X



萩原聖人か現状のNリーグに苦言

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:04:45.21ID:mgfv/o3+r
今日の週刊Mリーグより

・Mリーグの取材も減った
・俺一人ではメジャーになれない
・多井隆晴以外のMリーガーはすでに諦めてる
・5年目なのにオフィシャルサポーターの数も5,955人しかいない頭打ちの現状
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:10:19.46ID:wIOexUB8M
そもそもMリーグ終わって困るのってこの世で多井と日吉くらいやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:10:33.15ID:/83jm44Q0
結局ルールわかる人間が少ないんや
草の根活動や
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:10:37.55ID:oPMHu4Sd0
>>17
ガチ勢の為のRTDがなんも反響得られなかったからな
さすがにエンタメに振るしかないって気付いたんやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:10:48.00ID:o5X3TPlc0
麻雀なんてそんなもんやん
ようやっとるほうや
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:10:49.10ID:yB5KCkQlp
割れ目でポンと統合しろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:11:06.36ID:HYFhyy+ld
>>22
日吉のボケ拾えない
連盟以外のやつに興味無い
解説も微妙

何故こいつが未だに解説枠にいれるのかが不思議やわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:11:21.00ID:k/6wxBD30
ハギーは大人よな
多井がハギーのこと馬鹿にした発言してたのに
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:11:33.67ID:+3LJXSzL0
申し訳ないけど「ぺんちゃん」とか「かんちゃん」の用語がいまいち分かってないんや…😭
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:11:39.42ID:PJL3D1lqM
ぶっちゃけルール理解してある程度打てる人間じゃないと面白くないしな
咲が今流行ってりゃワンチャンあったね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:11:41.73ID:Mrq5Op++H
おかげでたかはるだけ知ってるライト層が増えたのであの路線は正しい
後輩くんもこないだ話した女の子も多井好き言うてたわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:11:44.27ID:LaJiM2WT0
>>8
女流は麻雀一番街リスペクトのおっぱいゆらし演出で
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:11:59.75ID:WLlQvg7Jd
団体の代表やってるわけやしそらエンタメの重要性はよく分かっとるやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:09.22ID:BDu756000
渋川を選手にしたいと思わせた時点で、Mリーグは失敗してるんだよな

1億でも2億でも積ませて、選手への流出を食い止めるべき人やったわ

どうせ解説だからって大した金を渡してなかったんだろうな

Mリーグは解説と実況で成り立ってるのに
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:17.03ID:b+S/TYsu0
多井はなんだかんだYouTube登録者20万こえてるのすげーわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:18.78ID:LaJiM2WT0
>>24
誠一がリーチしたら夢芝居イントロ流れるんか…
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:20.10ID:eaUsn3X00
>>37
多井好きな女の子はなんか草
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:20.56ID:wugzYhRR0
>>34
麻雀と金以外のものは全部勝ってるから余裕あるんやろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:21.40ID:A8AYGHyd0
>>36
ゴルフ位の立場になれば万々歳なんやがな
見るよりやるゲームだし
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:22.31ID:GqPUdStKa
藤崎は裏インタビューもひどいからマジで勘弁してほしい
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:31.55ID:oPMHu4Sd0
>>28
これ
しかも雀荘ごとにルール変わるとかもう閉じコンまっしぐらやろ
ルール慣れしてないカモからむしり取ろうとしてこうなったんやけどそれのせいで新規が増えなかったとか自業自得
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:42.27ID:qcOArt3A0
>>42
めちゃくちゃ見たいやんけ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:50.57ID:22o1oqyO0
神の視点の実況いらんのや
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:51.93ID:It5Cvlpu0
>>25
実際最近の麻雀新規勢を増やしてるのってMとV(と雀魂)やから私利私欲かもしれんけどそこ繋げる嗅覚は鋭いと思うわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:54.43ID:YaouSQpk0
ぶっちゃけ将棋より覚えるのめんどくせえからな
簡略化できるとこはしていかなきゃネトマしか生き残れないやろな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:58.65ID:Un5kqJSt0
結局運ゲーなのに絵面がつまらないんだろうな
実際のカードゲーム大会動画はつまらないけど漫画の遊戯王は面白い
実際の麻雀対局動画はつまらないけど漫画の哲也やアカギは面白い
哲也みたいにやってよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:12:59.55ID:DEjbi4HW0
>>38
そういうカットインもええな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:05.07ID:HG4w7+m60
麻雀アプリに関して言えば雀魂が他の麻雀ゲーより人集めまくって一番になったんだから
連盟が雀魂プレイOKなの解禁する方が早いんだよな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:07.59ID:A8AYGHyd0
>>42
カッ!って吹き出し出そう
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:11.92ID:R/xI1xVLp
真剣勝負とエンタメが中途半端に融合する場
それがMリーグ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:15.86ID:Vyycu7hjM
>>35
12の3待ちがぺんちゃんで 13の2待ちかんちゃんや
辺と間

麻雀は用語が全部中国語だから覚えないと聞いてて訳わからんわな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:25.11ID:dwAxSRO80
Mリーグ開幕戦視聴数
2018 54.6万
2019 82.0万
2020 103.6万
2021 154.1万
2022 206.8万
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:25.50ID:gJASQ2W0M
結局元から人気ある人間が引っ張ってこな無理や
なんも知らんおっさんが麻雀打ってる姿を見る行為にハマる新規とか超希少や
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:26.31ID:BDu756000
>>47
雀荘とか流行らないから全部ネトマに任せるべきやわ
連盟プロを雀魂できるようにしないと話にならん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:28.03ID:4uIBAWOYa
>>40
本当は野球みたいに昔凄かった人が解説してるのがいいんだろうけどな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:39.26ID:mPsWDLaHr
ジジイとブスが4人座って黙々と打つだけ
誰かが上がってもほぼ無反応

まずこれやめようよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:43.14ID:YaouSQpk0
>>42

そこから追っかけられて放銃とか見たい
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:47.54ID:I6wwZt+D0
>>50
郡道とかいうVの最不人気とつるんでるのは嗅覚鈍すぎやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:50.26ID:XJjkS0Jcd
>>63
ツッチーでええやん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:56.61ID:YWlkt2wR0
Apexおじさん麻雀にプライドはあるやろうけど
ガチで辞めたがってる節あるからな
辞めても適当にvと遊んでるだけで生活成り立ちそうやし
スパチャ欲しいならガチの牌譜検討くらいはやる必要あるが
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:57.60ID:oPMHu4Sd0
>>36
ヒカルの碁が流行っても囲碁人口は増えなかった模様
ヒカ碁を全巻読んでもルール理解してないとかざらにあったんだよなぁ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:13:57.86ID:9rQmYHK7p
実際はmリーグの視聴者数右肩上がりで伸びてるんだけどな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:06.03ID:/83jm44Q0
多井は普及活動ようやっとる
半分ただの趣味だろうけど
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:15.02ID:UHuDwxnwa
でもあんだけ自己プロデュースして実績あげて選手選ばれないだとそれはそれでヤバいだろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:27.83ID:BDu756000
>>52
会話ありの麻雀にすれば良いんかな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:32.75ID:vPBNTCMG0
あんまり詳しくない俺からしたら多井は不快だしマイナスにしかなってないわ
ただ他の人は名前も知らないしマイナスでも認知されてるだけでようやっとるのかもしれん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:36.78ID:GqPUdStKa
不倫バレした時の風林火山とかみたいに冷え切ったチームあってもいい
なんか普通なんだよね、灰汁がない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:40.56ID:tGPT2ue70
多井は配信者とコラボしたりAPEX始めたり何とかしようとしてるのは伝わってくる
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:56.06ID:It5Cvlpu0
>>40
とはいっても渋川本人はやっぱ選手としてやりたかったんちゃうか
渋川にだって人権はあるんやぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:14:56.26ID:NaZ39f900
>>63
天国から先生呼ぶしかない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:03.13ID:qcOArt3A0
ワイ2年目から見始めたけど最初はチーソー言われても何か咄嗟にわからなかったわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:18.42ID:Yd3PB9B+0
どんな競技でも「プロ」は凡人が努力しても超えられない壁の向こうにいる天才集団であるべきだと思う
麻雀がうまいだけの美人がかんたんになれるようでは権威がない
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:18.71ID:ViXD2jVC0
渋川いないのキツすぎるわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:23.50ID:Vyycu7hjM
毎日スレ立って盛り上がってるだけ囲碁よりはるかにマシや
ちな囲碁民
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:32.42ID:a2cl5BHE0
普及してくれてる多井のMリーグ同時視聴配信見に行くか→選手の打牌批判、俺なら和了ってた放銃してなかった
見るのやめたわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:32.47ID:xYAD0WUb0
>>40
ほんこれ
渋川は選手としてもAクラスだけど解説としてはSSクラスだったよな
居なくなってから気付いたの痛過ぎる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:32.65ID:hcghp9IDa
>>44
金なんてハギーがぶっちぎりだろ
多井なんて話にならんぞ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:35.13ID:aPtNSCCxa
俺は萩原は選手やめてMリーグを取り仕切る役目に徹するべきだと思う
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:44.85ID:alWpYj61a
>>40
日吉なら引き抜かれる心配ないけど渋川は雀王取ってるし選手のオファー来たらそりゃ乗っかかるだろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:15:50.30ID:YWlkt2wR0
>>76
さすがにApexと麻雀繋げるのは無理あるやろ
あれはガチの趣味や
というか趣味やなかったら12時間配信何回もできん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:05.40ID:AYZf5w4U0
多井は良くも悪くも積極的に新規開拓はしてるからな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:06.56ID:k/6wxBD30
>>63
よっしゃレジェンド森山の出番やな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:08.45ID:2ekcZ1F3M
解説は土田渋川で回すべきやったな
藤崎のところは選手枠にしてそこで選手の掘り下げすりゃええ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:23.30ID:GqPUdStKa
日吉級の実況おらんときつい
コバミサや桃が悪いわけじゃないがなんか違うんだ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:23.65ID:Un5kqJSt0
>>73
所作の真逆をいく要素だから絶対無理なんだが
面白いのは咲とかその他麻雀漫画みたいなやりとりやからな
ただ黙々とゲームするだけの麻雀やカードゲーム(運ゲー)はなんも面白くない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:28.15ID:YaouSQpk0
囲碁は見てても何もわかんねえもん
よくまだ存在できてるな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:48.66ID:6qnSxtmUM
(◡^‿^◡)麻雀って結局運ゲーだしなw
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:52.12ID:DEjbi4HW0
だいたい40が若手と言われる麻雀プロなんて終わりだよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:16:53.16ID:wIOexUB8M
脱ギャンブル宣言も悪手やと思うわ
選手は必死に打っとっても一般視聴者からは所詮ノーレートのお遊びやん賭けない麻雀なんか麻雀じゃないわと馬鹿にされるだけ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:00.45ID:HYFhyy+ld
>>69
むしろヒカ碁ってルール理解せんでも面白いように工夫されてたからな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:04.05ID:n8hkBfR50
>>84
AIの手をプロが理解できない時点で終わってるよね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:14.19ID:EpTrKLDZ0
>>99
感情あらわにしてもいいってルールにしたらええやん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:18.09ID:Mrq5Op++H
ロン2は規定回数プレイだけ義務つけて雀魂解禁したらええのに
魚谷白鳥あたりそっちのほうがやりたそうやわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:22.12ID:vxRTPAE/0
キングと藤崎の解説はマジでキツイから勘弁してほしい
土田もやめてほしいけど需要あるのはわかる
内川さんとホンイチは良かった
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:31.13ID:EpTrKLDZ0
>>97
咲なんてイカサマやん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:31.45ID:4uIBAWOYa
>>67
土田みたいな下の人間尊重しつつ解説に回れるのがもう少しいるといいんだけどな
それこそ沢崎前原とかは適任だとは思うけど体調的に微妙なのがな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:32.40ID:A8AYGHyd0
>>97
だからこそ実況がその役割を担ってんだよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:33.38ID:YWlkt2wR0
>>40
マイナス叩いてクビ
プラスだけど森井の温情でクビ

どっちになっても面白いから今年1年くらいは楽しませてやれ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:39.01ID:1NSsTFtFd
赤アリの麻雀ってリーチのみはキツイだろうけど無駄に手替わり待つ意味あるんかな
テンパイ即リークソ強くない?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:42.57ID:+3LJXSzL0
ガキ使の効き○○みたいに相手が何待ちなのか分かったら
「あなたが待ってるのは○○では御座いません!」って言って間違ったら罵倒されながらケツバットされるのはどう?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:50.24ID:qcOArt3A0
>>76
自団体1番のタイトル戦の裏でゲーム配信するのが何かしてるんか?邪魔してるようにしか思えないんやけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:56.47ID:e6NL8MFVa
藤崎だけはほんま勘弁
ニチャニチャしてて気持ち悪い
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:01.25ID:TFzrWUEh0
黙々と打ってるのは変えた方がいいな
煽られたら腹立つけどプロなんだからエンターテイメントとして受け入れろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:02.46ID:wIOexUB8M
>>96
テレ朝が関わっとるんやから吉野とか角澤とかに実況させたらええんや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:12.54ID:X48EljtUa
格ゲー界隈よりは全然盛り上がってて羨ましいわ、麻雀知らんから勉強しよかな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:24.97ID:EpTrKLDZ0
>>102
賭ける麻雀とかもう古いで
どんだけの人間がネトマメインにやっとると思っとるんや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:29.25ID:Zjnl/1pe0
ハギーが居なくてもMリーグ盛り上がってそう
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:37.05ID:qiltM0TSp
>>63
こういう叩き上げ主義はマジで要らんわ
選手の実績なんて解説の質に直結しねーから
引退した選手を解説に使う事で喜ぶのはそいつが選手だった頃を知ってるジジイだけだよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:48.66ID:I6wwZt+D0
>>119
最近はスマブラめちゃくちゃ盛り上がってるやろ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:18:55.57ID:FLRAjjIZa
団体数が少なすぎるのが悪い
現状実質運ゲーに成り下がってるし団体数を今の倍にして2部制とかならんと盛り上がらんわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 15:19:04.29ID:UHuDwxnwa
コバミサはラジオ代わりに流してるときは1番いい
桃はぶりっこ声がつらい時がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況