X

【悲報】大阪桐蔭高校の会見場、松尾しか指名されずにザワつく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/21(金) 00:38:38.80ID:zygMOzz60
【ドラフト】大阪桐蔭・川原嗣貴&海老根優大 エース&主砲は支配下指名漏れ 会場ざわめく

大阪桐蔭のドラフト候補だった川原嗣貴投手(18)、海老根優大外野手(18)は無念の指名漏れとなった。

 チームメートの松尾汐恩捕手(18)がDeNAから1位指名を受け、会見に臨んだが、その後は名前が呼ばれず。各球団が選択を終了すると、野球部員が詰めかけた会見場からは大きなため息が漏れた。

 150キロ超の速球が武器の川原はエースとして全国3冠に貢献。 U18W杯のイタリア戦では3回無失点で4奪三振と好投し、
ヤンキースのスカウティングコーディネーターを務めるスティーブ・ウィルソン氏から「Great body」と恵まれた体格を称賛された。

 海老根も俊足、強打が武器の外野手で中学時代から世代別の日の丸を背負うなど、将来を嘱望されてきた。
だが、最後まで指名はかからなかった。2人は新たなステージからプロの舞台を目指すことになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3425ed229dd7def29dbef05ad8f86b966974a75
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:12.64ID:l1HxXxika
>>342
スカウト「山田はSRやな」
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:13.07ID:nrsaC8FRa
>>318
左投手は余計にそういう指名もある印象やな
森山の投げてる動画見たけど球速上がってくれば結構良い素材だろうなあれは
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:16.40ID:pNSEDstl0
>>367
実際甲子園のスターやよく甲子園で上位に勝ち進む高校の選手は最近ほとんど通用してないんやから当然やん
今のプロの主力ほとんど甲子園では名前聞いた事無いような高校出身ばっかや
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:21.86ID:OEstzrmR0
>>385
智弁和歌山もわりと甲子園専な風潮あったよな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:23.03ID:8xCG2tPr0
>>363
そんな奴らはおらん全員プロ目指してる
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:23.23ID:ECeBTDF/0
>>334
大阪桐蔭の選手人気って甲子園で勝てたりプロ入りもあるけど大学の進路の面が相当でかそうやからまだまだ人気は落ちんよ
地方の強豪なんて超有名どころでもろくな進路ないとこばっかだし
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:26.46ID:KjavUmJ90
川原海老根もどっか獲ると思ったけどプロは厳しいね
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:29.62ID:iwSzDUIB0
大阪桐蔭ボロカスに言われてるけど、浅村ドラフトの頃あたりは上のカテゴリー見据えたバッティング練習してて、甲子園に勝つためだけじゃない、だからプロで活躍する子が多いって評価されてた気がする
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:30.29ID:GCajtRJaa
山田健太って高校生の時も指名漏れたの?
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:34.97ID:E5lpu85ja
>>393
そら高レベルな指導と施設で鍛え上げてのカタログスペックと環境無い中でのカタログスペックなら後者の方がプロの指導で変わる可能性あるし
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:38.07ID:0OWpJCfe0
>>294
NHK見てたらがんばれ秀悟くんっていう頭の悪そうな特集始まって草はえた
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:39.24ID:f3lY10P00
優勝できないとハズレ世代扱いされるの酷くないか
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:45.70ID:qzeQn2O9M
結局プロで身体から作り直されるし、フォームもゴリゴリ変えられるし、なんか変な癖ついてたらどうしようもないし、素材を選びたい気持ちは分かるけどな
2022/10/21(金) 01:15:47.64ID:yu/JqfKG0
指名される高卒見てると、軽く投げてる、軽く打ってる選手は伸びしろあると判断されるんやろな
中日3位の森山とかSB1位のイヒネとか
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:49.90ID:8viJOHQR0
>>372
高校で酷使されとらんから伸び代あるってことなんやろなあ
知内高校のエースが指名されたのはファッ!?てなったわ
奥尻島出身プロは佐藤義則以来らしいで
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:15:52.17ID:hqEcy+wk0
>>301
萩原…
本人は優勝したのに自分らは活躍できなかったけどおかわりとか西岡が活躍してくれてまた人気になってよかったとか言ってたけど
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:00.37ID:m9FU8W9/0
>>334
ベンチ外でもいい大学に進学できるのが魅力だから人気落ちんよ
2022/10/21(金) 01:16:00.63ID:NpJHdkTu0
>>409
スカウトは甲子園や秋季大会春季大会以外でどうやって見定めてるか謎や
人脈とか駆使してるんやろうが
2022/10/21(金) 01:16:01.76ID:BtrxniDO0
てかソフトバンクが一切とらなかったのがびっくりした
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:03.60ID:xnaBrRW0a
PLってとても褒められた環境じゃなかったけどプロでの成功率を見るとやっぱ精神力を鍛えることは重要なんやなって
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:14.62ID:mpzrEPvn0
松尾も1年目の2軍成績微妙だったら益々やっぱ桐蔭産あかんな……ってなるわ
イースタンだしヤクルトの内山と比較しやすいし
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:19.10ID:NJe3uPtmd
>>415
東北福祉大やな
しかもエースが漏れて、ベンチ外が育成指名という
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:29.88ID:r5Emd4Lo0
大凶作でわずかな素材を奪い合う
マッドマックスか北斗の拳か
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:31.09ID:nDeAYJSR0
根尾、藤原がイマイチ活躍できてないしな
山田はそれ以下という判断やろ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:36.65ID:OEstzrmR0
>>404
育成でかかるくらいなら大学行った方が実際いいよ 高卒で人生棒に振る可能性出すの結構覚悟いるで
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:48.96ID:Y/QLhhXF0
>>404
仲三河も全国に名前が知れ渡ってた栃木の至宝やったやろ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:49.72ID:fblVup0xM
つーか履正社みたく大阪兵庫だけでも頑張れば奥川打てるしな
集めたとこで見てておもんないのがな
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:51.54ID:C7lyi+lr0
来年の前田とか再来年のラマルが評価回復させてくれるやろ………
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:55.16ID:nrsaC8FRa
ちなみに山浅もなかなか良い
たぶん去年の味谷より捕手の守備は大丈夫そうや
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:55.29ID:AU8Lib3O0
ソフト育成にすら入る価値無し?
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:56.86ID:YT4Ru+Ip0
素材型が人気になるのは
それだけプロ側が育成に自信を持っているとも言えるのかな
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:16:57.19ID:f5PHkh460
横浜って地味に一軍捕手の層厚いからな
戸柱、嶺井、伊藤光と一軍レギュラーレベルの捕手が3人もいる
嶺井はFAどうなるか分からんが残ったら松尾もしばらくは一軍はなさそうやな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:02.42ID:8JmhBJTi0
お詫びにどっか平田獲得しろ
2022/10/21(金) 01:17:02.52ID:7oR2diZD0
>>404
イップス治ったんか?
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:04.68ID:RLKtfu1y0
なんかあるんだろうな
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:08.18ID:ZCfEe9sM0
>>443
大阪桐蔭も2010年代までは大成功輩出しまくってたやん
何が変わったんやろな
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:12.21ID:CeCvL7r90
20代から体格もデカくなるし全然分からんよな高校生は
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:13.75ID:DfOoROs90
藤浪さんはむしろ高卒の時点ではプロで通用してたからまた別の問題やね
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:17.41ID:UE6SKX3Jd
>>426
いやさすがにそれはない
高校無名校は早々おらんよお前が大阪桐蔭とか横浜しか知らんなら別やけど
2022/10/21(金) 01:17:20.26ID:PG3jkyPQ0
今はド田舎の無名公立校ですらネットに試合映像上がるからどこに居てもプロの目には掛かる
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:23.30ID:ewdsVw83a
松尾はポップタイム1.85やしフレーミングも評価高いし申し訳程度に打てたら息は長いやろな
ドラ1がそれでいいかは別として
2022/10/21(金) 01:17:24.01ID:0bztjfzn0
大阪桐蔭出身で大卒でプロ入って大成した人って誰がいる?
プロで飯食えたやつって高卒じゃない?
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:26.72ID:rYaN4hrJ0
毎年毎年大阪桐蔭オタがアホみたいに新一年生の経歴のコピペペタペタ貼ってるのほんとキショい
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:28.03ID:yCFWrxtV0
>>290
2位高校生の独自路線は爆誕枠にされにくい
社会人だと大下みたいに煽られるが
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:35.09ID:33H2Wu1J0
>>423
あるで
なかなかブレイクしてくれんからヤキモキしとるで
あと2年ダメやったら厳しいやろ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:36.55ID:w8RLzcdq0
>>443
理不尽さや不条理を味わうという点ではな
現実はそんなんばっかやし
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:38.72ID:MVvvC3780
今年チビ多かったのは偶然か?少子化や他の競技に流れてるのか
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:38.70ID:7OfoetVy0
藤浪と森以降がな
その藤浪も今はだし
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:40.29ID:x/euuXxgd
ソフトバンクは大阪桐蔭の選手思い浮かばないし別にそこは意外でもなんでもないかな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:42.00ID:Y/QLhhXF0
>>413
相模はもうあかんラグビー校長になったからな
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:42.82ID:4Ae/OHGx0
根尾の悪評がまさか中日じゃなくて出産地のほうにダメージが行くなんて
2022/10/21(金) 01:17:49.19ID:Mdp17WEs0
>>433
すでに良い環境で3年過ごしてあの程度ってことやしな
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:49.34ID:Kt7OjVAA0
てか一時期の山田健太1位指名スレ毎日立ってたのなんだったんだ?
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:17:59.96ID:nEeJFd5j0
西谷が「こいつは大丈夫」って太鼓判押したやつが活躍してるのって
西谷が見る目あるのもそうやけど
どういう方針で球児かき集めてるかってことの反映やろ

「え、お前プロ行くの?」って西谷が言う子は
甲子園優勝のためのコマでしかなくて
そのレベルの球児が自我出してくるのに驚いてるんや
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:00.54ID:slGYZbR20
PLはマジで個の集まりみたいな感じだからそら付き人とかいるわなって感じ、常人のままじゃあんなやばい奴らばっか入部しない
結局最近の桐蔭は普通の人間の範囲を超えられてない、いい意味で気狂いがいない
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:01.18ID:EVXbRXcW0
桐蔭出身のプロでそこそこ活躍できたのは藤浪森が最後か?
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:01.34ID:gDx/8yzv0
大阪桐蔭って別に有望株そんなに強奪してないのに批判されるの謎だわ。アンチが一番大阪桐蔭過大評価してそう

田上遼平→慶應湘南藤沢へ進学
前田尚哉→近大付へ進学
岡西佑弥→智辯和歌山へ進学
酒井優夢→智辯学園へ進学
仲宗根大斗→沖縄尚学へ進学
尾﨑悠斗→九州国際大付へ進学
西田稀士郎→浦和学院へ進学
マーガード真偉輝→星稜へ進学
玉城陽希→横浜高校へ進学
宮原慶太郎→慶應義塾へ進学
渡部海→智辯和歌山へ進学
大勝朱恩→浦和学院へ進学
福原聖矢→東海大菅生へ進学
八谷晟歩→浦和学院へ進学
壽田悠毅→早稲田実業へ進学
浅倉大聖→日大三へ進学
海老根優大→大阪桐蔭へ進学
井坪陽生→関東一へ進学
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:11.94ID:ix+ddfmVH
>>459
全国から集めるようになって関西人減ってからプロで微妙扱いされるようになった気がする
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:17.17ID:/pLdMwuTM
プロ野球Youtuberの森山評

個人的には森山の投球フォームだったり、変化球の質は好き、ストレートとスライダーが同じような感じで踏み込んでくる、森山の元気版がオリの宮城、プロに行って早めに使えるんじゃないか
2022/10/21(金) 01:18:22.01ID:6rn0d91/p
>>17
石森みたいなの自信満々で売り込んだせいなのでは?
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:26.66ID:Bzc0TzFs0
>>466
ベンチ外バージョン見た時は素晴らしいと思いました
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:26.81ID:tC2lnjWz0
>>426
高校時代は地方で伸び伸びやるもありよな
大谷も村上もそうやし
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:27.36ID:eTelD6lH0
森以降の桐蔭産が微妙な選手ばかりで更に根尾世代でトドメを刺されたね
良くも悪くも小さくまとまった選手ばかりでプロで開花すれば…ってロマンのある選手がいないのかな
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:31.27ID:rJMTeTjv0
智弁和歌山のP打たれたけどいいと思うけどな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:34.55ID:rlYbA3mpr
大阪とかいうシニア有望株の墓場
2022/10/21(金) 01:18:39.34ID:hLSP0/SC0
>>470
10代の平均身長が下がっている
2022/10/21(金) 01:18:41.66ID:NpJHdkTu0
山田陽翔でさえ5位やし京都国際の森下も4位か

今年の高卒は不作扱いなんやろな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:43.39ID:4Ae/OHGx0
>>281
ガーイw
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:48.71ID:qzeQn2O9M
>>474
中日の評判は既に悪いから無問題や
それに、根尾以外もあんまりなのが悪い
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:51.99ID:4I/dLtPn0
>>448
いやプロ野球選手になりたいなら育成でも挑戦しないとアカンと思うよ
大阪桐蔭みたいな強豪から大学野球部行っても結構な数が退部して野球人生終わってるし
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:18:52.04ID:7pK8XJoGd
>>457
打撃は良くなってるしこれから伸びるだろうけど守備はマジであかん
やっぱりイップスなんかね
2022/10/21(金) 01:19:04.32ID:OUHnp1QD0
>>452
山浅は本当に上手いよね
ヤクルトが取ると思ったけど
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:12.84ID:3pK1Mjnb0
>>490
森下は高かったな4位指名はビックリしたわ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:13.28ID:dQdRa6R+M
>>473
横浜復活か?
夏の甲子園も横浜やったしな
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:18.02ID:HL9dpjLL0
>>463
とりあえず映像を見てみる程度のハードルは下がりまくってるやろし
本当の意味で隠し玉みたいなのはもう今の時代いなさそう
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:19.03ID:Ndq9j6gs0
>>445
エースってだれや?
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:22.39ID:Px5wEq5wa
関東の子は横浜へ関西の子は天理へ行け

新鋭の大阪桐蔭よりもやっぱり名門よ
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:26.92ID:w8RLzcdq0
>>489
少子化と睡眠時間足りないのダブルパンチやろな
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:27.36ID:ZCfEe9sM0
>>465
岩田くらいかな
ほとんど高卒やな
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:27.55ID:hqlCcsDc0
結局根尾の年が運命の分かれ道やった感じがするわ
あんだけ世間に大阪桐蔭最高傑作の年やてドラフトで言われてあれじゃな
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:28.62ID:9ed/IgRc0
山田
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:29.80ID:pNSEDstl0
>>462
例えば最近なら誰がおるんや?
エース級も中軸打ってるのも甲子園では無名だったり弱かったりする高校出身ばっかりやんけ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:30.87ID:KEngU3v90
>>441
練習試合から普段の練習から何から何まで全部見られとる
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:33.24ID:KhUIDziM0
>>438
ヤクスカウトベッタリやったからバレバレやったみたいやな
2022/10/21(金) 01:19:44.64ID:hLSP0/SC0
>>480
浦学が1番ひどいの知ってるからな高校野球知ってれば
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:44.72ID:Cv14rZ2X0
>>426
本人はともかくとして
出身高校大学は有名なとこ多くねえか?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:46.72ID:MGyOEbl0p
京都国際の森下は指名されたんやな
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:49.52ID:UE6SKX3Jd
>>485
大谷も村上も強豪校やん
特に大谷なんか甲子園で上位にもよく来る高校なのに地方でのびのび扱いはおかしくない?
佐々木ろうきとかならまだしも
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:19:49.88ID:tC2lnjWz0
>>437
高校生左腕結構指名順位高かったな
森下4位で消えるとは思わんかった贔屓のワイが言うのもあれやが
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:00.84ID:eTelD6lH0
>>413
相模は野球よりラグビーに力を入れ始めたって話だし門馬もいなくなったから厳しそう
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:01.11ID:jHFz64wr0
阪神が藤浪以来なかなかお膝元の桐蔭とらんのが全てやろ
西田とかいうゴミも掴んだし
2022/10/21(金) 01:20:01.89ID:yu/JqfKG0
>>407
2→3年で球速変わらず140前後ってのがワイは気がかりやわ
同郷やから頑張ってほしいけど
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:03.37ID:Ayuw5FLW0
来年は一転して高卒が豊作な年になるらしいな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:12.34ID:OEstzrmR0
>>465
川井貴志とか?
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:14.09ID:kdha6qVw0
>>463
千賀が伸びてからスカウトもうかうかしてられんやろうしな
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:14.73ID:bBxVDIhy0
>>468
それならええんやけど
スチュワートって白人で短大卒やからその返しはおかしくないかとおもったからレスつけたわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:25.90ID:V4o0TpvOa
>>17
香川オリーブガイナーズも空気やばい
https://youtu.be/7z3fL7LmY_Q
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:30.55ID:aDIMiuPO0
下関国際への逆転負けが運命を変えたんやね
2022/10/21(金) 01:20:31.58ID:iIUriNrY0
これで桐蔭いく子が減るといいな
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:33.91ID:nrsaC8FRa
>>455
いや年齢層を考えてや
だいたいみんな30歳越えてるやろ、そのへんが
だから若い捕手ほしくなる理屈はわかるよ
その間に山本とかいるけどさ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 01:20:36.28ID:Dqm2QDGZr
阪神「北海道の高卒投手2名獲得した」

オリ「田舎の投手2名獲得したw」


地元の選手ガン無視www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況