探検
【急募】高配当型ETFのおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:21.15ID:/W6XPpcD0 いろいろあってようわからん
2それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:12:43.10ID:82dVKmOw0 高配当株って10%くらいあるんか
3それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:13:06.63ID:/W6XPpcD0 あと二重課税ってどうなるん?
特定口座使ってたらこっちが何もしなくても調整してくれるんかる
特定口座使ってたらこっちが何もしなくても調整してくれるんかる
4それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:11.39ID:/W6XPpcD0 というかよう考えたらこんな円高で買うべき時ではないよな
5それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:20.34ID:/W6XPpcD0 間違えた円安
6それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:14:42.11ID:hEG3lluo0 円高??
7それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:12.16ID:sw/2/H2v0 米株なら確定申告せんと二重で取られた分帰ってこん
8それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:15:18.62ID:/W6XPpcD0 >>6
すまんな誤字った
すまんな誤字った
2022/10/18(火) 22:16:03.34ID:fzq5C7yV0
ガチ勢はカバードコールするらしいな
配当戦略は
配当戦略は
10それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:16:25.80ID:/W6XPpcD011それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:15.79ID:/W6XPpcD0 >>9
なんやそれ簡単に教えてくれ
なんやそれ簡単に教えてくれ
12それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:17:29.49ID:hEG3lluo0 日本の証券会社の特定口座でやらんとメンドイ
13それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:29.19ID:l+GDHIiP0 >>3
んなわけねえだろタコ
んなわけねえだろタコ
14それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:18:36.32ID:/W6XPpcD0 >>12
だいたいの人はそうちゃうの?
だいたいの人はそうちゃうの?
16それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:33.14ID:l+GDHIiP0 外国税額控除しないんなら大人しく日本の投資信託か東証のETF買っとけや
17それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:19:43.75ID:1M3tXX/X0 高配当は甘え
VTIの1%で暮らせるくらい資産作れ
VTIの1%で暮らせるくらい資産作れ
18それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:22.69ID:/W6XPpcD0 >>15
コールオプションってなんや…ポーカーかよ
コールオプションってなんや…ポーカーかよ
19それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:20:30.21ID:sw/2/H2v0 株の確定申告なんかそんなに難しくないで
20それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:21:46.14ID:hEG3lluo0 証券会社から送られてくるやつそのままで申告簡単やしな
21それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:00.47ID:adzT2VSrM22それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:41.52ID:CXYKYr3U0 利回り2%の増配株ETF買って株価が2倍になれば実質利回り4%や
23それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:23:54.35ID:/W6XPpcD0 >>19
うーんでも毎年そのひと手間増えるのめんどくさいな
うーんでも毎年そのひと手間増えるのめんどくさいな
24それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:24:29.26ID:l+GDHIiP0 >>22
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
25それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:26:01.59ID:FPmuxWvyd nisa口座で買ってるワイ勝ち組
26それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:26:43.20ID:/W6XPpcD0 国内のETFってなにがええんや
27それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:27:29.51ID:CXYKYr3U0 >>24
買い値を100円だとして、利回り2%を維持したまま株価が2倍になれば買値に対する利回りは4%ってことやで
買い値を100円だとして、利回り2%を維持したまま株価が2倍になれば買値に対する利回りは4%ってことやで
28それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:29:05.92ID:hEG3lluo0 NISAでETFとかやらんやろ
2022/10/18(火) 22:29:24.65ID:fzq5C7yV0
昔の投信ならともかく
今なら信託報酬安いのいっぱいあるだろ
ETFより投信の方が柔軟性あるぞ
今なら信託報酬安いのいっぱいあるだろ
ETFより投信の方が柔軟性あるぞ
30それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:30:11.21ID:DZFwnmkT0 JEPI
31それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:30:42.82ID:/W6XPpcD0 >>29
インカムほちい
インカムほちい
33それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:32:25.19ID:JJgZnb9iM アップルだって利回り0.6%とかやけど
2014年に買った分に関して言えば配当だけで4%だもんな
2014年に買った分に関して言えば配当だけで4%だもんな
34それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:33:15.15ID:hEG3lluo0 配当狙いならコカ・コーラ買え
35それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:33:24.34ID:Ns8BnVBD0 ETFじゃなくてREITでいいじゃん
2022/10/18(火) 22:34:00.13ID:uZFF/sQA0
TLT(米国債連動型)おすすめ
上場ETFな
米金利に逆連動してるから今が安値の買い時でどうせ利上げ終わるじゃん?そしたら売りよ
上場ETFな
米金利に逆連動してるから今が安値の買い時でどうせ利上げ終わるじゃん?そしたら売りよ
37それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:34:22.57ID:1M3tXX/X0 今なら米国債もええな
現金みたいなもんなのに4%はおいしい
為替リスクはあるけど
現金みたいなもんなのに4%はおいしい
為替リスクはあるけど
38それでも動く名無し
2022/10/18(火) 22:34:55.27ID:bnN3D1UTd 配当(分配)金のないETFや投資信託は会社から出てる配当金を資産総額にそのまま上乗せしてるから
配当があろうがなかろうが変わらんのに高配当に食いつくやつおるよな
配当があろうがなかろうが変わらんのに高配当に食いつくやつおるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 米業界が恐れるシナリオ 「一度離れた消費者は戻ってこない」「日本人の米離れは騒動前からずっと続いてる」 [452836546]
- 【悲報】日本国民「古墳調べたら古代史の謎解けるのに、なんで宮内庁は隠し続けるの?」3万いいね [177316839]
- 【動画】すまん、この事故ってどうやれば回避できたんだ?! [597533159]
- ケンモメンがもう「期待するのをやめたもの」 [976717553]
- X民「30代後半から40代にかけて、男子はかなりの確率で「教えたい病」にかかります。気をつけて。」 [612732357]
- 🏡依存症の人のために