X



【朗報】巨人亀井コーチ「うちは引っ張り禁止」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:24:03.06ID:HemwXI3t0
塩見否定
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:24:08.20ID:VNrPjrA6p
現役引退後、間髪入れずに1軍コーチに就任した。「自分自身も勉強だと思っていた。いろいろな目線で僕は今シーズン見ていたので」。外野守備と走塁が専門だったが、三塁コーチとして攻撃面にも携わった。定点から観測する日々で、思うことがあった。

 「この場面、なんでそういう打ち方をするかなって、簡単にそこ打っときゃ1点入るのにな、とか」

 この日に取り入れたケース打撃練習を、秋季練習に参加する坂本や丸も若手にまじって行った。

 「実際試合をしてるの主力なんでね、主力がやってくんないとチームって勝てないと思うし、主力がやるから若手もやるみたいなね、背中を見てやるっていう、そういうのもやっぱ伝えなきゃいけない。主力の人が意識してやってもらえれば、僕はもっといいかなと思います」。
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:24:18.10ID:VNrPjrA6p
打球方向も意識させている。「今、僕が言っているのは引っ張り禁止。とにかくセンター。流し打ちも止めてくれと」。狙いは「強い打球を打つ」こと。「どうやったらそこに強い打球を打てるのか考えてくれと言っている。で、キャンプ終盤には引っ張りも解放しますよと。そしたら打球は自然とすっ飛んでいくから。とにかく今は我慢して打って、苦しく打ってくれと」。冷静かつ論理的に指導にあたっている。

 現役時代からの話しやすさも変わらない。「選手が迷わないようにコミュニケーション取りながら。いろいろ考え方はあると思うので、押し付けないようにリスペクトしながら、こっちも選手の考えを思ってあげなきゃいけない」。巨人のV奪還へ、対話を繰り返しながら打力アップに尽力していく。
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:24:23.33ID:p+EkkZ8t0
バッテン
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:24:54.10ID:pJa9arpA0
ばってん×コーチの多いこと
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:25:01.41ID:1/+tl42Y0
本当に言ってる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:25:31.38ID:QbVVrjaOa
ガイジやん
そらデーブも呼ばれるわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:25:38.15ID:qZHVYjoqp
引っ張り禁止!流し打ちも禁止!

厳しすぎぃ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:00.06ID:89ADSTnv0
ネタかと思ったらガチで言ってて草
ほんま終わってんなこの球団
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:13.19ID:ry9X6dBw0
コンタクト教っぽいな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:22.86ID:ZBdawsaZ0
うちは許さんぞと(笑い)うちはセンター方向です、流し打ちもダメ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:23.77ID:U+/M/sq20
そりゃ巨人弱いはずだわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:26.60ID:Gnm5OzQM0
逆方向も駄目みたいやし意識としては悪くないんちゃうの
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:30.56ID:jN61SceP0
うちは引っ張りダメ(笑)
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:51.98ID:U5kgNwpO0
センターだけ守備よくてセンター返しが軒並み捕られるんですが
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:52.27ID:gYiCbu5/d
お前めっちゃ引っ張ってたやん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:54.57ID:DS6nS8zep
亀井は守備走塁はいいけど打撃のイメージはねえなあ
嫌なところでは打たれたけどさ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:26:58.59ID:rj927irU0
片岡否定
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:27:35.24ID:E5ND5ao7d
>>5
これ読んだら別に...
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:27:39.54ID:dWYgkBx5p
常にセンター返し意識して練習してれば引っ張り解禁した時にすごい打球になる!

???????
どういう理屈なんや・・・
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:28:03.22ID:kXpKqyzH0
ソースちゃんと読まんで批判してるガイジわらわら
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:28:03.70ID:iJtwlGuF0
センター返しが一番伸びるっていう落合派だね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:28:22.78ID:E5ND5ao7d
オッチもセンター返し理論やしこれは分かる
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:28:38.25ID:1ZJf79dg0
片岡ぬか喜び
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:28:44.35ID:WMVG27qVa
片岡篤史かな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:28:44.90ID:l8Pz3aYl0
亀井って守備はええけど打撃センスあったっけ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:28:51.09ID:bZAHQ14a0
 「フライ、ランナー三塁」「バント、一、二塁」。大久保コーチが状況と打撃内容を指示し、強化真っただ中の若手選手はもちろん、主力の岡本和や坂本、丸もバットを寝かせ、あるいはゴロを右方向に転がし、犠飛を想定した打球を打ち上げる。15通りの状況をクリアできなければ1からやり直し、ノーミスで成功するまで続ける練習。岡本和は「練習で100%にして試合できっちりできるように今からやって、来年みんなができるようにしたい」と入団後、初めて行ったという練習を振り返った。

 ケース打撃導入には大久保コーチなりの意図と責任感がある。「大事な場面でバントを失敗した選手が翌日バント練習をする、させられるのが大嫌い。失敗する前に最初からやっておこうよ」と練習段階から試合と同じ状況の打撃をする必要性を説き「練習で入れていて(試合で)できなければ俺のせい。俺が責任を取って監督に謝ればいい」と覚悟を示す。

亀井に比べるとデーブが神に見えてくる
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:00.66ID:maHwd5Ena
亀井打撃コーチになるんか
ウォーカーの守備誰が見んねん
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:01.44ID:YmziBb0N0
別にええやん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:10.85ID:s8/g8UkX0
まあ秋季キャンプの課題というかテーマやろ
シーズンでやってたらアホやけどあくまで練習の目標なんやからそない悲観せんでも
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:15.20ID:WMVG27qVa
デーブって真逆の方針じゃなかった?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:28.81ID:89ADSTnv0
>>24
さすがにビビったからソース読んだけど普通にガイジ以外の何物でもないわw
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:41.55ID:oYJpFcIG0
落合「バッティングはセンター返し以外いらない。引っ張りと流し打ちはタイミングがズレてそうなるだけ」
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:54.23ID:rZYL4BbRp
強竜魂を感じる
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:30:24.86ID:j/CevTLs0
センター方向に打ては一番言われることよな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:30:25.24ID:zyGQgMHu0
別におかしくはないやろ
この時期にフリーで大振りしてスタンド入れて喜ぶとか中田翔でもやらんわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:30:25.43ID:Zwcm7vXQ0
🐎ドドドドドド
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:30:38.66ID:YGZTmLucp
>>39
言ってることはいいんだけどその理論で育成成功したのいたっけ・・・
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:30:50.09ID:pWUjjrCJ0
>>45
平田とか
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:30:55.65ID:o0WPw9r4a
亀井って打撃コーチなんか正気?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:30:59.13ID:XLM8lryj0
やってしまいましたなぁ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:25.39ID:XvZxug/c0
ヒノキブロw
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:26.98ID:T0RCUIeP0
引っ張り禁止は正しいやろにわかばっかやな
身体開くのが1番ダメなんだから
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:29.25ID:OrXHN9cj0
お前引っ張り以外でホームランあったか?
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:31.27ID:fbLODLbE0
球辞苑で引っ張れないと流せないって言ってたぞ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:32.91ID:e636a14k0
流し打ちも禁止って言ってるんだから意図はわかるやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:35.38ID:J9scF2X1d
でも選手別打撃成績見ると右方向、左方向に高い打率残す選手は居ても中方向に成績残す選手おらんよね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:36.97ID:89ADSTnv0
>>43
センターに飛ばすことになんの意味があるんや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:47.67ID:T04yphXG0
真逆のコーチもいるしなぁ
流しは簡単とにかくまずは引っ張りの練習しろって
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:31:48.81ID:E03ndoqg0
現役時代の亀井って引っ張るイメージしかないわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:06.27ID:nFJ71Yj6a
お前現役時代さんざん引っ張ってただろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:07.28ID:e636a14k0
>>51
ダルから日本シリーズで2ラン打った時はフラッとした左翼ポールぎりぎりだった
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:13.89ID:10EacG6Ld
タイミング合わせるのを上手くなれってことやろ簡単な話やん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:15.26ID:k5dLbajX0
青の血が流れてそう
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:26.30ID:MopjHS3mp
そもそも亀井って守備走塁コーチやろ
打撃に口出ししてええんか?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:27.06ID:zNdnFo+t0
これがだめなら引っ張りや流し意識した練習もだめになるやん
秋キャンプだしええやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:32.61ID:yab4ssnk0
しっかりミートする事心がけてしっかりミートした時に勝手にヒットの延長ホームランにならない時点で
もう素材からして残念
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:33.11ID:u+9NncmQa
投手殺しってことか?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:33.11ID:/ayUWwK2M
スレタイだけ見て単打育成プログラム的なこと想像してるやつわらわらやけどソースだと流し打ちも禁止やからな
センターに強い打球を打てって話
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:47.17ID:pWUjjrCJ0
>>62
いいんです😊
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:48.76ID:sZDHP1zF0
>>30
メジャーの海堂でこれやってたな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:17.89ID:DyVSOUKK0
コツンコツン
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:30.91ID:EQToldnTa
逆方向やコンパクトばっかり意識してるコーチってほぼ100%無能だからな
山下とかカルビとか福浦とか片岡全部これ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:35.18ID:244HIGcRM
今年って守備コーチだったよな?
変える必要あったん?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:35.76ID:/LoXfCkkd
虚カス必死に擁護してて草ァ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:53.31ID:vHOHzUWN0
なんで無能ってコンパクトにこだわるんや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:53.30ID:Yz2NEAHP0
>>62
来年から打撃コーチらしい
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:33:54.32ID:q5844Gwo0
現役の時打球方向どうでもいいと思ってるタイプやったからやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:34:01.07ID:wWYaqIzw0
こら来年は貧打やな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:34:18.22ID:E7/OKnhq0
俺に打球を引っ張らせろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:34:19.61ID:OrXHN9cj0
>>75
えっカッスは?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:34:37.77ID:l8Pz3aYl0
後継者の松原はどこ行ったん?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:34:55.54ID:5xUoCGTq0
これよりデーブが犠打させてることの方がヤバいだろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:35:00.45ID:fIFcbmJd0
関係無いけど亀井の引っ張りホームランってかなり綺麗だよな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:35:14.10ID:KQhB7p4G0
引っ張らずにどうやってホームラン打つんだい?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:35:18.18ID:Yz2NEAHP0
>>79
来年から三軍打撃コーチ
そもそも今年も二軍打撃コーチ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:35:22.38ID:o0WPw9r4a
>>54
右か左に偏ったら半分はファールやけど
真ん中偏ったら転がるかライナーで無い限りアウトやん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:35:26.43ID:n9lMaqlZ0
別にええやろ 引っ張りなんか100%センスやん
ボールをよく見てお手本のようなセンター返し これは努力で培えるねん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:35:40.78ID:10EacG6Ld
>>84
ソース読んでねえな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:15.04ID:E5ND5ao7d
>>50
なんG民に正論が通じると思うな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:29.42ID:SFvnrtfu0
有能だった
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:33.30ID:fBGnYrVg0
亀井に言われたら腹立つな
お前引っ張りろくにできんかったろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:33.43ID:e636a14k0
いまの打線は打撃に関しては特に申し分ないし
1軍は育成の場でなく成績出すところなんだからなんでもええけど、守備はどうにかしてほしい
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:33.69ID:u3VMHynt0
結局合うか合わないかなんだからコーチバラバラでええのにって思う
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:48.80ID:SYhq4v930
塩見残留
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:49.70ID:04kHLXJ3d
>>5
ええやん
また新たなコンパクト教が生まれたのかと思ったわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:51.25ID:KYmWXG/Ja
ヒッパレー ヒッパレー
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:37:01.53ID:q/9C897w0
亀井善行一軍外野手美走塁コーチ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:37:02.97ID:2qG9qdQF0
一定の知識の差で反応が真逆になるの草
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:37:03.99ID:F29BCBnd0
亀井は外野守備コーチのままでよかったのにな
鈴木をコーチに入れたって走れる選手おらんやろレギュラーでは吉川くらい
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 19:37:32.83ID:4JLuZAqha
オッチも同じ理論って言うけど、オッチって誰か育てたか?
中日以外でも臨時コーチで鈴木尚典破壊とかのイメージしかないんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況