X

織田哲郎「ZARD売りましたDEEN売りましたWANDS売りました」←この人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 17:37:57.07ID:xB2ghJHu0
なぜ小室に勝てなかったのか
2022/10/18(火) 18:33:30.18ID:Bel+aXjP0
いつまでも変わらぬ愛をでソロでもミリオン売ったしかなりの成功者やぞ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:33:34.75ID:wW8srECMa
>>195
DANDAN心惹かれてくって美味しんぼの歌と混乱するんやが
2022/10/18(火) 18:33:48.15ID:awqX7/ARM
>>199
作詞してるのがボーカルの中村由利さんで作曲してるのがキーボードのAZUKI七さんなんですよね!
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:34:46.75ID:xQtpXCxyd
そもそもテレビが勝手に集めてるだけやろ
まあぶっちゃけミスチルもゴミやと思うがミスチルがテレビにでなくてもミスチルの方がビーイングよりはひょうかされてるやろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:34:52.54ID:B98tHH+g0
T-BOLANの森友嵐士はB'zの稲葉と仲良い
2022/10/18(火) 18:34:55.48ID:fb6n5MBC0
長戸の愛人がことごとく子宮の病気かかっててヤバい
2022/10/18(火) 18:35:08.24ID:awqX7/ARM
>>201
だからどうやったらビーイングの曲がリバイバルの対象外って証明するの?
それがわからないからあくまでテレビでの例を出したけども
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:35:10.44ID:in7uKiva0
曲提供だけでなく自分の歌った曲でも売れとるからすごい
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:35:11.22ID:w1WnFx+H0
「なにわのJOHNNY」
flumpool、西野カナのゴーストライターです。

https://mobile.twitter.com/JOHNNY93987530/with_replies
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/18(火) 18:35:26.62ID:/1r6vxc00
>>203
DANDAN気になるやな
そっちも好きや
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:35:49.33ID:B98tHH+g0
>>207
ヒエッ…
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:36:10.86ID:cW6ORmqp0
長戸と織田でいろんな奴発掘して、そいつらに曲書かせて次の奴ら売り出すってすごいよな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:36:30.03ID:wW8srECMa
>>207
子宮頸がんワクチンマジ大事
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:36:39.27ID:xQtpXCxyd
>>208
だから同世代のミスチルとかスピッツと比較すればいいやん
明らかにビーイングは比べると評価されてないしこのスレもその世代のおっさんしかおらんやん
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:37:03.49ID:8wUu+nJ+r
何かとビーイング系って呼ばれる所がZARDとB'z以外の情けないところやな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:37:31.71ID:B98tHH+g0
>>216
倉木麻衣「😡」
2022/10/18(火) 18:37:44.42ID:awqX7/ARM
>>205
じゃああなたのお気持ち表明以外でビーイングの曲が今のリバイバルブームの対象外って事を証明していただけますか
2022/10/18(火) 18:38:17.53ID:M3hzBUPe0
キャッチーな鼻歌に長けたオッサンってだけで曲を売ったのはアレンジャーの功績なんだよね
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:38:20.04ID:xQtpXCxyd
>>218
だからなんでミスチルスピッツ無視するの?比較すればわかるやん
2022/10/18(火) 18:38:38.25ID:nrVGlyqG0
ヒット曲がほぼビーイング系やからあんま評価されてないんかね?
2022/10/18(火) 18:38:47.86ID:/1r6vxc00
リバイバルって言葉に囚われすぎやで
一般人ワイはいまだに時々特集されるだけでもすごいやんって思うんやが
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:38:58.85ID:+OwX4Ibe0
>>199
解散したのに20th anniversaryやるとか狂気
2022/10/18(火) 18:39:22.99ID:awqX7/ARM
>>215
ミスチル、スビッツと劣ってるからと言ってそれ以外はリバイバルブームの対象では無いってこと?
意味がわからないよ君
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:39:40.91ID:ze9KaD0C0
エレキのエフェクターがおもちゃ箱にごっそりと
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:39:43.05ID:xQtpXCxyd
>>218
お前のいってることってぶっちゃけ演歌やピンクレディーがジジイしかみてないテレビで特集されたら演歌やピンクレディーが再評価されてるっていってるようなもんやで
じゃあ演歌やピンクレディーが再評価されてると思う?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:40:05.66ID:pmlaIg3k0
織田哲郎の方が勝ち組じゃん
小室は借金地獄
2022/10/18(火) 18:40:33.54ID:/1r6vxc00
ミスチルスピッツとか年代が近いだけで畑が違いすぎて比較するのが意味不
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:40:38.79ID:122QFur40
瞳そらさないで
あんなに爽快で夏を感じる曲って他にないと思うわ
歌詞をよくよく聞いてみたら振られる寸前というのがまた
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:41:01.54ID:xQtpXCxyd
>>224
そうはいってないけど
どちらにしろビーイングは1ミリも再評価の空気がないやろ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:42:32.37ID:in7uKiva0
作曲プロデュースでは小室はレジェンドやけど歌に関しては織田哲郎が断然上やろと思う
シティーハンター3のOP聞いた時小室のソロはアカンなと思ったで
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:43:04.08ID:xQtpXCxyd
>>226
もう少しいうとそのビーイングが流れてるテレビもおっさんしか見てないからな
とりあえず>226に回答してみろ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:43:23.02ID:B98tHH+g0
>>231
正直あの歌はすこ
2022/10/18(火) 18:43:38.39ID:/1r6vxc00
>>231
なんでやRunning to horizon名曲やろ!
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:43:43.23ID:YLZVSL+f0
小室と松本孝弘ってどっちが有能なんや
2022/10/18(火) 18:43:45.84ID:ZMsZwbf+0
織田哲郎が作曲したwandsの愛を語るより口づけかわそうと嵐のmonster似てる
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:43:48.84ID:OWgc2pmg0
ジジイがレスバしてて草
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:44:22.25ID:JshVpmmq0
ドラゴンボールGT
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:44:36.81ID:96VHCvzPa
>>149
わいは好きやで
そんなん言ったら小室も後世に残ってるのそんなないやろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:44:38.28ID:xQtpXCxyd
>>237
ワイのレスのどこがジジイやねん
ワイが相手してるやつはジジイばっかやがな
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:44:42.50ID:idKa1Zrka
>>232
YouTubeの米欄若い人いっぱいいるぞ
2022/10/18(火) 18:44:50.35ID:awqX7/ARM
>>230
その空気はどうやったら感じられるのですかね
俺は色んなビーイングアーティストの曲を色んな動画サイトや配信サイトで聴いて反応見てるけど少なからず若い世代の評価があるのを感じてるけども
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:44:58.88ID:F1mspyr9d
ポップな曲書かせたらたぶん日本一だと思うわこの人
2022/10/18(火) 18:45:32.07ID:KYjwgZfx0
エブリリトルシングのいっくんも楽しそうにyoutubeやっとるしなあ
マイペースな人は強いな
2022/10/18(火) 18:45:48.91ID:/1r6vxc00
NHKのZARDのドラマでどれだけ若い層にも伝わるか楽しみではある
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:46:09.20ID:xQtpXCxyd
>>242
はっきりいうけどもっとずっと古いピンクレディーの曲にすら若者だけど好きみたいなコメントあったで
因みにワイはクソださいと思うけど
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:46:36.20ID:rbr4pUsI0
つまり小室と同じぐらいのやつか、しょうもな
ガチの天才歌手天才ライターで影響力でかいのはmcATだな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:47:14.90ID:J7JUH+0nd
おっちゃんとおっちゃんがレスバしてて草
この世の地獄やね
2022/10/18(火) 18:47:15.37ID:awqX7/ARM
>>226
演歌やピンク・レディーをリバイバルブームとして特集した番組で見たこと無いから知らんわ
あくまでテレビ内でリバイバルブーム特集内でビーイング曲を扱っていたからひとつの反応として言っただけだよ?
勝手にピンク・レディーやスピッツやミスチルとか関係ないアーティストの名前出してるのは君だよ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:47:19.96ID:7TmF8h0M0
>>204
逆やろ
ボーカルが作曲や
2022/10/18(火) 18:47:52.18ID:M3hzBUPe0
スピッツの出世作のプロデューサーがもろビーイングなんだけどね
2022/10/18(火) 18:48:07.21ID:awqX7/ARM
>>248
まだ建設的にレスパしてる方だと思うで
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:48:11.16ID:j/xCF2QS0
坂井泉水の歌詞ほんまにいいよな
ぬるいコーラしかなくても夢だけで楽しかったとかなかなかかけへんよ
ほんまに純粋な歌詞だけど薄っぺらくないのすごいよ
2022/10/18(火) 18:48:22.86ID:awqX7/ARM
>>250
わざとや!
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:48:54.40ID:B98tHH+g0
フィールドオブビューのボーカルが畜生なのは草はえた
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:49:03.45ID:xQtpXCxyd
>>249
それはお前が世代じゃないから意識しないだけでよくジジイの演歌やアイドルの特集あるで
ジジイはそれみてるらしいで
それと同じでビーイングも番組をおっさんがおっさん相手につくって勝手にリバイバルいってるだけ
全くリバイバルしてない
2022/10/18(火) 18:49:12.74ID:/1r6vxc00
>>253
ワイは
友達に手紙を書くときみたいにスラスラ言葉が出てくればいいのに
って歌詞が好きや
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:49:30.07ID:33C0/mbD0
まるちゃんよりしんちゃんのやつのがすき
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:49:37.54ID:rbr4pUsI0
ELTの五十嵐は凡庸なようでも色褪せない所があるな
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:50:06.98ID:d1N/qYNvd
B'zも昔はまだビーイングサウンドやったんやけどな
いつの頃からか完全に独立した音になってしまった
まあだからビーイングが全体的に廃れてる今でもそれなりに売上とライブ動員稼げてるんかもしれんが
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:50:47.69ID:OKfpNcTW0
>>255
めっちゃ酒癖悪いらしいな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:50:47.72ID:cW6ORmqp0
WANDS「ボーカル変えるで~」

これで毎回似たような声のWつれてくるの凄いよな
2022/10/18(火) 18:51:05.61ID:awqX7/ARM
>>256
正直、ビーイング系がリバイバルブームの先頭走ったりバズったりしてるとは思わないけど、君みたいなそもそもビーイング曲聞かなそうな人が全否定してるのに納得いかんよ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:51:09.38ID:pmtY0FqQ0
織田哲郎曲なら

負けないで
世界が終るまでは
DAN DAN 心魅かれてく
おどるポンポコリン

は違いなく後世に残ってる曲だろう
90年代全体でもトップクラスの知名度ソングだろこの辺は
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:51:11.45ID:IV7RmGUL0
曲がね…
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:51:42.41ID:B371z0dUa
織田哲郎の声憧れる
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:51:52.57ID:fXjsB/AKd
>>42
ビーイングてどいつもこいつも同じような音にしかならんな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:01.63ID:rbr4pUsI0
>>264
中の二つは30位にも入らんわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:04.57ID:B98tHH+g0
>>261
DEENのボーカルの事「劣化した下手くそ」みたいに言うたらしい
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:32.63ID:xQtpXCxyd
>>263
思わないならそんな必死になって反論しなくてええやん
2022/10/18(火) 18:52:34.80ID:awqX7/ARM
>>267
戦略だからね
特にアレンジは意図してやってる
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:50.42ID:OKfpNcTW0
>>269
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:08.60ID:6KtNxwJQ0
>>267
基本的に愛内里菜へ枕やらせてたあの社長がトップダウンで全部やらせとるからや
あいつとにかくわしが育てたやりたいだけやねん
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:11.48ID:k5sWC4IJa
普通に勝ってるやろ
晩節汚してないし
いつまでも変わらぬ愛をと君の瞳にRainbowもボンバーガールもあるし
あと碧いうさぎもこの人作曲や
2022/10/18(火) 18:53:20.15ID:awqX7/ARM
>>270
根拠無しに好きなもん否定されればその根拠聞きたくなるやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:50.68ID:iWGu8T6cp
小松未歩の方が有能
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:54.75ID:fXjsB/AKd
>>271
それでボーカルだけすげ替えるって酷いビジネスだと思ってた
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:54.70ID:pztqkLbQd
>>259
でも結局フラジールのグループなんよなあ
「シェイプスオブラブいいよね」とか誰も言わんやん
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:53:54.96ID:k5sWC4IJa
>>19
新浜レオンくんも売ってやれよ🤗
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:54:22.49ID:JkhCPmLva
>>269
今や浅岡よりも池森の方が声出てるよな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:54:24.31ID:96VHCvzPa
なんかリバイバルがどうとか発狂してるやついるからわいもリバイバルの話するけど
いまガチで世界的に再評価受けてる邦楽はシティポップ筆頭にジャズ、フュージョン、ファンクや
ほんま外国人しかコメントしてないし再生回数もすごいで
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:54:30.35ID:h9VAHKflM
>>269
いかんでしょ
2022/10/18(火) 18:54:37.74ID:awqX7/ARM
>>279
コナンのタイアップやったろがい
2022/10/18(火) 18:54:43.54ID:/1r6vxc00
>>278
Time goes byやないんか?
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:54:45.47ID:G6jRUDaw0
ビーイングばかり言われがちだが、相川七瀬を世に送り出したのが織田哲郎なんよな。
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:54:45.89ID:k5sWC4IJa
>>278
いやTime goes bye やろ
どう考えても五十嵐時代こそや
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:55:14.05ID:qoN7chfZa
MANISH好き
ビーイングはアーティスト大事にしないイメージなんだよねえ
2022/10/18(火) 18:55:18.24ID:/H+0KeAr0
BAJI-Rを世に出してくれただけでレジェンド
2022/10/18(火) 18:55:26.40ID:KYjwgZfx0
近藤房之介ってけっきょく何なの?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:55:28.41ID:B98tHH+g0
>>276
謎と氷の上に立つようにしか分からない
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:55:29.58ID:HLthKpzF0
おすすめのアルバムとかある?
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:55:39.72ID:xQtpXCxyd
>>281
確かに70年後半~80年前半のシティポップは好き嫌い置いといてリバイバルしてるのはわかる
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:55:54.47ID:rbr4pUsI0
相川七瀬は本人に個性あるわりには二発屋過ぎて
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:55:58.90ID:rS65iazja
今日のなん爺スレやん
2022/10/18(火) 18:56:18.52ID:awqX7/ARM
>>281
発狂はしとらんけど
シティポップ、フュージョン、AOR好きやからわかる
ビーイング系の亜蘭知子もそのリバイバルブームの最先端に居るけど
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:24.54ID:k5sWC4IJa
>>285
非ビーイング系提供曲見ても割と凄いよな
キンキとかのりPとかな
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:26.52ID:7e7g3oST0
また氷河期煽りが壊れるなあ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:30.03ID:96VHCvzPa
>>289
ブルースシンガーや
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:56:47.22ID:OKfpNcTW0
>>285
即ハボ女子大生ママになっても全然声かわってなくてすげーわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:18.29ID:YLZVSL+f0
>>294
仲本工事とかいうようわからんおっちゃんが事故ったスレもめちゃくちゃ伸びてるしなんGってほんまおっちゃんばっかりなんやろな
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 18:57:22.08ID:ze9KaD0C0
ギタリスト織田哲郎が一番好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況