X



大阪桐蔭 川原嗣貴・海老根優大←こいつらをどこも指名しなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 11:47:29.31ID:z5DkGzXka
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3425ed229dd7def29dbef05ad8f86b966974a75
大阪桐蔭のドラフト候補だった川原嗣貴投手(18)、海老根優大外野手(18)は無念の指名漏れとなった。

 チームメートの松尾汐恩捕手(18)がDeNAから1位指名を受け、会見に臨んだが、その後は名前が呼ばれず。各球団が選択を終了すると、野球部員が詰めかけた会見場からは大きなため息が漏れた。

 150キロ超の速球が武器の川原はエースとして全国3冠に貢献。 U18W杯のイタリア戦では3回無失点で4奪三振と好投し、ヤンキースのスカウティングコーディネーターを務めるスティーブ・ウィルソン氏から「Great body」と恵まれた体格を称賛された。

 海老根も俊足、強打が武器の外野手で中学時代から世代別の日の丸を背負うなど、将来を嘱望されてきた。だが、最後まで指名はかからなかった。2人は新たなステージからプロの舞台を目指すことになりそうだ。
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:06.24ID:hLgXx+9nM
昔の大阪桐蔭と言えば中田翔とか森を筆頭にオラついてる奴らの集まりやったのにいつの間にか大学野球予備校みたいな真面目野球進学校になってしまって
川原は久しぶりに骨のある奴出て来たと思ったら指名漏れとか悲しいわ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:07.35ID:Dai0awNV0
アマチュアの王様やるのも悪いことじゃねえよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:23.86ID:nrVdOWf30
海老根と清原無意識に二世で名前あげてたらとんでもない共通点あって草
子供には関係ないけどな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:26.57ID:lNd8GQieM
徳山も桐蔭ブランドで指名順位下駄履かせてもらってあのザマやし
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:37.76ID:H4o9H1KZ0
森友哉以来10年箸にも棒にもかからない選手ばかりプロに送り込んでるのもあるわ
スカウトとかバッティング指導どうなってんやろ
昔に比べて問題児は少ないけど明らかにクオリティが落ちてる
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:40.61ID:2NnEpQhqd
中内田厩舎かな?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:37:43.26ID:a9LiYaho0
川原は流石に指名されると思ったわ
よほど伸び代がなかったんかね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:38:23.85ID:1i/JrUWs0
>>195
あいつただの大阪贔屓過ぎやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:04.54ID:jowWC84Y0
川原は素行面でアウトなんちゃう
ボールボーイ馬鹿にして西谷にクソキレられてたやん
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:22.65ID:nrVdOWf30
>>20
2歳で騒がれてクラシック勝ってその後伸びないだから中内田とは違う
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:23.89ID:OYU26mnSd
>>206
森友哉を境目にコーチが変わってたはず
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:39:44.34ID:c2CEMpgBa
そりゃ大阪桐蔭の投手なんていらないだろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:17.14ID:icb7Dl7+0
>>196
U-18はプロ野球のためにあるわけちゃうやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:30.14ID:iN7SJUKG0
>>212
底知れぬ怪物じゃなくて安定して打って守れる器用な選手を育てた方が勝てるって方向に進んだんやろなあ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:44.37ID:FpvJDltS0
むしろ川原海老根がダメで前回の柿木や今回の近江山田は何で支配下で指名されたんや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:52.83ID:b/3Jr4GPM
寺島がダメだったし高卒左腕の見る目厳しくなりそうやな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:40:53.42ID:hLgXx+9nM
>>210
あれこそ大阪桐蔭の主力やろ
根尾とかが大阪桐蔭のOB代表しとる方が違和感あるわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:41:31.38ID:Dai0awNV0
>>212
その割には皆んな森友哉やし皆んな藤浪やな
似たようなフォーム
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:41:53.69ID:hLgXx+9nM
>>214
選手はダルいだなんだ言ってるのに開催させるんはどう考えてもプロスカウトが木製適正見るためやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:41:53.95ID:iN7SJUKG0
>>217
高卒左腕なんて昔から成功率1割以下やぞ
規定のったら奇跡
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:42:15.39ID:H4o9H1KZ0
>>212
コーチ連れ戻せよ😡
森なんて一年目から木製対応完璧だったやん
根尾とか金属から木製になった途端うんちになって詐欺やろあれ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:42:38.59ID:DPjxdNFS0
>>220
こいつやば
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:42:55.28ID:iN7SJUKG0
>>220
はえ〜あれってNPBが主催なんか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:43:42.43ID:lx4OTZEt0
>>175
>>179
シーズン中に投手変更するのは中日くらいやけどね
育成力ない事実を根尾・藤原で言い訳にするなよ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:43:48.20ID:HYXipf410
ラスイニで似たようなエピソードの高校あったよな
春日部共栄の名前もろパクリのとこ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:43:57.65ID:lNd8GQieM
>>220
それなら甲子園合同練習会やって木使わせればええやん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:02.72ID:THPGT0PV0
でも柿木と青柳はなんで指名されたんや?
年が違うとはいえこいつらプロレベルに見えなかったけど
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:14.81ID:Dai0awNV0
>>222
福井工大福井で監督やってるんやったか
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:15.30ID:mtqLcSqJp
全員縛りなしなん?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:15.78ID:2NnEpQhqd
U-18で大活躍しても指名漏れは桐蔭に限った話でもないのに被害妄想甚だしいな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:16.32ID:t17oa9dN0
前田は来年指名される?
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:20.86ID:OYU26mnSd
>>215
まあ、藤浪にしてもインステップ矯正するチャンスはあったけど下手に弄るよりかは高校野球で
9回3失点のままでいてくれる方が勝ち目あるから直さなかったんだろうしな
プロで伸び悩んだ言われるけどむしろ高校3年からプロ三年目が確変みたいなもんやで
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:29.31ID:ZFK+DmOf0
川原は意外だったけど大学で形になったところ取った方が良さそうって言われたら納得するわ
悪い素材では無いと思うけど今すぐ取りたい逸材って感じではないもんな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:41.03ID:M8J+ggmPp
川原どこ行くんだろう
日大とか日体大とか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:44:53.75ID:3GFISK1n0
おかわり浅村森友岡田
大阪桐蔭産4人全員育ててる西武で仲三河がどうなるか楽しみや
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:12.37ID:AgjxkVlqM
ここ何年桐蔭に入る子って中学時代から比べてあんまスケール大きくならんよな
中学時代は高三くらいには155投げたりホームラン何十本も打つような選手に見えるのに
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:14.70ID:uBpIiezOM
柿木横川があんなんだなら川原にも期待しにくいんかな
たまげたわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:16.06ID:lNd8GQieM
大学か社会人で揉まれてからの方がええわな
高卒をいきなり雇用はリスクが高すぎる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:16.80ID:XcoM2Dl50
前はこういう所で言われてただけだった森友以降プロで通用してないって話も今年の甲子園ぐらいからよく記事でも見るようになったな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:41.66ID:d21/YZrd0
打撃は松尾>根尾、藤原なのに競合しなかったのは
プロでの活躍のせいか?
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:43.00ID:hLgXx+9nM
>>224
厳密にはWBSCってとこが主催やけどNPBが送金しとる金で開催しとる
NPAがやめる言うたら大会終了
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:46.96ID:Dai0awNV0
>>233
アメリカでインステップ解禁したらワンチャンあったりするんかな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:45:47.00ID:5ai63e8Aa
志望届出してた事すら知らんかった
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:02.65ID:/MNbVCe60
松尾なんて良くて高城になって終わりやろなぁ
谷繁にはなれん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:09.44ID:1i/JrUWs0
>>220
野球で食う気もなかった近田を基準にするな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:13.80ID:FmaOd+NTd
松尾そんなにいいのかね
1位指名は驚いた
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:14.02ID:YTbEjRLs0
中学硬式最速記録保持者の川原www
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:46:16.70ID:OYU26mnSd
>>229
今は一時期話題になった聖隷クリストファーでコーチや
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:06.53ID:tTET4uNq0
>>216
柿木と川原は高校での成績は柿木の方が良いし、山田と海老根だと投手もできる身体能力がある分山田のほうが良い野手だったんちゃう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:29.24ID:noHfJDCjr
まあ時期によってトレンドはあるよな
最近は高卒スラッガーの人気が上がってきた気がする
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:29.70ID:hLgXx+9nM
>>247
野球で食って行く気がある奴しかやる気無いんやからそれはもうプロ野球のための大会やろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:32.71ID:BL5LUMML0
川原はまじでなんで指名されんかったんや
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:39.78ID:M8J+ggmPp
>>251
MLBにおける日本人選手の評価みたいで草
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:44.08ID:WS6ND8G30
>>200
不起訴にはなったけど1年半ぐらいあっせん停止されとったな
今年の夏にあっせん停止が解かれて復帰しとるし前場所ではA級とは言え優勝しとるで
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:47:50.19ID:2aAO0Akq0
海老根くんと高校時代のロッテ藤原ってどっちが上なんか?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:48:14.15ID:Dai0awNV0
>>250
あの卑猥な校名のとこか
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:48:48.96ID:QbWQVxmI0
今世代
大阪桐蔭野球 ドラフト指名者1
青森山田サッカー プロ内定0
東福岡ラグビー プロ内定0

高校スポーツレベル落ちすぎだろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:49:11.13ID:Dm5wFnWV0
>>225
中日は年下の岡林が最多安打のタイトル取って土田も一軍トップクラスのショートUZRやし
ロッテも同学年の山口が16本打ってチーム中心打者に成長してきてるやん
結局元々の素材が悪かったから育たなかっただけやで
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:49:17.30ID:uBpIiezOM
大阪桐蔭の徹底管理で自主性をちょっと喪失してしまうから直接プロは伸びないと見なされるんかな
大学社会人で伸びるくらいじゃないと指名してくれないかね、しかし大社で伸びた選手は全くいないという。
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:49:20.04ID:kl3b285Rp
森友の時にコーチ出て行ってから全国の上澄み中学生集めて素材の力だけでゴリ押しするクソ高校になったわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:49:30.56ID:H0uSe5JHa
こいつらはどっかが取るから他行ったろからの指名漏れパターンちゃうの?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:49:48.87ID:hLgXx+9nM
>>260
青森山田は黒田が内定出とるやん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:09.32ID:OYU26mnSd
甲子園の成績は比較的イマイチやが広陵はコンスタントにプロ入りさせてるよな
もちろん抱えてる選手層の割に勝ててないだけかもしれんが
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:13.69ID:SkxGRusc0
>>260
何みとんねん
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:35.30ID:xVeTkhAZ0
>>260
サッカーはユース入る子が多いし…
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:44.65ID:iWNcgzfW0
プロに入るって大変なんよなやっぱ
甲子園に出とる上位チームやとみんなプロ入り出来る能力あるって思い勝ちやけど
地方の公立が2人2位指名やし必ずしも強豪に入ることがプロへの近道やないってことやな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:45.61ID:WS6ND8G30
>>260
ラグビーは対抗戦Aグループに推薦で行くのがプロみたいなもんやろ
高校からプロ行くのは少数派過ぎる
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:49.29ID:aD6MmB4id
大阪桐蔭の寮生活が嫌で大阪の中学生は近隣県の強豪校に行ってるとか前見たけどマジかな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:52.30ID:Gua34j4f0
言うて来年の前田は指名されるやろ?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:00.97ID:XNHwXQ7j0
甲子園常連校では浦和学院の方がずっと酷いのに
桐蔭みたいに全国から球児集めておいてプロレベルの選手を全く輩出してないのに
なんで桐蔭だけ煽られて浦和学院とか叩かれないんだよ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:05.53ID:M8J+ggmPp
福井工大福井の監督って藤浪と同期の白水やっけ?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:07.81ID:1i/JrUWs0
>>254
代表選手なんて大学や社会人の進路でも大きなアドバンテージになるのにその価値すらわからんのはその個人が向いてないだけ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:10.25ID:aVtk1CE1d
何がアレかってプロ直行組だけじゃなく大学に進んだやつらも全然伸びひんてこと
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:28.88ID:Dai0awNV0
>>273
言うほど近隣に行くやろか
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:29.21ID:uYb5mzgT0
これまでのエリート人生からすると指名漏れって屈辱感凄そう
みんなの前で、しかもカメラに撮られながらやし
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:37.68ID:BS84FqaR0
柿木以下と藤原以下
通用する未来が見えんわな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:51:39.85ID:3s+O/NXIr
川原はメグタイからの135キロみたいばっかりやし当然やろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:52:15.77ID:XcoM2Dl50
>>266
打てないと勝てないと言われる今の甲子園でよく勝つってのは金属打ちが染み付いてるって事やから
甲子園で勝ちまくる所はむしろプロとは相反するようになってるんちゃうか
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:52:29.24ID:4xD0TJb4d
プロだけならまだしもアマチュアでも期待値ほどの活躍に至ってないのがね
ヤマケンとか古寺とかそんくらい
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:52:36.46ID:1i/JrUWs0
>>261
土田岡林との競争に負けた現実は受け止めないとな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:52:43.43ID:QbWQVxmI0
大阪桐蔭野球 全国から有力選手集めて金属打ちで勝ってるだけ

青森山田サッカー 全国から有力選手集めてロングスローとラフプレーで勝ってるだけ

福岡第一バスケ 身長2m黒人の個人能力で勝ってるだけ

東福岡ラグビー 全国から有力選手集めてフィジカルゴリ押しで勝ってるだけ

もう終わりだよこの国のスポーツ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:53:24.05ID:kl3b285Rp
根尾世代がウンコなのと今年の結果って選手のリクルートに影響出るんじゃないのこれ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:53:29.72ID:X9QkuTCE0
>>228
柿木は当時のなんJじゃ1位は無いし上位もひょっとしたら厳しいかもしれんが指名
はあっておかしくないって感じやったで。それがミーハードラフトのハムでやっと
5位指名やからむしろプロの方が目が確かやろ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:53:31.06ID:7AS42q2g0
なんちゃって二刀流の岡林に全て奪われた根尾っち
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:53:41.23ID:nrVdOWf30
グラウンドより寮になんか原因あったりしてな
PL学園とはまた別の問題あったりして
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:53:43.39ID:Dai0awNV0
>>282
(けいたい)やぞ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:54:12.21ID:9gSkhZYy0
>>291
例えばどんな問題や?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:54:19.89ID:Dai0awNV0
>>291
飯はまずいらしい
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:54:36.93ID:EnXd463kd
>>275
毎年毎年世代の上澄みをかき集めてるんだから当たり前やん
たまたまこの年はこの学校に良い選手が寄ったみたいな所をあそこも集めてる!とか叩きまくるのも桐蔭オタの特徴やな
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:54:41.78ID:HYXipf410
>>275
浦学オタ(がおるかどうかは知らんけど)は大阪桐蔭オタみたいに今年の新入生も日本代表オールスターや!って
毎年毎年自慢気に新入生名簿のコピペペタペタ貼らんからとちゃうか
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:54:56.19ID:3MB6cv1w0
川原は代表でエース格だったというから
あれは何だったんだ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:55:10.09ID:g+4LQVeC0
近年の桐蔭の選手って投手も打者も型にハマった対応力のなさそうな量産型のフォームの選手ばっかなんだよな
森友哉レベルとは言わんけど柔らかくてどんな球もバットの芯に当てるような対応力のある打者が全然いない
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 12:55:14.59ID:bA6M59OOd
>>292
めぐたいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況