これ見てる今
https://circle.musictheory.jp/?p=3505

1つの曲で和音(コード)自体は実質36個以下しか使わないわけかな?
で、その転調具合でコード進行がある程度カテゴライズできる

コード進行は変化の緩急であって高さ自体は関係ないから曲のキーを変えてもコード進行自体は不変

そういうことか