X



ドラクエ7のキーファ、考えれば考えるほどオルゴデミーラ設定が没になったとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 02:11:39.42ID:3GH8FR5Ep
https://i.imgur.com/WTBtBzf.jpg

・初登場時の見た目(服装)がキーファに似ている
・エスタード島だけ封印されなかった(できなかった)
・本編で繰り返される人間魔物化の描写、中には魔王が生まれかけるというエピソードも
・魔王化を打ち消す魔法としてメインシナリオで大きく取り上げられたのにその後特に使い道のない呪文マジャスティス・ギガジャティス
・ラストダンジョンに意味ありげに置かれるも使い道のないラーの鏡
・オルゴデミーラの取ってつけたようなおかま口調(設定没にするために無理やり変えた?)
・エンディング最後の描写
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:14:52.10ID:ZBMzUtU3p
>>502
脳筋だったか?
なんか回復魔法とか守るとかしてなかったっけ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:15:23.26ID:49ZfDjq+0
>>501
8言うほど明るいか?
チェルスとかメディばあさんとかクッソ気持ち沈んだわ
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:16:41.40ID:ZBMzUtU3p
よく考えたらドラクエのパラディンっておかしいよな
周りの人間を守るタンク的な職業だけど
下位職のタンクは戦士で
パラディンは戦士と全く関係ない上級職なのに戦士の役割受け継いでるんだもん
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:17:05.49ID:4gboX0D70
7は仲間が酷い
8はストーリーが酷い
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:18:01.10ID:0HQooLBq0
>>483
信憑性なんかあるかそれ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:18:06.03ID:qKh23vcqa
>>472
印象操作しようとしてるんだよなぁ
ワイドラクエ7好きやけどお前の言うようなやつはほとんどおらんぞ
まあホンマにおるんやったら顔真っ赤にしてって言葉わざわざつけんしな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:19:39.53ID:IOiFwjoQ0
小学生の頃のワイはデスマシーンで3度フリーズして泣いたで
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:20:04.77ID:8UyZ6kQLM
>>469
装備がイマイチでガボ抜いた気がする
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:20:14.27ID:ZBMzUtU3p
>>513
しんくうはとかグランドクロスとかするのはいいけど
なんかにおうだちとか仲間を守る技が多いだろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:20:32.02ID:okYnukkKa
>>512
そらドラクエ7のスレ全部に現れるわけちゃうやろ
キーファオルゴ・デミーラ説みたいなスレタイだとしょっちゅうおるで
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:20:52.90ID:2mRgcYV/0
>>501
主人公どもの無能ぶりをひたすら披露する見殺しツアーのどこが王道やねん
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:21:25.35ID:BBN41cUir
dsのリメイクって奇跡的なクソさやったな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:21:59.85ID:2gv2CZaid
>>499
神様が負けて世界がアカンようになってしもたけん水の精霊が隠してたんやで
マルデドラゴーンの船乗りを導いたんも多分ヤツの仕業や
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:22:35.32ID:AeqOgNEV0
>>518
なんかデータとかあるんすか?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:23:29.08ID:eZ2iFDBM0
>>518
昨日のFF8スレでもおったけど多数派の意見を声がでかいと勘違いしてるんやで
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:24:44.04ID:2gv2CZaid
>>517
"なんか"を付けると臭うだちっぽくなるな…
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:25:39.74ID:ZEW2uWdCp
>>518
それってあなたの感想ですよね?
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:25:55.40ID:XbOXrbZL0
封印が解けると魔王が復活する!絶対阻止しろ!
みたいなストーリーで復活阻止できた例なんてまずないし主人公側が無能になるのはある程度はしゃーない
どちらかというと封印の鍵を賢者の子孫の命にしたのがまずかったと思うわ
目の前で人を見殺しにすることになるから無能度が何倍にも際立つ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:26:34.47ID:5Y0vFV680
パラディンみたいなFFを連想させるのは控えて欲しかったな
お互いそういうところが被らないようにやってきてたのに
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:26:58.88ID:okYnukkKa
ひろゆきの真似しかできんガイジやんけ
こういうのは触らんのが正解なんやな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:28:00.48ID:2gv2CZaid
>>529
アイテムかなんかだと壊されるやん?とは思ったけど
人でやっても殺されるだけやってのは気付かなかったんやな
賢者(笑)
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:28:37.85ID:CYkrtsXo0
否定的証拠はないんか?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:28:44.87ID:4gboX0D70
8はまず賢者の子孫に子供がいない奴が多いのがアカンやろ
ほっといても封印解けてるやんけ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:28:46.14ID:M/0BqODga
>>359
脳筋って糞だわ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:28:47.13ID:5Y0vFV680
>>529
知らない間に殺されてグラフィックも出てこない賢者がいるから、八賢者に感情移入しにくくなるわ
ばあちゃんどうせ殺されるんだろうなぁ、と思ってプレイしてるの嫌だったわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:29:30.51ID:AeqOgNEV0
>>533
お前が言ったことやけど単なる人格否定じゃ意味わからんで
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:30:42.87ID:okYnukkKa
>>540
どこがどうおかしいのかは書いてあるやろ
NGするからもうなんでもええわ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:31:43.30ID:feHnkw700
>>530
いやあ…
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:31:49.54ID:wys32XB+0
>>531
パラディンでFF連想するか?
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:32:40.99ID:feHnkw700
7は同じマップ行ったり来たりさせられるのは本当にムカつく
あと冒険感もない
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:32:44.57ID:2gv2CZaid
>>544
光と闇の力を兼ね備えた黄金の鉄の塊やぞ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:33:39.44ID:3MkTKtmlp
ID真っ赤にしてるsageカスばっかやけどどこのお客さんが伸ばしてんのこのスレ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:33:54.97ID:feHnkw700
マリベルも外す予定だったのを流石にスタッフが止めた話ちょっとおもしろかった
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:34:23.13ID:PqQI39sSr
でもマリベルとお話しできるだけで神ゲーなんや
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:34:42.18ID:ahSQD2H40
メディばあさんばっか言われるけど法王のところが一番酷いやろ
マルチェロたちに抵抗もせず捕まってマルチェロに法王殺されましたってお前らは何しに来たんや
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:35:15.96ID:EL65vNFJ0
戦闘会話好きやったわ
これだけでPS版は価値がある
フィールド会話よりたのしいんやけどな
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:35:28.11ID:rDQc07550
>>295
そう言えばオルゴ・デミーラってドラゴン斬りが効くのよね
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:35:49.76ID:5Y0vFV680
>>544
パラディンいうたらFF4で初めて知ったというキッズだらけやったはずや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:36:05.57ID:2gv2CZaid
橋の町にいた賢者と弟子の立場が入れ替わってもうたヤツ
封印の力に振り回されて死んだだけやったな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:37:40.52ID:feHnkw700
>>469
何度かやったけどどうしてもアイラは外したくなる
加入遅いんよ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:39:45.31ID:2gv2CZaid
美人ならともかくブチュチュンパだしな…
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:39:53.05ID:cWFsXthP0
考察するならせめて魔王になる理由も考察せんと意味ないやろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:40:46.88ID:EL65vNFJ0
>>557
マリベルガボは古参の愛着あるしメルビンは戦士爺レアだしキャラ立ってる
ガチでアイラだけ何の思い入れもないし見た目微妙だし入れる理由ないやろ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:41:49.12ID:oEwrOXTj0
加入が遅くても職歴のおかげでつるまい要員にはなれるので役には立ちそう
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:42:06.29ID:okYnukkKa
構成がいびつなんもこういうもしもの話をさせたくなるんやろな
キーファが気にしてる主人公のアザが意味を持ち出すのがキーファ離脱後のハーメリアで、
それを深く掘り下げるのが石板編最後のコスタールで唐突になってて変やなとは思う
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:43:17.48ID:i7LwzCKv0
7の終盤はなんか薄味でつまらないからキーファがラスボスだった方がドラマチックでええと思うわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:43:21.04ID:kcBVxKhs0
魔王が子供に化けてんのも折角封印した島を自分で解いて回るのも普通に意味わからんだろ
アホなん?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:43:35.25ID:zO/V31Am0
7の主人公ってただの漁師じゃないんよな?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:44:28.70ID:vHOHzUWN0
ラスボスならドラクエ歴代最低のクズでもええか
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:45:33.37ID:WdcLeeCVr
>>559
そこ考えるのめんどくさくなって没になったんや
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:45:50.46ID:feHnkw700
3回目やったときは全員モンスター職にしようと思ったけどあまりに複雑&ドロップしなさすぎる
デフォ職が普通に強いで断念した
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:45:53.46ID:2gv2CZaid
遺伝子検査したら誰の子になるんやろな7主
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:47:58.20ID:CYkrtsXo0
敢えてキーファ=オルゴデミーラは原案になかったと仮定した場合
解決不可能な問題ってあるんか?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:48:09.87ID:okYnukkKa
>>570
まあやってもせいぜい一人か二人やろな
一個目はすぐ落ちる心も二個目からは確率下がるしやってられんわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:48:22.65ID:kcBVxKhs0
>>569
お前の論理だと序盤のシナリオ考えたあとキーファラスボスにしたらおもろくねって思いついてオルゴデミーラのキャラデザ作った後後半のシナリオ考えようとしたって時系列になるけどそんな訳ないだろ
頭悪いのか?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:49:51.61ID:CYkrtsXo0
ドラクエ7今プレイするならどれや
steamにないで
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:49:53.70ID:XbOXrbZL0
>>570
カジノでとれるエビルタートルはまあまあ強いで
そこから上級職に繋がらんから結局人間職のほうがいいけど
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:50:32.08ID:feHnkw700
>>573
宝箱からも手に入ったりするんだけどその間に普通職である程度やってしまうからわざわざモンスターにする旨味がなくなるんだよね
萎えちゃう
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:50:34.00ID:Og09gti10
>>98
こいつらに何回生き埋めにされたかわからん
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:50:46.92ID:errfmZfap
バーバラ=ドラゴンズ説もあったな
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:51:01.64ID:we/sEl8ma
ライラとキーファに嫉妬したジャンがライラを殺害
キーファは闇堕ちしてジャンは自責の念に駆られて人助けのために放浪の旅に出る

多分初期案はこんな感じやったんやろなあ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:51:52.45ID:feHnkw700
>>577
ラッキーパネルだっけ
あんなん最後に外したらストレス以外のなにものでもなかったわあ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:53:07.21ID:okYnukkKa
>>580
バーバラの能力なら最下位でもしゃーないわな
マダンテ使うMPもなかったんか
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:53:27.28ID:oEwrOXTj0
>>580
戦う顔をしてなさそう
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:53:41.42ID:BAYIauYXp
>>541
負けてて草
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:53:57.15ID:PLQAjDuba
>>581
この案なら本来の仲間はメルビンじゃなくてジャンだったかもしれんな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:54:16.67ID:2gv2CZaid
>>580
おっぱいBクラス…
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:54:16.85ID:feHnkw700
6のモンスター縛りは中々楽しかったよ
くさったしたいとか普通に強いしな
意外なやつは使えるしで
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:54:21.34ID:fof5Yezhp
あれってよくわかんないんだけど主人公たち以外も旅の扉で時間移動できるなら簡単に帰ってこられるよね
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:55:31.33ID:IsG1gIpO0
エスタード島を封印出来なかったのは当時無人島だったからやで
封印には住民の絶望をエネルギーにしとるから無人島は無理なんや
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:55:36.78ID:PLQAjDuba
>>591
ピサロ「それな」
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:56:30.53ID:YUJVwIlD0
なんにせよ世界を救うであろう勇者たちの詰所が漁村の娘の部屋ってどうなの
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:56:44.62ID:EL65vNFJ0
>>590
直接は語られないけど石版の設定考えたら切り取られた特定の時間に飛んでるわけやから
石版の過去に長時間いたら帰れなくなるんやないの
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:57:31.51ID:3lleHlbDp
>>576
スマホで買えるで
操作も普通レベル
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:57:35.76ID:kcBVxKhs0
オルゴデミーラの服が赤い以外キーファ要素なんも無いのに明らかに破綻してる設定無理矢理作って真剣に納得感感じてる奴ら普通に怖いんやけど
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:58:45.91ID:YUJVwIlD0
>>598
妄想を馬鹿にするのは野暮やで
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:59:03.01ID:2rhRHdkl0
同じくらいに発売されたFF8のリノアアルティミシア説もな
両方否定してるけどどっちも図星やろ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:59:18.82ID:PLQAjDuba
>>598
無理やり納得というかその方が話として面白いから語られるんちゃうか
キーファがあのまま離脱して特に何もないままエンディング迎える方が無理筋やと思うし
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:59:43.76ID:pGEpo6CX0
キーファ離脱は構わんけどザジかフォズのどっちかは加入で良かったやろ
フォズは大神官だからしゃーないにしてもザジはどうせ放浪すんならついてこいや
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:59:53.32ID:nAkXoTRJ0
>>518
こいつ適当なことしか言わんな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 04:59:56.26ID:MDaUR/r50
ジジイと狼男としばらく冒険続いたときは絵面的にガチでしんどかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況