X



愛知県本社の大企業、トヨタグループ除いたら1つもない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:11:34.85ID:K9IwsKcz0
弱い
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:38:44.46ID:sE0MyxpU0
大正義日本碍子があふやんけ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:38:47.87ID:cflkYSG/0
小島プレス工業とかいうこの手のスレで名前が挙がらない会社
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:38:53.66ID:cnML0LvU0
日本ガイシ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:38:57.45ID:J1QwyDK30
トヨタ抜き愛知と京都やったら京都の方が上やろ

京セラ
任天堂
オムロン
ローム
ワコール
村田製作所
日本電産
SCREEN
島津製作所
日本新薬
餃子の王将
わかさ生活
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:38:58.78ID:A0PHLS5ud
>>108
全国旅行支援で株価ブースト掛かってそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:39:01.98ID:1KFropbW0
>>102
大正義イオン
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:39:05.59ID:t9isNO9sM
>>80
逆やろ
名古屋から奈良に移転した
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:39:42.44ID:cnML0LvU0
>>114
京セラ
ローム
日本電産
の三大宗教
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:18.94ID:vj6+dXXP0
>>114
日本電産は10年後くらいにはなくなってるやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:24.33ID:sEijESaG0
ロームのお姉さん可愛すぎるからすき
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:43.08ID:JR7c4ufU0
>>66
そんな事言うなら
ホンダも実質そうやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:47.47ID:N660eDXR0
ノリタケッて名前だけというか洋食器としては質もデザインもいまいちだけど
ノリタケ傘下の大倉陶園は質もデザインも国内トップだと思う
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:40:59.87ID:6XJbr0pw0
ホシザキ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:41:50.46ID:sE0MyxpU0
>>119
EVのモーター部門でエグいほど利益得てるのに何言ってだ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:41:59.94ID:YchFqPdsa
サンゲツが入ってないやん!
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:08.46ID:1f3NnhIL0
興和
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:15.47ID:0T0G2vB/0
>>124
おいエネオスに課金するのやめろや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:44.20ID:sEijESaG0
>>119
社員がやめまくってるらしいな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:44.85ID:/JYwDBru0
トヨタ抜きって語ってて虚しくないか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:42:52.64ID:uzxhpz2ja
>>60
TOTOは北九でしょ
今のLIXIL、旧INAXね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:43:12.31ID:KV+FTUj1a
>>112
この手も何ももろトヨタのサプライヤーやんけ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:43:38.37ID:M6RhL0jI0
ロームの制服なんやあれ
ジェダイみたいやん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:43:54.03ID:/xl+jM3j0
>>124
大阪日生かよ
パナかと思ってた
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:44:56.53ID:sE0MyxpU0
>>124
パチンコや酒造業がトップに入ってる県は流石にヤバい
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:45:09.40ID:t9isNO9sM
ユニクロ!宇部興産!東ソー!あとなんやかん化学系の大半!
地味に強いのに存在すら知られてない県
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:45:42.48ID:0T0G2vB/0
トヨタが成功した理由って名古屋市の道や平野の広さがかなり関係してるんだろうな
狭くて鉄道多い東京大阪でやってたらここまでデカくならなかっただろう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:45:46.89ID:GOcNGgx10
>>41
普通に時価総額で完敗してるで
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:45:49.76ID:YchFqPdsa
>>124
何を持ってのトップなのかさっぱりわからん
売上も利益もトップじゃないやろこれ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:21.20ID:KV+FTUj1a
ホーユー
GEO
サンゲツ
マスプロ

まだまだ全国区の企業あって草
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:24.75ID:68LafLmPM
1 二 宇佐美鉱油
2 中 リンナイ
3 右 中部電力
4 一 JR東海
5 三 ブラザー工業
6 左 マキタ
7 遊 トーエネック
8 捕 日本特殊陶業
9 投 日本ガイシ

リリーフ カゴメ、スズケン、東建コーポレーション
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:26.99ID:uzxhpz2ja
>>124
北海道はホクレンが1兆超えなんだけどな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:46:28.08ID:N660eDXR0
>>131
INAXも元は愛知やろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:47:08.89ID:cflkYSG/0
>>132
資本関係があったかな~って思ったんや…
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:47:42.52ID:jWQrWYn9d
JR東海
中部電力
NTK
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:47:57.69ID:sPaCWJBpr
>>137
「化学系の大半」は完全に嘘やん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:01.26ID:GgU4ybwka
ユニーも愛知だろ
アピタ、ピアゴグループを運営している
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:09.45ID:Iq/0DaDd0
大正義JR東海
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:35.61ID:UzsUjiGHa
今はトヨタ、JR東海、中部電力の御三家の時代
昭和の頃は名鉄、中部電力、東海銀行、松坂屋、東邦ガスの五摂家が名古屋財界のポストを分け合ってた
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:49:13.09ID:4y6PO3Rhd
その日本最大のトヨタですら世界ではそんな大手でもない事実
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:49:16.23ID:t9isNO9sM
>>148
すまん盛った
この県のトップが大半化学系なんであって化学系の大半がこの県ではない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:49:29.21ID:X8Wo2Ou7a
愛知住みなのにここで挙げられている会社以外で働いてるやつwwwwwwwwww

はぁぁぁ...
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:49:31.04ID:sE0MyxpU0
>>152
世界(アメリカ)
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:49:39.96ID:/xl+jM3j0
>>149
今はドンキや
ユニーがドンキ買ったのかドンキがユニー買ったのかは知らん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:49:47.95ID:YchFqPdsa
いうほどjr東海って大正義か?
リニアで絶対こけるで
通勤需要リモートで減るんやから
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:00.78ID:cflkYSG/0
>>137
トクヤマとか三井化学とかセントラル硝子とか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:04.92ID:iRTqXl1N0
いや産業機械系とかいくらでもあるやん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:47.84ID:QeGtWDxq0
ワクチンで一悶着あったスギ薬局やろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:50:59.16ID:BbVhMhSe0
>>152
時価総額世界44位が大企業じゃない…?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:51:09.87ID:YchFqPdsa
>>156
ドンキがユニー買った
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:51:25.55ID:/xl+jM3j0
>>157
東海をカスにすると他全JRはカス未満になってまうやろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:51:37.23ID:1f3NnhIL0
山口組も愛知やろ?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:52:40.67ID:nxmPZa+5M
京都〜名古屋と小田原〜成田ってほぼ変わらないんだよな
もう大阪と合併しろよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:53:04.50ID:DCjqlQLo0
>>124
広島5位🥳
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:53:07.19ID:YchFqPdsa
>>163
観光はこれから強いので西と東は盛り上がると思うけど
特に西
東海はリニアにお熱すぎて東海道と客食い合うだけやん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:53:17.73ID:KSUKSNv/0
日本ガイジ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:53:20.54ID:iRTqXl1N0
>>124
売上高ランキングは小売が有利すぎる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:53:24.04ID:4y6PO3Rhd
>>155
そのアメリカからしたらいつでも消せる企業やし
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:53:46.85ID:HMyfDdWr0
>>143
1番ちょっと弱くない?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:11.69ID:GOcNGgx10
>>172
リョービは広島やろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:21.46ID:P0scjhs80
なんでトヨタを除くんや
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:22.12ID:4y6PO3Rhd
>>170
アメリカのウォルマートとか売上で見ればぶっちぎりやのにな
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:37.77ID:PXHLtRHjd
年収で言えば岡谷鋼機とかトヨタ本体と張るイメージやな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:37.78ID:t9isNO9sM
>>158
せやで強いやろ
三井化学は本社東京になったけど
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:40.68ID:/xl+jM3j0
>>168
その東と西をどう移動すんねん
中間地点の強さってそこやぞ
まぁリニアがどうなるかはまだわからんけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:54:52.16ID:q+HYvCdA0
ヤマザキマザックとかオークマとかFUJIとか森精機とか工作機械系は強いんだよな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:55:02.44ID:BbVhMhSe0
>>171
ダッサ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:55:15.40ID:YaO+/dUaa
逆に愛知のトヨタ系だけだったら?
トヨタ
デンソー
アイシン
自動織機
車体
通商
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:55:41.02ID:cflkYSG/0
竹本油脂もまだ挙がってなかった
蒲郡に行ったときに駅前に本社があってびっくりした
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:55:45.25ID:HMyfDdWr0
トヨタグループって言うても自動車とデンソーとアイシンくらいやろ?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:55:46.00ID:4y6PO3Rhd
>>182
顔真っ赤で草
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:56:08.22ID:KV+FTUj1a
>>164
弘道会定期
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:56:16.73ID:YchFqPdsa
>>180
今の東海道新幹線で事足りてるけど
そもそも空運があるのにリニアはいらん
東海はドル箱路線に甘んじてるから観光にも力入れてないしこれから上がる要素がさっぱり見えません
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:56:19.11ID:nxmPZa+5M
>>124
福岡って九州電力が1番かよ
福岡はIT企業が増えててもう大阪抜くって聞いたぞ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 21:56:23.76ID:sE0MyxpU0
ほならねアメリカに潰しにかかられて消えない企業があるのか
そう私は言いたい
多分ヒュンダイも一発やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況