X



【緊急】腸活、ガチで最強の健康法だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:05:43.59
明らかに体調変わった
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:20:47.91ID:LVc2zVoi0
めちゃくちゃ屁が臭いわ
2022/10/20(木) 02:20:48.75ID:pYThTTmA0
これさぁ明らかに添加物とか原因な気がするわ
この前実家帰って天然の舞茸ごはん食いまくったら綺麗なうんこブリブリだったわ
2022/10/20(木) 02:20:58.44ID:hv8Ox1Oj0
乳糖不耐症やね
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:21:00.51ID:XLKQHVJX0
>>10
そういうときのために下剤があるんやぞ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:21:12.17ID:7zsMEhOe0
ワイNPBやけど毎日ヤクルトで下痢になる回数減ったわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:21:40.78ID:LVc2zVoi0
屁が臭すぎて部屋がアウシュヴィッツ収容所だよ😠
2022/10/20(木) 02:21:44.78ID:6dwJ8+nQ0
ムチンええよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:22:01.62ID:ETPKxlmC0
オトウットはコーラック酸化マグネシウムはもう飲んどるで
それ頼らんようになるのが腸活ちゃうんか
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:22:08.91ID:ETWEJJek0
>>10
バラムツ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:22:17.86ID:ttPEFEYq0
1番いい整腸剤ってエビオスなんか?沢山あってわからんわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:22:21.05ID:8BOf2Uhh0
プラズマ乳酸菌ええぞ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:22:53.36ID:ZrzxwQOZ0
>>33
ビオフェルミンかビオスリー
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:22:54.32ID:ETPKxlmC0
便通改善とかいうヨーグルト飲料は多少効く言うとったわ
便秘ってかわいそうやね
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:23:08.81ID:u092SwV50
毎夜酒飲んで翌日すぐにヘトヘトなるわ
2022/10/20(木) 02:23:10.78ID:RhAnCL560
ワイの愛用のミヤBMが人気無さすぎて悲しい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:24:55.53ID:7sQlC7jk0
そりゃワシ等の体は食いもんで出来とるからな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:24:58.12ID:ETWEJJek0
>>33
エビオスええぞ
息の長い商品は淘汰されずにきてるわけやから信頼できるで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:25:32.13ID:EAJjKFlka
お前らがクソみたいな缶チューハイやコンビニ飯ばっか食ってるからやぞ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:25:36.07ID:pke6XbhUa
実家に帰るとウンコブリブリ出るようになる
やっぱ食べ物なんかねえ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:26:52.83ID:ybNWRy2j0
難消化性デキストリン取るとうんこぷりぷりやで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:28:23.81ID:OXExZDVz0
ニンニク食いすぎて腸内菌ボロボロなんやがどうすればええんや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:29:15.09ID:dEslONga0
>>10
スクワット
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:30:05.91ID:LVc2zVoi0
ランニング中ワイ「…………」ブッ…ブッ…ブッ…
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:30:20.30ID:7sQlC7jk0
>>44
困ります困ります
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:30:27.95ID:ybNWRy2j0
腸内細菌の狂いならミヤリサンとか言うの良いって聞くで
ワイは飲んだことない
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:30:40.65ID:ETWEJJek0
>>42
当たり前や
試しに毎食ニンニク食ってみ?
腸内細菌を抹殺できるで😎
2022/10/20(木) 02:31:17.90ID:Zcbatjxq0
>>44
ある時やばいぐらいにんにく食って
そのせいでにんにく食うと腹壊すようになったわ

なんなんやろこれ
2022/10/20(木) 02:31:19.83ID:MnskFOHR0
ビオフェルミンもビオスリーもミヤBMも成分はほぼ同じやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:31:32.94ID:3ILZ+90I0
腸活運動も流行っとる
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1553810357658976258/pu/vid/720x1280/RS7lNGYumJv6erHd.mp4
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:31:37.92ID:MwC/yYwh0
牛乳ドカ飲み脱糞部ここ?
2022/10/20(木) 02:31:52.75ID:7u51u5iZ0
今ビオフェルミン飲んでるけどエビオスのほうが良かったわ
エビオス飲んでた時は性欲がヤバすぎる事以外全てが快適だった
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:31:53.40ID:3XfCjgANM
>>51
全然ちゃうで酪酸菌あるなしはデカい
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:32:08.48ID:LBBq1HdU0
ワイの腸にはもう発酵食品すらアカンわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:32:48.64ID:f6/eFiWmM
アナル日光浴は腸活に入るんか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:33:49.68ID:vuqVARDW0
結局錠剤で飲むのが一番
2022/10/20(木) 02:34:30.77ID:nTprNGbiM
エビオスええけど屁が原付みたいに出よる
2022/10/20(木) 02:34:31.54ID:itN5X9df0
ガリガリワイ、エビオス飲んでる時だけ太れたわ
抗生物質飲んでエビオスの菌が死んだらまたガリガリ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:34:33.75ID:ETWEJJek0
>>50
普通やない?
ニンニクの殺菌効果で腹くだすわけやし
2022/10/20(木) 02:34:40.82ID:sXNeIaTHM
>>54
メリットやんけ 
2022/10/20(木) 02:35:08.11ID:sXNeIaTHM
エビオスはプリン体が多く含まれてるけど大丈夫なん?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:35:26.06ID:IxzgsWNh0
オッサンになると体調に気をつけがち
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:35:50.41ID:ETPKxlmC0
>>45
ガリガリやしやらせるわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:36:24.10ID:wt4GdVeW0
ワイ毎日爪噛むから常に下痢状態や
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:36:31.90ID:ybNWRy2j0
ニンニク食い過ぎはマジでヤバいらしいからな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:36:32.06ID:3XfCjgANM
>>31
酸化マグネシウムなんて1番弱弱の便秘薬やんけ
2022/10/20(木) 02:36:38.30ID:gzA39GGJ0
まあ腸が人間の本体って説もあるぐらいだしな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:36:52.39ID:Z49gvgxt0
>>33
酪酸菌入りのやつ
2022/10/20(木) 02:36:53.45ID:Zcbatjxq0
>>61
以前はにんにく食ったぐらいで腹壊さんかったんやけどな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:37:24.69ID:I0GVDGfTM
医者に整腸剤出してくれって言ったらビオスリー処方されたわ
答え出ちゃったねえ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:37:31.96ID:A2emWnCY0
エビオス飲みこむのが大変なんよ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:38:29.51ID:IxzgsWNh0
>>63
痛風にならないか誰かで実験しといた方がええな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:39:28.68ID:ETWEJJek0
>>71
加齢やろなぁ
もしくは慢性下痢ぴーだから腹下してるのに気がついていなかったとか
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:41:56.26ID:kf4+/PCe0
>>10
そらもうヨーグルトよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:41:58.27ID:sd6M5XB70
エビオスって1日30錠も飲まなアカンのか
きつくない?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:43:33.55ID:ETPKxlmC0
>>76
よう食べとるらしいが慢性便秘なんや
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:43:45.07ID:A1vOYSl70
腸活って具体的になにすんの?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:44:53.67ID:cDQQIO7H0
>>77
3-3-4に分けて飲んでるけど慣れれば作業やな
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:46:16.08ID:Fs21dETPd
便秘してて整腸剤に手を出そうとしとるやつ悪いこと言わんから翌日が休みの日にデビューするんやで
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:46:35.34ID:IxzgsWNh0
飲むために仲村トオルみたいに踊らなきゃいけないのがキツい
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:46:39.20ID:Ece6aXY/0
ワイは毎日下痢してるから便秘とは無縁や
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:46:43.59ID:QswQ0ynXd
ツルハドラッグストアで売ってるミヤフローラってのええわ
翌朝快便やわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:47:06.68ID:GocJUg1z0
プロバイオティクスの時代はもう終わった
プレバイオティクスに切り替えてけ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:47:29.02ID:WF7FAkyV0
>>23
胃酸の量やないかなぁ?
ワイ刺激物好きだから胃酸過多でしょっちゅう腹下すで
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:48:21.30ID:Fs21dETPd
>>23
乳糖不耐症とかちゃうかったかなそれ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:48:45.09ID:BhS1wWXw0
>>81
なんでや
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:48:49.83ID:Q1nFCDN0M
薬飲んで良いウンコ出すのはドーピングやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:48:58.68ID:ivHpfaAU0
エビオスって太るのかな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:49:38.20ID:pTXH/8BW0
大量に貰ったさつまいも食いだした日から毎日腹ゴロゴロでやばい。食物繊維の爆弾やで
2022/10/20(木) 02:50:08.97ID:7ASqbqPS0
>>7
生き物の本体は腸、腸以外は全ておまけってモメンのレスがあったな
2022/10/20(木) 02:50:13.09ID:shfY1Cp/0
>>10
飲むヨーグルト1L一気飲み
マジでウンコが液状になる
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:50:21.95ID:lVtIc9BDa
生きて腸まで届く~とかいうより浣腸した方がええんちゃうかと思うんやが
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:51:54.45ID:Fs21dETPd
>>88
めちゃくちゃでる
2、3日に1回の便秘マンやったワイは飲んだ翌日5、6回トイレ行った
2022/10/20(木) 02:53:51.27ID:GtBN5MyjM
うん項には困ってない
糖質摂るとおならプープー隊になるのが悩み
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:53:55.68ID:pmaN0KFf0
ヨーグルト納豆キムチ毎日食べてる
うんちが出過ぎて困る
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:54:47.43ID:plQ83+Xl0
おならの臭さはどうやったら改善されるんやろな
ヨーグルトは毎食食べてるのにクッサイわ
2022/10/20(木) 02:55:07.72ID:TZom9KQH0
白米の代わりにキャベツの千切り食ってた時は調子良すぎてびびった
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:55:28.83ID:enkgcT+G0
コーラック系の下剤は飲んだら外出れんわ
水下痢まで出るから覚悟しておけ
2022/10/20(木) 02:56:40.16ID:ETWEJJek0
>>98
肉類減らして野菜を増やす
2022/10/20(木) 02:56:47.26ID:uCJ4Y2yJ0
最近は食いすぎると長い時間気分が悪くなるな
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:56:48.36ID:ZIuXpeVS0
>>98
おならは誰でも臭いから安心してええで
と医者が言うてた
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:59:06.19ID:plQ83+Xl0
>>101
やっぱ肉かあ
筋トレしてるから食べるんだよね
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:59:23.54ID:LJHPgMZ70
>>10
ワイも子供の頃から便秘やったけどオールブランに落ち着いた
+ヨーグルトバナナ納豆めかぶ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 02:59:26.98ID:plQ83+Xl0
>>103
マジでくっさくて心配なるねん
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:02:44.45ID:cbxzZ97g0
ワイは下痢ウンコ1日5回以上のブリブリマンや  
固いウンコ出すにはどうしたらええんや
2022/10/20(木) 03:02:53.58ID:ETWEJJek0
>>104
鶏肉どか食いしつつ野菜もどか食いしたらええんやない
どうせササミ卵プロテインまみれやろ?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:03:10.19ID:o/6ev2de0
牛乳飲むとほぼ直通で茶色い水になるんやが
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:03:43.88ID:Fs21dETPd
>>107
ワイ下痢ちゃうからわからんが下痢の人も整腸剤飲むとええらしいで
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:03:58.02ID:ZCqAm3aG0
腸は第二の脳言われとるからな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:04:07.49ID:ZSt4N4msM
クソ雑魚胃腸やからずっとショボいうんちしか出なかったけど強ミヤリサン飲み始めたら毎日便通来てブリブリ出るようになったわ
飲むのやめるとショボうんちに戻るしもう手離せん
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:05:16.35ID:IOY52Ur20
最近ブランパンとか食物繊維入ったお菓子とか食いまくってるわ
うまくて食物繊維アホほどとれるの最高やで
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:05:33.07ID:q7G5NF8O0
ストレス溜まるとすぐ腹痛くなったりガスたまる雑魚腸鍛える方法ないか?
2022/10/20(木) 03:05:36.13ID:212x8i9W0
健康な人のうんこ移植するといいらしいね
2022/10/20(木) 03:05:55.15ID:HJjFF83i0
>>23
乳糖不耐症
ヨーグルトは乳酸菌が乳頭をある程度食ってるから濃度は低いはずやけどそれでも下痢するなら確定レベル
2022/10/20(木) 03:06:41.41ID:HJjFF83i0
朝はヨーグルトぶち込んだオートミールやな
2022/10/20(木) 03:09:08.44ID:p2OgeWeC0
↓井上が一言
2022/10/20(木) 03:09:36.83ID:xTYtYVvja
>>115
スカトロサイコーやで
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:09:50.75ID:s6g7u38L0
ストレッチ始めてから日に5回くらい糞してるわ
仕事の近辺の綺麗なトイレのあるドラッグストア全部網羅するようになったわ
2022/10/20(木) 03:10:29.85ID:Qsp0M4dYa
エビオスっていっぱい飲むやつやろ?
大変そう
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:10:47.70ID:dR1q1WG30
このスレみたいな困った事ある奴らほど「生物は腸が本体説」を信じ始めるの草
俺もソーナノ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/20(木) 03:11:01.38ID:t2R/hYTy0
コーラックは下すし浣腸は全く出ないから中間が欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。