X



大阪桐蔭 川原嗣貴・海老根優大←こいつらをどこも指名しなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 11:47:29.31ID:z5DkGzXka
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3425ed229dd7def29dbef05ad8f86b966974a75
大阪桐蔭のドラフト候補だった川原嗣貴投手(18)、海老根優大外野手(18)は無念の指名漏れとなった。

 チームメートの松尾汐恩捕手(18)がDeNAから1位指名を受け、会見に臨んだが、その後は名前が呼ばれず。各球団が選択を終了すると、野球部員が詰めかけた会見場からは大きなため息が漏れた。

 150キロ超の速球が武器の川原はエースとして全国3冠に貢献。 U18W杯のイタリア戦では3回無失点で4奪三振と好投し、ヤンキースのスカウティングコーディネーターを務めるスティーブ・ウィルソン氏から「Great body」と恵まれた体格を称賛された。

 海老根も俊足、強打が武器の外野手で中学時代から世代別の日の丸を背負うなど、将来を嘱望されてきた。だが、最後まで指名はかからなかった。2人は新たなステージからプロの舞台を目指すことになりそうだ。
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:26:02.49ID:3s+O/NXIr
>>149
いや柿木以下やん正直
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:26:05.72ID:G/x7ipA1d
海老根はソフトバンクが3位あたりで取りそうと思ったけどな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:26:11.62ID:XcoM2Dl50
>>142
はじめからそういうレベルの選手なら良いけど桐蔭がかき集めてるのは世代の上澄みでプロ入り見据えてるようなのばっかりやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:26:38.54ID:nbUGSbpM0
山田健太なんてプロ行けなくても人生安泰やろ東京六大学体育会系主将やし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:26:51.84ID:EmxqoiAB0
そらアマレベルなら150キロ投げてりゃ早々打たれんけどプロなら見えやすい150キロは少し見りゃ打てるし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:27:00.87ID:nrVdOWf30
清原ジュニアホームラン打ってて草
本物の野球サラブレッドすげぇわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:27:09.02ID:DR/7C+S30
スーパー中学生がそのままプロで大成したのってダルビッシュが最後じゃね?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:27:56.66ID:J3v5pT61d
>>156
ずっとプロ行くために野球やってた言うてるから山田にしてみればそんなのはなんの幸せでもないんよ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:28:05.89ID:0/crS7YG0
>>159
田中マエケンあたりは?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:28:20.19ID:lx4OTZEt0
根尾含む桐蔭4人集が揃いも揃ってだめだったのがね
下位指名柿木横川はまだしも根尾藤原がなあ
育成力皆無の中日ロッテに指名されたってのもあるかもしれんが
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:28:45.94ID:1xvVt2zZ0
>>159
大谷も野球chやなんJ時代にスレが立つぐらい有名やったぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:28:49.54ID:xxyTQMQmd
だって大阪桐蔭には高2の秋から本格的に投手初めてドラフトかかるような選手とかいなさそうやし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:29:03.54ID:JM8L/zyl0
オリックス育成の田中も3年目で2軍26回防御率4.85やしなぁ
ぱっとしませんわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:29:07.28ID:H4o9H1KZ0
大阪桐蔭は見られる機会が多すぎてその分粗も見え過ぎてしまうんじゃないか?
あと高校入ってからどれだけ伸びたかとかそんなに成長していなかったら伸びしろ少ないから他の子行こうってなる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:29:15.32ID:wKFtNgnOM
川原はともかく海老根はすごいとも全く思わなかったけどな
そら高校レベルなら打つやろなって感じしかしなかった
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:29:31.09ID:q/kofNS/x
藤原ってそんな悪いか?まだ四年目で毎年一ヶ月は一軍で活躍できてるんやしこれからでは?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:29:32.51ID:lNd8GQieM
SBが育成15位以降で取れば良かったのに
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:30:14.00ID:W5QAYqEz0
素行の問題ちゃうの?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:30:27.19ID:VXCa92LH0
今年の伊藤とか変な色気出さんで良かった思ってるやろな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:30:29.72ID:wKFtNgnOM
>>149
現時点の柿木以上になるとは思えない
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:30:48.32ID:+alcAgxQ0
>>170
プロスピアニバ投票の時期にしか活躍しないイメージ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:30:50.15ID:nrVdOWf30
競輪選手の血引いた海老根よりやはり親が清原和博の真性サラブレッドの清原のが上か
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:31:50.58ID:xVeTkhAZ0
清原長男はどうなん?
慶応大2年の
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:31:56.16ID:arbDjTSla
>>164
根尾はどこ行ってもあんなもんやで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:32:04.16ID:0/crS7YG0
根尾同世代の6位指名の戸郷が巨人のエースだからな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:32:29.43ID:X9QkuTCE0
そもそもメジャーですら高卒はハズレが多くて効率悪いって一昔前にレポートが
出てるからな。冷静に見たら余程の素材出ない限り無理にとる必要ないし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:32:32.02ID:1i/JrUWs0
川原も伸びしろ懸念されたかな
大学で結果出せば指名はされるだろうけど
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:32:35.83ID:6vrRT17vd
大阪桐蔭でレギュラー取ったら六大学に入れて将来安泰やしすごい!って絶賛されるとか
なんか夢がないというかスケールの小さい学校になってもたな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:32:48.41ID:OYU26mnSd
最近、パイプのなかった大学にも入れたりしたり進学実績作りに躍起になってるよなぁ大阪桐蔭
そんな躍起にならんでもっとドンと構えてたらいいのにと思ってたけどそこら辺は西谷が一番
気付いてるのかもしれんね
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:18.67ID:wHdMRw8q0
それなりのが集まってるから余裕で勝つ
ハングリーが足りないのかなあ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:19.22ID:h6iEol3j0
松尾が一位指名されたことすら知らず煽ってるやついそうやな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:41.27ID:XcoM2Dl50
>>164
こういう桐蔭オタが多いのも関係してそうやな
実力不足で通用してないのに球団に責任押し付けてオタが叩きまくるんだから
そりゃ球団側としてもしょぼい選手を将来性に期待して指名しづらくなるで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:44.26ID:X9QkuTCE0
>>183
でもプロ目指さないならいい環境やろ。まあプロ目指さないような奴が簡単に入れる
高校でもないのが難やが
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:44.82ID:QGyzk58x0
制球はどうなんや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:45.00ID:a9LiYaho0
海老根は競輪学校行った方がええんちゃう?
野球って才能のスポーツだから
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:33:57.73ID:J3v5pT61d
海老根とか高校入学した時はとんでもない選手になるって言われてたんやけどな
伸び悩んだわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:34:07.66ID:hLgXx+9nM
>>181
ウェーバーのメジャーと違ってくじ引きの日本は高校時分に囲い込んどかなキツイやろ
戸郷が進学して今年のドラフトやったら何球団競合すんねんって話や
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:34:20.79ID:dXK4RSX50
海老根の送球はほんまに凄かった
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:34:57.26ID:cG05GcpL0
海老根は見るからにクッソ粗いってわかるからな
あれはプロの指導やらでどうにかなる感じでもない
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:35:04.15ID:EKeuS2pC0
山田もそうだし度ハマりが大阪を持ち上げすぎってのもあるんだとおもう
あれで割とアマが騙されてる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:35:06.22ID:hLgXx+9nM
海老根はともかくU18で一番良かった川原が指名されへんのならU18ワールドカップなんか廃止でええやろ
やる意味無いわ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:35:21.60ID:1xvVt2zZ0
>>187
大阪桐蔭は上下関係が緩いから大学だと苦労するみたいな
謎の責任転嫁もオタの常套句
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:35:31.54ID:X9QkuTCE0
>>184
そらそうやろ。卒業生の事に関しちゃ一番気にしてるやろうしなんG民よりも早く
こういう状況に気づいてるわな。西谷ってドラフトの時も結構選手の事でプロ向き
じゃないとか言ってるし
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:36:08.28ID:tCc8ihnod
なんGでは吉田輝星より上評価もあった柿木がプロではちょっと球速くなっただけやし風評じゃなくて本当に伸び代ないかもしれん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:36:37.03ID:jERpzH4jp
>>3
父親逮捕されてなかった?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:36:42.09ID:OYU26mnSd
>>185
チーム内競争が激しいけど勝てば甲子園優勝やからな
勘違いじゃないけど井の中の蛙状態にはなると思う
ただ、能力高いから大学やと下級生としてはフツーにレギュラーとれちゃうけど
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:06.24ID:hLgXx+9nM
昔の大阪桐蔭と言えば中田翔とか森を筆頭にオラついてる奴らの集まりやったのにいつの間にか大学野球予備校みたいな真面目野球進学校になってしまって
川原は久しぶりに骨のある奴出て来たと思ったら指名漏れとか悲しいわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:07.35ID:Dai0awNV0
アマチュアの王様やるのも悪いことじゃねえよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:23.86ID:nrVdOWf30
海老根と清原無意識に二世で名前あげてたらとんでもない共通点あって草
子供には関係ないけどな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:26.57ID:lNd8GQieM
徳山も桐蔭ブランドで指名順位下駄履かせてもらってあのザマやし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:37.76ID:H4o9H1KZ0
森友哉以来10年箸にも棒にもかからない選手ばかりプロに送り込んでるのもあるわ
スカウトとかバッティング指導どうなってんやろ
昔に比べて問題児は少ないけど明らかにクオリティが落ちてる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:40.61ID:2NnEpQhqd
中内田厩舎かな?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:43.26ID:a9LiYaho0
川原は流石に指名されると思ったわ
よほど伸び代がなかったんかね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:38:23.85ID:1i/JrUWs0
>>195
あいつただの大阪贔屓過ぎやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:04.54ID:jowWC84Y0
川原は素行面でアウトなんちゃう
ボールボーイ馬鹿にして西谷にクソキレられてたやん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:22.65ID:nrVdOWf30
>>20
2歳で騒がれてクラシック勝ってその後伸びないだから中内田とは違う
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:23.89ID:OYU26mnSd
>>206
森友哉を境目にコーチが変わってたはず
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:44.34ID:c2CEMpgBa
そりゃ大阪桐蔭の投手なんていらないだろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:17.14ID:icb7Dl7+0
>>196
U-18はプロ野球のためにあるわけちゃうやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:30.14ID:iN7SJUKG0
>>212
底知れぬ怪物じゃなくて安定して打って守れる器用な選手を育てた方が勝てるって方向に進んだんやろなあ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:44.37ID:FpvJDltS0
むしろ川原海老根がダメで前回の柿木や今回の近江山田は何で支配下で指名されたんや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:52.83ID:b/3Jr4GPM
寺島がダメだったし高卒左腕の見る目厳しくなりそうやな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:53.42ID:hLgXx+9nM
>>210
あれこそ大阪桐蔭の主力やろ
根尾とかが大阪桐蔭のOB代表しとる方が違和感あるわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:41:31.38ID:Dai0awNV0
>>212
その割には皆んな森友哉やし皆んな藤浪やな
似たようなフォーム
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:41:53.69ID:hLgXx+9nM
>>214
選手はダルいだなんだ言ってるのに開催させるんはどう考えてもプロスカウトが木製適正見るためやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:41:53.95ID:iN7SJUKG0
>>217
高卒左腕なんて昔から成功率1割以下やぞ
規定のったら奇跡
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:42:15.39ID:H4o9H1KZ0
>>212
コーチ連れ戻せよ😡
森なんて一年目から木製対応完璧だったやん
根尾とか金属から木製になった途端うんちになって詐欺やろあれ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:42:38.59ID:DPjxdNFS0
>>220
こいつやば
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:42:55.28ID:iN7SJUKG0
>>220
はえ〜あれってNPBが主催なんか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:43:42.43ID:lx4OTZEt0
>>175
>>179
シーズン中に投手変更するのは中日くらいやけどね
育成力ない事実を根尾・藤原で言い訳にするなよ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:43:48.20ID:HYXipf410
ラスイニで似たようなエピソードの高校あったよな
春日部共栄の名前もろパクリのとこ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:43:57.65ID:lNd8GQieM
>>220
それなら甲子園合同練習会やって木使わせればええやん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:02.72ID:THPGT0PV0
でも柿木と青柳はなんで指名されたんや?
年が違うとはいえこいつらプロレベルに見えなかったけど
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:14.81ID:Dai0awNV0
>>222
福井工大福井で監督やってるんやったか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:15.30ID:mtqLcSqJp
全員縛りなしなん?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:15.78ID:2NnEpQhqd
U-18で大活躍しても指名漏れは桐蔭に限った話でもないのに被害妄想甚だしいな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:16.32ID:t17oa9dN0
前田は来年指名される?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:20.86ID:OYU26mnSd
>>215
まあ、藤浪にしてもインステップ矯正するチャンスはあったけど下手に弄るよりかは高校野球で
9回3失点のままでいてくれる方が勝ち目あるから直さなかったんだろうしな
プロで伸び悩んだ言われるけどむしろ高校3年からプロ三年目が確変みたいなもんやで
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:29.31ID:ZFK+DmOf0
川原は意外だったけど大学で形になったところ取った方が良さそうって言われたら納得するわ
悪い素材では無いと思うけど今すぐ取りたい逸材って感じではないもんな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:41.03ID:M8J+ggmPp
川原どこ行くんだろう
日大とか日体大とか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:53.75ID:3GFISK1n0
おかわり浅村森友岡田
大阪桐蔭産4人全員育ててる西武で仲三河がどうなるか楽しみや
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:12.37ID:AgjxkVlqM
ここ何年桐蔭に入る子って中学時代から比べてあんまスケール大きくならんよな
中学時代は高三くらいには155投げたりホームラン何十本も打つような選手に見えるのに
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:14.70ID:uBpIiezOM
柿木横川があんなんだなら川原にも期待しにくいんかな
たまげたわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:16.06ID:lNd8GQieM
大学か社会人で揉まれてからの方がええわな
高卒をいきなり雇用はリスクが高すぎる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:16.80ID:XcoM2Dl50
前はこういう所で言われてただけだった森友以降プロで通用してないって話も今年の甲子園ぐらいからよく記事でも見るようになったな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:41.66ID:d21/YZrd0
打撃は松尾>根尾、藤原なのに競合しなかったのは
プロでの活躍のせいか?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:43.00ID:hLgXx+9nM
>>224
厳密にはWBSCってとこが主催やけどNPBが送金しとる金で開催しとる
NPAがやめる言うたら大会終了
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:46.96ID:Dai0awNV0
>>233
アメリカでインステップ解禁したらワンチャンあったりするんかな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:47.00ID:5ai63e8Aa
志望届出してた事すら知らんかった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:02.65ID:/MNbVCe60
松尾なんて良くて高城になって終わりやろなぁ
谷繁にはなれん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:09.44ID:1i/JrUWs0
>>220
野球で食う気もなかった近田を基準にするな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:13.80ID:FmaOd+NTd
松尾そんなにいいのかね
1位指名は驚いた
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:14.02ID:YTbEjRLs0
中学硬式最速記録保持者の川原www
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:16.70ID:OYU26mnSd
>>229
今は一時期話題になった聖隷クリストファーでコーチや
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:06.53ID:tTET4uNq0
>>216
柿木と川原は高校での成績は柿木の方が良いし、山田と海老根だと投手もできる身体能力がある分山田のほうが良い野手だったんちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況