X



大阪桐蔭 川原嗣貴・海老根優大←こいつらをどこも指名しなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 11:47:29.31ID:z5DkGzXka
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3425ed229dd7def29dbef05ad8f86b966974a75
大阪桐蔭のドラフト候補だった川原嗣貴投手(18)、海老根優大外野手(18)は無念の指名漏れとなった。

 チームメートの松尾汐恩捕手(18)がDeNAから1位指名を受け、会見に臨んだが、その後は名前が呼ばれず。各球団が選択を終了すると、野球部員が詰めかけた会見場からは大きなため息が漏れた。

 150キロ超の速球が武器の川原はエースとして全国3冠に貢献。 U18W杯のイタリア戦では3回無失点で4奪三振と好投し、ヤンキースのスカウティングコーディネーターを務めるスティーブ・ウィルソン氏から「Great body」と恵まれた体格を称賛された。

 海老根も俊足、強打が武器の外野手で中学時代から世代別の日の丸を背負うなど、将来を嘱望されてきた。だが、最後まで指名はかからなかった。2人は新たなステージからプロの舞台を目指すことになりそうだ。
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:08:31.21ID:RGWXehbIM
>>740
ヤクルトは一気に2人切るとかいうエグいことしたよな
履正社出禁になるんちゃう
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:08:32.03ID:gqL2JxFNa
>>768
もう大阪の高校野球は桐蔭の1強時代に突入やって白旗上げとりますわ
10年くらい前の大阪偕星学園みたいのが現れてくれんとつまらん
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:08:37.03ID:PopgGvUO0
履正社との比較で言えば全寮制と通学との差が練習量の差ってことで
高校時代はその分桐蔭が勝つけど伸びしろはって話につながっていくんやろね
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:08:59.59ID:zuEieEw/r
山田健太は大学の監督が悪いな

セカンドの守備ダメなの知りながら
セカンドで使い試合の後半には一塁にw

去年ぐらいからサードやらせとけば
良かったのにw
そしたら体重増やして長打増やせた
セカンドにこだわってアヘ単にさせた
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:05.01ID:73q0oFhm0
>>799
山田哲人いる球団が出禁なったら笑うわ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:14.03ID:NjnoRQlna
大阪桐蔭の熱心なアンチが
大阪桐蔭が優勝する年はレベル低いっていって笑われてたがプロでの活躍見るとあながち間違いでもないんか?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:15.58ID:fklxdSu0d
>>778
岡田はこの前明石商に負けた時の言葉が酷かったな
頭が使えてないだのレベルを下げて指導する必要があるだの選手のせいにしてばっかや
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:38.40ID:Dai0awNV0
>>788
飲み屋のママが子供いかせようとしたけどオホホザマスみたいなママだらけでムカついた言うてた
播磨のドエッタどついて野球やらせるとこや思ってた
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:39.35ID:+kMiJIWs0
桐蔭だと志望届出してない伊藤はすごくいい選手に見えたわ
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:01.37ID:Dai0awNV0
>>791
体育科あるんやろ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:08.21ID:cwmawExca
>>795
甲子園組はハムが話題性だけで上位で取っていくかと思ってたけど
山田とかもハムじゃない球団が冷静に判断したら5位って判断なんやな
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:09.67ID:pzPPm5M+d
桐蔭卒は伸びない
早熟
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:27.38ID:Xl2icNRp0
PLが強かった要因って根性とかメンタルやろ?
設備整えまくって身体能力底上げしきった桐蔭とは違うわな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:28.89ID:wKtfMr22d
松坂や松井みたいな規格外て訳でもないのにイキって育成拒否とかしてたらそりゃそっぽ向かれるやろ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:31.94ID:xEMapbQ/0
>>796
ルーキーズってやっぱおもろいよな
大阪偕星めっちゃ好きだったわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:33.89ID:NjnoRQlna
>>802
これアホがやたら叩いてるけど
全員同意してたろ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:36.76ID:OYU26mnSd
岡山理大付は薮田柴田藤岡がいて甲子園に出られないのがね・・・
薮田はイップスやったけど
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:42.70ID:1IjCiPMJd
高校で優勝するようなとこがプロでぱっとせんと野球人気にも関わるからなあ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:44.50ID:VYpystDd0
甲子園で人生のピーク迎えるためにやってんだからええんやろ
プロ入り目指す人は違うとこ行くしかない
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:50.96ID:v86HXr/p0
>>808
丸山と共に立教に行くな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:10:58.22ID:Dai0awNV0
>>798
あいつまだ野球してて草
世界トップランクのベースボールジャンキーやろ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:11:00.99ID:tF6i+dpg0
日本のプロ野球に見る目があるわけないやん
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:11:31.27ID:nx1GcKqQ0
>>819
創志学園やろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:12:01.19ID:Dai0awNV0
>>806
メイショウ負けてたらハザマが似たようなこと言いそう
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:12:04.44ID:iWNcgzfW0
>>496
中川とか野村って元枚方なんやろ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:12:20.06ID:OYU26mnSd
>>814
そこはオチが笑えないくらいなのがなぁ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:12:29.36ID:9gSkhZYy0
>>801
履正社も高校以降あんま活躍してへん気がするんやけどなあ
ガタイは大阪桐蔭より鍛えあげるから大学で楽しみやなて思ったのに思ったより出てこないなあて思う
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:12:32.08ID:NjnoRQlna
大阪桐蔭は外ればかりっていうけど
この高校はあたりや!ってとこそんなにあるか?
大学なら明治とか亜細亜とかあるけど
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:12:44.39ID:wKtfMr22d
>>814
ルーキーズはスパルタでも暴力支配でも何でも無いやろ
なんなら仲良しこよしの青春チームやん
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:12:47.49ID:X9QkuTCE0
>>812
PLは子供の数がピーク位の時に各地から集めてたからな。少子化で他にもスポーツ
がある現代と比べるのは無理とちゃうか
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:12:55.57ID:cx+Afgowa
>>813
ちょっと高校野球で活躍する奴が出てくると毎年マスコミにその2人よう引っ張り出されるな
マスコミごり押し球児なんぞガチのスターの足元にも及ばんが
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:13:09.17ID:Dai0awNV0
>>814
深夜までどつき回さんと悪さするようなの手懐けるついでに甲子園来てほしい
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:13:14.54ID:nrVdOWf30
報徳学園やめて日大三島行った永田も日大三島のやつは報徳学園と同じ練習にはついて来れないとか言ってたぞ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:13:38.74ID:8Onl8oHE0
>>751
短いイニングなら生盛のほうが上でしょ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:13:42.51ID:Dai0awNV0
>>826
犯罪以外はオールセーフよ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:13:44.77ID:pLxFKRgx0
智弁和歌山や明徳義塾なんかは有名やけどプロはイマイチよね
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:13:50.96ID:z9a6wOiIr
>>808
シングルをツーベースにした時のベーラン見ると運動センスの塊やな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:13:53.00ID:RGWXehbIM
>>828
横浜高校
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:10.52ID:xEMapbQ/0
>>826
盗難はまだしもいやアカンけどさ
球児へのセクハラはちょっとなぁ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:15.80ID:Co/2DwCc0
高校野球は本当に過大評価なんだよね
「○○がエグい」みたいな高校野球オタクがアップしてる守備動画見ても
ただ全力でやってるだけなんだよね
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:19.93ID:bg1zc2k10
>>815
3年間やったし楽したくなるんかな
2年連続4番が大学入って即辞めたりしてたからな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:25.67ID:cx+Afgowa
>>812
戦う顔をしていない選手を落としてコーチが公開説教した
PLイズム継承の某球団は今年何位でしたか・・・?
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:25.68ID:nrVdOWf30
かき氷禁止でスパルタ野球やって大阪桐蔭に勝った高校がありましてね
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:32.85ID:9gSkhZYy0
>>802
強豪校あるあるやな 強豪校の練習メニューをプロが毎日しとったらぶっ壊れるわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:38.96ID:iWNcgzfW0
なんg民の子供がもし野球やっとったら自宅通いと寮生活どっちがええ?
ワイは自宅派やが
やっぱ家帰れるってメンタル的にええと思うんよな
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:40.35ID:X9QkuTCE0
>>815
いや、だから単に練習とはやらされてるものって感覚しかないんやろ。プロの方が
練習量は少ないかもしれんがそれだけやってちゃ勝ち残れない
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:46.94ID:rQo6FzJL0
海老根はしゃーないと思うけど川原は絶対下位では指名されると思ったわ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:55.11ID:NjnoRQlna
大阪桐蔭の選手集めは大学進学のおかげっていうけど
他のとこはそんなに進路用意できないもんなのかね
大阪桐蔭以外の甲子園優勝校はレギュラークラスでも学歴的には微妙なとこいくし
そら親は大阪桐蔭いかせるよね
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:03.79ID:z/LLU52gM
>>844
そこ最近練習は量より質やね…って事でスパルタやめたそうやん
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:07.62ID:cx+Afgowa
>>844
なお来春センバツは絶望的
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:10.57ID:OYU26mnSd
>>836
明徳は元々超一流は来ない
来てたのは00年前半くらいじゃない?
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:10.98ID:z9a6wOiIr
>>828
敦賀気比は結構良いイメージある
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:16.51ID:wKtfMr22d
>>831
高校生でアンタッチャブルな伝説的活躍した分かりやすいアイコンてそいつらくらいやん
大谷やイチローは化け物やけど高校での成績は微妙やし
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:40.82ID:sYTc4yxrd
社会人なら小谷野、大学なら伊原は指名されると思ってたけど指名無しは意外やったわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:56.58ID:xEMapbQ/0
>>841
高校までとギャップがありすぎるみたいやな
今までチヤホヤされてきて大学でリセットされるってなると他校以上にメンタルに来るものがありそう
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:07.49ID:gqL2JxFNa
>>828
横浜!東海大相模(門馬さん時代)!広陵!
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:16.21ID:EkZCHLFxd
根尾世代の一番の出世頭の投手野手って誰なんや?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:23.90ID:QxWGJPjv0
そういえば西隼人が漏れたから福岡大大濠は指名0か?
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:30.26ID:AQ/uHlC10
うんちだから
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:35.09ID:cx+Afgowa
>>846
なんG民は生涯独身なんだから子供作れないだろいい加減にしろ
早く男同士で産める技術開発しろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:41.49ID:XcoM2Dl50
日大三もプロではしょぼいとかよく言われてたが最近は坂倉や山崎福也おるから大阪桐蔭や履正社よりは上やな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:16:53.58ID:1i/JrUWs0
>>840
ドラフト関連の目線で見ると情報食わされてる感あるなあ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:02.46ID:H4o9H1KZ0
>>860
投手は戸郷野手は山口
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:04.38ID:nHTB40r7M
>>845
アホみたいにドカ食いしてそれでも痩せ細るくらいに練習しまくるのが強豪校やからな
プロの練習はキャンプ除いて基本的に調整やもんそら楽や
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:12.34ID:pLxFKRgx0
>>855
専大松戸とかいう隠れ優良物件
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:17.40ID:OYU26mnSd
>>843
まあ一応擁護するならPL出身の監督ってほとんどいないからな
プロだと尾花が初めてじゃなかった?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:21.29ID:1i/JrUWs0
>>861
ショートの山下育成でかかってたやろ確か
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:46.03ID:9gSkhZYy0
>>858
この10年で大学を中退したのって大阪桐蔭は4人よな?
他の強豪校と比べても多くないと思うんやけどどうなんやろ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:45.71ID:PHjx/iKi0
難攻不落の前田に、ライバル心燃やす149キロ左腕、世代最速の151キロ右腕など大豊作の23年高校生世代を象徴する8人の怪腕たち
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f48390d8e9c336b39d73d91f1c2458d155ca878

前田 悠伍投手(大阪桐蔭)
東松 快征投手(享栄)
仁田 陽翔投手(仙台育英)
平野 大地投手(専大松戸)
宮國 凌空投手(東邦)
松石 信八投手(藤蔭)
武田 陸玖投手(山形中央)
武内 涼太投手(星稜)
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:52.65ID:Dai0awNV0
>>844
ワイもあれでかき氷やめたからな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:17:57.99ID:6IX42i6a0
>>834
そんな細かいところで上か下かなんか争ってる奴らが3位と5位の差になるわけないやろw
それにドラ5の日高に勝ってるとこ無いやんw
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:04.61ID:r7A1/8ou0
甲子園が野球人生のゴールって選手しか行かなくなりそうやな
プロ目指す選手は他の高校へ行った方がいい
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:07.41ID:QxWGJPjv0
大阪桐蔭に外れが多いわけじゃない
平凡な選手を必要以上に持ち上げるから外れが多いように見えるだけで
それは六大学野球なんかにも同じことが言えるだろう
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:17.02ID:CV/FoFFjM
>>840
肩強い!言うててめっちゃステップしてたりすると萎えるよな
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:27.77ID:xv5N2SaF0
>>825
中日に指名された濱も枚方→大阪福島
ちな藤原小園はその3人のいる大阪福島リトルシニアにボコボコに負けて中学の野球終わった

枚方だとよっぽどじゃない高校の進路選ばせてくれないから逃げられる説がある
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:43.23ID:iWNcgzfW0
>>828
ワイはプロで活躍するのに出身校は関係ないって感じやなあ
結局本人の資質やから
強豪校出身がプロで活躍するのも単に資質のある子が集まってて母数が多いから当然って考えや
その強豪校の中でも甲子園に特化しすぎると活躍率は落ちるのかな?とは思うけど
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:44.93ID:xEMapbQ/0
>>868
監督の采配がなぁ…
謎にこだわる8番投手すこ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:52.81ID:nrVdOWf30
国体とかのスレ見てたらネタ枠かき氷国際から脱却した感はある
坂原がやる限りウチは許さんぞはネタにされ続けるんやろけど
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:18:54.74ID:NThkPVIsM
今年の大卒は野手豊作といわれたが根尾藤原はともかく小園超えるくらい打てると思う?
森下萩尾村松らへん
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:19:37.45ID:Iopylo410
>>12
一個下の前田ユウゴのがエースぽかった
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:19:41.43ID:lc55WwOE0
>>873
ワイなら専松の平野推すかなまだ素材型もええとこな域やけど
あと1年生のショートの選手がなかなかええと思った
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:19:42.12ID:cx+Afgowa
>>871
毎日なんGに書き込みしてる親父がいる家庭とか
野球部じゃなくても普通の学生でも歪んだ成長しそう
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:19:43.41ID:xEMapbQ/0
>>872
多くはないと思うな
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:19:55.30ID:OYU26mnSd
>>858
三年からまた一年からやり直しってフツーにしんどいからな
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:20:20.47ID:iWNcgzfW0
>>879
小園とか藤原が秀岳館行かなかったんはやっぱ実力抜けてたからなんかね
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:20:21.58ID:xYC5GBL7x
>>828
中京大中京とか練習環境よくないのにな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:20:33.93ID:bg1zc2k10
>>864
その分甲子園で勝てなくなった
高校時代に勝つ選手や技術とはある程度トレードオフなのかもな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:20:38.80ID:QxWGJPjv0
>>870
じゃあ相変わらず毎年指名されてんのか
西も再来年忘れた頃に名前が出てきそうだ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:20:44.73ID:Dai0awNV0
>>871
まあ甘やかしてはくれそう
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:20:57.11ID:Iopylo410
>>44
森友哉までやな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 14:21:05.89ID:OYU26mnSd
>>872
そのあとフェードアウトしたかは割と重要な気がするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況