X



【悲惨】飛蚊症の人の視界がヤバすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:46:28.56ID:BK2hBqz90
ついでに言うと飛蚊症なり立ての頃は暗闇や目閉じたときに
青い光が一瞬見えたりしたぞ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:46:55.84ID:1WAT7CKA0
>>68
それただの偏頭痛の予兆やで

ワイも偏頭痛持ちだからなる
夜更かしした後にすげー寝て起きると高確率でなるな
寝過ぎるとなるンゴ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:47:01.81ID:uLH0uag9a
ワイ外野
フライのときどれがボールか判断が遅れ無事エラーする模様
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:47:03.89ID:bCONPsBl0
>>65
もう海入れんやん
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:47:04.69ID:+keDxCCj0
>>68
閃輝暗点やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:47:13.45ID:lA4ueyWBa
寧ろもう眼に虫の卵飼ってるわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:47:17.78ID:lCXQUd/Z0
>>73
わかる
なんでやろうな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:47:47.09ID:1WAT7CKA0
>>72
飛蚊症の集合体やないか?

飛蚊症の糸や微生物みたいな残像が重なり合うと黒い固まりになるで!
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:48:19.68ID:7+i4/dvU0
たまーにあるわ、微生物やと思ってた
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:48:22.91ID:9pckWgwn0
物心ついた頃から飛蚊症やが別に気にならんわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:48:27.22ID:6umng07cd
>>65
カニの妖精みたいなのおるやん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:48:38.37ID:yZts7mxz0
ワイは子供のころからずっと見えとるわ
白いところとか明るいところでよく見えるな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:49:04.13ID:No1Tpxlz0
飛蚊症に加え強度近視で乱視で老眼で白内障で眼圧高くて緑内障予備軍のワイ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:49:15.53ID:1WAT7CKA0
>>84あほかな?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:50:01.41ID:uLH0uag9a
>>51
かわヨ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:50:23.22ID:JYpKc7Ys0
わいも小さい頃からこれやったわ
一回病院行ったら瞳孔開かされてレーザー治療された
進行すると失明の危険性あるから悩んどるG民は病院行くんや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:50:28.79ID:uci+Y2Old
俺よりマシ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:50:59.00ID:7+i4/dvU0
>>89
つらくもないわ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:51:23.53ID:1WAT7CKA0
>>91
ファッ失明するんか!?!?
うせやろ、、

レーザー治療して治った?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:51:36.60ID:YpTk/Ksn0
>>91
治らんやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:51:46.41ID:6BoJPCrf0
>>65
一滴でこれは嘘
ケンミジンコが載っているがあいつは最低でも2mmサイズ、いたら見える
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:52:03.24ID:BK2hBqz90
>>88
老眼と眼圧高くて緑内障予備軍以外はワイやわ
正直飛蚊症で歳や言われたことより白内障がー言われたことのほうがショックやったわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:52:04.87ID:JYpKc7Ys0
>>94
失明の危機は消えたけど飛蚊症自体は消えへんかった🥹
網膜裂孔で調べてや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:52:06.22ID:dHeZhnVp0
自然治癒しないんだろこれ?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:53:02.16ID:+SM8t3Jd0
慣れてるから普段は気にならんけど一回気になると目動かすのに合わせてこいつらも動くからめっちゃうざい
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:53:11.46ID:0wC4x26h0
見えるんがヤバイんじゃなくて急に増えるんがヤバイんやろ確か
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:53:39.74ID:yGNbR4Gk0
>>68
ワイも一緒
チカチカして見えずらくなってそれが治まったら頭痛くるわ
吐き気もするからキツい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:53:49.84ID:1WAT7CKA0
>>98

ひぇぇぇえ怖
ワイ小3から見えてていま22なんやけど
それでも失明の可能性あるの!?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:54:15.50ID:BK2hBqz90
基本的に歳取ったらほとんどの人がなる老化現象やで
でもたまに他の病気の危険があるから検査してもらうほうがええ思うんや
網膜裂孔とか緑内障とかやったら放置してたらマジヤバイで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:54:28.32ID:k7iCC8ON0
ワイも地獄絵図やで。もう絵に描くとかすら出来ないレベルでうじゃうじゃ
ただ慣れるからそこまで気にならない
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:55:03.95ID:JYpKc7Ys0
>>103
突然増えたらヤバいけどずっと一定なら大丈夫やと思うよ
目は大事にしてな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:55:07.98ID:1WAT7CKA0
>>105
草わかる
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:55:35.89ID:uLH0uag9a
ワイの右目
左目はもっといる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:17.13ID:wjOtsK/i0
このスレだけでも小さい頃からずっとある奴いっぱいいるしそこまで心配しなくてもええんかな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:17.42ID:aJRy+I+Y0
見ようと集中したら少し見れるぐらいの症状のやつはそこそこおるんやないの?
ワイおうなんやけど
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:37.04ID:KG6LC9E0a
これ治せたら眼科もっと儲かるのにな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:53.02ID:Q6ZX7Mma0
子供の頃目を閉じると見えてたな今は全く見えなくなった
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:58.11ID:/BJGlHf90
ワイもあるけど普段は気にならんな
手前を見る感じにすれば見えるけど
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:57:05.43ID:21G3MpdR0
多すぎやろ
ふとした時に1匹おるわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:57:11.65ID:O/Cye0uk0
これ皆見えてるんちゃうの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:57:17.59ID:QCLQwdBk0
昔顔面に打球くらってからずっとこれやわ
水晶だか角膜が濁ってるとか言われたような
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:57:36.94ID:98KaGZgU0
たまに黒い糸くずみたいなやつが視界を流れていくよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:58:00.89ID:/mLR16nA0
中学生くらいから常に大量にあるけど特に問題はないな
焦点合わせない限りそんな気にならんし
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:58:05.82ID:/SRNbbkG0
常にアメーバみたいなんがいるんや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:58:49.04ID:KG6LC9E0a
>>116
ワイは歯の治療してからこの症状になったわ
目に圧力がかかったりするとあかんのやろな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:59:07.35ID:Z887PC1ra
こいつらって目で追うと逃げてくよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:59:16.56ID:POO594Fb0
俺も酷いんだが糸くずというより血管の詰まりみたいのが見えるんだよね
眼科行ったけど病気じゃないからであしらわれた
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:59:24.97ID:G4k0jY5qM
この病気の面白いところは視界に映るアメーバ君が眼球の左右運動に伴って3D回転?的に動くところやね
疑似的なホログラフィーというかなんというか
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:59:37.62ID:gY69HsWa0
ワイこれ放置してたら網膜剥離になったわ
みんなも気付いたら念のため眼科に行くんやで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 21:59:40.46ID:nOuwzS5u0
常に視界の中央が黒いわ
慣れはするけど無意識に疲れてるやろな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:00:30.99ID:3K7ZclfFa
サッカーでヘディングしまくる人とかこれなるんかな
わいはしてなくてもなってるけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:01:22.40ID:Hxo4QpP60
>>126
それやばいんじゃないか
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:01:54.62ID:YpTk/Ksn0
眼圧ってどういうことなん?
近いの見ると圧がかかるんか?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:02:02.37ID:B7YB0BCVM
横になって蛍光灯とか眺めてると上から下に落ちるように出るよな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:02:38.70ID:kl5pEQyO0
念のため眼科行ったら両目とも網膜に穴が空いてるとかなんとかレーザー治療されたわ
6万円飛んだ😭
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:03:09.76ID:GGFYiE230
蟲師定期
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:03:13.58ID:LDynYfv50
スキー場とかで雪見てたらよーく見えるよな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:03:29.99ID:Uo5MEcG5a
10年以上おともだちや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:03:48.12ID:KG6LC9E0a
網膜剥離の初期症状の事もあるみたいやからその場合はレーザーで焼いてもらわなあかんらしいな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:03:51.44ID:2hi7MMZu0
明るいとこにいると見えるわ
室内だとわからんけど
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:04:02.72ID:GGFYiE230
>>65
アンチ乙、広島じゃ貴重なタンパク源じゃけぇ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:04:12.35ID:6CIp521T0
座りっぱなしで背伸びしたらいっぱい見えるやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:04:33.66ID:QAqcoy/b0
>>12
それは貧血やレバー食べよう
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:04:33.80ID:uLH0uag9a
なんや皆んな見えてるんやな
なんかホッとしたわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:04:43.06ID:d6jZzAfT0
>>135
たっかそんなかかるんか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:04:56.52ID:KG6LC9E0a
>>144
それキラキラしとるやつやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:05:14.41ID:Uo5MEcG5a
医者に行ったらめんどくさそうにされて恥かいたわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:05:18.73ID:BK2hBqz90
>>135
それが網膜裂孔てやつや
進行したら剥離や
6万で済んで失明しなくてよかったな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:05:38.93ID:G4k0jY5qM
ワイはアフィカスにつられすぎて情けないわホンマ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:06:12.00ID:YpTk/Ksn0
結局何したら網膜剥離になるん?
目をゲームやらNET見るのに酷使したりするから?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:07:18.20ID:K1XFyiRh0
ひぶん症って読むんか
ひか症と思ってたわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:08:18.87ID:PL8YadZo0
生理的飛蚊症ってのが一般的でこっちは放置しても失明とかにはならんで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:08:29.10ID:t2gVAz850
かなり見る努力せんと見えんから助かったわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:08:46.73ID:/wzj6KC50
小さい頃目瞑ったら出てきてたわ
ワイは瞼の裏に寄生してるパラサイトって思ってた
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:08:55.46ID:XMBiLG5sH
>>12
お前は宇宙かなにかか?座り込むと星が散るとか神話やんもう
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:09:18.01ID:71Gb2EL00
じっくり見ようとすると端のほうに流されるように動いて見えなくなるやつ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:09:30.63ID:J9IFNRVM0
どちゃくそアフィカスおるやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:09:35.03ID:2McQmIh80
こんなくっきり見える人おるんか
ワイもずっとあるけど気にならんレベルや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:10:29.31ID:QUGPV5Vna
え、これみんな見えるんちゃうの!?
ワイ飛蚊症ちゃうけど、日差し強い日とかに外にいると普通に見えるやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:10:33.25ID:x/zqqt4Ba
急に増えたらってどのレベルや?
今日はちょっとでかいな〜って日はあるんやが
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:10:37.11ID:SiyzlzIja
目線サッと動かしたらちょっと遅れてついてくるのすこ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:11:27.98ID:OQfTrEVN0
思いっきり目横にそらしたりしたら集中線みたいなん現れるんやが
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:12:48.79ID:BK2hBqz90
>>165
ワイは黒い点1個やったのが
分裂して糸くず数本になったからネットで調べてヤバイ思って眼科行ったわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:12:56.64ID:wz1RKuDAa
>>124
わかる
視界の動きに必死に追いつこうと遅れてやってくるの面白いわ
アメーバくんを視界のど真ん中に置かないように必死に眼球動かして飛蚊症レースやってたのワイだけなんかな?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:13:36.65ID:OxnKyvpha
>>164
それが常に見えるって話じゃないのか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:13:40.19ID:DXw5Tb4U0
ここまで酷くないけど意識したら見えるで
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:13:52.80ID:vK/sATzSM
若い頃気になって眼科行ったわw
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 22:14:17.74ID:wz1RKuDAa
>>166
なんか健気よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況