X



【ドラ1の知られざる苦悩】日本ハム多田野数人(1)人生が激変した大学4年の秋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:49:06.08ID:TuSApDt/0
10月20日に控える今年のプロ野球ドラフト会議。
巨人やソフトバンクらが、ドラフト1位指名選手を公言するなど、早くも有力選手の獲得競争は始まっている。
抽選を伴う1巡目指名選手は、大きな脚光を浴びる一方で、“ドラ1”の肩書きを背負って、プロ生活を歩むこととなる。
華やかな面だけではない、当人にしかわからない苦悩や厳しさを味わうこともあるだろう。

田崎健太氏著『ドライチ』より、その舞台裏の一部を紹介する。(case. 多田野数人)
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:49:19.24ID:TuSApDt/0
多田野数人は中学生だった春の日のことを今でもよく覚えている。

 その日、地元の中学校の野球部に入っていた多田野は、神宮球場の第二球場で行われていた高校野球の春季大会を観に来ていた。試合が終わり、神宮球場の前を通ると、かすかに歓声が聞こえた。こちらでも試合をやっているのだと、多田野は引き寄せられるように、切符を買って球場に入った。中では東京六大学の春季リーグの試合が行われていた。そのとき、多田野の心が強く揺さぶられたという。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:49:30.46ID:TuSApDt/0
多田野はこう振り返る。

「法政(大学)とどっかの試合をやっていました。で、中学生ながら、ここでやりたいと思ったんです」

 それまで年に1回程度、後楽園球場、東京ドームで読売ジャイアンツの試合を観たことがあった。しかし、こんな風な感覚になったのは始めてだった。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:49:35.10ID:QWRM63vH0
あ、ホモだ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:49:44.35ID:TuSApDt/0
多田野は1980年4月、東京の墨田区押上で生まれた。野球を始めたのは小学1年生のときだった。二つ上の兄が入っていた少年野球チームに入ったのだ。ポジションは投手と遊撃手だった。

「チームが弱かったので早くから試合に出ていました。あんまり記憶はないんですけれど、ストライクは入ったので投げさせてもらっていたんじゃないですか」

 目立つ選手ではなく、野球が好きで好きで仕方がないという、どこにでもいる野球少年でしたよ、と静かな声で付け加えた。
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:49:59.10ID:TuSApDt/0
彼の才能を最初に認められたのは野球ではなかった。

「墨田区って相撲部屋があるので、相撲が盛んなんです。それで4年生のときに野球をやりながら相撲の大会に出たら、たまたま墨田区の大会で勝ってしまった。それで都大会に出るというので、大島部屋で稽古をつけてもらうことになった。相撲好きでもなんでもなかったんですけれど。5年生、6年生も(区の大会で)勝っちゃって夏前は、大島部屋に通っていました」

 この頃、大島部屋にモンゴル人力士が入門している。その中の一人が旭天鵬がいたという。彼らと共にちゃんこ鍋を食べるのは楽しかったという。
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:50:44.22ID:TuSApDt/0
中学校に進学する際、相撲と野球の選択を強いられた。彼は迷うことなく野球を選んでいる。

 しかし、中学校の野球部は、恵まれた環境とは言えなかった。多田野と同じ学年の野球部員は誰もいなかったのだ。

「中学3年生になるとピッチャーで自動的にキャプテンでした。仲間がいないことは寂しかったというか、こういうもんかなと思っていました」
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:50:58.75ID:TuSApDt/0
神宮球場で六大学野球を見たのはそんな時期だった。高校進学が近づき、多田野は六大学の附属高校を受験した。

 しかし、全て不合格――。千葉県の八千代松陰高校に進むことになった。中学の先輩がいるという理由で入学試験を受けただけだった。

「第4、第5志望の学校でしたし、正直行きたくなかった。でもそこしか受かりませんでした。甲子園は考えていなかったです。夏は一度も出たことありませんでしたから。野球を続けるというだけでしたね」
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:51:15.58ID:TuSApDt/0
八千代松陰もまた選手層が薄い学校だった。

「たまたま一つ上の学年に力のある選手が少なくて、1年生の秋から投げさせてもらったんです。だからすごく場数を踏むことができました」

 そして、この野球部はウエイトトレーニングにも力を入れていた。冬の間、部員はウエイトリフティング部の練習に参加し、野球に必要なトレーニングを行っていたのだ。

「1年生のときは135(キロ)だったのが2年で138、3年で141。毎年春先に投げると、球速が上がっていた。そして次第に試合でも結果が出るようになりました」
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:51:31.78ID:TuSApDt/0
どこにでもいる野球少年の人生が変わったのが、高校3年生のことだった。

 春の県大会で八千代松陰は、多田野を中心とした堅守で優勝を飾った。この年、夏の甲子園は80回記念大会ということで、千葉県は東西二つに分けられて、2校出場枠を与えられていた。

「ツキがあったというか、もう一つの地区に市立船橋とかが入ったんです。1年生、2年生のときも市立船橋が(甲子園に)出ていたんです」

 八千代松陰は準決勝で銚子商業、決勝で成田高校を破り、甲子園初出場を決めた。
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:51:43.24ID:TuSApDt/0
甲子園での1回戦の相手は大阪府代表のPL学園と決まった。

「甲子園に出るのが目標じゃなかったんです。春たまたま優勝して、夏はすごいマークされているなぁって感じでした。そうしたら勝っていった。甲子園は大阪観光みたいな感じですよ。PLって当時強かったんですよ。(抽選会の後、初戦の相手が)決まったとき、みんな笑ってました。キャプテン、どこ引いて来てるんだよって」

 試合は2対6、完敗だった――。
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:51:58.59ID:TuSApDt/0
夏の甲子園が終わった後、多田野が六大学で投げたいという話を聞きつけた立教大学から、来ないかと話を貰った。推薦入学試験の科目は、英語と面接だった。試験まで多田野は毎日英語の勉強を続け、合格。多田野は中学生のときからの夢を叶えることになった。

「立教は早稲田とか慶応と比べると強くなかったので、また1年生から投げる機会をもらったんです」
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:52:13.21ID:TuSApDt/0
ここで多田野は投手としての才能を開花させることになる。

「高校のとき、打つチームじゃなかったので、1点、2点獲られたら負けちゃう。1点の重みを感じて投げてました。それが良かったんでしょうね。大学になるとバットが金属から木になる。インコースに投げておけば、打球が前に飛ばない」

 この時点でもまだ、プロ野球を意識したことはなかった。ただ、目の前のバッターをどう打ち取るか、それだけ考えて投げていたという。
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:52:26.89ID:TuSApDt/0
4年生になると、多田野の名前はドラフト会議の候補として新聞に名前が出るようになった。

「正直、自分にそんな実力があるのかなと思ってました。同級生が就職活動を始める時期で、このまま行けばプロに行けるのかな、野球を続けることができるのかなという感じでした」

 ところが――ドラフト会議前に週刊誌で報じられた記事がきっかけとなり、多田野の野球人生は激変することになる。

(2)につづく
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/17(月) 23:52:49.48ID:TuSApDt/0
まさか今になって掘り返すとはなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています