X



聖闘士星矢とかいう何から何までダサい漫画
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 14:17:14.26ID:tyh4FCna0
当時はカッコよかったんか?
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:09:41.88ID:bqeNQJx6d
>>818
ここだけの話15発同時に撃てるんやで
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:10:09.66ID:v/HQiG2p0
>>830
天界編で出てくる
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:10:30.97ID:WS6bw3O6d
>>824
アニメのブロンズクロス見た感じやとアンダースーツ着いとるんちゃうか
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:10:34.95ID:v/HQiG2p0
>>835
そうそう
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:10:40.74ID:60NUa2ZlM
ファミコンソフトあったよね
げきムズの糞ゲーだった
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:10:56.79ID:5BM5N+fUa
>>838
全然密かじゃなくて最弱論叢じゃ毎回候補に上がるのが牛や
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:11:09.95ID:li4vFtvJd
なんとなく知ってるつもりやったけど改めて考えると話の筋全く知らんわ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:11:18.62ID:87NiWA++0
集英社はなんで手放したん?バンダイで未だに主力作品なんやろ?
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:11:21.68ID:9YJirG5k0
巨蟹宮って居酒屋みたいだよな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:11:21.67ID:KEf+OR6pd
>>841
聖衣って金属部分以外のアンダーもセットやな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:11:24.35ID:Ya6BKeoI0
>>838
魚座はあれでもハーデスの器と同士討ちしてるからな
実質一人でハーデス倒したようなもんや
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:11:37.75ID:YrPxWH7xd
ジャンプのバトルものなんてほとんどがドラゴンボールと聖闘士星矢みたいなもんやろ
最近のバトルものは一枚絵に文字書いてる必殺技ばっかで星矢と変わらん
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:11:53.55ID:ij7ZnJZu0
>>845
アンチ乙
鼓膜を破れば大丈夫だから
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:07.75ID:v/HQiG2p0
>>849
たしかに
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:11.01ID:5BM5N+fUa
>>852
キン肉マン(小声)
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:14.11ID:w8D3CRV5d
>>844
コレはノンケやわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:23.50ID:Jmcfs7xfr
>>853
防げましたか…?(小声)
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:25.48ID:WS6bw3O6d
>>854
蟹だけに?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:27.34ID:N6NJxKmVM
>>845
セイレーンだったかを相手にしたときの噛ませっぷりがなぁ
黄金聖闘士なのにあの噛ませっぷりは可哀想になるレベル
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:28.27ID:jyx/8yk70
牛 蟹 獅子 蠍 山羊 魚 一芸タイプ
双子 乙女 牡羊 天秤 水瓶 技のバーゲンセールタイプ

両極端にタイプが分かれるよな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:12:41.12ID:wFEC6C+ud
南米で1番認知度高い日本の歌はペガサス幻想
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:13:07.52ID:HOPasjjH0
アルデバランは一般冥闘士にやられたのが厳しいわ
あの冥闘士地味に中井和哉なのがおまもいけど
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:13:09.06ID:c5omaMxP0
>>857
セーラームーンやとヒロインやぞ誇れ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:13:10.26ID:v/HQiG2p0
>>851
聖矢のことも素通りさせとるようで毒で死ぬようにしとったしな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:13:11.07ID:b1Q2OqdS0
とうきようとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:13:52.60ID:r1vxM1rY0
>>861
一芸側にカスが固まってる
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:06.96ID:60NUa2ZlM
金の鎧って合理的か?
重いし硬度高くなさそうだし
重いのは欠陥品やろ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:21.35ID:pbx9cUK/0
>>844
裸サスペンダーとかいうフレディマーキュリーかアンドロメダ瞬でしかみたことのないもの
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:21.91ID:FMC4Tqudp
>>864
一応相打ちなので、、
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:28.92ID:v/HQiG2p0
>>860
アニオリのシドバドにもやられとるしな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:35.85ID:Ya6BKeoI0
>>869
ハーデス編から露骨に手抜きすぎやないか?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:40.33ID:KEf+OR6pd
>>864
牛さんがあいつ仕留めてなかったら獅子も蠍もやられてたと思うし、殊勲賞だと思うよ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:15:02.44ID:87NiWA++0
アニメの絵柄はええんやがアニメからはいると漫画の絵がきつすぎるよな
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:15:17.91ID:WS6bw3O6d
>>874
まぁアレは不意打ちやからセーフ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:15:21.50ID:1qKM2woPd
>>846
それ牡羊座な低脳
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:15:32.86ID:Ya6BKeoI0
牛ってギリシャ神話だとゼウスが変身んした黄金の牛なのになあ
かませすぎにもほどがあるで
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:15:35.74ID:v/HQiG2p0
>>861
回避不能の冥界送りとかチートにもほどがあるわ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:00.00ID:KEf+OR6pd
>>871
金色なだけで、素材が黄金というわけじゃないから
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:30.70ID:9YJirG5k0
>>880
でも牛になった目的が気に入った女の子の誘拐なのがね
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:36.76ID:v/HQiG2p0
>>875
打ち切り決まってたみたいやから雑よな
まだ名乗ってる敵倒して進むとことか
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:48.46ID:r1vxM1rY0
紫龍「ポセイドンの柱もこの山羊座から貰ったエクスカリバーさえあれば!」

結局切れないの当時でまどうかと思ったわ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:52.99ID:JNk+W8Swd
レオのアイオリアさんって精神強そうに見えて弱弱なのにその後の派生では主人公になったり扱いいいよな
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:59.74ID:60NUa2ZlM
当時の二次創作された薄い本
ちょっと見てみたい
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:17:32.89ID:W8sZMNTz0
まあ週刊連載であのクソ面倒くさいクロス描いてたのは凄いわ
当時の車田組って10人くらいアシがいたんやろか?
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:17:33.67ID:WS6bw3O6d
牛さんがやられるのはいつも職務放棄しとる麻呂のせいなんだよな
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:17:37.09ID:E5zEyxr1r
ジョジョの作者がBLEACHは聖闘士星矢の同人誌って言ったのマジなん
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:17:42.93ID:v/HQiG2p0
>>869
わかる
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:17:43.60ID:6F5lcgULd
>>885
そんなシーンないぞ
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:00.29ID:G4ZObEhmd
1番効率悪いのは蠍座
倒すまで何回も攻撃しないといけない欠陥技
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:22.75ID:KEf+OR6pd
>>890
特殊能力系だけでも足止めしてくれてればね…
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:25.15ID:DKz20CHRd
昔の厨二病やからなクソカッコよかったぞ装備とか必殺技とか
その後はダイ大のヒュンケルや
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:30.91ID:MI24yuMBa
スロ1作目は牛にグレートホーンで門前払いされて2作目はマハローシニーされるだけってことしか知らんわ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:32.88ID:v/HQiG2p0
>>871
未熟やとただの重い鎧だけでしかないとかあった気がする
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:35.62ID:r1vxM1rY0
>>893
なんか手刀で切れなかった記憶あるんやが
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:44.60ID:ECmNNi/5a
漫画改めて読むとつまらんのやけど
それっぽい設定とイケメンがいっぱいおればなんでもええっていう
ジャンプの厨二系の源流の一つとして結構重要なポジションやと思う
一応ボクシングの皮だけ被ってるリンかけとはちょっと違う気がする
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:54.32ID:jyx/8yk70
>>894
相手が痛みに打ち負けて降伏する猶予を与えてあげるとても慈悲深い技なんだよなあ
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:14.43ID:6F5lcgULd
>>900
クリュサオルの黄金の槍やでそれ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:34.08ID:5BM5N+fUa
>>901
ブリーチと一緒やな
中身がない
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:19:38.62ID:HOPasjjH0
>>902
ただの悪趣味定期
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:12.15ID:r1vxM1rY0
>>903
そっちか
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:28.67ID:wy5tmGSox
ワンピはキン肉マンとドラゴンボール
ブリーチは聖闘士星矢と幽白
ナルトは何の影響なんや?
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:31.77ID:6F5lcgULd
>>902
そもそも15発まとめて撃てるんだよなぁ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:32.00ID:XsJgY4gy0
🦂「スカーレットニードル」
効いてなくて草
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:36.18ID:5emeQdkdM
木刀だかの車田の漫画あったよな?
なんとかの小次郎
みたいなタイトル
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:38.87ID:VdRrlKtpd
>>492
聖闘士星矢より前やけど?
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:51.68ID:ASCDkapY0
>>902
ネチネチ性格悪いし5ch公認技とも言える
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:53.15ID:Ya6BKeoI0
結局最後は銀河が泣いて虹が砕けるんやから中身なんてなくてもええやろ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:58.89ID:DKz20CHRd
黄金聖闘士のフィギュア沢山持ってたけど全部どっかいったわ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:04.50ID:w8D3CRV5d
水瓶座のギリシャ神話の由来が訳わからない
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:11.27ID:nMlpnzdMa
>>901
とにかく勢い、これが当時のジャンプ
後ろを振り返ってはいけない、来週の話のことだけ考える
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:16.86ID:yK+Z50Uad
>>909
完全にドラゴンボールと忍空やろ
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:19.57ID:jwU/rcec0
蠍と魚座はひどかったけどロストキャンバズの蠍と魚はがんばってたから……
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:29.80ID:wy5tmGSox
聖闘士星矢のスピンオフってだいたい黄金聖闘士の印象
実際人気あるのも主人公チームより黄金なんやろな
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:45.88ID:v/HQiG2p0
>>894
一度に15発撃てるけど降伏か死か考える時間を与える慈悲深い技なんや
身動き封じる技もある
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:13.50ID:WS6bw3O6d
>>916
ワイマイス黄金12体飾っとるで
時々工事とかで来たおっちゃんのテンションが上がる
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:36.11ID:5BM5N+fUa
まぁ成功した1番の理由はアニメスタッフやち思うわ
鬼滅と一緒で技のエフェクトや見せ方が上手かったと思う
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:39.21ID:HOPasjjH0
>>908
山羊のヘルメットダサくし過ぎでは
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:22:57.75ID:Jmcfs7xfr
>>923
氷河にすら通用しないクッソ哀れなリストリクション君
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:24.77ID:Z9L4Clgl0
シュラ髪が出てればかっこええのにスロのあのヘルメットダサすぎやろ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:27.33ID:DKz20CHRd
>>924
そらあがるやろな現役で遊んでぶっ壊したおもちゃやし
綺麗に取ってあれば今高値で売れたんやろけど子供にそんなのは不可能やな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:51.03ID:J/Vc4LjkH
劇場版まとめて観たけど初期2作は車田の絵柄でやってたんやな
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:18.30ID:6YgVqCaT0
>>925
あんだけアイオロスageておいてあの後サガに洗脳されると思うと悲しくなる
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:33.20ID:v/HQiG2p0
>>929
敵の技なのに初見で通じないってレアよな
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:42.70ID:W8sZMNTz0
>>925
エピソードGってシャドウスキル描いてた人よな?
何であんな絵柄変わったんやろ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:53.78ID:6YgVqCaT0
>>935
アイオリアやったわ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:54.88ID:FFd+1OlM0
ってことで最強はアイオリアで確定させてええかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況