと?

ワイ自身意味わからんくらいこの曲ハマってインストとかも聞きまくっとるんやが、中毒になるくらい曲を聴いてしまう理由がコード進行にある気がしてきたから気になっとる

https://youtu.be/dFlDRhvM4L0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。