X



【緊急】サッカーに「WAR」がない理由w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 18:03:10.49ID:bd/D2iSUr
野球はUZRなんかもあるし、これができるならサッカーにも適用できそうなんだが、どうなん?
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:20.22ID:Q8fqaV5g0
サッカーは個人の指数化出来んからな
せいぜい得点くらい
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:28.73ID:FOj1exDu0
>>337もええかなと思ったが
コンピューターに全ての試合のデータ食わせて
それをもとにある状況から何秒以内に点が入る確率みたいなのをなんとか可視化して
そうすると今のクリアで一気に確率減ったねとかクロスで増えたね的なのをだして
そっからプレイと人を結びつけて点数つけていく、ってアプローチの方がええかもな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:33.41ID:+3kwRBGU0
>>388
実際にはセイバーメトリクス導入を試みている球団はたくさんある
しかし例えば年俸や采配をWARベースにするみたいな究極形にならない理由は現場レベル(監督コーチ選手)がまだセイバーメトリクスに親しんでいないからや
それでもOPSくらいならようやく当たり前になってきたやろ
そうやってだんだんと進歩するものや
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:36.33ID:szsC3iNj0
結局野球は個人競技ってことやろ?
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:56.46ID:hqLlZrD+0
>>415
野球人気が本国ですら終わっていってるという事実から目を背けて世界一の人気スポーツに届かない一撃を加え続ける虚しい人生やな…
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:57.34ID:Zvi+Q+DBd
>>419
warが広まってるMLBで不良債権大量発生してるんだから変わらんでしょ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:58.42ID:D+udw5JT0
>>408
定量化できてない=しなくていいではないだろ
馬鹿だろお前
政治を定量評価できるならこんな楽な事はないし常に正しい政治が行われるんだから大歓迎やろ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:08:58.52ID:BAz+hVyEp
>>402
あー図星だから思わずレスしちゃった??
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:11.28ID:KYtBykTI0
>>343
何気に森岡すごいのに誰も気づいてないの草
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:16.45ID:yehkd1fMd
>>423
じゃあサッカーの指標はないの?
>>427
どうすごいんや?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:21.16ID:KFejFOpUr
サッカーの戦術なんてポゼッションかカウンターかの2つしかないんよ
それじゃとても浅いスポーツに思われるからぐちゃぐちゃに言い合ってるだけや
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:23.40ID:YYE9jTqia
>>433
それは別問題やろ
warは未来予測はできない
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:36.88ID:zLA7I9Ewd
>>432
ここは日本やけど
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:39.29ID:wAT0WtH8d
お前ら政治で誰に投票するか考える時いちいち定量化してるってマジ?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:45.76ID:FcWvKZQy0
野球好きなやつってひろゆきみたいな極論よく言うよな
やっぱ指標で語るとそうなるんやろか
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:46.19ID:Z7djQmETM
>>413
セットプレーの価値は高くなってるで
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:48.81ID:nJgWUQ3Q0
>>430
フィーリング的な物が大事だと思い込んでる頑固ジジイも多いしね
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:50.07ID:Mx9WGK+e0
>>418
絶対的な指標がないっていうのがお前の主張やろ
その前提で野球の指標がサッカーの指標より優れてるなんて言えんやん
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:53.72ID:Yzc9OVZb0
欧州サッカーって現地で人気に陰りが出てるらしいけどどんなもんなんや?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:09:57.48ID:Q8fqaV5g0
>>431
これ
野球って個人球技よ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:08.64ID:zLA7I9Ewd
>>442
極論でいいやんけ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:18.62ID:xft/O+2M0
>>413
バスケはそりゃ3ポイントのが点入るからやろ
サッカーはどの距離からも入った点は一緒だからそんなことは起こらない
むしろ確率の低いロングシュートは減ると思う
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:20.49ID:kTTE4O500
>>435
図星で反論できないのはお前やん
土人だらけのドマイナースポーツ崇めてて草
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:21.39ID:bd/D2iSUr
スレ立てワイ、未だにサカ豚と焼き豚の争いが根深いことに驚愕
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:21.47ID:YYE9jTqia
>>437
じゃあって言えばいいと思ってるだろお前
得点の話はどうした?説明できないならごめんなさいしてくれ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:44.86ID:2ybljt4MM
野球は打者vs個人の1対1が連続して試合になってるからいい選手かき集めればイコール強いチームになるけど
サッカーって監督の方針でかなり変わっちゃわない?
サッカー詳しくないから間違えてるかも知んないけど
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:50.07ID:wPRQKDpca
ID:wAT0WtH8d
こいつサッカーファンから見ても恥ずかしい
定量化する必要ない根拠に全く論理性ないしスティーブ・ジョブスがとか政治がとか的外れな事しか言ってねえ
サッカーのが指標化が難しいんだから未発達なのは確かだけど定量化しなくていい理由なんて万に一つもない
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:50.59ID:hqLlZrD+0
>>440
日本でもサッカー以上に野球離れ進んでるんやから一緒やで
より悲しくならんか
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:53.34ID:zLA7I9Ewd
>>441
してるけど
>>453
じゃあサッカーの指標は?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:10:56.29ID:p/P8ij+E0
>>452
指標なんて煽りカスしか使わんもんやし当然やん
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:02.89ID:aDxXk6T70
>>370
試合見てすげーなー面白いな~って楽しんどるんちゃう
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:17.11ID:+3kwRBGU0
>>439
いや、未来予測をするための指標だぞ
完全に未来を見ることはできないというのは当たり前でその中でできるだけ再現性の高い数字に着目して未来を予測するのがWARやぞ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:17.74ID:zLA7I9Ewd
>>456
Jリーグはプロ野球より人気なの?w
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:23.12ID:U2aiE1uG0
>>413
バスケが3p重視になったのはルールが変わったからだよアホだな焼き豚
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:27.83ID:zLA7I9Ewd
>>459
何がどうすごいの?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:32.02ID:GyY4R/dza
>>420
1位小川航基(横浜FC)xG 16.324
2位エジカルジュニオ(長崎) xG 12.050
3位中山仁斗(仙台) xG 11.574
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:36.48ID:5dGirra30
>>437
相手のスーパーエースFWに何もさせない抜かせないシュートも撃たせない
試合時間過ぎてくと冨安サイドから攻めるの諦めて全部逆サイドから攻撃し出す
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:55.25ID:7gGlfKCC0
WARみたいなの出来ても岡林叩いたりジャッジより大谷がMVPだとか結局都合の悪い時文句言うやん
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:11:55.38ID:wPRQKDpca
>>433
だから減るって言ってんだろ
未来予測モデルではないんだからそりゃハズレもある
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:00.85ID:zLA7I9Ewd
>>464
3位の選手がいながらプレーオフすら出られねえベガルタ仙台死ねよカス
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:02.84ID:8+iTWg+up
正直技術レベルと面白さってそこまで直結してないよな
サッカーはもう少しスペースあって持てる展開の方がおもろそうやし
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:12.37ID:YYE9jTqia
>>457
説明できないんやね
自分で書いたことすら説明できないとか人間として終わってるやん
生きてるだけで周りの足引っ張ってそうやな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:36.58ID:hqLlZrD+0
>>461
Jリーグなんぞに負けてたらいよいよ終わりやろ
そんなゴミと戦うとこまで落ちぶれたんか
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:36.65ID:zLA7I9Ewd
>>465
具体的に他の選手と評価して明らかに少ないとかあんの?
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:39.65ID:wAT0WtH8d
>>434
だからつまり複雑な活動であればあるほど定量化など無理やねん
政治もサッカーもビジネスも芸術も同じや
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:40.37ID:KYtBykTI0
>>343
中島翔哉も結構採点たかいんやな
また代表に呼ぼうや
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:43.87ID:+3kwRBGU0
>>444
せやな
ただプレーをする選手にとってフィーリングが大切なのは事実なのでそれを全否定するのも違う
選手を引退して指導者になっていく過程で数字の見方というものを学んでいく機会が必要なんや
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:12:54.66ID:bd/D2iSUr
>>458
MVPがWARを基に決める時点で煽りカスしか使わないって主張は破綻しまくりなんよ☝💦
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:13:11.02ID:szsC3iNj0
あ野球の「視察」、「偵察」って具体的に何か教えてほしい。
ピッチャーの特徴とか守備が緩い所とか見てるんか?
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:13:12.19ID:nJgWUQ3Q0
サッカーってシュートしても相手のパスが上手いだけとか言われちゃうスポーツだからある意味キャラクター要素弱いわ
野球はそこが違うとは思ってるよ
かと言ってバスケみたいに1人の選手がチームを無茶苦茶にするわけでも無いし
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:13:21.26ID:/NwQuIz1p
今人気No.1のサッカー選手が55歳のキングカスやもんな
つまらんスポーツはメディアが持ち上げてもいつか終わるもんやなぁ
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:10.11ID:og29Gidr0
サッカーって野球とかバスケとかの球技より格闘技に近いんやないか
数値化しにくくて雰囲気で語るしかないところがよう似とる
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:12.00ID:1qT630Ao0
>>468
それ2位の選手がいながらプレーオフ争いにかかりもしなかったワイの贔屓に効くから止めてくれ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:14.24ID:zLA7I9Ewd
>470
それは採点(笑)のサッカーのことやねw
>471
え?1993年にJリーグはプロ野球を抜いたとほざいてたのJリーグですよねw都合が悪いとJリーグのことから逃げるのやめようよ
>473
バスケはできるけど
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:15.61ID:YYE9jTqia
>>460
適当なこと言ってんなぁ
warはそのシーズンの貢献度である時点までのwarとそれから先のwarは関係無くはないけど相関してると言えるレベルじゃないから
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:24.00ID:Mx9WGK+e0
散々岡林のWARがセリーグ2位で騒いで塩見山田より良い選手だどうだ言ってたに昨日のデータ放送のWARランキング4位だったの草
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:25.12ID:wPRQKDpca
>>473
難しいからしなくてもいいってやっぱ頭悪いやろ
少なくとも勝敗を競うスポーツで定量化は必須だわ
個人の感性に委ねられてる芸術と勝ち負けが明確に生まれるサッカーを並列してる時点で何も分かってない
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:30.16ID:zLA7I9Ewd
>>482
やっぱカス指標じゃん
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:38.61ID:U2aiE1uG0
>>480
なお野球はオリンピックに出られない模様
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:53.27ID:eRnFcDKY0
野球は指標化しやすいスポーツであることは間違いないわね
「1人が投げる→1人が打つ→1人が打球を取る」が基本で
高々数人の個人競技の連続だから個人ごとに貢献度を切り分けやすい
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:14:59.00ID:zLA7I9Ewd
>>488
金メダルだけど
サッカーさんのメダルの色は?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:05.00ID:2ybljt4MM
>>460
何言ってんだこいつ
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:07.38ID:aDxXk6T70
ていうか日シリ中にこんなスレ伸ばしてちゃいかんでしょ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:07.79ID:rZ4oNvqM0
ゴールに絡んだ数字とデュエル率と走行距離を適当に足すだけでいいと思うよな
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:10.69ID:p/P8ij+E0
>>477
ここで偉そうにしてるやつの話やぞ
しかもMVPもWARだけじゃ決まらんやろ
むしろ文句ばっかやん
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:14.25ID:5dGirra30
>>472
どっちサイドから攻撃されてるとかの数字は出るからな試合見てると数字以上に冨安から逃げてるの見えて笑うぞDFだけで金取れるレベルのワールドクラスや
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:23.26ID:Yzc9OVZb0
バスケ見て思ったんやが、サッカーとバスケってなんか似てるよな バスケの戦術とか持ってきたらええんちゃう?
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:28.97ID:zLA7I9Ewd
>>489
バスケが指標ができてる時点で甘えやろそれは
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:31.74ID:U2aiE1uG0
>>481
何言ってんだこの焼き豚?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:34.39ID:hFZfC4JYM
この前のデータスタジアムが公開したWAR見て流石にこの指標怪しいと思うようになってきたわ
岡林4.9だったぞ デルタだと6.7なのに流石に差があり過ぎにも程があるわ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:45.44ID:zLA7I9Ewd
>>495
その数字見せてよ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:54.47ID:YYE9jTqia
>>483
君がまともに日本語使えない原因の一つは指示語に頼りすぎてることやね
何を指してるのか全然わからない
だから君の頭の中でだけ話が完結してるって言ってるんやで
この話も理解できないだろうけど
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:15:57.71ID:INAz2ZaA0
せめてOPSくらいのふわっとしたやつでもあればいいね
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:17.74ID:2ybljt4MM
>>489
よく芸スポの煽りで双六扱いされてたけど
ワイはそれは野球の魅力の一つだと思ってるわ
シチュエーションがすげえ分かりやすいんだよね
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:21.60ID:7YQ3R6Dkp
>>481
痛いンゴォォォォのオカマスポーツが格闘技wwwww
それ言うならラグビーとかやろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:23.03ID:zLA7I9Ewd
>>496
いや曖昧すぎてメディアがゴリ押しすれば人気出るってアホみたいなスポーツやん
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:25.58ID:eRnFcDKY0
>>413
むしろロングシュートはxG低いから守備側はシュートブロックしないって考え方あるらしいぞ
ブロックしてボールが不規則に跳ねるくらいならキーパーが見やすくした方がいいとかなんとか
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:30.21ID:PGvTCk150
サッカー戦争って昔あったぞ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:40.18ID:roitXQ7Gd
野球は1プレー1プレー細分化しやすいんや
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:41.58ID:GyY4R/dza
>>482
長崎はチームxG低くてチームxGA(失点期待値)高いから妥当や
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:47.68ID:+3kwRBGU0
>>484
分かってないのはそっちなんだよなぁ
貢献度でいうならWPAという指標のほうが適している
WARはチームの編成などに役立てるためにできるだけ再現性の高い数値のみで算出されてる
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:47.91ID:KFejFOpUr
これの最後やな

1 中 ペナルティエリア内と外でファウルの基準が思い切り変わる
2 二 ユニホームを見てもチーム名がわからない(広告で判断?)
3 遊 PK1点の加害力が半端ない、選手もとにかくPK狙いのコケ芸連発
4 左 戦術が大事と言う割に選手がとにかくコロコロ移籍する
5 一 スタジアム償却費と維持費を稼げないのに行政への要求が多い(天然芝・サッカー専用・良アクセス)
6 三 試合数がたった週1休日なのに完売しない
7 捕 降格があるから面白いという割に完売しない
8 右 プロ野球も驚くほどの親会社依存経営でありながら、親会社の広告塔であることを否定
9 投 選手の評価が客観的根拠ではなく主観的評価のポエム合戦
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:48.54ID:zLA7I9Ewd
>>502
ヘディング脳は分からんわ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:16:54.79ID:og29Gidr0
サッカーにWARが導入されたらどんだけガイガイ巻き起こるか見てみたいわね
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:01.87ID:wAT0WtH8d
>>486
勝敗を競うスポーツなら勝敗を第一にこだわっとけばええやん大丈夫そうか?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:06.56ID:SIxjcAxMa
WAR(ダブリューエーアール)ははいけどWAR(ウォー)はある
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:07.15ID:7gGlfKCC0
バスケってオフザボールの数値化出来てるの?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:12.66ID:+3kwRBGU0
>>491
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:13.36ID:4+3jsY29p
>>488
サッカーはオワコンって認めてて草
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:16.00ID:INAz2ZaA0
強いチームなりのなんかがあるわけやろ?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:35.84ID:GyY4R/dza
>>514
すでになんGと同じでxG叩かれまくってるからセーフ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:36.69ID:SoVFqhUd0
得点とかアシストとか評価されるのFWだけじゃね?
ディフェンダーってどうやって評価されんの?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:52.08ID:wUEve4RSM
>>379
バスケとかほぼターン制じゃん
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:17:58.70ID:D+udw5JT0
>>500
baseball referenceとfangraphでも乖離があるし最終的に勝率とチームWARの相関性で答え合わせができるやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/23(日) 19:18:05.21ID:YYE9jTqia
>>511
wpaはその状況その状況でどう貢献できたかの話でwarとは別だよね
何も理解できてないやんこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています