X

重複(じゅうふく)固執(こしつ)早急(そうきゅう)消耗(しょうもう)←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:04:56.32ID:ppZMUftR0
いかんのか?
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:20.68ID:bfFsb5Wx0
>>354
関係ないが
「私は話すのが不得意ではないんですが」てスピーチがあってどっち??てなったわ
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:27.02ID:0YNNU+fo0
365 それでも動く名無し[] 2022/10/10(月) 22:47:20.71 ID:FAcGf8hr0
冷笑系って勝手に独りでTwitterとかで潮笑ってるだけならいいけど
ひろゆきみたいにカメラ連れて踏み込んできて
わざわざ相手のヘイト買うような真似して向こうが反論しようものなら晒しものにして
揚げ足取りの虐め行為をしだすってやってる事は質悪い迷惑Youtuberと同じやんw
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:27.91ID:xJy7LQSe0
>>381
これもうわかんねえな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:40.19ID:DxQptOne0
>>370
ノンフィクションやない創作物なら正直なんでもええと思う
幽霊苗字なんかもアホほどあるやん
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:45.73ID:1eZYPI8U0
>>353
確かにそういう点はメリットやな
391それでも動く名無し(りんかい線)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:49.65ID:nxetnU680
このスレ面白すぎ
勉強になる
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:04.10ID:wWtW2wLUd
>>24
消耗だけは納得いかん
毛(モウ)って入ってるやんかキミ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:14.35ID:oBAy919op
>>262
気が置けないって誤用する奴おるんか?
小説とかで正しい用法で使われてるときぐらいしか目にしないやろ
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:27.12ID:0FIX35dL0
柿と杮とかなんであんなややこしい漢字にしたんや
全く違う読み方やのに
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:41.22ID:ugN+LXqq0
ワイは劣化版が気になる
廉価版をもじったネット用語やと思ってたけど割と普通に聞くしそういう言葉もあるんか
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:41.38ID:YKdYV1NL0
消耗を「しょうこう」って読むか?と思ったけど確かに心神耗弱(しんしんこうじゃく)って言うもんな
タメになったわ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:47.95ID:0YNNU+fo0
98 それでも動く名無し 2022/10/12(水) 12:01:01.58 ID:A7RjRQuVa
https://imgur.com/tjpzbg3.jpg




日本人の傭兵もスペツナズの強さに畏敬を示してる

265 それでも動く名無し 2022/10/12(水) 12:20:50.85 ID:nOFLNLTC0
>>98
そんな簡単に歯獄出来るもんなんか
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:59.82ID:P2SV09160
話のさわり→一番感動的な所や話の要点

こんなの分かるかよ
2022/10/18(火) 22:42:05.87ID:X0KChR6k0
>>384
昔から不思議やったんよなこれ
ようだいって日本人がつけた読み仮名やろ
何でわざわざ「てい」って読み方にしなかったんや
暴君だから?
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:06.00ID:95I016M90
>>396
うわぁこれすげぇ
納得いくわ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:08.44ID:rJisMU5l0
>>336
最近は悪いものが含まれてるのを煮詰めた結果悪いものが濃く残ったみたいな使い方されてるのをよく見るな
〇〇せん(野球ch)は煮詰まってガイジしかおらん、みたいな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:20.39ID:YKdYV1NL0
>>392
心神耗弱をしんしんもうじゃくって読まんやろ?
それと同じや
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:34.07ID:MDYL5bTMa
企図(きかく)
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:34.99ID:nBVeygyc0
消耗は日本語警察もスルーするレベルでしょうもうやろ
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:37.07ID:wi14pZ8Oa
こういうのがあるから日本語って外人からやたら難易度高いって言われとるんやろな
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:51.00ID:suo8p6HK0
固定概念←こいつ
2022/10/18(火) 22:42:52.81ID:an4gJwKm0
使いにくいから別の読み方生まれて使いやすくなってんのに元の使いにくい方頑なに言い続けるのって
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:42:58.69ID:Szwead1F0
>>6
これほんとすき
2022/10/18(火) 22:43:05.99ID:72LB9ewV0
消耗は普通にしょうもう読みしてたわ
嘘やろお前変換でも出るやん逆にしょうこうだと候補の下の方やん
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:06.77ID:XqFCMJcB0
https://i.imgur.com/wntebnn.jpg
まさかこのスレに百姓はおらんよな?
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:09.86ID:95I016M90
自惚れ が読めない日本人が3割くらいいるという事実
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:11.38ID:4SlK8byAM
>>395
劣化という言葉も版という言葉もあるし劣化と版をくっつけてはならないという日本語ルールもない
つまり言葉というのは新しく作ることも間違いではない
という話
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:19.07ID:Te6Idrlvd
>>397
草生える
なんとなくすぎやろ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:28.97ID:Z9bpzVTs0
>>399
理由は特にないらしい
別に中国でこいつだけ特別な読み方するわけでもない
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:34.93ID:bfFsb5Wx0
>>393
使わんからなあ
日常的に使われてない言葉は意味調べるから誤用少ないんちゃうか
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:36.96ID:DDH2Wl9Y0
>>395
「劣化版」って言葉ってよりは○○版ってよく使われる俗語の○○に劣化を当ててるだけやろ
「でかい版」とか「安い版」とかそんな感じで
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:41.03ID:7qw7sXbQ0
>>378
敷居という物が何かわかっても「何故」高いのかが説明できんやん
正しい使い方のように迷惑をかけたという前提がないとそこまでたどり着かんよ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:43:45.81ID:XqFCMJcB0
>>411
自撮りの仲間やろなあ…
2022/10/18(火) 22:43:54.51ID:kNHQhimW0
適当はまだ本来の意味で使っとる奴たまにおるけど
精々を本来の意味で使ってる奴を見たことがない
2022/10/18(火) 22:43:58.55ID:X0KChR6k0
>>403
盗塁企画、みたいなこと抜かすやつおるな
なんやねん企画って
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:01.87ID:VKUl2fBgM
>>405
他の言語だって意味変わってしまったのはいくらでもあるで
例えば英語のniceは本来「愚か」って意味や
2022/10/18(火) 22:44:02.31ID:t6KRgH+v0
漢字の例外的な読み方はなくしたほうがいいよな
例外的な読み方はなんのメリットもない
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:03.72ID:IFQIIx39M
壁ドンはもうええか?
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:05.79ID:Yivu3+77a
でも明らかに間違っとるならともかく定着してしまった意味をいちいち正すやつ嫌いやわ
「これ電車じゃなくて~」と同じものを感じて腹立つんや
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:06.50ID:c42eSRJW0
施行(せこう)
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:07.62ID:RsUpGlwx0
筐体(こたい)
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:23.79ID:c42eSRJW0
施工(せこう)やった
2022/10/18(火) 22:44:36.91ID:Nh/zvGGt0
兄弟姉妹をなんと読むか
2022/10/18(火) 22:44:38.36ID:t6KRgH+v0
織田信雄(おだのぶかつ)
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:40.51ID:4jmqsQwJ0
元々の意味と違ってようが大多数がそう読んでたらそれが正しいねん
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:40.79ID:DxQptOne0
そういや耳ざわりも時々誤用されとるな
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:49.19ID:XqFCMJcB0
>>424
現状5割5割の言葉をもう片方知らずに使うリスクには気づいて欲しいってくらいやな
2022/10/18(火) 22:44:51.20ID:YeeHI17q0
結局、文法で伝わる用法に対していちいちツッコミを入れる方が円滑なコミニケーションを阻害していると言えるのではないだろうか
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:44:56.85ID:95I016M90
誤用人権は確信犯でええんか?
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:00.67ID:LQ1TpuPT0
>>360
けんこんいってき
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:01.22ID:7qw7sXbQ0
>>387
しおわらう
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:13.25ID:k1gD4yLS0
>>430
5割の場合はどっちが正しいんや
2022/10/18(火) 22:45:16.49ID:ChSV0H4X0
>>428
けいていしまい
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:18.12ID:M7O9u8aC0
履歴(ふくれき)
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:25.84ID:4SlK8byAM
>>430
それはまた違うのよ
今現在大多数が間違っていてもそれが長年定着しないと一時的なブームに過ぎない
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:28.28ID:XqFCMJcB0
>>431
耳障りの良い

障るのにええんか……
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:34.10ID:Y5e6Dpkj0
飯盒炊爨
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:43.11ID:IboIVbSl0
十分(じっぷん)
2022/10/18(火) 22:45:48.56ID:YeeHI17q0
>>437
どっちもじゃね
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:57.80ID:XqFCMJcB0
ワイは一々「誤用じゃない方の」確信犯とか言ってる面倒なやつやで
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:45:59.57ID:0FIX35dL0
>>387
まあ漢字で書くのは当然やしな…
『ちょうしょう』…っと
ん?なんで一発で出てけえへんねん!
しお…わらい…っと
全く使えん変換やな!
2022/10/18(火) 22:46:00.73ID:czRRlfZ90
>>425
これはほぼ「せこう」やな「しこう」でも間違いやないけど
2022/10/18(火) 22:46:03.31ID:VKUl2fBgM
>>410
口腔は医療現場だと使い分けてるからもう戻されへん
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:21.08ID:4SlK8byAM
個人的に一番気になる誤用は「反知性主義」やな
なんか単なるアホみたいな意味で使われてるけど
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:21.30ID:cxKKq4WQ0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41245228
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:21.97ID:RsUpGlwx0
英語とかいう単純でクールな言語ってやっぱ秀逸だわ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:23.71ID:34hSY6jop
だらしがないはもともとしだらがないだったらしいな
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:28.80ID:MTzSyZAf0
>>340
「ぞっとしない」ってこんな変な言葉をなんで生み出してしもたんやろなあ
いままで生き延びてるのも変だ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:30.61ID:suo8p6HK0
爆笑→抱腹絶倒
性癖→性的趣向
確信犯→故違犯
こいつらはもうずっと使われ続けるやろうけど、無理やり正すとしたらこうか?
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:31.71ID:XqFCMJcB0
捏造(でつぞう)

でっち上げのでつって覚えるんやで🤗
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:34.19ID:0AE22D5N0
>>26
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:37.56ID:rJisMU5l0
>>431
耳触りが良い→許せる
耳障りが良い→😡😠🤬😡😠😡😡😠😠😡🤬🤬
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:46:42.59ID:xJy7LQSe0
スレの趣旨とは違うけど「お前」「貴様」は元々目上の者に使う尊敬語やってんな
まあ字面を見れば分かる話やけど
なんで意味が逆転して目下の者に使う乱暴な言葉になってしまったんやろ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:07.97ID:zkcDdHulM
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。

そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:13.87ID:Cy0iHQcO0
汎用
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:18.20ID:fmddaz+Y0
そういや「生きざま」の「ざま」は「ざまぁみろ」の「ざま」だから悪い意味って昔誰かが言ってたけど未だに納得いかんわ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:27.00ID:Te6Idrlvd
>>434
確信犯って債務名義と並んで誤訳の代表例みたいに言われてる専門用語やし、
あれの正しい意味なんて一般人には使う機会ないで
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:27.68ID:XqFCMJcB0
>>458
尊敬語→慇懃無礼な皮肉→悪口の黄金ループや
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:35.17ID:0FIX35dL0
九分九厘ってのは適切な例えなんやろか
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:35.57ID:95I016M90
砥石 解毒薬
小学生の時モンハンやってたやつは何が言いたいか分かるな?😎
2022/10/18(火) 22:47:41.60ID:czRRlfZ90
>>449
まあ正しい意味理解するには本一冊読まなあかんからなそれは
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:44.19ID:uTn3syAO0
いちお笑い芸人の作った言葉が当たり前として浸透してる現実なのに
正しい読み方がとか今更だよな
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:47:58.10ID:XqFCMJcB0
>>462
山上のやつやん
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:02.99ID:to6BafZo0
安倍晋三
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:08.99ID:4SlK8byAM
>>461
ざまあみろ=様を見よ

現状を見てみろという意味
様に悪い意味はない
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:10.84ID:xGFDONky0
日本語は変化するから…って言っても納得できるものと出来ないものがあると思うの
2022/10/18(火) 22:48:14.21ID:kNHQhimW0
>>424
列車といっとけばSLだろうが新幹線だろうが路面電車だろうが全部列車なんやけど
列車呼びは定着せんな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:14.53ID:VKUl2fBgM
>>458
皮肉や
アニキがが尊敬できる年長の男からレフトのあの人をバカにする言葉になったのと同じや
2022/10/18(火) 22:48:33.23ID:E0zgSsZdM
>>459
そんなAVは無い定期
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:39.48ID:GEl30KQ70
>>351
知り合いに二人ほどおるから
ワイが間違うてるんかな、と
ばんにんむけ であっとるよな?
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:42.66ID:DxQptOne0
>>458
そのへんは敬意低減の法則ってのがあるらしい
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:48:42.98ID:XqFCMJcB0
>>470
ざまあみろ♡
こんなにおっきくしちゃって……♡
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:49:05.98ID:WNSgb7eU0
読み仮名登録しとるときにせんたっきって入れてからせんたくきのほうがええんかと思って他のところ見たら半々やったから全部その登録のまま放置したわ…どっちも正解とかめんどくさいわ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:49:18.38ID:Te6Idrlvd
>>468
山上が仮に確信犯だとしてだからどうなるって話は一般人には無理やろ
2022/10/18(火) 22:49:26.76ID:7xCfDg8+0
消耗品は初めて知ったわ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:49:39.23ID:bfFsb5Wx0
>>445
ワイは指摘バカが寄ってこんように「誤用の方の」て付けて使ってるわ
本来の意味とやらでは使う機会ない
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:49:47.02ID:VKUl2fBgM
>>472
その場合2両以上編成されてないときに「列車」というのは正しいんか?
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:49:48.96ID:Hvi6pxFV0
実際漢字っていざ書くとか読むとかになると忘れるから怖いわ
どうやって漢字覚えたらええんかなあ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:49:59.13ID:0AE22D5N0
>>232
「間違いやけど実益のために敢えて使ってる」って自覚があればおkやろ
「これも正しい読み方!」と思って使ってるならアウト
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:50:01.41ID:0FIX35dL0
危い危ない
昔は危いが多かったと思うがこれどっちが正解ってあるんか?
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/18(火) 22:50:13.13ID:Zee0hd/up
なんやエラーが出て書けへんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況